[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

宇宙天気ニュースより / フォッサマグナ
2022/ 3/13 11:21 更新
太陽風は平均的な状態です。CMEによる太陽風の乱れが近づいています。

太陽風は、昨日のニュース以降は、
速度400km/秒、磁場強度4〜5nTと平均的な状態が続いています。

磁場の南北成分は、弱い南寄りになっています。
磁気圏では小規模の活動が見られる様で、
AE指数は200nTの変化が度々発生しています。

11日に発生したCMEによる太陽風の乱れが近づいています。
NOAA/SWPCの予報では、明日の朝と考えられています。
太陽風磁場が強まって、南向きに大きく変化すると、
オーロラなどの活動が活発になります。
今夜以降、太陽風や磁気圏の変化に注目して下さい。

九州・四国西部に地震波動が到来。
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202203/1301/A2GL12203130149OD1_ONLTE_08000_05300_tau_865.png
九州西方沖の海水温の異常低下域
http://suigi.jp/websatelite/productsimage/products/avhrr/japan/comp/n/2022.071.japan.sst.comp.jpg
有明海に衛星ノイズ
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202203/1303/MYD02QKM_A202203130335AQ_01001_01121_Ariak.jpg

No.238700 2022/03/13(Sun) 13:41:20
(No Subject) / 中央
強く成りました。動き始めました。
No.238699 2022/03/13(Sun) 11:14:31
諏訪之瀬島で噴火が7回 噴煙最高2000メートル 大きな噴石300メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で12日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が7回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2000メートル。大きな噴石が火口から南東に300メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7171136d03998d05e0783f8a1b4383b783f960

No.238698 2022/03/13(Sun) 09:20:29
北杜の拳は、北杜市の大火を呼んだ / 1999ニャン虎ダムス2022
3/12(土) 21:52配信、住宅十数棟を焼く火事…焼け跡から性別不明の1人の遺体 山梨・北杜市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0be9407e5b7d040e0c4cb69f589267ec7a00eb7
No.238693 2022/03/12(Sat) 21:44:40、北斗のジャン拳ポン NEW / 1999ニャン虎ダムス2022
★地元山梨の大火のニュースは知らなかったが、投稿から8分後に配信されました。
山梨の火事の中でも戦後最悪の大火と思いますが、意味不明なタイトルは、「世界はもう死んでいる」かのような「北杜の拳」の暗号です。

No.238697 2022/03/13(Sun) 04:04:30
92号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5492  '22 3/12

?@『本日の地震7回』
12日20時10分 石川県 M3.0
12日19時50分 石川県 M3.6 震度2
12日19時00分 石川県 M3.6 震度2
12日17時50分 青森県沖 M3.7
12日17時36分 愛知県 M2.5
12日09時20分 山梨県 M3.1 震度2
12日01時01分 山梨県 M3.4 震度2

本日の地震は内陸型が多く6回もだがM4以上はなく、最大記載なし。


12日の月齢9.8


?A『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄0)
山川に火山性ノイズが出ている。九州、南西諸島の火山に及ぶ。



?B『沖縄P嵐警戒』
3/12 15:30 から23:30迄8時間にわたって正相電離層嵐(P型嵐)が発生した。
最大は、 20:30の+7.2 14.5。


?C『 篠原情報(3/12 13:25)』
M2.2の中規模フレアが発生しました。太陽風磁場の強まりが続き、磁気圏活動も活発でした。
今朝、12日7時に2964黒点群でM2.2の中規模フレアが発生しました。
Mクラスのフレアの発生は世界時3月2日のM2.0以来で、10日ぶりです。


?D『プロトン、放射線帯電子』

?E『電離圏嵐』
(丸5)
引き続き今後1日間、電離圏は乱れる状態が予想されます。

続く。

No.238696 2022/03/13(Sun) 00:06:21
「英国政府レポート」の衝撃 / 平和を願うアマガエル
英国政府レポート「3回打つと物凄い感染増強が起きている」

「政府が今やっているのは完全なやらせ茶番です」by JPSikaDoctor
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40150000

私達は11年前の3.11でNHKを含めたマスコミ報道がいかに信頼できないか、
それを嫌と言うほど体験し学習したはずでした。
しかしこのコロナ禍に於いてはそうはならなかったのです。

なぜこんなことになってしまったのか、過ぎたことはもう取り返しがつきませんが、
私が感じる一つは無意識にもあなたは実はこの世の権威主義に陥りそれによって
騙されてしまった、実は誰が考えても有り得ないはずの危険なワクチンを
何度も打ってしまったということです。

物事の認識、考え方が根本的に間違っているのだと思います。

2回、3回と接種してしまった方も多いと思いますが・・・

それでも大丈夫です。この殺人ワクチンを無効にする解決策も
あります。

No.238695 2022/03/13(Sun) 00:02:26
北斗のジャン拳ポン / 1999ニャン虎ダムス2022
【世界激震!『EUはウクライナのEU加盟を認める!すでに加盟プロセスは開始された!』リトアニア大統領衝撃のツイート!】ベルサイユのEU非公式会議に参加しているリトアニア大統領の発言通りなら超緊急事態!87,607 回視聴2022/03/11
https://www.youtube.com/channel/UCz5X9oXlFrMnZF3j58CDVgA/videos

No.238693 2022/03/12(Sat) 21:44:40
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12日のラドン値は、48〜44㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238692 2022/03/12(Sat) 21:16:13
ダマス事も庶民の目覚まし時計になる / 1999ニャン虎ダムス2022
2022.03.10、プレアデス/プレヤール人との第794回会見報告、最悪なのはNATOの背後にいるアメリカが全ての悪の元凶である、アメリカが挑発したウクライナ戦争。
http://yamanashi.jp.figu.org/?p=375
★世界の歴史上でも、ダビンチやアインシュタインなど問題外のノストラダムスとビリーマイヤー情報は、20世紀に抹殺されましたが、令和になってからやっと評価が上がってきました。
真実は何時の時代でも1%以下の人間が温存していて、妄想100%の庶民がカルチャーショックを受けるギャップの大きさが、庶民への大音響の目覚まし時計になるのです。
2022年03月11日、ジャック・アタリは2014年に第三次世界大戦がウクライナから始まると予言
http://takahata521.livedoor.blog/archives/13086387.html
■日本語が世界共通語になるのは、アタリ前田のクラッカー

No.238691 2022/03/12(Sat) 20:38:03
国際圧力でロシア経済が大混乱 侵攻の代償重く / 八岐大蛇
国際圧力でロシア経済が大混乱 侵攻の代償重く
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1-%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%84%9F%E9%87%8D%E3%81%8F/ar-AAUVw6N?ocid=msedgntp
これは、邪悪な者は全て除去される話であり決して他人事ではない事が遂に始まった話である!

No.238690 2022/03/12(Sat) 19:23:18
コロナ禍から💉禍時代に突入。 / twitterコピペ
Trilliana 華
コロナ禍から💉禍時代に突入。接種者が感染しやすいオミクロン。接種半年後からは重症化率も⤴︎。打つほどに免疫破壊&持病が急速に悪化。3回目を打たない事が収束の道。💉ビジネスの犠牲にならないで。▶︎子供達を薬害から守ろう!▶︎後遺症はスパイク蛋白が原因 ▶︎IVMや栄養療法、デトックスで対策。放置は危険。

No.238689 2022/03/12(Sat) 17:44:41
コロナワクチンの治験終了日が延びました / 目覚めてる庶民(自頭2.0)
目覚めてる庶民(自頭2.0)
@Awakend_Citizen
·
Feb 28
コロナワクチンの治験終了日が延びました

思うんですけど

治験中の遺伝子注射(=長期安全性不明)

そんなものを「特例承認」という理屈で
打ちまくっていいんですか?

何がやりたいんですか?

ファイザー
2024年2月8日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728

モデルナ
2024年1月6日
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04958304


目覚めてる庶民(自頭2.0)
@Awakend_Citizen
·
7h
マスクの害をいくら教えたところで
彼らは絶対に外さないだろう
「世間」がそれを許すまで

だって世界で何千何万と死んでる治験薬を
体調崩すと分かってて
「世間」がそれを求めれば
無思考に打つのだから

そんな国民性だ

子供達が不憫でならない

No.238688 2022/03/12(Sat) 16:56:11
SATORISMさんのシリーズ / SATORISM TV
エイズが確定 日本の人口は半減する
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40077711

No.238687 2022/03/12(Sat) 16:48:26
コロナ💉とHPV💉は、 / Trilliana 華
コロナ💉とHPV💉は、購入したものを使用しなかった場合の罰則や違約金規定が契約にあるらしい。政府が使用期限を延長までして打たせる理由がそれらしい。買ったものを使おうが破棄しようが購入者の自由のはず。このおかしな事実一つとっても両💉の不純な目的が明らか。気付かないと本当に亡国の危機。
No.238686 2022/03/12(Sat) 16:38:26
地球クリーニング計画令和4年3月 / 1999ニャン虎ダムス2022
昨年12月18日以来の山梨県東部富士五湖の有感地震が2連発して停止していますが、震源は昨年12月23日に調査に行った石割神社にも近いのです。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/412/
★クリーニング403の暗号から、令和4年3月に地球のクリーニングが始まる預言と解釈した403段の石段を登ってから幻のような行き先表示を見間違えて、道に迷って日没を迎えて登頂を諦めました。
3月中に再び行く予定ですが、今日にでも行きたい気分です。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/10371

No.238685 2022/03/12(Sat) 15:56:48
何だこれは?不気味な色抜け / フォッサマグナ
クロロフィル画像
日本列島全域は通常グレー色で着色されていますが西日本域がら上部に着色がズレている。
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202203/1201/A2GL12203120107OD1_OCSTE_08000_05300_chla.png

No.238684 2022/03/12(Sat) 14:10:19
CMEの到来は3月14日7時 厳重警戒 / フォッサマグナ
気になる投稿
3月14日月曜、午後11時42分
八代~芦北~水俣…
宇宙天気ニュースより
2022/ 3/12 13:25 更新
M2.2の中規模フレアが発生しました。太陽風磁場の強まりが続き、磁気圏活動も活発でした。

今朝、12日7時(世界時11日22時)に、
太陽の南西(右下)の2964黒点群で、
M2.2の中規模フレアが発生しました。
Mクラスのフレアの発生は、
世界時3月2日のM2.0以来で、10日ぶりです。
SDO衛星AIA131の動画を掲載します。

STEREO Ahead衛星によると、
このフレアに伴ってCME(コロナ質量放出)も発生していて、
COR2の動画を見ると、
太陽の右下に向かってコロナのガスが飛び出しています。

発生地点が南西の端に近いので、
地球に対しては斜めの噴出となり、
影響は比較的小さいものになりそうです。


一方、昨日のCMEの到来時刻について、
NOAA/SWPCの予報が発表されました(3枚目の図)。
14日7時(世界時13日22時)頃になる可能性があるとのことで、
発生から3日と少しくらいでの到来と考えている様です。
太陽風の速度は450km/秒近くと、特に高まることはない様です。
磁場の強まりがやって来て、南向きに大きく変化すると、
オーロラなどの磁気圏の活動が強まります。
明後日は、太陽風や磁気圏の変化に注目してください。

No.238683 2022/03/12(Sat) 13:46:52
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、22/2月1日以降分を下記します。]
☆ 1年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

6811)22/02/01▼▼■■■▼▼▼■ 00:10,3:36,6:01,6:20,20:13,20:39,23:04,23:15,23:51
6820)22/02/02▼▼▼■■■▼▼▼■02:36,4:47,6:20,7:21,7:48,19:50,20:14,22:36,23:10,23:55
6830)22/02/03▼▼▼▼■■■▼▼▼▼■00:35,1:22,3:39,4:18,6:16,6:43,18:11,18:52,19:18,20:29,23:13,23:57
6842)22/02/04▼▼▼▼■■▼■▼▼■■02:28,5:18,6:19,6:34,7:00,7:25,8:51,15:57,16:43,16:59,18:01,21:33
6854)22/02/05■■■■ 07:11,7:58,13:39,23:47
6858)22/02/06■■▼■▼▼▼■▼▼05:57,6:38,6:59,13:59,14:41,17:19,19:14,20:49,23:15,23:58
6868)22/02/07▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■01:02,2:16,3:37,3:51,4:25,5:19,6:34,18:17,20:04,20:28,21:44,23:06,23:52
6881)22/02/08▼■■▼▼■▼▼▼■01:39,6:50,7:22,9:09,9:39,19:25,19:43,20:50,23:07,23:50
6891)22/02/09▼▼▼■■▼■▼▼▼■ 00:48,3:55,4:39,5:28,6:31,8:11,17:26,18:30,19:36,23:12,23:51
6902)22/02/10▼▼■■■■ 00:35,2:58,4:52,6:27,19:43,23:45
6908)22/02/11■■■■■ 05:37,6:05,9:48,18:46,21:34
6913)22/02/12■■■■ 06:04,6:37,13:09,23:51
6917)22/02/13■■■■ 05:47,6:30,13:01,22:00
6921)22/02/14■■■▼▼▼▼■ 05:25,6:26,18:28,18:50,20:04,21:04,23:07,23:52
6929)22/02/15▼▼■■■■ 01:02,2:52,6:41,7:19,17:13,23:45
6935)22/02/16■■■■ 04:11,4:32,20:30,23:48
6939)22/02/17■■■■ 04:55,5:40,17:25,23:53 [17 05:21フィジー諸島の南D520km,M6.8◆]
6943)22/02/18▼▼■■■■▼▼▼ 00:24,0:37,7:00,7:23,19:18,21:23,21:36,22:35,23:51
6952)22/02/19▼▼■■■■ 01:48,3:39,6:34,6:54,12:11,23:45
6958)22/02/20■■■■ 06:28,7:03,12:26,23:51
6962)22/02/21■■■■ 06:24,7:00,20:19,23:51
6966)22/02/22■■■■ 05:47,6:10,19:52,23:55
6970)22/02/23■■■■ 07:28,8:28,19:35,23:53
6974)22/02/24▼▼▼■■■▼▼▼▼■ 00:41,0:58,3:35,6:12,6:27,19:04,19:39,19:56,21:54,23:13,23:54
6985)22/02/25▼▼▼■■■■■■▼▼00:47,3:44,4:20,4:50,5:27,7:27,15:40,18:04,21:42,21:53,23:47
6996)22/02/26▼▼▼▼▼■■▼■▼■ 00:35,1:48,2:02,4:19,5:12,6:00,6:23,6:35,12:05,12:50,23:58
7007)22/02/27■▼■■■ 05:57,6:23,6:51,12:44,23:51
7012)22/02/28▼▼▼■■■▼▼▼▼▼■00:03,0:40,4:36,6:27,7:37,17:32,18:26,19:17,20:13,22:19,23:10,23:47
7024)22/03/01▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:50,3:34,5:25,6:00,6:26,7:08,8:23,17:05,18:11,18:38,20:40,23:08,23:56
7037)22/03/02▼▼▼■▼■▼▼■▼▼▼■ 00:43,3:59,5:20,5:39,6:45,7:13,9:41,9:55,20:09,21:06,21:31,23:05,23:55
7050)22/03/03▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:08,4:47,5:54,6:39,6:59,9:21,18:18,19:40,20:16,21:16,23:13,23:55
7062)22/03/04▼■■■■▼▼ 00:43,5:59,6:43,17:01,21:22,22:41,23:59
7069)22/03/05▼▼▼▼■■▼■▼■ 02:39,2:50,4:34,6:10,6:41,7:18,7:53,11:57,13:02,23:48
7079)22/03/06▼▼▼■■■▼▼▼▼▼▼■ 00:48,4:21,6:00,6:41,7:24,12:12,12:33,12:44,13:22,13:58,18:23,23:06,23:51
7092)22/03/07▼▼■■■▼▼▼■ 00:23,5:18,7:05,7:42,20:39,21:11,22:34,23:12,23:56
7101)22/03/08▼▼▼■■▼■■ 02:07,5:05,5:50,6:26,6:53,9:41,20:07,23:47
7109)22/03/09■■■▼▼▼▼■ 06:02,7:48,19:08,19:30,19:54,22:37,23:11,23:57
7117)22/03/10▼▼■■■▼▼■ 01:16,4:48,6:21,6:42,21:04,22:20,23:13,23:54
7125)22/03/11▼▼▼■■▼■■▼■▼▼00:45,4:30,5:10,6:06,6:27,6:39,9:54,19:24,20:06,21:25,22:59,23:39
7137)22/03/12▼▼▼■■▼■■ 03:10,5:29,6:14,7:15,7:44,8:05,11:54,23:49
7145)22/03/13▼▼■■▼■▼▼■ 00:29,4:19,5:28,6:33,7:13,12:01,12:35,13:03,23:55
7154)22/03/14▼▼■■■■ 00:32,2:30,5:29,6:20,19:20,23:57
7160)22/03/15■■■■ 06:26,7:24,18:35,23:56
7164)22/03/16■■■■ 06:12,6:36,19:36,23:53 [16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲,23:36同D57km,M7.4-6強◆]
7168)22/03/17■■■▼▼▼▼■06:23,6:44,19:32,20:12,20:36,21:58,23:13,23:55
7176)22/03/18▼▼▼▼■■▼■■ 00:22,0:51,4:26,5:08,5:56,7:45,9:30,18:11,21:27 [18 23:25岩手県沖D18km,M5.6-5強◆]
7185)22/03/19■■■■ 06:24,6:59,12:59,23:55
7189)22/03/20▼■■■■ 00:22,5:45,6:13,11:59,23:57
7194)22/03/21■■■▼■ 05:40,6:04,12:07,12:48,23:54
7199)22/03/22▼▼▼■■▼▼■■ 00:29,5:41,6:22,7:12,7:49,8:32,9:44,18:38,23:55
7208)22/03/23■■▼▼■▼▼▼▼▼■ 06:06,6:54,8:20,8:45,16:51,17:35,18:21,19:07,22:50,23:14,23:52 [23 02:41台湾中部東岸沖D44km,M6.6(台東県で6弱)◆]
7219)22/03/24■■■■ 06:34,7:17,19:57,23:56
7223)22/03/25■■■■■ 06:53,7:33,9:50,18:38,21:39
7228)22/03/26■■■▼▼▼▼▼▼▼■ 05:15,6:22,14:05,14:18,14:58,15:24,16:37,18:22,21:32,23:11,23:48
7239)22/03/27▼▼▼■■▼■▼▼▼▼▼▼■ 01:45,5:06,6:11,6:33,6:52,7:13,12:12,12:37,13:22,16:59,18:40,22:34,23:01,23:54
7253)22/03/28▼▼▼■■▼▼■▼▼▼■ 0:05,5:32,5:59,6:55,7:35,8:01,9:31,18:05,18:31,19:36,23:17,23:55
7265)22/03/29▼▼■■▼■▼■▼▼▼ 00:30,5:43,7:17,7:57,10:17,18:04,19:13,20:35,21:47,23:22,23:52
7276)22/03/30▼▼▼▼■■▼▼■▼■ 00:56,3:35,5:11,5:44,7:09,7:36,8:28,10:12,19:07,20:10,23:54
7287)22/03/31■■■▼▼▼▼■ 07:00,7:33,19:01,19:42,20:35,21:37,23:17,23:56 [31 14:44ロイアルティー諸島の南東D10km,M7.0◆]
7295)22/04/01▼▼▼▼■■▼■▼▼▼■▼▼ 02:14,4:22,4:50,6:07,7:50,8:12,10:46,18:46,19:42,20:01,20:22,21:27,22:24,23:47
7309)22/04/02■■■■ 06:14,7:06,12:42,23:45
7313)22/04/03■▼■■▼▼▼▼▼■▼▼ 05:17,5:37,6:30,14:11,14:22,14:43,15:06,17:36,21:04,22:18,22:48,4/4 0:02
7325)22/04/04▼▼▼■■▼■▼▼▼▼▼■ 00:50,3:24,4:00,4:32,5:50,10:17,19:52,21:43,21:54,22:19,23:05,23:15,23:53
7338)22/04/05▼▼▼▼■■▼■▼▼▼■ 01:26,4:23,4:59,5:35,6:28,7:32,9:42,19:02,19:21,20:14,23:12,23:56
7350)22/04/06▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:30,4:01,5:21,6:05,6:52,7:17,10:08,17:31,18:29,19:02,20:23,23:15,23:55【4/7 0:04更新】
7363)22/04/07▼▼▼▼■■▼■ 00:48,3:07,4:07,5:26,6:58,7:22,9:22,17:18 …(4/7 18:59追記)

No.238681 2022/03/12(Sat) 12:00:25
電卓も修理に出してみては? / 1999ニャン虎ダムス2022
習近平“今がチャンス”!タイミングをみて一気に台湾侵攻か?!17,967 回視聴2022/03/11
鳴霞の「月刊中国」YouTubeチャンネル登録者数 14.8万人
https://www.youtube.com/channel/UCMlrVxS7xTrXaP9MzF6jAmQ
シャープ(SHARP)は中国資本それとも台湾資本?AQUOS(アクオス)は中国製?
https://www.gadgeblo.com/sharp/
★台湾進攻も時間の問題ですが、昨年最大の奇跡は、修理代5万円と言われて持ち帰った台湾の鴻海精密工業のシャープAQUOS4KTVが嘘のように正常に戻った事でした。
今のままでは破滅(故障)寸前の台湾を中国がテイクアウトすれば、正常に戻るとも解釈できるTVのお告げですが、ウクライナ問題も同じような事が言えるでしょう。

No.238680 2022/03/12(Sat) 11:20:51
諏訪之瀬島で噴火4回 噴煙最高1600メートル 噴石400メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で11日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1600メートル。大きな噴石が火口から南西に約400メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd9c6a98b68ed585f098f4801ee27fbe384934e

No.238678 2022/03/12(Sat) 09:36:39
全19599件 [ ページ : << 1 ... 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 ... 980 >> ]