[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
しばらく注意に思える。。。。。。。。。
No.238906 2022/03/30(Wed) 20:37:31
政府の日向灘の警告は、ひなた選手のサイン / 1999ニャン虎ダムス2022
預言者「アナンド少年」の3月16日の予言が的中したとネット震撼 オカルト界隈大地震で大喜び、情報がtwitterで拡散される、2022.03.18
https://kk-information.com/trend/?p=85698
★大地震とは明言しなかったが、危険日として3月16日のような大地震が起きたケースは昨年もありましたが、次の危険日は4月17日までに起こりそうです。
【予言コラボ:2022年4月大峠突入か?】4月17日赤い月要注意!日月神示×アビギャ・アナンド
34,142 回視聴2022/03/27
https://www.youtube.com/channel/UC2LJKazqzQ-4ZFWPZFPLDSQ/videos
★昨年のヤクルト日本一のような確率0に近い予測でしたが、近江もそれに近く明日の優勝も期待しています。
自分の未来予測が正しいのなら、甲子園のようなメジャーな試合を予測して実験する事がベストな確認方法ですが、3月決算大震災のような節目も無視はできません。

政府が発表「日向灘」「沖縄」にM8地震発生の可能性 南海トラフとの関係を専門家に聞く3/30(水) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e4c50dc264267e3414869021c4ad031d706d5b
★大本営発表の危険地帯の日向灘ですが、昨年夏は出場しなかった近江の「川元ひなた」こそ、日向(ひなた)の暗号で、彼の出場が濃厚となった今年1月22日の日向灘M6.6震度5強が起こされたのでしょう。

No.238905 2022/03/30(Wed) 15:46:51
(No Subject) / 中央
ドドドドドドと動き始めました。
No.238904 2022/03/30(Wed) 15:19:23
ダブルトリガー3月決算大震災は起こるか? / 1999ニャン虎ダムス2022
追記2・・昨年夏は優勝した智弁和歌山に準決勝で敗れましたが、2年連続で応援してきた近江の初の決勝進出だけは予想通りとなりました。
明日の決勝が中止になるような大震災が起こるかわかりませんが、3月決算大震災への様子見は続きます。
追記・・やはり日本の運命を左右するかのような好試合(両チーム6安打)の2−2で延長となりましたが、日本大震災もギリギリ延長戦のような状況である事は感じられます。

世界ランク77位の大坂が、11位の米国選手を6−2、6−1で圧倒しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be141689a9aee8b9848158a99d23f30aabe36ff
近江と浦和の試合が始まりましたが、浦和の先発投手がエース宮城から浅田に代わったのは、イチローと浅田真央の出身県の愛知県が宮城(東日本大震災)の被災地になるかのような解釈も出来ます。
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007197/score
★今日はすでに、岩手M4.6震度4や沖縄本島北西沖M5.5震度3など3月決算大震災のような前兆地震も起きています。

No.238903 2022/03/30(Wed) 11:14:23
(No Subject) / 中央
ゴトゴト風な滝の音が大変強く成りました。
No.238902 2022/03/30(Wed) 07:58:39
揺れ?、他 / 東京都からでした。
〜26日
午後:セキュリティー「応答していない」となりフリーズして本体が消えてしまった?
3分後にまた表示になった。

27日
午後:大型トラックの通行で揺れた。。
最適化に時間が掛かる。
夜もフリーズが多い。またセキュリティーが消えて3分後に出て来た?

29日
フリーズ多い。
セキュリティーがまた同じように消えた。

30日
3時台:気が付くと寒くなって気温差があるのか?、ブラインドのヒモがユラユラと動いていることが多い?
揺れかどうかは不明?

No.238901 2022/03/30(Wed) 03:35:35
皆は聞こえないと言います。 / 中央
巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が振れています。
ズゥン!〜〜 ズゥン!〜〜 ズゥン!〜〜

音質的には中距離で、1分間に13歩位です。

No.238900 2022/03/30(Wed) 02:02:47
4444 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年03月30日00時18分頃岩手県沖 M4.6震度4
2022年03月27日08時15分頃十勝地方南部 M5.1震度4
2022年03月25日12時08分頃福島県沖 M5.1震度4
2022年03月23日09時23分頃石川県能登地方 M4.3震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/
過去に記憶にないほどの震度4の4連発

No.238899 2022/03/30(Wed) 01:10:17
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、29日のラドン値は、30-33-30-33-30-33-30㏃でした。
大阪東部観測点

No.238898 2022/03/30(Wed) 00:08:59
09号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5509 '22 3/29

?@『本日の地震4回』
29日 23時04分 紀伊水道 M2.5
29日 14時05分 宮城県沖 M4.0 震度2
29日 01時36分 福島県沖 M4.6 震度3(最大)
29日 00時59分 種子島近海 M2.6
全て海洋地震。

29日の月齢26.8


?A『本日の最大』
01時36分 福島県沖 M4.6 震度3

再掲、この前兆は関東P嵐。
3/28 09:45 から2時間継続し、最大は10:45の+4.6メガだった。

警報は120時間は関東方面及び周辺は警戒とした。福島県は関東周辺で規模はM5〜と見ていた。
幸い、注意級(M4〜)にとどまり、警戒級(M5〜)には至らなかった。


?B『Nictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺2、山川1、沖縄0)
未精査


?C『篠原情報(3/29 13:03)』
2975黒点群でM4.0などMクラスフレアの発生が続いています。
昨夜から太陽中心部の2975黒点群の活動が活発になり28日20時の4.4の中フレアを先頭に今日の昼にかけて、C9.8、M1.0、M1.0、M1.1、M2.2、M1.1等M1前後のフレアの発生が続いています。
M4の規模に達するフレアの発生は1月20日のM5.5以来で、およそ2か月ぶりです。


?D『TEC』
日本上空の全電子数(TEC)は、日本各地で29日の夕方から夜のはじめ頃にかけて高い状態でした。
引き続き今後1日間、電離圏は乱れる状態が予想されます。

注)太陽エネと地球エネは拮抗し五分五分である。
ほぼ、太陽エネ=地球エネ。これが電離層に影響している。


?E『デリンジャー現象』
つづく

No.238897 2022/03/29(Tue) 23:55:02
同時多発テニス&野球トリガー / 1999ニャン虎ダムス2022
2018年09月06日03時08分頃胆振地方中東部 M6.7震度7
2018年09月06日01時14分〜【大坂なおみ】全米OP準々決勝勝利、
https://www.sportzorg24.tv/entry/usopen2018-osakanaomi/
★北海道震度7が起きたのは、大坂が準々決勝に勝利(ベスト4)したとほぼ同時に発生しましたが、9月9日に優勝したのです。
4大大会ではありませんが、明日の朝に運命の準々決勝が行われます。
日本時間 3/30(水)8:00以降、大坂なおみ(77位) VS ダニエル・ローズ・コリンズ(11位)
https://www.sportzorg24.tv/entry/miamiopen-tennis-naomiosaka-quaterfinals/
★ダニエルは苗字もありますが、男にも女にも使える希少な名前であることに気が付きました。
明日は昨年から応援してきた近江高校の準決勝ですが、このチームの「川元ひなた」という女の名前の選手を応援してきました。
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/teams/20091/memberlist?kind=b

No.238896 2022/03/29(Tue) 22:49:37
地球のシロアリは、ロシアかな? / 1999ニャン虎ダムス2022
TOCANA2018年3月21日 07:30、最高予言者ババ・ヴァンガが40年前に「プーチンが核戦争を起こす」と予言していた! 第三次世界大戦で人類滅亡間近!
英紙「Daily Post」(16日付)によると、1979年に作家のバレンティン・シドロフと面会したババ・ヴァンガは次のことを予言したという。
「氷のように全てが溶ける。しかし、一箇所だけ手つかずの領域が残るだろう。それは、ウラジミールの栄光、ロシアの栄光である」(ヴァンガ)「多すぎる犠牲者が出るが、誰にもロシアを止めることはできない」(同)「ロシアが全てを取り去ってしまう。そして、ロシアは残るだけではなく、世界の覇者となる」(同)
ここで注目すべきは、もちろん“ウラジミール”である。この人物は、18日のロシア大統領選で再選したウラジミール・プーチンを置いて他にないだろう。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201803_post_16356/
★プーチンもこんな予言を知っていると思いますが、この記事がアップされた4年以上前から計画はしていたかのように、「雪解けの氷が解ける」2〜3月は予定通りでしょう。
KAPPEI カッペイ劇場公開日 2022年3月18日
https://eiga.com/movie/95731/
■映画の製作はウクライナ戦争前どころか昨年にはシナリオが出来ていたと思いますが、まさに1999年=2022年を予言した映画ですが、画像は2時間前に見た映画「糸」のCMの宣伝です。

No.238895 2022/03/29(Tue) 22:15:11
新燃岳 噴火警戒レベル2 火山性地震続く 引き続き警戒を / @桜紙吹雪
27日に噴火警戒レベルが2に引き上げられた霧島連山の新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が、27日は25回、28日は11回、29日は午後5時までに15回観測されています。
地下のマグマの動きなどを示すとされる火山性微動は、28日夕方、1年5か月ぶりに観測された後は確認されていないということです。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022032900055369.html

No.238894 2022/03/29(Tue) 21:23:40
宮城・福島・三陸沖警戒 / アジェンダ21
長期間に渡って群発地震が続いている危険域
No.238893 2022/03/29(Tue) 21:14:05
CASIO DS-120第1に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
3/29 17:30点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16391。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.238892 2022/03/29(Tue) 19:11:40
(No Subject) / 中央
強弱ある滝の音が強く成りました。鼓膜がフルフルしています。
No.238891 2022/03/29(Tue) 18:28:00
(No Subject) / 中央
動いています。。。。。。。。
No.238890 2022/03/29(Tue) 09:00:24
言論の自由へのネット戦争も始まった / 1999ニャン虎ダムス2022
ウクライナの件に関しては、「侵攻」開始直後に西側メディアが多くの偽情報(画像や映像など)を駆使して「ロシアによる市民への攻撃」などという幻想が作り出されていましたし、今でもメディアによる「恐ろしいロシアの侵攻を受けている、哀れなウクライナ」という幻想を作り出すための、虚偽の報道が続いています。
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12734398201.html
2022.03.28、広告が止められつつある このブログにも襲い来る言論統制の波
https://golden-tamatama.com/blog-entry-genrontousei.html
★メディア情報は100%フェイクのような反政府主義者のネットブログの言論の自由への攻撃が続いていますが、嘘も方便からオレオレ詐欺まで全ての言論の自由がどこまで容認されるかの線引きが難しいので、問答無用で悪質なブログが削除されるのが面白い毎日です。
この世もあの世も100%フェイクにする宇宙最強のマジシャンの魔法に、全人類が騙されているだけだと思います。

No.238888 2022/03/29(Tue) 07:28:52
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。
No.238887 2022/03/29(Tue) 00:53:04
08号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5508 '22 3/28

?@『本日の地震5回』
28日 18時14分 鳥取県 M2.8
28日 17時01分 宮城県沖 M3.7
28日 02時48分日高地方 M4.2 震度2(最大)
28日 02時47分 沖縄近海 M3.4
28日 02時14分 福島県沖 M3.7 震度2

28日の月齢25.8



?A『関東P嵐』
3/28 09:45 から2時間継続。
最大10:45 +4.6 13.7。
120時間は関東方面及び周辺は警戒。


?B『村山情報』
西(北北西)にずれていたコンパスは今日午前、東に引っ張られ北東に向いたままで、余り変化はしていない。
福島方向からの地電流は46で変動は少なく安定している。



?C『吾妻山 火山情報 第1号(3月28日10時30分 仙台管区気象台)
本日(28日)06時11分頃傾斜変動を伴う火山性微動が発生し、一時的に火山性地震が増加しました。今後の火山活動の推移に留意して下さい。

吾妻山では、本日(28日)06時11分頃に火山性微動が発生しました。
これまで観測した火山性微動に比べると、継続時間は短く、最大振幅は大きなものではありませんでした。
火山性微動が観測されたのは、2019年5月14日以来です。
火山性微動の発生に伴い、火山性地震が一時的に増加し、07時までに20回発生しましたが、その後は観測されていません(10時現在)。震源は大穴火口付近の浅部と推定されます。
浄土平に設置している傾斜計では、火山性微動の発生に伴い西北西(大穴火口方向)上がりの変動がみられましたが、現在はほぼ停滞しています。
 
続く。

No.238886 2022/03/28(Mon) 23:17:30
全19599件 [ ページ : << 1 ... 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 ... 980 >> ]