[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、17日のラドン値は、329-352-300㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237801 2021/12/17(Fri) 21:52:18
諏訪之瀬島で爆発32回、噴火1回 噴煙の高さ1200メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で16日、午後11時までに爆発が32回、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。大きな噴石が最大で北西に600メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。https://news.yahoo.co.jp/articles/cba70310f646c9abaa8e3a577c905081fcdbc7a0
No.237800 2021/12/17(Fri) 21:51:59
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。近くです。
No.237796 2021/12/17(Fri) 06:15:06
CASIO MS-8B,DS-120第5に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
12/16 23:33点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。

★ 前者の酷似表示が下記のとおり、【2日連続】となったのが、非常に気になる。

 今回表示[г======0.](=は空白,г=下部)
(6)21/12/16 23:33 【【今回】】
 酷似表示[n======0.](=は空白,n=oの下無)
(7)21/12/15 23:35

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16124,No.16125。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237795 2021/12/17(Fri) 00:46:43
06号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5406 '21 12/16

?@『本日の地震6回』
16日 17時02分 千葉県 M3.4 震度2
16日 16時52分 トカラ列島近海 M3.1 震度2
16日 16時48分 奄美大島近海 M3.4
16日 10時49分 宮城県沖 M4.1(最大)
16日 08時05分 胆振地方 M2.9
16日 03時01分 茨城県沖 M3.8

16日の月齢は12.2、17日の月齢は13.2


?A『昨日のイオ関連』
赤13(稚内3、国分寺2、山川3、沖縄5)
関東方面の地震ノイズは強い、しかも「松明現象」を伴う。150時間は危険+。


?B『伊豆諸島周辺からのノイズ』
関東沖の伊豆諸島周辺からのノイズと思われる。
国分寺と離れているのでイオノ変化は捉えられていない。

昨日の上記警報後のノイズは減少している。一方、太陽エネが強まり電離層に影響を与えており、相対的に地球エネとの比率が50%対50%くらいになっているようである。


?C『関東沖の伊豆諸島連発』
12/15 00:40 4.9M 伊豆諸島中部
12/15 02:53 4.7M 〃
12/15 04:00 4.7M 〃
12/16 00:55 4.3M 〃
12/16 03:51 4.8M 〃(信号機さん)

地震計が設置されていないので震度発表はないが直近にあれば震度4〜5を計測したろう。かなり活発化している。
又、海底火山の規模はかなり大きく「軽石」の噴出は半端なものではなかったのは記憶に新しい。



?D『本日のイオノ』
続く。

No.237794 2021/12/17(Fri) 00:19:44
気象庁海水温平年差 / フォッサマグナ
青森県東方沖の海水温が+5℃の異常値が発生。要注意
福島県沖の海水温、上昇域と低下域が隣接しているのが気になる。
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2021/sstD_anom_HQ20211215.png

No.237793 2021/12/16(Thu) 23:17:14
(No Subject) / 中央
アメリカでの心臓移植待つ少年 支援の輪広がるも目標金額にはまだ届かず【長野】
No.237792 2021/12/16(Thu) 23:13:40
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、340−329㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237791 2021/12/16(Thu) 22:21:39
(No Subject) / 中央
注意に思う。。。。近くです。
No.237789 2021/12/16(Thu) 14:39:23
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【1/16 5:06更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。


>令和関東大地震が迫っているのでは! NEW / 防災@横浜
>No.233801 2020/10/26(Mon) 14:14:10

防災@横浜さん
情報提供有難うございます。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022年
01月[====][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*157回(←22/1/15分迄)
02月[====][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]====回
03月[====][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*215]====回
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]====回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]====回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]====回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]====回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]====回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]====回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]====回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]====回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]====回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]*157回(←22/1/15分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
◆↑のURLは↓のURLに変更されました。(21/8/1 3:53追記)
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237787 2021/12/16(Thu) 06:48:10
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(1/15分)は下記のとおり。
22/1/16 4:40〜4:56 異常表示[M……]等 観察回数は5回となった(実験所要時間=16分)。実験終了時=室温14.5,湿度59%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】中間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】中間計[157]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*157]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05回←[1/15分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。
◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年分)
(1)21/1/29分の25回から1/30分が4回へと激減(1/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/3/10分の21回から3/11分が3回へと激減(3/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。

◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【1/16 5:05更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
◆↑のURLは↓のURLに変更されました。(21/8/1 3:53追記)
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237786 2021/12/16(Thu) 06:44:37
(No Subject) / 中央
音程の低いコトコトコトコト音と波を感じます。
No.237785 2021/12/16(Thu) 03:44:18
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
12/15 23:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同表示の最近の4回を下記。後続地震は主要地震に限定。

 【今回の表示】
 [n======0.](=は空白,n=oの下無)
(3)11/03/10 20:27[11 02:08バリ海D508km,M6.5▲,14:46三陸沖M9.0震度7★,14:51福島県沖M6.8-5弱■,15:08岩手県沖M7.4-5弱■,15:15茨城県沖M7.7-6強■,15:25三陸沖M7.5-4■,16:15福島県沖M6.8-4■,16:29岩手県沖M6.5-5強■,17:19茨城県沖M6.7-4▲,17:40福島県沖M6.1-5強■,20:36岩手県沖M6.7-5弱▲,12茨城県沖M6.6-4▲,長野県北部M6.7-6強■,同M5.9-6弱■,同M5.3-6弱■,15静岡県東部M6.4-6強■(以下省略)]

(4)15/02/09 17:50
(5)15/02/10 23:55【2日連続】[12アルゼンチンD223km,M6.7▲,14北大西洋北部(中央大西洋海嶺北部)D13km,M7.1■,17三陸沖D13km,M6.9-4【広域】■,岩手県沖D50km,M5.7-5強■(7日後)(以下省略)]

(6)19/01/02 23:32[03 18:10熊本県熊本地方D10km,M5.1-6弱■,6ブラジル北西部(アクレ)D575km,M6.8■,小笠原諸島東方沖D0km,M5.9(以下省略)]

(7)21/12/15 23:35 【【今回】】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16122。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237784 2021/12/16(Thu) 01:02:20
追加情報 / 仙台ja7hoq
本日の地震ニュースのイオノ関東方面に新情報更新、追加しました
No.237783 2021/12/16(Thu) 00:56:18
05 号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5405 '21 12/15


?@『本日の地震4回(7回)』

?D『14日の活動度指数』
黒点数 43
総面積 110
F10.7 88.9
地磁気K指数合計は8、最大2


?E『再掲、14日のイオノ』
赤14警戒。
稚内の「赤」は6。
特に、稚内6は警戒以上。
14日夜、稚内では強いEsが継続発生。
太陽エネは10%、地球エネが90%以上。


?F『鰯の大量死( FNNプライム』。
13日朝、北海道・松前町の海岸で、少なくとも数百mにわたり、鰯や鯖が大量に打ち上げられているのが見つかった。
町職員が周辺で異臭を確認した為、現場を確認したところ、見つかったという。原因不明。

No.237782 2021/12/16(Thu) 00:22:24
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、144ー329〜337㏃でした。
大阪東部観測点

No.237779 2021/12/15(Wed) 22:58:17
鹿児島・諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙最高2100メートル / @桜紙吹雪
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では、14日夜から噴火が相次いでいます。
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳では、14日午後11時半過ぎから噴火が相次いでいて、15日午前6時半ごろの噴火では噴煙が火口から2100メートルの高さまで上がりました。
噴火は、14日は1回、15日はこれまでに9回発生しています。
諏訪之瀬島では噴火警戒レベル3の入山規制が続いていて、火口から概ね2キロの範囲で、大きな噴石に警戒が必要です。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021121500053372.html

No.237777 2021/12/15(Wed) 21:38:22
それでは、よいお年を / 日月面Xカレンダー
本日やっとノラクロ君が仕事を探してもらって、長野県の建設現場で働ける事になりました。
(寒くて日本人は嫌がる現場でしょう)
次はノラクロダマスノ誕生日大予言になるか分かりませんが、私の方は仕事納めのような最終投稿になりそうです。
毎日クルクルと10年も予言していた人々が、的中と大騒ぎして信者を何百万人も増やし兼ねませんので、自然界も何も起こさないと思いますが、後は野となれ山となれでネットやTVの情報を遮断する実験をする予定です。

No.237776 2021/12/15(Wed) 20:40:02
3台の電卓に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
12/15 16:15点灯。CASIO JS-25第1,第2,DS-120第1電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 尚、JS-25第1には定例的表示の途絶え現象(16日後)が発生した。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16119,No.16120,No.16121。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237775 2021/12/15(Wed) 19:07:01
手塚治虫に預言された霊能者 / 日月面Xカレンダー
2015年関東大震災発生出典:ひょうたん良、東京スカイツリーは倒壊し、死者数は100万を越える。2013年から遅くとも2016年に発生すると予言していた。
http://www.must-reading.info/main/hyotan.html
2021-02-17 ひょうたん良さんの予言、東京に1000年ぶりの大地震が来るのは、東京オリンピックの開催直後で震源は東京湾、死者が180万人だそうで
https://ameblo.jp/amezisto7788/entry-12657316267.html
★ひょうたん良で検索するとこんなハズレ予言ばかりがヒットしますが、本日、予備掲示板に多数の画像で解説した内容を要約すると手塚治虫が、話題にして来たサンデー毎日に連載した漫画「ひょうたんなまず危機一髪」では、ビルが2つに折れて崩れ落ちるシーンから始まるので、911同時多発テロを予言していたと解釈されてきましたが、どうみても大地震(なまず)による震災にしか見えません。
1965/01/03 「サンデー毎日」掲載『鉄腕アトム』・「ひょうたんなまず危機一髪」編
命の危機をヒゲオヤジに救われた兵野丹吾(ひょうのたんご)博士は、己の意に反し何者かに体を操られていた。彼の謎を追うビッグXはアトムと対決する。
https://tezukaosamu.net/jp/manga/629.html
「富士山噴火」「首都圏直下型地震」も予知!? 漫画が現実になる手塚治虫の予言
http://happism.cyzowoman.com/2013/05/post_2290.html
■つまり、兵野丹吾博士とは、ひょうたん良という霊能者を預言した漫画という事になりそうです。
年内安全宣言中に大地震でも起きたら、まさに「ひょうたん良危機一髪」になるところでした。(笑)

No.237774 2021/12/15(Wed) 17:09:12
全19599件 [ ページ : << 1 ... 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 ... 980 >> ]