[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【9/12 5:45更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*135回(←9/11分迄)
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]1855回(←9/11分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.240303 2022/08/17(Wed) 04:06:15
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(9/11分)は下記のとおり。
22/9/12 5:25〜5:37 異常表示[M……]等 観察回数は10回となった(実験所要時間=12分)。実験終了時=室温28.7,湿度65%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】中間計[1855]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*135]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10回←[9/11分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/3/02分の20回から3/03分が6回へと急減(3/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【9/12 5:44更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.240302 2022/08/17(Wed) 04:02:23
パソコン / 東京都からでした。
フリーズが多くて、インターネットもタスクマネージャーもセキュリティーも応答していないになることが多い。
透明画面になったり、カーソルが青く丸く回っていたり。
セキュリティー本体が消えたりして時計も止まっていたりした。
マイクロソフトメールも昨日からの分が未だに出て来ないまま。。
セキュリティーのバックアップもまだ終わらない。。
メールアカウントの設定を見て保存をクリックしても全然消えない。。
別アカウントが設定出来なかった時と同じ症状かもしれない?
今回は5分で消えていた。
午後:メールは今日の深夜の1件が出て来たが、16日も今日の他の件数も出て来ない??
セキュリティーのバックアップもまだ終わらない??
最適化をしたら1時間25分かかっても終わっていない???
キャンセルをして、また最適化をすると2分で終わった。。
ノートンが悪いのか?マイクロソフトなのか?パソコン自体なのかは不明です。。
とにかく時間が掛かり過ぎです。
マイクロソフトのUP DATEがあるのでしょうか??
パソコンが遅すぎてオカシイです。。
14時55分:気が付いたら、ここに書いたためか?メールが全部出て来ていた。10〜20分後?
ここに書き込む前にフリーズになって、時計も止まっていて何も動かせなかった。
16時48分:気が付くとノートンが本体もバックアップも全部消えていた?
出て来てバックアップをクリックしても他で作動中となっていてエラーが出る?
自動回復をしても不具合なくて何も変わらない??
23時台:バックアップは21時間前に出来ていた?と表示になっていた。

18日
接続切れが4回。
3時台:最適化にまた時間がかかり過ぎて15分経ってもつづいていた。
ノートンがフリーズして、最適化とLive Updateと本体が消えてしまった。
時計も3分止まっていた。画面も紺色になり黒画面になって下のバーのアイコンが少しずつ出て来た。
本体が出て来ると無効になっているX boxがタスクマネージャーに出て来ていた。(ONにすると、なぜかいつもタスクマネージャーに出てくる。)
再起動にするとWindows Updateの準備になった。
14時台:パソコン動作が遅い。
最適化に24分もかかる。
接続切れが今で6回ある。
また今日のメールが出て来ない。
文字変換も遅い。。 ページ切り替えにも時間がかかる。。
17時台:変わらずフリーズが多い。「応答していない」と出て来ることが多く、ノートンも反応せずに消えてしまう。
メールもまだ出て来ない。。
接続切れも7回目。
メールはマイクロソフトにフィードを書いている時に出て来た?
またメール画面やノートンはフリーズしてクリック出来なくなって消えてしまうことが何回もあった。

19日
18時台:気が付くとIMEのアイコンの右下に🔒マークが出ていた。

No.240301 2022/08/17(Wed) 03:11:44
世界最長寿の日本人が、世界最低になる / 宇宙救世主「青柳村上」
牧野 圭一(1937年11月1日 - 2022年8月14日)は、日本の漫画家及び漫画文化の研究者。京都精華大学名誉教授。
https://news.yahoo.co.jp/articles/265a6039f9b8334da3697e344fd0c24c71ae84c1

今年の日本の年間死亡者数が冗談にならない!昨年145万人が今年は1300万人になりそう!さらに戦争.大地震.火山.飢餓が加わると日月神示が予言する日本人2/3の8000万人

No.240300 2022/08/17(Wed) 00:28:29
46号(村山情報) / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5646 '22 8/16

?@『本日の地震8回』
16日18時54分 宗谷地方 M4.1 震度3(最大)
16日17時55分 石川県 M3.5 震度2
16日16時04分 島根県 M3.4 震度2
16日14時32分 十勝沖 M4.0
16日10時06分 富山県 M2.6
16日08時17分 群馬県 M2.0
16日01時29分 岩手県沿岸 M3.9 震度2
16日00時52分 トカラ列島近海 M2.4

16日の月齢は18.8。


?A 『宇宙天気速報、M5の中規模フレア発生』
差出人: shino@kagoshima-ct.ac.jp
送信日時: 2022年8月16日 17:11
宛先: ja7hoq@

M5の中規模フレアがGOES衛星によって観測されました。
開始時刻は 8/16 16:37 JST。X線強度は16:58 JSTに最大。


?B『Nictイオノ』
赤25(稚内12、国分寺6、山川2、沖縄5)
北海道多い、警戒。
小オープン。


?C『篠原情報(8/16 14:22)』

続く。

No.240299 2022/08/17(Wed) 00:04:20
最短16歳3ヶ月、最長17歳3ヶ月? / 宇宙救世主「青柳村上」
大谷翔平(1994年7月5日 - )は、岩手県奥州市出身
羽生 結弦(1994年12月7日- )は、宮城県仙台市出身
東日本大震災が起きた2011年3月11日は、大谷は16歳8ヶ月、羽生は16歳3ヶ月でした。
馬場 咲希(2005年4月25日-)東京都日野市出身は、現在17歳3ヶ月ですが、ネパール大震災が起きた日が誕生日なのが一番気になります。
彼女が大谷や羽生に匹敵する世界的なアスリートになるのなら、首都圏大震災も今日にでも起きそうな統計データです。
因みに漫画のプロゴルファー猿(猿谷 猿丸)は、1963年3月10日生まれで、17歳2ヶ月の1980年5月18日にセントへレンズ大噴火が起きています。

No.240298 2022/08/16(Tue) 22:23:41
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、26-22㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.240297 2022/08/16(Tue) 21:38:56
CASIO MS-8A,JS-25第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
8/16 18:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16698,No.16699。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.240296 2022/08/16(Tue) 21:06:35
巨大地震は、日本人トップアスリートが前兆 / 宇宙救世主「青柳村上」
ヤクルト・村上の5打席連発は世界でも新記録 漫画では「ドカベン」山田太郎が6打席連発
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/03/kiji/20220803s00001173118000c.html
★大谷の104年ぶり(8月10日)の前の8月2日の世界新記録でしたが、熊本震度7も村上市震度6強も熊本市出身の村上の快挙を予告させる大地震だったのでしょう。
東日本大震災は、大谷(岩手)や羽生(宮城)という世界的なアスリートの出現を予告していましたが、次なる候補は東京都出身の彼女か?
37年ぶり快挙の17歳・馬場咲希「信じられない」「帰りたくない」…ゴルフ全米女子アマ優勝記者会見・一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab7961a445876ef6364b044e7c989c1ad693605

No.240295 2022/08/16(Tue) 20:59:45
諏訪之瀬島の御岳が爆発 警戒レベルは2(火口周辺規制)を維持 / @桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で15日、爆発が1回あった。福岡管区気象台によると、天候不良のため噴煙の高さと噴石は確認できなかった。警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ffcd2555a2cb256d8e42b2cbb85b623c39c696

No.240294 2022/08/16(Tue) 20:49:40
耳鳴りが出てきました。 / 西東京人
現在、東京 多摩北東部に居ます。

強くは無いですが、耳鳴りが出てきました。

関東周辺地震の夢も見ましたので、少し、近いかもしれないです。
一応、お気を付けください。

No.240293 2022/08/16(Tue) 20:27:22
(No Subject) / ・・・
今日は休みで家に居たが、雷雨が迫って来たので、何時もの様に真空粒子多重シールドと超小型ブラックホールの時空間移動に因る出現で、見事に家の周辺500m以内は激しい雷雨を回避した。
昨日も午後からの駐車場警備の仕事で川向こうの離れた駐車場の巡回見回り時には、それまで激しく降っていた雷雨がピタッと止み、カッパ等不要で自転車で行けた。
今日も北海道などで大雨が降っているが、大雨・台風・地震・噴火などの自然災害で被害が出ないようにできない程度では本物の神仏では無く、破壊だけが出来る悪魔・鬼神・魑魅魍魎が実態の偽の神仏である。。。

No.240292 2022/08/16(Tue) 19:05:16
(No Subject) / 中央
動き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.240291 2022/08/16(Tue) 18:08:10
巨人の星VS左門豊作の対決か? / 宇宙救世主「青柳村上」
どこの店に行っても売り切れゴメンのヤクルト1000ですが、今日の注目は阪神青柳とヤクルトの対決があります。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006094/top
2022/6/15 08:06
「ヤクルト1000で悪夢を見た人」多数「”意外な原因”が判明」ゾッとした・・・「人気だけど怖すぎてもう飲めない」「原因スゴすぎて鳥肌」「悪夢で夜中に飛び起きた」
https://omocoro.jp/kiji/353337/
■ヤクルト1000のアドバルーンのミステリーを紹介た2年前までは、何もなかった製品に魔法がかかったのでしょう。

No.240290 2022/08/16(Tue) 16:06:09
(No Subject) / ・・・
サル痘感染者、世界標準時間15日23時37分(日本時間16日8時37分)現在、
全世界96か国(13日2か国増)3万6,822人(日本時間13日6時30分比+1,516人)
ワースト1,米国1万1,889人(13日比+712人)
ワースト2,スペイン5,719人(13日比+0人)
ワースト3,ドイツ3,142人(13日比+40人)
ワースト4,英国3,017人(13日比+0人)
ワースト5,ブラジル2,900人(13日比+435人)
ワースト6,フランス2,659人(13日比+0人)
ワースト60、日本4人(13日比+0人)、・・・
https://www.monkeypoxmeter.com/

No.240289 2022/08/16(Tue) 14:18:48
ヘリ型のドローンを注文した / 足長オバサン
8月15日(月)22時35分頃「ビッグフット」が Twitter のトレンドに入りました。
https://trends.whotwi.com/detail/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88
★昨日、ビックフットの捜索に利用された新型ドローンが欲しくなり、アマゾンで格安で売っていたので注文しました。
その形が墜落ミステリーのあったヘリコプター型なのです。
ミリタリーライクなヘリ型ドローン 『GHOST-EYE』Makuakeで先行販売 フルHDカメラ、オートホバリング機能搭載
https://robotstart.info/2021/12/13/hyeri-drone-ghost-eye.html

No.240288 2022/08/16(Tue) 13:21:56
運命の8月15日、広島県の海と山で起きた事 / 足長オバサン
8月15日午前7時半、広島市沖でクルーズ船が炎上、沈没 乗員乗客16人は全員救助。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f77720bed507f7721228ba130d8c4f5574f3b6
8月15日午後に愛媛県方面から広島県神石高原町に向かっていたヘリが消息不明となった事故で、同町の仙養ダム南の小田川付近の崖に墜落したとみられるヘリの操縦士の男性は、搬送先の病院で死亡が確認された。
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20220815166455
★8月15日限定の危険日として、海難事故に続いて、航空事故まで続きましたが、話題沸騰中の広島県のピラミッド山にかなり近い高原ダムに墜落したのです。
2021/10/24 06:00、葦嶽山ピラミッド・サンデー毎日のマニアック昭和史
http://sazanami217.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

No.240287 2022/08/16(Tue) 10:59:09
パソコン / 東京都からでした。
15日
接続切れが2回。

16日
1時台:接続切れあり。IMEのアイコンの右下にも🔒マークがあった。
4時50分頃:北東〜東方面?は透明オレンジ焼け。
4時53分:東方面の高い位置まで雲が光る感じのクリーム白光りをしていて眩しい感じだった。
今日の分のメール件数が出て来ない? スマホでは出ている。
フリーズも多い。

17日
0時台:メールは昨日の分がまだ表示になっていない。。
セキュリティーのバックアップも、ずっと解決中(青色)のまま?

No.240286 2022/08/16(Tue) 01:43:33
(No Subject) / 中央
大きく動いています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.240285 2022/08/16(Tue) 00:31:19
45号(村山情報) / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5645 '22 8/15

?@『本日の地震4回』
15日 20時14分 宮城県沖 M4.0(最大)
15日 19時56分 鳥取県 M3.8 震度3
15日 10時18分 長野県 M1.9
15日 07時26分 豊後水道 M3.0

15日の月齢は17.8。


?A『昨日の最大』
04時26分 オホーツク海 M5.5
本日の北は下記。
8/15 07:09 52.11N 159.08E 4.8M カムチャツカ半島沖(信号機さん)


?B『Nictイオノ』
赤34(稚内7、国分寺24、山川1、沖縄2)
関東突出、多い、警戒。
中オープン。


?C『篠原情報(8/15 10:18)』
続く。

No.240284 2022/08/16(Tue) 00:28:22
全21884件 [ ページ : << 1 ... 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 ... 1095 >> ]