[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今度は的中率100%の子供の予言 / 新生姜無い
@ゴーストバスター-d2d、50分前
しゅんごくんガチすごい。飛行機に続き電車脱線事故の絵、当たってる。今日、ドイツ南西部で脱線事故のニュースがありました。電車の位置構図が全く一緒で鳥肌。😱
地震の日にちは当てるのがめちゃくちゃ難しいらしいので日々変わるんでしょうね。最近は選挙終わりましたが、日本人は目覚めた結果になったでしょうか?たしか目覚め次第地震の規模が変わるとの事、また神様聞いて欲しいですね…しゅんごくん、8/15、奴らを病気にさせることができましたか?
2025/07/28 【2025年7/31がなぜ危ないか知ってほしい】

No.253416 2025/07/28(Mon) 19:27:28
宇宙からの脅威を知るすべがなくなりそう / 新生姜無い
&t=326s

2025年7月28日 12時06分、NASA 約4000人が早期退職申し出 トランプ政権の連邦職員削減で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250728/k10014876611000.html
2019.01.24、NASA現役科学者が超必死のメディア攻勢「エイリアン隠してない。隕石衝突の危険は公表する」! むしろ怪しさMAXに…!?
https://tocana.jp/2019/01/post_19470_entry.html
NASA始まって以来の大量退職で、さらなる隠ぺい体質となり、宇宙からの脅威を知るすべがなくなりそうです。(現状でも公開率は4%と話す学者もいます)
KNESTinc.チャンネル登録者数 7.85万人•514 本の動画
2024/02/10、3.11を当てた預言者が見た予知夢とは・・・(動画内の8月を今現在では7月とご訂正なさっていらっしゃいます)
https://www.youtube.com/@KNESTinc/videos
■能登地震直後から、保江邦夫はNASAから2025年8月に隕石がフィリピン海に落ちる事を聞かされていましたが、それを竜樹の7月5日に訂正していなかったら、彼女の著書は10万部も売れなかったと思います。(現状は100万部突破)

No.253415 2025/07/28(Mon) 16:16:15
M5.3震度4発生 / 新生姜無い

2025年07月28日12時10分頃、十勝地方南部M5.3震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
★M5級の震度4は、7月15日のトカラ以来ですが、今日は電動キックボードのナンバー取得や自賠責保険加入などしてから、テスト走行で午前中は終わりました。
8年ぶりにナンバー付きの車両の登録ですが、お気に入りナンバー53(甲府市では53人目のよう)に感激しました。
M5.3なのは、ゴミナンバーとシンクロしました。

No.253414 2025/07/28(Mon) 12:26:02
「首都直下巨大地震」と「南海トラフ巨大地震」のどちらでも揺れる「東京都」はどうなっているか / 牡丹鍋
★首都直下大地震 被害想定 三浦房紀先生の防災教室(YouTube)

★六本木から人と店が消えていた(YouTube)

いま「東京都港区六本木」でおもに「外国人富裕層」をターゲットにした大規模な再開発が進んでいるそうです。
いま日本では「日本人の若者」を減らして「外国人の若者」を増やす政策が行われていますが、もし「首都直下巨大地震」が起きたら「東京都」では「日本人」と「外国人」のあいだでたくさんのトラブルが起きるかもしれません。

下の表は、1995年と2024年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都奥多摩町【1995年】4516人→【2024年】1323人(-70.704%)▼
日本人 0〜49歳 東京都檜原村【1995年】1837人→【2024年】559人(-69.570%)▼
日本人 0〜49歳 東京都三宅村【1995年】2086人→【2024年】923人(-55.753%)▼
日本人 0〜49歳 東京都大島町【1995年】5450人→【2024年】2767人(-49.229%)▼
日本人 0〜49歳 東京都八丈町【1995年】5258人→【2024年】2749人(-47.718%)▼
日本人 0〜49歳 東京都神津島村【1995年】1547人→【2024年】846人(-45.314%)▼
日本人 0〜49歳 東京都新島村【1995年】1735人→【2024年】968人(-44.207%)▼
日本人 0〜49歳 東京都福生市【1995年】4万3264人→【2024年】2万5186人(-41.785%)▼
日本人 0〜49歳 東京都青梅市【1995年】9万5238人→【2024年】5万6827人(-40.332%)▼
日本人 0〜49歳 東京都青ヶ島村【1995年】146人→【2024年】88人(-39.726%)▼
日本人 0〜49歳 東京都瑞穂町【1995年】2万3546人→【2024年】1万4613人(-37.939%)▼
日本人 0〜49歳 東京都羽村市【1995年】3万9912人→【2024年】2万6299人(-34.108%)▼
日本人 0〜49歳 東京都多摩市【1995年】10万6381人→【2024年】7万0429人(-33.796%)▼
日本人 0〜49歳 東京都日の出町【1995年】1万1010人→【2024年】7477人(-32.089%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東久留米市【1995年】7万6567人→【2024年】5万5393人(-27.654%)▼
日本人 0〜49歳 東京都あきる野市【1995年】5万0755人→【2024年】3万7230人(-26.648%)▼
日本人 0〜49歳 東京都武蔵村山市【1995年】4万6796人→【2024年】3万5168人(-24.848%)▼
日本人 0〜49歳 東京都昭島市【1995年】7万4080人→【2024年】5万8051人(-21.637%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東大和市【1995年】5万2082人→【2024年】4万1683人(-19.967%)▼
日本人 0〜49歳 東京都八王子市【1995年】33万6120人→【2024年】27万1551人(-19.210%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東村山市【1995年】8万9749人→【2024年】7万3646人(-17.942%)▼
日本人 0〜49歳 東京都清瀬市【1995年】4万4276人→【2024年】3万6392人(-17.806%)▼
日本人 0〜49歳 東京都足立区【1995年】41万1390人→【2024年】34万4283人(-16.312%)▼
日本人 0〜49歳 東京都葛飾区【1995年】27万7015人→【2024年】23万1863人(-16.299%)▼
日本人 0〜49歳 東京都国立市【1995年】4万5436人→【2024年】3万8379人(-15.532%)▼
日本人 0〜49歳 東京都町田市【1995年】24万2547人→【2024年】21万0445人(-13.235%)▼
日本人 0〜49歳 東京都江戸川区【1995年】40万8700人→【2024年】35万5932人(-12.911%)▼
日本人 0〜49歳 東京都日野市【1995年】11万1874人→【2024年】9万7782人(-12.596%)▼
日本人 0〜49歳 東京都狛江市【1995年】4万8834人→【2024年】4万3243人(-11.449%)▼
日本人 0〜49歳 東京都北区【1995年】20万3622人→【2024年】18万2667人(-10.291%)▼
日本人 0〜49歳 東京都板橋区【1995年】33万3939人→【2024年】29万9642人(-10.270%)▼
日本人 0〜49歳 東京都立川市【1995年】10万7386人→【2024年】9万6465人(-10.170%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小笠原村【1995年】1714人→【2024年】1547人(-9.743%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小平市【1995年】11万3878人→【2024年】10万3159人(-9.413%)▼
日本人 0〜49歳 東京都武蔵野市【1995年】8万8648人→【2024年】8万0598人(-9.081%)▼
日本人 0〜49歳 東京都西東京市【1995年】11万4889人→【2024年】10万5314人(-8.334%)▼
日本人 0〜49歳 東京都府中市【1995年】14万7486人→【2024年】13万8856人(-5.851%)▼
日本人 0〜49歳 東京都杉並区【1995年】33万7046人→【2024年】31万8767人(-5.423%)▼
日本人 0〜49歳 東京都練馬区【1995年】42万4516人→【2024年】40万1795人(-5.352%)▼
日本人 0〜49歳 東京都大田区【1995年】41万5685人→【2024年】39万3668人(-5.297%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小金井市【1995年】7万2816人→【2024年】6万8986人(-5.260%)▼
日本人 0〜49歳 東京都三鷹市【1995年】10万9015人→【2024年】10万3354人(-5.193%)▼
日本人 0〜49歳 東京都中野区【1995年】19万4182人→【2024年】18万7058人(-3.669%)▼
日本人 0〜49歳 東京都世田谷区【1995年】51万5299人→【2024年】50万9756人(-1.076%)▼
日本人 0〜49歳 東京都国分寺市【1995年】7万1194人→【2024年】7万0455人(-1.038%)▼
日本人 0〜49歳 東京都調布市【1995年】13万1516人→【2024年】13万0697人(-0.623%)▼
日本人 0〜49歳 東京都豊島区【1995年】14万8646人→【2024年】15万0920人(+1.530%)△
日本人 0〜49歳 東京都目黒区【1995年】15万4308人→【2024年】15万8119人(+2.470%)△
日本人 0〜49歳 東京都御蔵島村【1995年】176人→【2024年】185人(+5.114%)△
日本人 0〜49歳 東京都荒川区【1995年】10万4782人→【2024年】11万0279人(+5.246%)△
日本人 0〜49歳 東京都新宿区【1995年】16万7867人→【2024年】17万8754人(+6.485%)△
日本人 0〜49歳 東京都渋谷区【1995年】11万8017人→【2024年】13万0406人(+10.498%)△
日本人 0〜49歳 東京都稲城市【1995年】4万4602人→【2024年】5万0870人(+14.053%)△
日本人 0〜49歳 東京都品川区【1995年】20万5070人→【2024年】23万4575人(+14.388%)△
日本人 0〜49歳 東京都利島村【1995年】165人→【2024年】191人(+15.758%)△
日本人 0〜49歳 東京都墨田区【1995年】13万5493人→【2024年】15万7571人(+16.295%)△
日本人 0〜49歳 東京都江東区【1995年】23万8191人→【2024年】28万5377人(+19.810%)△
日本人 0〜49歳 東京都台東区【1995年】9万0510人→【2024年】10万9875人(+21.395%)△
日本人 0〜49歳 東京都文京区【1995年】10万5371人→【2024年】13万0878人(+24.207%)△
日本人 0〜49歳 東京都港区【1995年】9万3998人→【2024年】14万7736人(+57.169%)△
日本人 0〜49歳 東京都千代田区【1995年】2万4926人→【2024年】4万1026人(+64.591%)△
日本人 0〜49歳 東京都中央区【1995年】4万5857人→【2024年】10万5278人(+129.579%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都奥多摩町」で「0歳〜49歳の日本人」が「70.704%」も減っています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都檜原村」で「0歳〜49歳の日本人」が「69.570%」も減っています。

下の表は、1995年と2024年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 東京都稲城市【1995年】1万6808人→【2024年】4万1062人(+144.300%)△
日本人 50歳以上 東京都中央区【1995年】2万6588人→【2024年】6万1187人(+130.130%)△
日本人 50歳以上 東京都多摩市【1995年】3万7622人→【2024年】7万3981人(+96.643%)△
日本人 50歳以上 東京都小笠原村【1995年】533人→【2024年】1021人(+91.557%)△
日本人 50歳以上 東京都八王子市【1995年】14万6947人→【2024年】27万3676人(+86.241%)△
日本人 50歳以上 東京都町田市【1995年】11万3832人→【2024年】21万1036人(+85.393%)△
日本人 50歳以上 東京都府中市【1995年】6万2478人→【2024年】11万5235人(+84.441%)△
日本人 50歳以上 東京都羽村市【1995年】1万4345人→【2024年】2万6301人(+83.346%)△
日本人 50歳以上 東京都瑞穂町【1995年】9108人→【2024年】1万6450人(+80.610%)△
日本人 50歳以上 東京都青梅市【1995年】3万8962人→【2024年】7万0089人(+79.891%)△
日本人 50歳以上 東京都国立市【1995年】1万9858人→【2024年】3万5593人(+79.238%)△
日本人 50歳以上 東京都国分寺市【1995年】3万1088人→【2024年】5万5521人(+78.593%)△
日本人 50歳以上 東京都調布市【1995年】5万9010人→【2024年】10万2968人(+74.492%)△
日本人 50歳以上 東京都港区【1995年】5万5876人→【2024年】9万7292人(+74.121%)△
日本人 50歳以上 東京都小平市【1995年】5万0530人→【2024年】8万7982人(+74.118%)△
日本人 50歳以上 東京都東大和市【1995年】2万4133人→【2024年】4万2009人(+74.073%)△
日本人 50歳以上 東京都日野市【1995年】4万9367人→【2024年】8万5933人(+74.070%)△
日本人 50歳以上 東京都江東区【1995年】12万5257人→【2024年】21万6725人(+73.024%)△
日本人 50歳以上 東京都立川市【1995年】4万8506人→【2024年】8万3896人(+72.960%)△
日本人 50歳以上 東京都西東京市【1995年】5万5733人→【2024年】9万5038人(+70.524%)△
日本人 50歳以上 東京都江戸川区【1995年】17万4846人→【2024年】29万1111人(+66.496%)△
日本人 50歳以上 東京都小金井市【1995年】3万1492人→【2024年】5万2416人(+66.442%)△
日本人 50歳以上 東京都武蔵村山市【1995年】2万0357人→【2024年】3万3837人(+66.218%)△
日本人 50歳以上 東京都東村山市【1995年】4万4914人→【2024年】7万4395人(+65.639%)△
日本人 50歳以上 東京都昭島市【1995年】3万2277人→【2024年】5万3251人(+64.981%)△
日本人 50歳以上 東京都東久留米市【1995年】3万5709人→【2024年】5万8496人(+63.813%)△
日本人 50歳以上 東京都三鷹市【1995年】5万0300人→【2024年】8万2273人(+63.565%)△
日本人 50歳以上 東京都あきる野市【1995年】2万5036人→【2024年】4万0936人(+63.509%)△
日本人 50歳以上 東京都福生市【1995年】1万6785人→【2024年】2万7188人(+61.978%)△
日本人 50歳以上 東京都清瀬市【1995年】2万2806人→【2024年】3万6728人(+61.045%)△
日本人 50歳以上 東京都練馬区【1995年】19万8686人→【2024年】31万6550人(+59.322%)△
日本人 50歳以上 東京都狛江市【1995年】2万3594人→【2024年】3万7367人(+58.375%)△
日本人 50歳以上 東京都世田谷区【1995年】24万2968人→【2024年】38万2848人(+57.571%)△
日本人 50歳以上 東京都日の出町【1995年】5504人→【2024年】8663人(+57.395%)△
日本人 50歳以上 東京都武蔵野市【1995年】4万1641人→【2024年】6万3492人(+52.475%)△
日本人 50歳以上 東京都千代田区【1995年】1万5800人→【2024年】2万3871人(+51.082%)△
日本人 50歳以上 東京都板橋区【1995年】16万1478人→【2024年】24万0934人(+49.205%)△
日本人 50歳以上 東京都足立区【1995年】21万1388人→【2024年】30万9609人(+46.465%)△
日本人 50歳以上 東京都杉並区【1995年】16万3828人→【2024年】23万4898人(+43.381%)△
日本人 50歳以上 東京都葛飾区【1995年】14万5781人→【2024年】20万8299人(+42.885%)△
日本人 50歳以上 東京都大田区【1995年】21万8206人→【2024年】31万1569人(+42.787%)△
日本人 50歳以上 東京都文京区【1995年】6万1130人→【2024年】8万7263人(+42.750%)△
日本人 50歳以上 東京都品川区【1995年】11万2405人→【2024年】15万8220人(+40.759%)△
日本人 50歳以上 東京都目黒区【1995年】8万0304人→【2024年】11万0853人(+38.042%)△
日本人 50歳以上 東京都墨田区【1995年】8万1268人→【2024年】11万1321人(+36.980%)△
日本人 50歳以上 東京都渋谷区【1995年】6万5218人→【2024年】8万8268人(+35.343%)△
日本人 50歳以上 東京都御蔵島村【1995年】78人→【2024年】105人(+34.615%)△
日本人 50歳以上 東京都新宿区【1995年】9万6636人→【2024年】12万6575人(+30.981%)△
日本人 50歳以上 東京都荒川区【1995年】6万7604人→【2024年】8万7738人(+29.782%)△
日本人 50歳以上 東京都中野区【1995年】10万0079人→【2024年】12万9106人(+29.004%)△
日本人 50歳以上 東京都台東区【1995年】6万5294人→【2024年】8万4028人(+28.692%)△
日本人 50歳以上 東京都豊島区【1995年】8万5786人→【2024年】10万7998人(+25.892%)△
日本人 50歳以上 東京都青ヶ島村【1995年】57人→【2024年】68人(+19.298%)△
日本人 50歳以上 東京都北区【1995年】12万5809人→【2024年】14万7672人(+17.378%)△
日本人 50歳以上 東京都神津島村【1995年】822人→【2024年】921人(+12.044%)△
日本人 50歳以上 東京都八丈町【1995年】4118人→【2024年】4099人(-0.461%)▼
日本人 50歳以上 東京都新島村【1995年】1541人→【2024年】1472人(-4.478%)▼
日本人 50歳以上 東京都大島町【1995年】4328人→【2024年】4091人(-5.476%)▼
日本人 50歳以上 東京都利島村【1995年】128人→【2024年】116人(-9.375%)▼
日本人 50歳以上 東京都奥多摩町【1995年】3890人→【2024年】3210人(-17.481%)▼
日本人 50歳以上 東京都檜原村【1995年】1829人→【2024年】1416人(-22.581%)▼
日本人 50歳以上 東京都三宅村【1995年】1881人→【2024年】1301人(-30.835%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都稲城市」で「50歳以上の日本人」が「144.300%」も増えています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都中央区」で「50歳以上の日本人」が「130.130%」も増えています。

下の表は、1995年と2024年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 東京都中央区【1995年】7万2445人→【2024年】16万6465人(+129.781%)△
日本人 総人口 東京都港区【1995年】14万9874人→【2024年】24万5028人(+63.489%)△
日本人 総人口 東京都千代田区【1995年】4万0726人→【2024年】6万4897人(+59.350%)△
日本人 総人口 東京都稲城市【1995年】6万1410人→【2024年】9万1932人(+49.702%)△
日本人 総人口 東京都江東区【1995年】36万3448人→【2024年】50万2102人(+38.150%)△
日本人 総人口 東京都文京区【1995年】16万6501人→【2024年】21万8141人(+31.015%)△
日本人 総人口 東京都台東区【1995年】15万5804人→【2024年】19万3903人(+24.453%)△
日本人 総人口 東京都墨田区【1995年】21万6761人→【2024年】26万8892人(+24.050%)△
日本人 総人口 東京都品川区【1995年】31万7475人→【2024年】39万2795人(+23.725%)△
日本人 総人口 東京都国分寺市【1995年】10万2282人→【2024年】12万5976人(+23.165%)△
日本人 総人口 東京都調布市【1995年】19万0526人→【2024年】23万3665人(+22.642%)△
日本人 総人口 東京都府中市【1995年】20万9964人→【2024年】25万4091人(+21.016%)△
日本人 総人口 東京都渋谷区【1995年】18万3235人→【2024年】21万8674人(+19.341%)△
日本人 総人口 東京都町田市【1995年】35万6379人→【2024年】42万1481人(+18.268%)△
日本人 総人口 東京都世田谷区【1995年】75万8267人→【2024年】89万2604人(+17.716%)△
日本人 総人口 東京都西東京市【1995年】17万0622人→【2024年】20万0352人(+17.424%)△
日本人 総人口 東京都三鷹市【1995年】15万9315人→【2024年】18万5627人(+16.516%)△
日本人 総人口 東京都小金井市【1995年】10万4311人→【2024年】12万1402人(+16.385%)△
日本人 総人口 東京都小平市【1995年】16万4408人→【2024年】19万1141人(+16.260%)△
日本人 総人口 東京都立川市【1995年】15万5892人→【2024年】18万0361人(+15.696%)△
日本人 総人口 東京都新宿区【1995年】26万4503人→【2024年】30万5329人(+15.435%)△
日本人 総人口 東京都練馬区【1995年】62万3202人→【2024年】71万8345人(+15.267%)△
日本人 総人口 東京都荒川区【1995年】17万2386人→【2024年】19万8017人(+14.868%)△
日本人 総人口 東京都目黒区【1995年】23万4612人→【2024年】26万8972人(+14.645%)△
日本人 総人口 東京都小笠原村【1995年】2247人→【2024年】2568人(+14.286%)△
日本人 総人口 東京都御蔵島村【1995年】254人→【2024年】290人(+14.173%)△
日本人 総人口 東京都日野市【1995年】16万1241人→【2024年】18万3715人(+13.938%)△
日本人 総人口 東京都国立市【1995年】6万5294人→【2024年】7万3972人(+13.291%)△
日本人 総人口 東京都八王子市【1995年】48万3070人→【2024年】54万5227人(+12.867%)△
日本人 総人口 東京都狛江市【1995年】7万2428人→【2024年】8万0610人(+11.297%)△
日本人 総人口 東京都大田区【1995年】63万3891人→【2024年】70万5237人(+11.255%)△
日本人 総人口 東京都江戸川区【1995年】58万3546人→【2024年】64万7043人(+10.881%)△
日本人 総人口 東京都武蔵野市【1995年】13万0289人→【2024年】14万4090人(+10.593%)△
日本人 総人口 東京都杉並区【1995年】50万0874人→【2024年】55万3665人(+10.540%)△
日本人 総人口 東京都豊島区【1995年】23万4432人→【2024年】25万8918人(+10.445%)△
日本人 総人口 東京都東村山市【1995年】13万4663人→【2024年】14万8041人(+9.934%)△
日本人 総人口 東京都東大和市【1995年】7万6215人→【2024年】8万3692人(+9.810%)△
日本人 総人口 東京都板橋区【1995年】49万5417人→【2024年】54万0576人(+9.115%)△
日本人 総人口 東京都清瀬市【1995年】6万7082人→【2024年】7万3120人(+9.001%)△
日本人 総人口 東京都中野区【1995年】29万4261人→【2024年】31万6164人(+7.443%)△
日本人 総人口 東京都足立区【1995年】62万2778人→【2024年】65万3892人(+4.996%)△
日本人 総人口 東京都利島村【1995年】293人→【2024年】307人(+4.778%)△
日本人 総人口 東京都昭島市【1995年】10万6357人→【2024年】11万1302人(+4.649%)△
日本人 総人口 東京都葛飾区【1995年】42万2796人→【2024年】44万0162人(+4.107%)△
日本人 総人口 東京都あきる野市【1995年】7万5791人→【2024年】7万8166人(+3.134%)△
日本人 総人口 東京都武蔵村山市【1995年】6万7153人→【2024年】6万9005人(+2.758%)△
日本人 総人口 東京都東久留米市【1995年】11万2276人→【2024年】11万3889人(+1.437%)△
日本人 総人口 東京都多摩市【1995年】14万4003人→【2024年】14万4410人(+0.283%)△
日本人 総人口 東京都北区【1995年】32万9431人→【2024年】33万0339人(+0.276%)△
日本人 総人口 東京都日の出町【1995年】1万6514人→【2024年】1万6140人(-2.265%)▼
日本人 総人口 東京都羽村市【1995年】5万4257人→【2024年】5万2600人(-3.054%)▼
日本人 総人口 東京都瑞穂町【1995年】3万2654人→【2024年】3万1063人(-4.872%)▼
日本人 総人口 東京都青梅市【1995年】13万4200人→【2024年】12万6916人(-5.428%)▼
日本人 総人口 東京都福生市【1995年】6万0049人→【2024年】5万2374人(-12.781%)▼
日本人 総人口 東京都青ヶ島村【1995年】203人→【2024年】156人(-23.153%)▼
日本人 総人口 東京都神津島村【1995年】2369人→【2024年】1767人(-25.412%)▼
日本人 総人口 東京都新島村【1995年】3276人→【2024年】2440人(-25.519%)▼
日本人 総人口 東京都八丈町【1995年】9376人→【2024年】6848人(-26.962%)▼
日本人 総人口 東京都大島町【1995年】9778人→【2024年】6858人(-29.863%)▼
日本人 総人口 東京都三宅村【1995年】3967人→【2024年】2224人(-43.937%)▼
日本人 総人口 東京都奥多摩町【1995年】8406人→【2024年】4533人(-46.074%)▼
日本人 総人口 東京都檜原村【1995年】3666人→【2024年】1975人(-46.127%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都中央区」で「日本人の総人口」が「129.781%」も増えています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都港区」で「日本人の総人口」が「63.489%」増えています。

下の表は、1995年と2024年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2024年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 東京都檜原村【1995年】628人→【2024年】179人(-71.497%)▼
日本人 0〜19歳 東京都奥多摩町【1995年】1508人→【2024年】432人(-71.353%)▼
日本人 0〜19歳 東京都三宅村【1995年】805人→【2024年】277人(-65.590%)▼
日本人 0〜19歳 東京都青ヶ島村【1995年】45人→【2024年】17人(-62.222%)▼
日本人 0〜19歳 東京都八丈町【1995年】1983人→【2024年】981人(-50.530%)▼
日本人 0〜19歳 東京都神津島村【1995年】653人→【2024年】331人(-49.311%)▼
日本人 0〜19歳 東京都新島村【1995年】607人→【2024年】313人(-48.435%)▼
日本人 0〜19歳 東京都大島町【1995年】2034人→【2024年】1058人(-47.984%)▼
日本人 0〜19歳 東京都福生市【1995年】1万3883人→【2024年】7236人(-47.879%)▼
日本人 0〜19歳 東京都青梅市【1995年】3万2645人→【2024年】1万7688人(-45.817%)▼
日本人 0〜19歳 東京都瑞穂町【1995年】8253人→【2024年】4673人(-43.378%)▼
日本人 0〜19歳 東京都多摩市【1995年】3万5086人→【2024年】2万1726人(-38.078%)▼
日本人 0〜19歳 東京都羽村市【1995年】1万3405人→【2024年】8489人(-36.673%)▼
日本人 0〜19歳 東京都日の出町【1995年】4072人→【2024年】2847人(-30.083%)▼
日本人 0〜19歳 東京都あきる野市【1995年】1万8080人→【2024年】1万2760人(-29.425%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東久留米市【1995年】2万5112人→【2024年】1万8379人(-26.812%)▼
日本人 0〜19歳 東京都昭島市【1995年】2万4494人→【2024年】1万8286人(-25.345%)▼
日本人 0〜19歳 東京都足立区【1995年】12万3971人→【2024年】9万5013人(-23.359%)▼
日本人 0〜19歳 東京都八王子市【1995年】11万0303人→【2024年】8万4567人(-23.332%)▼
日本人 0〜19歳 東京都武蔵村山市【1995年】1万5948人→【2024年】1万2318人(-22.761%)▼
日本人 0〜19歳 東京都御蔵島村【1995年】71人→【2024年】55人(-22.535%)▼
日本人 0〜19歳 東京都葛飾区【1995年】8万1606人→【2024年】6万5158人(-20.155%)▼
日本人 0〜19歳 東京都北区【1995年】5万6499人→【2024年】4万5152人(-20.084%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東大和市【1995年】1万7426人→【2024年】1万3963人(-19.873%)▼
日本人 0〜19歳 東京都板橋区【1995年】9万3393人→【2024年】7万5650人(-18.998%)▼
日本人 0〜19歳 東京都中野区【1995年】4万6497人→【2024年】3万8013人(-18.246%)▼
日本人 0〜19歳 東京都清瀬市【1995年】1万4309人→【2024年】1万1825人(-17.360%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東村山市【1995年】2万8093人→【2024年】2万3577人(-16.075%)▼
日本人 0〜19歳 東京都国立市【1995年】1万3237人→【2024年】1万1366人(-14.135%)▼
日本人 0〜19歳 東京都立川市【1995年】3万3166人→【2024年】2万8496人(-14.081%)▼
日本人 0〜19歳 東京都江戸川区【1995年】12万1286人→【2024年】10万4827人(-13.570%)▼
日本人 0〜19歳 東京都大田区【1995年】11万3891人→【2024年】9万8927人(-13.139%)▼
日本人 0〜19歳 東京都新宿区【1995年】4万1298人→【2024年】3万6198人(-12.349%)▼
日本人 0〜19歳 東京都町田市【1995年】7万8126人→【2024年】6万9416人(-11.149%)▼
日本人 0〜19歳 東京都台東区【1995年】2万4564人→【2024年】2万1851人(-11.045%)▼
日本人 0〜19歳 東京都墨田区【1995年】3万8772人→【2024年】3万4995人(-9.742%)▼
日本人 0〜19歳 東京都日野市【1995年】3万3697人→【2024年】3万0613人(-9.152%)▼
日本人 0〜19歳 東京都豊島区【1995年】3万5257人→【2024年】3万2304人(-8.376%)▼
日本人 0〜19歳 東京都練馬区【1995年】12万2214人→【2024年】11万2940人(-7.588%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小笠原村【1995年】532人→【2024年】503人(-5.451%)▼
日本人 0〜19歳 東京都杉並区【1995年】8万1714人→【2024年】7万7731人(-4.874%)▼
日本人 0〜19歳 東京都西東京市【1995年】3万4351人→【2024年】3万2845人(-4.384%)▼
日本人 0〜19歳 東京都武蔵野市【1995年】2万3630人→【2024年】2万2787人(-3.567%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小平市【1995年】3万4552人→【2024年】3万3348人(-3.485%)▼
日本人 0〜19歳 東京都狛江市【1995年】1万3006人→【2024年】1万2582人(-3.260%)▼
日本人 0〜19歳 東京都利島村【1995年】54人→【2024年】53人(-1.852%)▼
日本人 0〜19歳 東京都荒川区【1995年】2万9962人→【2024年】2万9515人(-1.492%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小金井市【1995年】2万0535人→【2024年】2万0286人(-1.213%)▼
日本人 0〜19歳 東京都府中市【1995年】4万2892人→【2024年】4万3260人(+0.858%)△
日本人 0〜19歳 東京都目黒区【1995年】3万7548人→【2024年】3万8973人(+3.795%)△
日本人 0〜19歳 東京都三鷹市【1995年】2万9651人→【2024年】3万1175人(+5.140%)△
日本人 0〜19歳 東京都調布市【1995年】3万6321人→【2024年】3万8463人(+5.897%)△
日本人 0〜19歳 東京都国分寺市【1995年】1万9945人→【2024年】2万1220人(+6.393%)△
日本人 0〜19歳 東京都渋谷区【1995年】2万7263人→【2024年】2万9198人(+7.098%)△
日本人 0〜19歳 東京都世田谷区【1995年】12万9123人→【2024年】13万8952人(+7.612%)△
日本人 0〜19歳 東京都品川区【1995年】5万4504人→【2024年】5万8733人(+7.759%)△
日本人 0〜19歳 東京都江東区【1995年】7万0618人→【2024年】8万0435人(+13.902%)△
日本人 0〜19歳 東京都稲城市【1995年】1万4241人→【2024年】1万7513人(+22.976%)△
日本人 0〜19歳 東京都文京区【1995年】2万8603人→【2024年】3万6521人(+27.682%)△
日本人 0〜19歳 東京都千代田区【1995年】7334人→【2024年】1万1229人(+53.109%)△
日本人 0〜19歳 東京都港区【1995年】2万4704人→【2024年】4万1715人(+68.859%)△
日本人 0〜19歳 東京都中央区【1995年】1万3868人→【2024年】2万7545人(+98.623%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2024年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都檜原村」で「0歳〜19歳の日本人」が「71.497%」も減っています。
また、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都奥多摩町」で「0歳〜19歳の日本人」が「71.353%」も減っています。

★【首都直下地震】被害想定見直しへ(YouTube)

★【速報】千代田区が投機目的のマンション転売の制限を要請した件を解説します(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2024年までの約30年のあいだに「東京都」で「0歳〜19歳の日本人」が増えた市区町村はたったの「14か所」となっています。
日本でいちばん若者が多くて活気のある「東京都」ですが、じつは「日本人」の若者は減っていて、「外国人」の若者のおかげで活気が維持されている状況です。

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。

No.253413 2025/07/28(Mon) 08:48:02
CASIO DS-120第4の電卓実験での方位別内訳 / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
◆ 24/6/1〜25/2/3分⇒トチロー氏の掲示板に転載。末尾ご参照。
◆ CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(2024年分等)は、当掲示板を[電卓実験]で検索して下さい。

◆ 【電卓実験の方法】
CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)を両手で持って立つ。18センチ4方のかなり大きな電卓で、左手の親指の位置が丁度ONキーの位置になる。
 東向きで左手の親指でONキ−を10回叩き、その後、反時計回りで、北東、北、北西、西、南西、南、南東を向いて各10回ずつ叩く。一周で80回となる。それを20周繰り返すので、合計1600回叩くことになる。

★ 気象庁より南海トラフの巨大地震[注意](24/8/8から1週間)の情報が出て以降、念の為、最近の方位別の内訳を下記にまとめてみた。

電卓実験日時/■=東,北東,北,北西での観察数/□=西,南西,南,南東での観察数/=合計/【■組/□組】/■組より□組が多いケースには*表示。
25/01/01 09:58〜10:11■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/01/02 09:42〜09:56■0,1,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/01/03 08:12〜08:29■0,0,0,0□0,1,0,0=01【00/01】*
25/01/04 09:23〜09:37■0,2,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/01/05 07:00〜07:16■1,0,0,1□0,1,0,1=04【02/02】
25/01/06 07:17〜07:32■1,0,0,0□0,1,0,1=03【01/02】*
25/01/07 08:54〜09:10■3,3,0,1□0,0,0,1=08【07/01】[07 10:05チベット西部D10km,M7.1◆(死者126人)]
25/01/08 10:10〜10:24■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/01/09 10:49〜11:02■0,0,1,1□1,0,0,0=03【02/01】
25/01/10 08:42〜08:56■0,0,1,0□3,0,0,0=04【01/03】*
25/01/11 06:15〜06:29■1,0,0,0□0,0,0,1=02【01/01】
25/01/12 04:29〜04:43■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*
25/01/13 06:18〜06:36■1,0,1,0□2,0,1,1=06【02/04】*[13 21:19日向灘D36km,M6.6-5弱(震度4は広域)▲]
25/01/14 09:27〜09:40■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/01/15 09:24〜09:38■0,0,3,0□0,0,0,0=03【03/00】
25/01/16 10:18〜10:34■0,2,1,0□0,0,1,0=04【03/01】
25/01/17 10:40〜10:53■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/01/18 06:47〜07:03■2,3,0,0□0,0,0,2=07【05/02】
25/01/19 05:39〜05:56■0,0,0,1□0,0,2,2=05【01/04】*
25/01/20 09:21〜09:35■0,0,0,2□0,1,0,0=03【02/01】
25/01/21 09:21〜09:34■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】[21 01:17台湾南部D8km,M6.1(嘉義県=6弱◆,高雄市,台南市=5弱▲)]
25/01/22 09:47〜10:01■1,1,2,0□0,0,0,1=05【04/01】
25/01/23 09:00〜09:14■0,0,0,0□0,1,0,0=01【00/01】*[23 02:49福島県会津D4km,M5.2-5弱▲]
25/01/24 09:38〜09:54■0,0,0,0□0,1,0,0=01【00/01】*
25/01/25 07:15〜07:30■0,0,0,0□2,0,0,0=02【00/02】*
25/01/26 04:38〜04:59■1,1,0,0□0,0,3,1=06【02/04】*
25/01/27 08:28〜08:43■0,0,0,0□1,0,0,0=01【00/01】*
25/01/28 08:56〜09:10■2,1,0,0□0,0,0,1=04【03/01】
25/01/29 09:23〜09:37■2,0,3,0□0,0,0,0=05【05/00】
25/01/30 08:59〜09:13■1,0,0,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/01/31 08:37〜08:51■0,1,1,0□0,0,1,0=03【02/01】
25/02/01 06:34〜06:49■1,1,0,0□1,1,0,0=04【02/02】
25/02/02 06:24〜06:40■0,0,0,0□0,1,0,1=02【00/02】*
25/02/03 07:37〜07:55■1,2,0,0□1,1,0,1=06【03/03】
25/02/04 07:50〜08:08■6,2,1,2□2,1,0,1=15【11/04】
25/02/05 09:19〜09:34■0,1,1,2□1,0,0,0=05【04/01】
25/02/06 09:47〜10:04■0,1,2,1□2,0,0,1=07【04/03】
25/02/07 09:26〜09:43■1,1,2,1□1,0,0,1=07【05/02】
25/02/08 09:21〜09:34■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*
25/02/09 04:22〜04:41■1,1,0,1□1,1,1,1=07【03/04】*[09 08:23中米ホンジュラス北方D20km,M7.6◆]
25/02/10 05:29〜05:43■0,1,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/02/11 08:03〜08:18■0,1,1,1□0,0,0,1=04【03/01】
25/02/12 10:19〜10:33■1,1,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/02/13 10:00〜10:16■3,0,0,0□0,0,0,1=04【03/01】
25/02/14 09:03〜09:17■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*
25/02/15 09:27〜09:39■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/02/16 06:43〜06:58■1,1,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/02/17 08:27〜08:41■0,0,0,0□0,1,0,0=01【00/01】*
25/02/18 10:35〜10:47■0,2,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/02/19 08:50〜09:05■0,1,0,0□0,1,1,1=04【01/03】*
25/02/20 10:02〜10:16■0,0,1,0□0,0,0,1=02【01/01】
25/02/21 12:13〜12:26■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/02/22 07:23〜07:38■0,0,0,0□1,0,1,0=02【00/02】*
25/02/23 04:11〜04:28■0,1,1,0□0,0,2,1=05【02/03】*
25/02/24 11:29〜11:43■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/02/25 11:16〜11:30■2,0,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/02/26 09:11〜09:25■1,1,1,0□0,0,0,2=05【03/02】
25/02/27 12:43〜12:57■1,1,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/02/28 09:33〜09:46■0,0,0,0□1,0,0,0=01【00/01】*
25/03/01 08:05〜08:18■1,0,0,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/03/02 04:46〜04:59■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/03 09:19〜09:33■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/04 10:32〜10:45■0,1,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/03/05 11:58〜12:15■1,0,2,2□1,1,0,0=07【05/02】
25/03/06 13:08〜13:22■0,0,0,0□0,0,1,0=01【00/01】*
25/03/07 09:22〜09:35■0,0,1,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/03/08 06:40〜06:58■1,1,2,0□1,0,2,1=08【04/04】
25/03/09 03:03〜03:22■1,2,0,0□0,1,2,0=06【03/03】
25/03/10 06:58〜07:19■2,1,0,0□3,2,1,1=10【03/07】*
25/03/11 12:16〜12:31■0,0,1,1□1,0,0,0=03【02/01】
25/03/12 12:23〜12:37■0,2,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/03/13 10:46〜11:00■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/14 08:25〜08:40■3,0,0,0□0,1,0,0=04【03/01】
25/03/15 06:55〜07:08■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/16 03:36〜03:49■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/17 08:40〜08:54■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/18 13:03〜13:16■0,1,0,1□1,0,0,0=03【02/01】
25/03/19 10:55〜11:09■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*
25/03/20 11:33〜11:47■0,0,0,0□1,1,0,0=02【00/02】*
25/03/21 09:04〜09:19■2,1,1,1□0,0,0,0=05【05/00】
25/03/22 06:22〜06:35■0,0,0,1□0,0,1,0=02【01/01】
25/03/23 04:03〜04:16■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/03/24 08:49〜09:03■1,0,1,0□1,0,0,1=04【02/02】
25/03/25 09:32〜09:44■0,0,0,1□0,0,0,0=01【01/00】
25/03/26 10:43〜10:57■1,1,1,0□0,0,0,0=03【03/00】
25/03/27 10:03〜10:17■0,2,1,1□0,1,0,0=05【04/01】
25/03/28 11:54〜12:07■1,0,2,2□0,0,0,0=05【05/00】[08 15:20ミャンマー中部D10km,M7.7◆(死者3600人超,行方不明=数百人)]
25/03/29 08:01〜08:15■1,0,1,1□0,0,1,0=04【03/01】
25/03/30 04:41〜04:55■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】[30 21:18トンガD29km,M7.0◆]
25/03/31 11:55〜12:09■0,0,1,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/04/01 09:58〜10:12■0,1,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/02 05:05〜05:20■2,1,0,0□0,0,0,1=04【03/01】[02 23:03大隅半島東方沖D36km,M6.1-4▲]
25/04/03 02:56〜03:14■1,0,1,0□0,1,0,2=05【02/03】*[03 23:09北大西洋(レイキャネス海嶺)D20km,M6.9◆]
25/04/04 07:21〜07:36■2,0,0,0□0,0,0,1=03【02/01】
25/04/05 06:41〜06:57■1,2,3,0□0,0,0,1=07【06/01】[05 05:04ニューブリテン(PNG)D15km,M6.9◆]
25/04/06 06:09〜06:24■0,0,2,0□1,0,1,0=04【02/02】
25/04/07 11:35〜11:48■0,0,1,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/08 14:16〜14:29■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/04/09 13:41〜13:54■0,1,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/10 13:09〜13:22■0,0,0,0□1,0,0,0=01【00/01】*
25/04/11 12:34〜12:47■0,0,1,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/04/12 06:40〜06:53■1,0,0,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/04/13 03:50〜04:03■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/04/14 10:29〜10:43■1,0,0,0□1,0,0,1=03【01/02】*
25/04/15 14:00〜14:13■1,0,2,0□0,0,0,0=03【03/00】
25/04/16 10:13〜10:26■0,0,1,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/17 08:30〜08:43■0,0,1,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/04/18 08:40〜08:42■1,0,0,0□0,1,0,0=02【01/01】[18 20:19長野県北部D13km,M5.1-5弱▲]
25/04/19 10:25〜10:37■1,0,0,1□0,0,0,1=03【02/01】
25/04/20 08:26〜08:38■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/21 05:47〜06:01■0,1,1,0□0,0,0,2=04【02/02】
25/04/22 09:28〜09:41■2,3,0,0□0,0,0,0=05【05/00】
25/04/23 06:45〜06:58■0,0,2,1□0,0,0,0=03【03/00】
25/04/24 09:16〜09:29■1,1,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/04/25 08:54〜09:07■0,1,3,0□0,0,0,0=04【04/00】
25/04/26 07:24〜07:36■1,0,0,0□0,0,0,0=01【01/00】
25/04/27 06:07〜06:19■0,0,0,0□0,1,0,0=01【00/01】*
25/04/28 09:04〜09:17■2,0,1,1□0,1,0,0=05【04/01】
25/04/29 12:45〜12:59■0,2,1,0□0,0,0,0=03【03/00】[29 23:53マコォーリー島(54.24S,155.45E)D10km,M6.8◆]
25/04/30 10:05〜10:17■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/05/01 12:34〜12:47■2,1,0,0□1,0,0,0=04【03/01】
25/05/02 10:45〜10:58■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*[02 21:58ドレーク海峡D10km,M7.4◆]
25/05/03 06:44〜06:58■1,0,0,1□0,1,0,0=03【02/01】
25/05/04 05:46〜06:00■0,1,1,0□1,0,0,1=04【02/02】
25/05/05 08:55〜09:08■1,1,2,0□0,1,0,0=05【04/01】 [05 19:53台湾東岸沖(花蓮沖)D14km,M6.0▲(気象庁:無感,台湾=震度4)]
25/05/06 10:42〜10:55■0,0,0,0□2,0,0,0=02【00/02】*
25/05/07 11:51〜12:03■0,0,0,0□0,0,0,0=00【00/00】
25/05/08 12:23〜12:35■1,0,2,0□0,0,0,0=03【03/00】
25/05/09 12:05〜12:18■2,4,1,0□0,0,0,0=07【07/00】
25/05/10 06:26〜06:38■2,0,0,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/05/11 06:18〜06:31■1,0,0,0□1,0,0,0=02【01/01】
25/05/12 07:39〜07:51■2,0,0,1□0,0,0,0=03【03/00】
25/05/13 09:53〜10:06■2,0,3,1□1,0,0,0=07【06/01】
25/05/14 11:31〜11:44■2,1,3,2□2,2,0,0=12【08/04】
25/05/15 10:30〜10:43■1,2,2,1□1,1,0,0=08【06/02】
25/05/16 08:13〜08:26■2,0,3,0□1,2,0,0=08【05/03】
25/05/17 06:53〜07:06■0,0,2,1□1,1,0,0=05【03/02】
25/05/18 06:23〜06:36■1,0,2,4□3,0,0,0=10【07/03】
25/05/19 07:18〜07:31■0,1,1,0□0,1,0,0=03【02/01】
25/05/20 05:34〜05:47■1,0,2,1□2,0,0,0=06【04/02】
25/05/21 09:18〜09:32■3,4,2,2□1,0,0,0=12【11/01】
25/05/22 08:01〜08:14■2,2,1,1□2,3,1,0=12【06/06】
25/05/23 11:07〜11:20■1,1,1,2□2,0,1,4=12【05/07】*
25/05/24 06:30〜06:42■1,0,1,0□0,0,0,0=02【02/00】
25/05/25 05:30〜05:43■2,0,0,1□3,1,0,0=07【03/04】*
25/05/26 07:13〜07:26■2,0,0,1□1,1,0,0=05【03/02】
25/05/27 15:04〜15:17■3,1,0,0□3,0,0,0=07【04/03】
25/05/28 10:39〜10:53■2,2,1,3□0,0,0,0=08【08/00】
25/05/29 **:**〜**:**■*,*,*,*□*,*,*,*=**【**/**】=【欠測=うっかり忘れていました。】
25/05/30 09:37〜09:51■1,1,2,1□1,0,0,0=06【05/01】
25/05/31 05:51〜06:04■2,0,0,0□0,0,0,0=02【02/00】[31 17:37釧路沖D20km,M6.0-4▲]
25/06/01 03:30〜03:43■0,0,0,0□2,0,0,0=02【00/02】*
25/06/02 04:02〜04:15■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*[02 03:51十勝沖D27km,M6.1-4▲]
25/06/03 04:57〜05:10■3,2,1,2□2,1,0,0=11【08/03】
25/06/04 03:32〜03:45■0,0,0,0□0,0,0,1=01【00/01】*
25/06/05 08:56〜09:10■4,2,2,1□3,2,0,0=14【09/05】
25/06/06 03:10〜03:23■1,1,2,3□0,0,0,0=07【07/00】
25/06/07 04:32〜04:44■5,2,1,1□0,1,0,0=10【09/01】
25/06/08 02:17〜02:30■3,8,2,0□0,3,1,0=17【13/04】
25/06/09 05:00〜05:13■2,2,2,1□2,3,1,1=14【07/07】
25/06/10 13:36〜13:49■5,0,1,1□1,1,0,0=09【07/02】
25/06/11 07:15〜07:28■1,0,3,1□1,1,0,0=07【05/02】[11 20:00台湾中部東岸沖D38km,M6.0▲(台湾=M6.4,震度5弱(台東県))]
25/06/12 04:23〜04:36■3,1,1,0□1,1,0,0=07【05/02】
25/06/13 03:57〜04:11■2,2,2,5□3,5,0,0=19【11/08】
25/06/14 04:59〜05:13■2,3,0,2□2,2,0,0=11【07/04】[14 03:35千島列島D30km,M6.2▲]
25/06/15 02:41〜02:54■0,1,0,1□1,2,0,0=05【02/03】*
25/06/16 01:47〜02:01■6,2,3,1□2,1,0,0=15【12/03】
25/06/17 06:58〜07:11■3,1,1,1□0,0,0,0=06【06/00】
25/06/18 03:14〜03:27■3,1,2,1□1,0,0,1=09【07/02】
25/06/19 02:01〜02:15■2,2,3,4□3,1,0,0=15【11/04】[19 08:08根室半島南東沖D25km,M6.0-4▲]
25/06/20 07:51〜08:04■5,2,1,2□2,3,1,0=16【10/06】
25/06/21 06:33〜06:46■3,1,1,5□2,2,3,1=18【10/08】
25/06/22 04:30〜04:43■4,0,3,2□3,4,0,1=17【09/08】[22 06:23根室半島南東沖D24km,M6.0-3▲]
25/06/23 05:35〜05:48■1,2,1,0□3,2,0,0=09【04/05】*
25/06/24 08:04〜08:17■2,2,0,4□2,1,1,0=12【08/04】
25/06/25 09:00〜09:13■2,3,2,3□2,1,1,2=16【10/06】
25/06/26 09:06〜09:20■5,4,3,3□1,2,1,2=21【15/06】
25/06/27 06:03〜06:16■1,0,1,4□2,1,1,0=10【06/04】
25/06/28 05:29〜05:42■2,4,3,2□1,2,3,0=17【11/06】
25/06/29 03:08〜03:21■7,2,0,1□2,1,1,0=14【10/04】
25/06/30 07:16〜07:29■4,3,3,2□2,5,2,2=23【12/11】[30 18:33トカラ列島近海D22km,M5.3-5弱▲]
25/07/01 08:47〜09:00■4,4,2,2□3,2,1,3=21【12/09】
25/07/02 06:33〜06:46■2,4,0,1□1,1,1,1=11【07/04】[02 04:32トカラ列島近海D16km,M5.1-5弱▲,15:26同D1km,M5.6-5弱▲]
25/07/03 05:01〜05:14■5,1,8,4□2,1,0,0=21【18/03】[03 16:13トカラ列島近海D20km,M5.5-6弱◆]
25/07/04 07:41〜07:54■4,1,3,3□1,1,0,1=14【11/03】
25/07/05 05:25〜05:38■5,0,1,0□2,2,0,1=11【06/05】[05 06:29トカラ列島近海D19km,M5.4-5強◆]
25/07/06 03:45〜03:58■4,2,0,0□3,0,0,0=09【06/03】[06 14:01トカラ列島近海D21km,M4.9-5強◆,14:07同D23km,M5.5-5強◆]
25/07/07 03:49〜04:02■3,1,1,3□1,2,1,1=13【08/05】[07 00:12トカラ列島近海D22km,M5.1-5弱▲]
25/07/08 06:28〜06:41■1,0,3,3□1,1,0,0=09【07/02】
25/07/09 09:11〜09:25■4,4,1,1□3,3,0,1=17【10/07】
25/07/10 08:15〜08:27■0,2,1,0□2,1,1,3=10【03/07】*
25/07/11 08:18〜08:31■0,1,2,2□2,2,1,0=10【05/05】
25/07/12 06:11〜06:24■2,3,3,1□1,2,2,1=15【09/06】
25/07/13 03:24〜03:37■6,2,0,3□1,2,0,0=14【11/03】
25/07/14 05:07〜05:20■3,1,3,1□1,3,0,0=12【08/04】
25/07/15 08:21〜08:34■4,4,3,4□3,2,1,0=21【15/06】
25/07/16 07:55〜08:08■2,3,0,2□2,3,0,0=12【07/05】
25/07/17 05:38〜05:51■3,4,3,3□4,1,1,0=19【13/06】[17 05:37アラスカ半島(海域)D20km,M7.3◆]
25/07/18 06:46〜06:59■5,1,1,4□4,3,1,0=19【11/08】
25/07/19 06:08〜06:21■3,2,2,3□0,2,0,0=12【10/02】
25/07/20 02:32〜02:46■3,3,2,0□1,3,2,0=14【08/06】[20 15:49カムチャツカ半島南部東岸沖D25km,M7.4◆]
25/07/21 01:30〜01:44■3,1,3,2□4,3,0,0=16【09/07】
25/07/22 05:37〜05:50■1,5,4,3□2,1,0,0=16【13/03】
25/07/23 07:20〜07:33■7,1,4,4□2,1,0,1=20【16/04】
25/07/24 09:08〜09:21■3,2,2,4□1,2,1,1=16【11/05】
25/07/25 10:06〜10:18■3,1,0,2□0,1,3,2=12【06/06】
25/07/26 07:41〜07:54■3,2,3,2□1,2,0,0=13【10/03】
25/07/27 03:19〜03:33■5,1,2,3□0,1,0,0=12【11/01】
25/07/28 08:02〜08:14■3,1,0,1□1,3,0,1=10【05/05】
25/07/29 08:45〜08:58■4,3,2,1□3,0,0,0=13【10/03】[29 07:10マコォーリー島(57.60S,157.10E)D31km,M6.9◆]
25/07/30 08:24〜08:38■1,2,2,2□2,3,0,1=13【07/06】[30 08:24カムチャツカ半島南部東岸沖D20km,M8.8★,9:09同D20km,M6.9◆]
25/07/31 10:20〜10:33■2,3,1,0□1,0,0,4=11【06/05】
25/08/01 21:39〜21:52■2,3,2,1□4,1,0,0=13【08/05】
25/08/02 03:13〜03:27■4,4,2,3□0,0,0,1=14【13/01】
25/08/03 01:52〜02:05■4,3,0,2□0,2,0,0=11【09/02】[03 14:37千島列島北部東方沖D25km,M6.8◆]
25/08/04 03:10〜03:23■4,2,2,2□3,1,0,0=14【10/04】
25/08/05 19:49〜20:03■1,2,3,2□1,3,0,0=12【08/04】
25/08/06 13:26〜13:39■0,1,0,1□1,1,0,0=04【02/02】
25/08/07 12:55〜13:08■4,2,4,2□2,3,1,0=18【12/06】
25/08/08 10:49〜11:03■2,4,4,4□1,2,2,2=21【14/07】
25/08/09 05:32〜05:46■3,4,2,1□3,1,0,0=14【10/04】
25/08/10 03:44〜03:57■3,2,6,3□3,0,0,1=18【14/04】
25/08/11 01:14〜01:27■4,2,1,3□3,2,0,0=15【10/05】
25/08/12 04:01〜04:14■5,0,3,2□2,2,0,0=14【10/04】=【現時点】(8/12 4:26更新)

◆ 過去分(24/6/1分〜25/2/3分)はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[75]No.18504。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.253412 2025/07/28(Mon) 08:28:59
(No Subject) / 気を付けましょう
まあ老害さんは私の好物ですからね、年中無休でネタを提供し続けてくれる神様のようなモノですよLL

しかしショウガのネタはなかなかですね
掲示板の趣旨とは無関係ですが(ほほぅ)ではありましたね
貼り付けている動画はまあ、何時ものゴミだとは思いますが

No.253411 2025/07/28(Mon) 08:09:12
釣り堀みたい / 新生姜(新しょうが)
泳げたい焼きくん

No.253410 2025/07/28(Mon) 07:57:11
新しょうがないとは? / 新生姜(新しょうが)
新生姜と生姜(根生姜)は、収穫時期とそれに伴う特徴が異なります。新生姜は初夏から夏にかけて収穫される若い生姜で、色が白っぽく、皮が薄くて柔らかく、辛味が少ないのが特徴です。一方、根生姜は秋に収穫され、貯蔵されたもので、色が濃く、皮が厚く、辛味が強いのが特徴です。どちらも同じ生姜ですが、収穫時期とそれに伴う風味や食感が異なります。
No.253409 2025/07/28(Mon) 07:53:50
(No Subject) / 気を付けましょう
実に愚かでみっともないですね
正直頭がおかしいとしか思えない老害さんは自らの書き込みを見ても何とも思わないと思いますが、老害さん以外の誰もが酷くお粗末で見苦しい書き込みだと感じるのは間違いありません
もしかしたら私に対しての釣りを演出しているつもりなのかも知れませんが、あまりにも普段通りなガチの老害さん過ぎて何の釣りにもなっていません、そこもかなり痛々しくて恥ずかしいと思います

必死になってそんな書き込みをして、一体何になると言うのでしょうか?
それともそれが嘘も百回言えば本当になると言うお隣の国の習慣なんでしょうか?
残念ながら百回書こうが千回書こうが妄想は妄想です、幾らお粗末すぎる頭脳をお持ちの老害さんでもさすがにそろそろ分かって来る頃ではありませんか?

本当に良い年なんですからしっかりしましょう

No.253408 2025/07/28(Mon) 07:12:09
サオ / 。
日本滅亡の予兆【観測史上最高気温 長崎県41年ぶり震度4 富山で「サギ100羽超」の大量死 地球の自転速度が高速化】
https://www.youtube.com/live/FbV-hSRVlbs?si=sl-mTo9ceAT8qGuf

No.253406 2025/07/28(Mon) 06:57:30
ウキ / 。
名古屋場所の優勝争いは、千葉県とウクライナ、熊本出身力士でしたが、千葉県だけが戦争も地震も無縁でしたが、千葉の力士が優勝した事で、2019年に二人の能力者の千葉県沈没のデマを思い出しました。
ATLASラジオ 2nd -4:【都市伝説】東京のお坊さんと神奈川の能力者が断言!?千葉県沈没、中国米国の戦争
?si=LtXLSrK6gpKqW4hB

No.253405 2025/07/28(Mon) 06:39:34
エサ / 。
2 時間 前に公開済み【大金持ち界隈でしか知らない話】

この動画でも731部隊の話を引用して7月31日から、何かが始まりそうな内容です。
2025年07月27日11時46分頃父島近海M3.8震度1
2022年09月25日07時31分頃茨城県北部M3.8震度2
2022年10月06日07時31分頃父島近海M4.4震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/911/
2022年は、7時31分に2回も起きています。
安倍総理の731のサインは7月31日だったのか?

No.253404 2025/07/28(Mon) 06:35:06
(No Subject) / 気を付けましょう
おや?つい昨日は小惑星衝突は8月と書いていたのをもうお忘れですか?
本当に老害さんは頭の中がカラッポの無限に騙される思考停止のカモなんですねᒪLL
もう動画になっていれば何でも盲信してしまうのでしょうね?ご愁傷さまです

まあ老害さんがまた幾ら騒ごうとも結局はまたいつもの(何も起きません、起きたところで騒ぐ程の事でも無いレベル)で、今度は8月中旬頃に小惑星が衝突する訳です、もはやおサルさんでも分かるレベルです

そもそもが収益の発生する動画などを必死に貼り付けている時点で思考停止のおバカさん丸出しではありますが、老害さんのお粗末過ぎる脳ではそんな簡単な事すら理解不能なのでしょうか

老害さんみたいにいくらでも無限に騙し放題のおバカさんが世の中に一定数存在している限り、書籍の売れ行きであったり動画再生数がある程度は見込めるのは明らかです

だから○○を当てた!とかあの○○が!とかテキトーに嘘八百を取って付けた○○の予言!とか言っておくだけで、そのおバカさん連中が何度でもアホ面しながら思考停止で群がる訳です、実にチョロイ連中です
発信元からすれば思考停止したアホ面のカモ連中が群がって来る事(だけ)をアテにしているだけで、実際がどうなろうとどうでも良い訳です、そこで売れ行きであったり再生数を稼げばそこで次の金儲けネタに移行するだけの話です、どうせ当たる訳が無いと言う事を発信元が一番分かっているのですよ、だから次から次へと都合良く予言が飛び出しますよね?毎日人類は滅亡しでますよね?その時点で普通の人は気が付くものです

その一部の人の金儲けに老害さんが加担しようが宣伝しようが勝手ではありますが、少なくともこういった掲示板で金儲けに加担して下らないネタを拡散するのは間違っているとは思いませんか?
まあ老害さんには理解出来ないかも知れませんが、いつの日か理解出来るようになると良いですね

No.253403 2025/07/28(Mon) 05:53:47
お客様には関係のない話です / 業務連絡
プールで女子中学生の水着に手を入れた男を逮捕 潜水してきたところを家族に見られ 「かわいかったから」と容疑を認める 埼玉・所沢市
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7698878f0face38aa7311f46308e7408788816
?si=x0OZf98HbLm6Tcxc
?si=z4XTxq3c9i8S2SiS

No.253402 2025/07/28(Mon) 03:13:12
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、26-22㏃でした。
大阪東部観測点

No.253401 2025/07/27(Sun) 23:00:07
(No Subject) / 気を付けましょう
これまでもこれからも毎年7/31は何か起きるのですか?
老害さんお得意の旧暦はどうなんですか?
本当に意味不明な妄想こじつけが大好きですね、その調子じゃあ老害さんから人は離れて行く一方でしょうね

掲示板とかに書き込んでる暇があるなら心療内科に行かれるべきだと思いますよ、おそらく周りに誰も人が居ない老害さんだけでは永久にソコに気が付くことはないでしょう

No.253400 2025/07/27(Sun) 20:10:24
(No Subject) / 気を付けましょう
で、今度は貧乏人は知らなくて良いですか?これまた酷く幼稚な釣りタイトルですねLLL
そんなんでまた酷く頭のお粗末な老害さんはまんまと釣られてしまったんですね
そもそもが大金持ちしか知らない話って時点でホラネタだと普通の人は考えるまでも無く分かりますし、そんな事を老害さんが知ったところで何の役にも立たないでしょう?

幾らでも騙される能無しカモの老害さんって本当に何でも簡単に釣られてしまうんですね?それでは日常生活すらおぼつかないでしょう?本当に何にも考えられないのですね 

そもそもが収益の発生する動画などを必死に貼り付けている時点で思考停止のおバカさん丸出しではありますが、老害さんのお粗末過ぎる脳ではそんな簡単な事すら理解不能なのでしょうか

老害さんみたいにいくらでも無限に騙し放題のおバカさんが世の中に一定数存在している限り、書籍の売れ行きであったり動画再生数がある程度は見込めるのは明らかです

だから○○を当てた!とかあの○○が!とかテキトーに嘘八百を取って付けた○○の予言!とか言っておくだけで、そのおバカさん連中が何度でもアホ面しながら思考停止で群がる訳です、実にチョロイ連中ですね

発信元からすれば思考停止したアホ面のカモ連中が群がって来る事(だけ)をアテにしているだけで、実際がどうなろうとどうでも良い訳です、そこで売れ行きであったり再生数を稼げばそこで次の金儲けネタに移行するだけの話です、どうせ当たる訳が無いと言う事を発信元が一番分かっているのですよ、だから次から次へと都合良く予言が飛び出しますよね?毎日人類は滅亡しでますよね?その時点で普通の人は気が付くものです

その一部の人の金儲けに老害さんが加担しようが宣伝しようが勝手ではありますが、少なくともこういった掲示板で金儲けに加担して下らないネタを拡散するのは間違っているとは思いませんか?
まあ老害さんには理解出来ないかも知れませんが、いつの日か理解出来るようになると良いですね

No.253398 2025/07/27(Sun) 19:39:29
(No Subject) / 気を付けましょう
千葉県沈没事件ですか?老害さんって日常生活は普通に送れているのでしょうか?完全にあっち側の方なんですね

少なくとも老害さんが生きてるうちには千葉県は沈没しないし米中戦争も無いと思いますよ、妄想も程々にお願いしますね L

もう幾ら何のネタに入れ替えようが所詮は頭のお粗末な老害さんの選ぶネタなどは、いい加減クドい上につまらないと思いますよ
まあ幾ら産業廃棄物のような動画を拡散投稿したところで、オチはまたいつもの(何も起きません、起きたところで騒ぐ程の事でも無いレベル)なのでもはや老害さん的にはネタが無いとは思いますが、そもそもが収益の発生する動画などを必死に貼り付けている時点で思考停止のおバカさん丸出しだと思いますが、もしかして老害さんのお粗末過ぎる脳ではそんな簡単な事すら理解不能なのでしょうか?

その一部の人の金儲けに老害さんがどれほど宣伝しようが拡散しようが勝手ではありますが、少なくともこういった掲示板で金儲けに加担して下らないネタを拡散するのは間違っているとは思いませんか?
老害さんが興味あるものなんて、世界中の誰一人として興味無いと思いますよ

まあ老害さんには理解出来ないかも知れませんが、いつの日か理解出来るようになると良いですね

No.253396 2025/07/27(Sun) 18:18:39
(No Subject) / 名古屋(758)
名古屋場所に南海トラフ大地震が直撃した場合大相撲力士達の運命は?二子山部屋宿舎「秋月院」の被害とその他全力士達の被害を完全予想!大相撲存


No.253394 2025/07/27(Sun) 16:29:25
(No Subject) / 気を付けましょう
ここは(異常現象に気づいたらお知らせください)の掲示板です
老害さんのHPやブログではありません

そんな小学生でも理解できるごく当たり前の事すら理解出来ずに、簡単なルールすら守ることの出来ない有様はまさしく老害でしかありません
確かに異常ではありますが、異常なのは老害さんの頭脳なだけで、それは掲示板で報告するのでは無く診察室で報告するべきものです

そんな頭のイカれた老人がどこで何を発言しようが、誰一人としてもまともに取り合う訳がありません
とても簡単な話です、しかし老害さんはそんな考えなくても分かるレベルの事すら理解出来ずに意味不明な発言を年中無休の朝から晩まで垂れ流しているのです。

もはや公害とも言えるレベルの老害ぶりだと言わざるを得ないですね、よくそれで人として恥ずかしくないものです

No.253393 2025/07/27(Sun) 16:02:08
全22468件 [ ページ : << 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 ... 1124 >> ]