[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
数値更新、22日のラドン値は、56-52-56-59-56-59-56-59㏃でした。
大阪東部観測点 

No.238179 2022/01/22(Sat) 22:48:05
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、22日のラドン値は、56-52-56-59-56㏃で推移しています。
大阪東部観測点  19時半記
変動あれば23時頃書きこみます。

No.238178 2022/01/22(Sat) 19:32:29
バンダ海M7.3もパンダの暗号 / 1999ニャン虎ダムス2022
追記・・ランク120位のダニエルが10位には勝てなかったが、ポスト錦織として名前(苗字と名前の二刀流がダニエル)を残しました。
1947年のロズウェル事件で墜落したUFOの搭乗員は、重要度ランク1位の旧約聖書ダニエル書を持っていたのです。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/024794.html

年末年始に起きた異常現象を厳選しましたが、以下のような複合的なドミノ倒しのイベントが連鎖して起きたと想定しています。
12月19日、山梨の昇仙峡で落石…遊歩道近くのトイレ直撃 トイレ半壊もけが人なし
12月26日、宮古島近海 M6.0震度4(地震としては、M6級震度4以上)
12月30日、インドネシアのバンダ海M7.3(直近、世界最大地震のバンダは、パンダの暗号)
1月4日、父島近海 M6.1 震度5強
1月6日午前3時40分、奈良 広陵町の住宅火災 病院に運ばれた夫も死亡で死者2人に
1月6日午後6時30分、奈良県広陵町の「靴下屋」の会長夫妻事故死 “靴下一筋”で年商100億円超え
1月7日、ガラパゴス諸島で7年ぶりの噴火
1月8日、中国青海省でM6・9 広範囲で強い揺れ
1月12〜14日、双子パンダの公開
1月12〜14日、北日本でパンダのホワイトアウトやブラックアウト(停電)を共なく豪雪
1月14〜15日、トンガ巨大噴火(1000年に一度?)
1月21日、男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷
1月22日、日向灘 M6.6震度5強
■現在放映されている大河ドラマ1〜3話の舞台こそ「伊東家」がトップに君臨する鎌倉殿の13人、で舞台は伊豆半島の北部です。
https://locatv.com/kamakura-itousukechika/

No.238177 2022/01/22(Sat) 15:02:26
大坂沈没の次は、ダニエル浮上 / 1999ニャン虎ダムス2022
ダニエル 太郎(1993年1月27日 - )アメリカ合衆国ニューヨーク出身。ATPツアーでシングルス1勝を挙げている。ランキング自己最高位はシングルス64位、ダブルス351位。身長190cm。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。エイブル所属。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%A4%AA%E9%83%8E
★ダニエル太郎をスポーツ界の山本太郎なんて表現しましたが、彼の誕生日こそスーパーXデーになりそうな1月27日でした。
大坂のまさかの沈没で浮上してきた超新星ですが、果たして今日の試合はどうなるか?
ダニエル太郎と世界10位シナーの一戦は、日本時間15時半以降開始予定。男女&ミックスダブルス、ジュニアに日本人選手が出場。1月21日試合予定 [全豪オープン]【テニス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/708b13afcfc8f2f1a03dd35744890d3b008e4555

No.238175 2022/01/22(Sat) 09:16:33
日向灘で地震 県内最大震度4 / @桜紙吹雪
22日午前1時08分ごろ日向灘で地震があり、最大震度5強を大分県と宮崎県で観測しました。
県内では、最大震度4を薩摩地方で観測しています。
この地震による津波の心配はありません。震源は日向灘で、震源の深さは40キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定されています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022012200054068.html
震源地域その後余震相次ぐ

No.238174 2022/01/22(Sat) 07:28:12
CASIO MS-8Aに異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
1/22 5:12消灯5:17点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16217。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.238173 2022/01/22(Sat) 06:04:42
いかなるバッシングもへのへの河童 / 1999ニャン虎ダムス2022
昨年11月に転落事故で意識不明の重体が続くオニギリ君の日記へのバッシングは酷いが、本人は見ていないから気にしません。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980867199&owner_id=20653861#diaryCommentForm

No.238172 2022/01/22(Sat) 03:04:02
結果を追記してゆきます。 / 埼玉「うさぎ」
CASIO JS-25第1に異常表示 / 埼玉「うさぎ」

1/20 15:25点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
★ 点検内容が酷似した前回(4)に注目。

(4)21/10/03 13:05[M 0.]√,MR[M==-80'000.0088](=は空白)…。
=[04 15:07台湾北部東岸沖D38km,M5.0,6宮古島北西沖D24km,M5.5,岩手県沖D56km,M5.9-5強■,宮古島北西沖D29km,M5.4,大隅半島東方沖D43km,M5.4-4【広域】,7パキスタンD10km,M5.9(死者20人),千葉県北西部D75km,M5.9-5強■(以下省略)]

(5)22/01/20 15:25[M 0.]√,MR[M==-80'000.0088](=は空白)…【今回】
=[21 08:59北海道東方沖D0km,M4.8,22 1:08日向灘D45km,M6.6-5強■【広域】,5:31同D38km,M4.7-3,23 13:17父島近海D8km,M4.7……??](1/25 0:45更新)

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16216。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
No.238156 2022/01/20(Thu) 18:44:47

No.238171 2022/01/22(Sat) 02:52:06
この世はドミノ連鎖で動いている / 1999ニャン虎ダムス2022
男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷、1/21(金) 20:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/47cd3d443fac668d138087b2774f94ba1f9fc76d
★前代未聞の異常現象が起こりましたが、最近TVでよく見かける複雑過ぎるドミノの仕掛けに似ています。
トンガ大噴火が起こる前兆としては、昨年、地元で起きた落石事故が最初のドミノで、様々な異常現象のドミノが連鎖して、トンガ大噴火のスイッチを入れたと分析しています。
山梨の昇仙峡で落石…遊歩道近くのトイレ直撃 トイレ半壊もけが人なし[2021/12/20 16:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000238962.html
■これを書いている最中に、大分県で震度5強の地震が起こりましたが、今日は睡魔に襲われて午後8時に寝たら、午後11時に目が覚めた原因は、この地震を予知した原因でしょう。
昨年から、怪文書の1月27日や滑って転んで大分県なんて書いて来たので、自然界へのリクエストになったかもしれません。
画像は予備掲示板でも見れますが、大分ナンバーの127なので、本震かドミノ連動になるか1月27日まで様子見でしょう。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/10384
2022年01月22日01時08分頃日向灘 M6.4震度5強(投稿j時間より1分早い)

No.238170 2022/01/22(Sat) 01:09:01
42号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5442 '22 1/21

?@『本日の地震2回』
21日 09時00分 北海道沖 M4.7(最大)
21日 02時25分 宮城県沖 M3.6

21日の月齢18.7。 


?A『本日の最大M5.2』
21日 09時00分 北海道沖 M4.7
1/20 23:59 5.2M 北海道東沖(信号機さん)


?B『この前兆』
再掲。電離圏嵐。
TECは、19日の夜遅くから20日の明け方にかけて高緯度地域で高い状態だった。

注)太陽エネはゼロ、地球エネは100%。



?C『本日のイオノ』
赤6(稚内3、国分寺3、山川0、沖縄0)
関東に地震性ノイズと火山性ノイズが出ている。
北(稚内、国分寺)は全て「赤単」で太陽エネによるものではない。


?D『篠原情報(1/21 13:45)』

?E『プロトン』 ?F放射線帯電子』

続く。

No.238169 2022/01/22(Sat) 00:06:56
ワクチン3回目接種後2人死亡 / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
お疲れ様です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220121/k10013443161000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

多くの方がテレワーク(職種限定)や営業自粛、ローン負債などでかなり苦しい「現実」です。

《日本の未来》どうなるのか?
身分固定社会(昔)→学歴社会(過去)→能力重視社会(現在・・・)→真の実力社会(未来)

※ 巨大地震にも備えましょう❗️

No.238168 2022/01/21(Fri) 22:19:00
諏訪之瀬島が噴火 噴煙の高さ1100メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で20日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1100メートル。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e65c58fda98c17b0e8828eeaa936dcf7dd60f252

No.238167 2022/01/21(Fri) 21:58:55
電卓実験「せられん」の唄 / 埼玉「うちぎ」
稀なエラー表示の投稿
せられん、せられん言うたろう。お母ちゃんが言うたろう。

No.238166 2022/01/21(Fri) 21:36:35
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、59〜56で変動を繰り返しています。今のところ4回
大阪東部観測点

No.238165 2022/01/21(Fri) 19:35:58
竜巻前兆は時間切れ / 1999ニャン虎ダムス2022
追記2・・昨日の反対になりましたが、大坂が格下にまさかの敗退。スポーツ界の山本太郎でもあるダニエル太郎の新トリガーも気になります。
追記・・・大坂が活躍して大阪震度6弱や北海道震度7が起きた(現在、3回戦中)
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/match/31640161/live/

これから巨大地震が起きても、昨日の秋田の竜巻が前兆だったとコジツケるのは難しいでしょう。
人それぞれお気に入りの前兆があると思いますが、数日から数年までバラバラなのが問題で、緊急地震速報では早すぎます。
警告があって避難の準備もあるので、数時間単位がベストですがネットで拡散されるには最大24時間はかかるでしょう。

No.238164 2022/01/21(Fri) 12:15:04
パソコン、他 / 東京都からでした。
18日
12時台:スリープON後、充電マークが下のバーにないのでエクスプローラーを再起動させた。
15時台:接続切れが3〜4分あり。

19日
1時台:右腕の1部分が痛む。
12時台:スリープON後、充電が12%だった。
セキュリティーのクリーンアップを消すのに時間がかかり、出ていた本体まで消えてしまったので再起動した。
14時47〜48分頃:カラスの、オ〜ワ”鳴きを繰り返す。
15時台:接続切れが3〜4分あり。
17時台もあり。

20日
16時台:接続切れが3分ほどあり。
17時台:フリーズが2分ほどあり。
大型トラックの通行で家がドンと揺れやすい。

22日
17時26分の日テレ・汐留から:広く黄色(山吹色)〜オレンジ色の光るような透明蛍光色の強い濃い焼け。
17時27分:同じく東京タワー方が同じような焼け。下の方にモヤモヤした影雲あり。
23時台:スリープON後、多くの色の極細横線が画面下から多く上がって来て長く続いた。

23日
0時5分終わり?:窓の下辺からピシ、ピシっと音が出た。
揺れた? 強震モニタを見ると南関東から黄色が広がっていた。
その後も家鳴り?がある。

No.238163 2022/01/21(Fri) 01:02:18
ダニエル書も最終ステージへ / 1999ニャン虎ダムス2022
ダニエル太郎が元王者アンディ・マリー撃破「鳥肌が1回か2回、立った」[2022年1月20日18時46分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202201200000736.html
ダニエル書12章1その時あなたの民を守っている大いなる君ミカエルが立ちあがります。また国が始まってから、その時にいたるまで、かつてなかったほどの悩みの時があるでしょう。しかし、その時あなたの民は救われます。すなわちあの書に名をしるされた者は皆救われます。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/27/12.htm#0
パン・ダニエル - 富士河口湖町 | 山梨のグルメ | PORTA
https://www.porta-y.jp/gourmet/96967

No.238162 2022/01/21(Fri) 00:43:35
41号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5441 '22 1/20

?@『本日の地震4回』
20日 18時35分 鳥取県 M2.3
20日 08時14分 新潟県 M3.0
20日 05時25分 トカラ列島近海 M2.8
20日 04時39分 岩手県沿岸 M3.4

20日の月齢17.7。 




?C『放射線帯電子に関する臨時情報(1月20日 11時00分JST)』


?D『プロトン現象に関する臨時情報(1月20日 18時20分JST)』


?E『Nict電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、19日の夜遅くから20日の明け方にかけて北海道で高い状態、又、20日の夕方から夜のはじめ頃にかけて沖縄で高い状態でした。

TECは、19日の夜遅くから20日の明け方にかけて高緯度地域で高い状態、又、20日の昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて低緯度地域で高い状態でした。

前者より後者の方が問題太陽エネはやや高い。下記にも注目。


?F『デリンジャー現象』
活動領域2929で発生したM5.5/1Fフレアの影響により、20日15時0分JST頃に日本各地でデリンジャー現象が発生しました。
今後1日間、Mクラスフレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性があります。


?G『19日の活動度指数』
黒点数 58
総面積 570
F10.7 114.5より低下して105.3
地磁気K指数合計は25、最大4

No.238161 2022/01/21(Fri) 00:07:41
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、終日概ね59㏃の見通しです。
大阪東部観測点

No.238160 2022/01/20(Thu) 22:12:55
諏訪之瀬島で噴火2回 噴煙の高さ1000メートル 大きな噴石300メートル飛ぶ 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
 十島村諏訪之瀬島の御岳で19日、午後11時までに爆発が1回、噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル。大きな噴石が南に300メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a59912e9afda43f5946170390220990e28e6100
1000年に1度のトンガ大噴火、これでは終わらない可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/0973d9b9489e906f6a0410d860778c2d47531ea8

No.238159 2022/01/20(Thu) 21:32:30
全19599件 [ ページ : << 1 ... 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 ... 980 >> ]