[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
動き始めました。。注意に思う。
No.237730 2021/12/12(Sun) 15:03:23
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、21/11月1日以降分を下記します。]
☆ 1年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。(←11/17 17:44追記)
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
◆↑のURLは↓のURLに変更されました。(21/7/27 17:23追記)
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化(◎表示を▼表示に変更した(3/5 4:29))

6177)21/11/01■■■■ 06:54,7:17,18:08,23:52
6181)21/11/02■■■■ 06:18,6:38,17:25,11/3 0:02
6185)21/11/03■■■■ 04:54,5:58,16:02,23:55
6189)21/11/04■■■■ 04:51,5:23,17:25,23:56
6193)21/11/05■■■■■ 05:06,5:30,8:20,17:16,21:32
6198)21/11/06■■■■ 05:03,6:01,12:28,23:56
6202)21/11/07■■■■ 05:16,5:49,14:44,23:53
6206)21/11/08■■■■ 05:13,5:39,16:48,23:55
6210)21/11/09■■■■ 06:07,6:49,19:12,23:56
6214)21/11/10■■■■ 06:13,6:53,17:08,23:57
6218)21/11/11■■■■ 05:49,6:18,17:47,23:57 [11 00:45宮古島近海D115km,M6.5-3▲]
6222)21/11/12■■■■■ 04:30,5:25,9:03,15:54,21:31
6227)21/11/13■■■■ 05:10,5:37,12:03,23:45
6231)21/11/14■■■■ 05:08,5:53,13:38,22:59
6235)21/11/15■■■■ 03:40,4:37,16:27,23:56
6239)21/11/16■■■■ 04:21,5:21,17:43,23:56
6243)21/11/17■■■■ 04:29,6:04,17:26,23:55
6247)21/11/18■■■■■ 05:50,6:28,16:56,18:50,23:54
6252)21/11/19■■■■■ 06:07,6:27,9:31,17:55,21:32
6257)21/11/20■■■■ 05:30,6:27,13:46,23:58
6261)21/11/21■■■■ 05:03,5:27,13:49,11/22 0:04
6265)21/11/22■□■■ 06:13,6:44,17:48,23:48
6268)21/11/23■■■■ 06:51,7:46,17:14,23:53
6272)21/11/24■■■■ 05:55,6:30,17:57,23:48
6276)21/11/25■■■■ 05:05,5:42,18:23,23:56
6280)21/11/26■□■■■ 04:04,4:33,9:08,19:25,21:30
6284)21/11/27■■★■ 04:55,5:45,11:32,23:53
6288)21/11/28■■★■ 04:05,4:47,11:05,23:57 [28 19:52ペルー北部D110km,M7.5◆]
6292)21/11/29■■■■ 05:48,7:37,16:16,21:09 [29 21:40鳥島近海D90km,M6.4▲]
6296)21/11/30■■■■ 04:24,5:34,16:42,23:57
6300)21/12/01■■■■ 05:56,6:35,18:25,23:57
6304)21/12/02■■■■ 06:24,6:44,18:00,23:57
6308)21/12/03■■■■■ 04:53,5:47,8:34,17:52,21:30 [03 06:37山梨県東部・富士五湖D19km,M4.8-5弱▲,9:28紀伊水道D18km,M5.4-5弱▲]
6313)21/12/04■■★■ 06:16,7:19,13:20,23:43
6317)21/12/05■■■■ 05:38,7:25,13:07,22:18
6321)21/12/06■■■■ 07:02,8:27,17:38,23:53
6325)21/12/07■■■■ 05:19,6:54,17:54,23:57
6329)21/12/08■■■■ 05:12,6:03,17:50,23:45
6333)21/12/09■■■■ 06:33,7:29,18:40,23:55 [09 11:05トカラ列島近海D14km,M6.1-5強◆]
6337)21/12/10■■■■■ 05:47,6:52,9:51,18:51,21:33
6342)21/12/11■■★■ 06:21,7:15,13:14,23:45
6346)21/12/12■■★■ 05:46,6:45,12:39,22:43
6350)21/12/13■■■■ 03:53,4:32,18:29,23:45
6354)21/12/14■■■■ 05:19,5:59,16:32,23:48 [14 12:20フローレス海D12km,M7.3◆]
6358)21/12/15■■■■ 04:53,5:26,17:00,23:53
6362)21/12/16▼▼▼▼▼▼▼■■▼■■ 01:39,2:18,3:09,4:23,5:11,6:12,6:51,7:26,8:04,8:42,16:38,23:51
6374)21/12/17■▼■▼■▼■▼■■▼▼ 06:40,7:31,8:30,11:01,17:02,17:22,18:26,18:56,20:22,21:28,23:08,23:55
6386)21/12/18▼▼▼▼■■▼★■ 02:05,3:03,3:44,4:45,5:30,6:20,7:07,10:25,23:52
6395)21/12/19■■▼★■ 06:26,7:02,8:15,11:23,23:52
6400)21/12/20▼▼▼▼▼■■▼■■ 00:01,0:17,2:45,4:26,5:23,5:59,6:20,7:54,18:26,23:56
6410)21/12/21■★▼▼■▼▼■ 07:54,8:03,8:18,8:43,16:06,17:20,17:52,23:21
6418)21/12/22■■▼■▼★▼■ 02:43,3:30,3:58,5:20,6:15,10:05,10:23,23:53
6426)21/12/23▼▼▼▼▼▼■■▼▼■■00:18,0:31,0:51,1:47,2:52,3:37,4:05,5:23,5:43,8:34,17:59,23:53
6438)21/12/24■■▼▼■■▼▼▼ 06:42,7:53,8:21,9:33,18:05,21:30,21:42,22:52,23:36
6447)21/12/25▼▼▼▼▼■■▼★■ 00:46,1:26,1:35,3:33,4:00,5:18,6:24,6:49,12:35,23:55
6457)21/12/26▼▼▼▼■■▼★■▼▼▼■00:35,0:50,3:12,3:48,4:28,5:29,6:12,11:10,18:38,18:57,21:59,23:16,23:56 [26 17:26宮古島近海D39km,M6.1-4▲]
6470)21/12/27▼▼▼▼■■■▼▼■00:10,2:54,4:12,4:52,5:11,5:26,17:43,18:26,18:56,23:54
6480)21/12/28■□★■ 04:43,5:44,12:31,23:55
6483)21/12/29▼▼▼■■▼▼■■ 00:45,3:21,4:25,4:49,5:32,7:35,8:48,16:39,23:49
6492)21/12/30▼▼▼▼■■■■▼▼▼▼■ 00:17,2:59,3:41,5:12,5:43,6:26,16:17,18:04,18:23,19:37,21:57,23:12,23:55 [30 03:25バラトダヤ諸島(インドネシア)D170km,M7.3◆]
6505)21/12/31▼■■▼▼■▼▼▼■00:39,5:25,5:52,6:25,7:03,15:27,16:01,17:33,20:14,21:27
6515)22/01/01■□■▼■ 05:09,5:48,16:00,16:28,23:57
6519)22/01/02■■■■■ 06:04,6:18,9:19,19:16,23:47
6524)22/01/03■■■▼■ 06:25,7:32,19:31,19:54,23:57 [03 18:46台湾中部東岸沖D27km,M6.3▲]
6529)22/01/04■■■▼▼▼▼▼■ 04:57,6:00.16:58,17:37,18:13,19:27,20:13,22:37,23:45 [04 06:08父島近海D77km,M6.1-5強◆]
6538)22/01/05■■▼★■▼▼▼ 05:21,5:52,6:12,10:47,23:00,23:19,23:39,23:53
6546)22/01/06■■▼▼▼■■ 04:42,5:11,5:53,6:55,8:09,18:19,23:44
6553)22/01/07■■■▼▼▼■▼▼06:55,8:29,17:52,18:20,18:38,19:39,21:34,22:30,23:44
6562)22/01/08▼▼■■★▼▼■ 02:00,3:41,5:55,6:43,12:35,13:24,13:41,23:44
6570)22/01/09▼▼■■★▼■ 00:21,2:35,4:25,4:47,11:42,11:58,23:51
6577)22/01/10▼▼▼▼■■▼▼■▼▼▼▼▼■00:57,2:48,4:17,4:53,5:59,6:36,6:55,8:13,15:49,16:10,17:50,18:52,22:58,23:09,23:53【1/10 23:59更新】

No.237729 2021/12/12(Sun) 13:08:38
サンデー毎日&サンデーサイレンス地震 / 日月面Xカレンダー
早速、首都圏としては、12月2日のM5.0震度4と全く同じ規模と震度の地震が起こりました。
今日も忙しくて、やっとノラクロ君の生活支援のネット手続きを終えた途端、グラグラとしました。
2021.10.28、困窮する移民・難民に医療を - 解説記事?@「食べられない・家賃払えない・病院に行けない「最貧困」の仮放免者」(仮放免)
https://migrants.jp/news/blog/20211028.html
【緊急警告】10月28日は巨大地震が起きやすい「特異日」だった! 分析で判明、専門家も明言「過去に何度も起きてる」
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201710_1028m8/
★生活支援者のHPの日付は、巨大地震の得意日(2021.10.28)

No.237728 2021/12/12(Sun) 12:34:47
彩雲 / MilkyWay@横浜市
今、彩雲が出ています。
No.237727 2021/12/12(Sun) 11:30:59
空、他 / 東京都からでした。
8時40分頃〜:南東から南南西方面の空がウロコ雲状だった。少し奥の方の南東側は小さいギザギザ雲の列が混じっていた。段々崩れていって小粒状になってきた感じにも思えたが9時前にも薄めのウロコ雲が多く覆っていた。
9時台:スリープからON後、充電は37%だった。

No.237725 2021/12/12(Sun) 10:48:29
ハイチ → チリ → リアス式海岸(三陸) / 日月面Xカレンダー
2010年1月12日 ハイチ地震 - M7.0、公式発表では31万6000人以上とも言われるが正確な数は不明。
2010年2月27日 チリ・マウレ地震 - M8.8、死者452人。日本など太平洋沿岸各地に津波。
★21世紀最悪のハイチ地震の次が、尻取りのチリM8.8(世界7位)だったので、次は「リ」の文字とよんでいましたが、東日本大震災で最大の被害となった「リアス式海岸」だったのです。
三陸海岸のリアス式海岸は海岸線が隆起してその後河川の浸食により形成されました。
https://hirotravel.com/iwatekenn/sanriku/page_thumb3.html

No.237724 2021/12/12(Sun) 09:50:13
大地震は尻取りゲーム?(チリトリ) / 日月面Xカレンダー
★追記3・・十勝の次の有感の時間はチリ北部イキケ地震の発生時刻と一致しています。
2021年12月12日08時46分頃トカラ列島近海 M2.8震度1
2014年4月2日08時46分頃(日本時間)チリ北部M8.2
https://www.jma.go.jp/jma/press/1404/02c/kaisetsu201404021700.pdf
311とうほク → 414クまもト → トカラ、トウキョウ、トチギ、トヤマ、トクシマ・・東海

★追記・・No.237723(7時23分)の投稿から、8分後の答えは、トカチ?
2021年12月12日07時31分頃十勝地方南部 M3.4震度1
??237715の武田宙大氏は、独自の研究による地震予測メソッドで十勝沖地震を的中させたとか?
★追記2(No.237437 2021/11/19の月食中の夕焼けの投稿参照)
2003年9月26日4時50分ごろ,十勝沖地震 M8.0震度6弱、死者・不明者2人。
この地震が起こる前日に、同じレベルの赤焼けを南アルプス方面で撮影した事があります。
■夕焼けメソッドによる的中例は2度となかったが、武ちゃんマンの的中例も1回限りです。

No.237723 2021/12/12(Sun) 07:23:32
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。
No.237722 2021/12/12(Sun) 04:04:34
再びサンデー毎日&サンデーサイレンス / 日月面Xカレンダー
【ニューヨーク共同】米南部や中西部など6州で10日夜から11日未明にかけて数十個の竜巻が相次いで発生し、多数の死傷者が出た。南部ケンタッキー州のビシア知事は11日未明に記者会見し「州内の死者は50人を超え、最終的には70〜100人近くに達するとみている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6c3d28df67f27c044496e0524b57f13f019a6e
★史上最悪のテロも竜巻も11日に起きたという事になりそうですが、日本は何もなかった11日デマの日となりました。
武田学校のような日本が滅亡する大地震が起これば、大喜びする信者が何百万人でもいそうなので、数年連続の年末ジャンボ大震災もハズレとなるか?
【要注意!】阿蘇山で山体膨張が観測されています!噴火するのか解説します!29,547 回視聴2021/12/11
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/videos
【滅亡ライブ】天才予言者・アナンドくんの予言!2021年12月10日〜2022年5月まで多くの厄災が起きる⁉ 1,354 回視聴5 時間前にライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCKSG8xaNMC_qFxsFj6CO-GA/videos
東京地震センサー@tokyozishindas8時間
R3-11-29(ジシンダス99) 今年一番強い前兆を通り越し過去最大レベルのうっとうしい程の感知継続中。必ず発生するものではありませんが、震災級地震前にも同じ様な感知がありました。私の前兆感知による経験則からは国内で震度6強〜7の可能性が高まった状況と思われ、東京も強い震域に入りそうです。
https://twitter.com/tokyozishindas?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

No.237721 2021/12/12(Sun) 03:21:40
電卓情報の要らない訳は‥ / 埼玉「うちぎ」
電卓依存者が我家の照明灯を点灯・消灯を何度も繰り返し電卓を怒らしてエラー表示を出しているからその行為を止めれば意味不明な迷惑な投稿が無くなり掲示板が解りやすくなると思う。
誰が悪い?→電卓依存者「要するに寝た子(電卓)を起こすな」
電卓を生き物として考えてみろよ、全く長年間メンテナンスもせず可哀そうな扱い方だな。『電卓虐待者』

No.237720 2021/12/12(Sun) 01:26:27
01号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5401 '21 12/11

?@『本日の地震10回』
11日21時05分 トカラ列島近海 M2.6
11日20時53分 宮城県沖 M4.0 震度2
11日16時59分 京都府 M3.7 震度3
11日16時09分 トカラ列島近海 M3.5 震度2
11日13時23分 トカラ列島近海 M2.5
11日10時21分 トカラ列島近海 M2.0
11日09時43分 奄美大島沖 M4.1(最大)
11日08時42分 熊本県 M3.5 震度3
11日08時22分 トカラ列島近海 M2.2
11日08時17分 トカラ列島近海 M2.4

11日の月齢は7.2、12日の月齢は8.2


?A『震源地毎の地震回数』
期間:2021年9月02日〜12月11日(11日22:40更新)

地震回数   震源地    最大
248回 トカラ列島近海 M6.1
35回 石川県能登地方 M5.1
29回 岐阜県飛騨地方 M5.0
25回 伊豆大島近海 M3.5
20回 福島県沖 M5.2


太陽指数
黒点数、総面積 0
F10.7 75.7
https://services.swpc.noaa.gov/images/solar-cycle-10-cm-radio-flux.gif
地磁気K指数合計は6、最大2



?H『最近のM実績』
先月末、心拍が異常に上昇し倒れた。実に130オーバーだった。3日無事退院。

◎3日09時28分 紀伊水道 M5.4 震度5弱(最大)
◎3日06時37分 山梨県 M4.8 震度5弱
略。


?I『最近のK実績』
12/7、視覚、心拍、圧迫感のトリオ体感で国内のイベント。1週間以内に発生する(14日迄)。
◎9日11時05分 トカラ列島近海 M6.1 震度 5強

No.237719 2021/12/11(Sat) 23:51:49
オミクロン株の対策をせよ! / 中央
水際対策が不完全らしい。広まるのは時間の問題です。
No.237718 2021/12/11(Sat) 21:08:09
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、126〜118㏃で今のところ推移しています。
大阪東部観測点

No.237717 2021/12/11(Sat) 20:51:54
電卓依存者は夢遊病者なのか? / 埼玉「うちぎ」
先ず、我々が寝静まった深夜や早朝に照明灯の消灯・点灯を繰り返し電卓にエラー表示が出たと騒いでいる。
異常人格者が電卓のエラー表示状況を投稿している。なるほど異常の掲示板に間違いない。ホンと、誰か止める人はいないのか

No.237716 2021/12/11(Sat) 20:25:37
何故、京都で有感が2連発したのか? / 日月面Xカレンダー
武田学校の武田宙大氏は、独自の研究による地震予測メソッドで十勝沖地震を的中させたとか?
近年、京都に移住し下鴨神社で神託を受ける。
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-5115.html
★2日連続で希少な京都南部と北部で有感が発生したのは、彼の話題をこちらに書いた事に起因するでしょう。(この掲示板は有感発生の実験場のようなものです)
12月11日 16時59分頃京都府北部M3.7震度3
12月10日 06時16分頃京都府南部 M3.1震度1
まさか世界遺産を破壊してまで京都に大地震を起こすとは思えませんが、数年後に日本は沈没するのなら、世界遺産の沖縄首里城火災のような容赦のない事が起こらないとも限りません。
首里城火災「原因不明」 消防、建物など損害53億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC04AWM0U1A300C2000000/
ソドムとゴモラは、石油や天然ガスの豊富な場所があるため、これらに引火して大規模な火災が発生し、町を焼き尽くした可能性も考えられている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00268/062100004/

No.237715 2021/12/11(Sat) 20:13:00
桜島 11月上旬から山体膨張 入山規制を維持 / @桜紙吹雪
桜島では11月上旬以降、山体膨張を示すごくわずかな地殻変動が続いている。気象台は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持している。https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa7ae788a0e1362b2434f34aa27c93019443082
No.237714 2021/12/11(Sat) 19:12:29
新型コロナが冷凍食品から感染しているとのことです。 / 防災@横浜

 新型コロナウイルスは冷凍しても感染力を維持するとのことでありまして、中国・大連におきましては、ここにきて「冷凍食品」から続々と感染が広がっているとのことですので、「冷凍食品」の多い日本は、より注意が必要かと思われます。

【新型コロナウイルス、冷凍でも感染力維持 食品から検出、報告相次ぐ】
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63217460Z20C20A8EA1000/

【中国・大連で異変…!新型コロナ、ここにきて「冷凍食品」から続々と感染が広がっている】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90201

 日本人は、デルタ株が蔓延してからは、ほとんどの人がマスクをしていますし、アルコール消毒等も定着していますので、通常であれば、ウイルスが蔓延してしまうことは、あまり無いのではないかと思いますけれども、オミクロン株につきましては、デルタ株の4倍の感染力を確認したとの報道もありますし、震災等によりまして、マスクやアルコールの供給が停滞してしまったりしますと、感染してしまうことも考えられます。さらには、病院も被災したり、被災者があふれたりしてしまったりしてしまうことも考えられますので、マスクやアルコール等は医薬品等と共に、多めに保存しておくべきかと思います。

No.237713 2021/12/11(Sat) 17:13:01
怪しい筋雲 / 匿 名子@尼崎
西の空のたくさんの筋雲が気になります。
No.237712 2021/12/11(Sat) 16:36:21
色々な有事に備えて食料の一か月以上の備蓄が必要に思える。言われてる様な大きな災害が有ればに日本の広範囲の流通が混乱または止まる。 / 中央
注意に思う。。。。。。。。。。。

小ネズミが粘着シートで捕まって、寒くてく可哀そうだと、もう一か月も段ボール箱に入ってファンヒーターの上に居る。去年は大きく成って逃げられた。困ったもんだ!

粘着シートは、固定しないと歩いて行って逃げられる。粘着シートを両面テープがクラフトテープで固定して有れば、金挟みでゆっくりネズミを剥がす事が出来る。次元の低い話しだ!

No.237710 2021/12/11(Sat) 11:44:57
3台の電卓に異常 / 埼玉「うさぎ」
12/11 6:27消灯・点灯。CASIO MS-8A,DS-120第1,第5電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示や現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16104,No.16105,No.16106。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237708 2021/12/11(Sat) 08:12:01
全19599件 [ ページ : << 1 ... 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 ... 980 >> ]