[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

専門家「今後の予測は難しい 同程度の地震のおそれも」 悪石島で震度5強 / @桜紙吹雪
十島村・悪石島で震度5強 気象台「数週間程度のスパンで注意」https://www.mbc.co.jp/news/article/2021120900053291.html
霧島市の市道からメタンガス噴出 2日間通行止めに 鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/260ee22fe55d3d86c0536fef3d12d2700815cb64

No.237686 2021/12/09(Thu) 21:32:39
東日本大震災、海水温から学ぶ / フォッサマグナ
海水温の上昇域、主に震源域(地殻の膨張、加圧、隆起、火山活動)
海水温の低下域、主に破壊域(地殻の収縮、減圧、沈下、破壊活動)
地殻の外部から収縮活動、内部から膨張活動によって広範囲の地殻破壊が発生した。
2011年3月度の海水温
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/monthly/png/201103anom.png

No.237685 2021/12/09(Thu) 20:50:46
(No Subject) / 西東京人
現在、東京多摩北東部の自宅に居ます。
耳鳴りが強くなってきました。

悪石島の地震と、この感じだと噴火が気に成りますが、私の耳鳴りでは、あそこまでは感知できません。

今、一番、気になっているのは、悪石島と共に、朝から地震の発生が起きている「伊豆大島」が気になっています。

また、今後の相模湾地震や、南海地震などの発生も危惧しています。

悪石島は、浅い地震ですので、「南海地震」の前兆でないか、心配しています。
伊豆大島も、浅い地震ですので、火山噴火かが気に成りますし、「関東地震」の前兆である可能性も感じられます。

今後の日本全国の地震状況に注意が必要だと思います。

No.237684 2021/12/09(Thu) 20:38:05
メタンハイドレートの爆噴出よって津波が発生する。 / フォッサマグナ
南海トラフ周辺にもメタンハイドレートが分布しているのですが注目される琉球海溝域にもメタンハイドレートが分布しています。この周辺が厳重警戒地帯です。地震発生前にはこの域で極端に海水温の上昇が現れてくると思われます。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/Methane_hydrate_around_Japan_Ilands.PNG/800px-Methane_hydrate_around_Japan_Ilands.PNG

No.237683 2021/12/09(Thu) 20:09:04
2025年7月5日の大地震について / フォッサマグナ
過去の超巨大地震によって沈没した与那国島の海底遺跡が隆起し海底から陸地に戻るにじゃないだろうか?白鳳地震で沈没した土佐沖の黒田郷や大分県沖の瓜生島などがあります。
https://www.google.com/search?source=univ&tbm=isch&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%BA%95%E9%81%BA%E8%B7%A1&fir=_aaWVmgeNSs3xM%252CVokPsSW5wUO8wM%252C_%253BFQ-Ne1F6SU-BQM%252C0k262Y4XDKPrIM%252C_%253BlkQ4H1E2zjowVM%252CvpIoTbV_v3yd3M%252C_%253BGbFBmMjru4sqSM%252Cqn2VYcNP2ZUkxM%252C_%253BuNJbeX9yerHnaM%252CUj0Ur4uaLG_gZM%252C_%253BiJ-yqENRSToxXM%252CfTRxW7fmxkp8wM%252C_%253Bwc-9PYxsMl_DwM%252C8RnvEyD09VrKpM%252C_%253B71Cpkuvx9MtY-M%252Cw44PaCyDbC6NSM%252C_%253BS2mtvcpsR2Bq2M%252Cw44PaCyDbC6NSM%252C_%253BJmCocjCEO3iE7M%252CnRFP-lsLednxOM%252C_%253BtjrRRmyMuayzXM%252Cp8I-C-5-4kyU-M%252C_%253B7u-ok2L1kgG3iM%252COAZLY4RC0nIkVM%252C_&usg=AI4_-kT0zPlvoxTe8HtNltejT1gIcZu1VQ&sa=X&sqi=2&ved=2ahUKEwiklbeuvtb0AhVyLTQIHSh2DzcQsAR6BAgDEAM&biw=1366&bih=625&dpr=1

No.237682 2021/12/09(Thu) 19:29:57
123456kmは、これ以上ないバロメーター / 日月面Xカレンダー
2021年02月13日23時08分頃福島県沖M7.3震度6強
塩澤寺厄除地蔵尊大祭、令和3年2月13日(土曜日)12時〜2月14日(日曜日)12時まで
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/event/entakuji-matsuri.html
★今年最大の地震は、年に一度の甲府の初祭りの日に起こりましたが、2月10日も南アルプス市の十日市祭りなど飛び石的な大祭の連続でした。
本日、たまたま愛車のメーターを見たら、通算走行距離が123450km前後だったので、1〜6まで連番になりそうな場所を検索したら、この塩澤寺がピタリの距離だったので、記念撮影をしました。
ゾロ目の数字は何十回でもありますが、この連番は7年以上乗って最高の連番で、これ以上の数字はあり得ません。
愛車のカレンダーも一つのバロメーターにして来ましたが、本日起きた悪石島(十島村)震度5強も全国的にも悪の文字を含む地名は12ヶ所しかなく、大地震はこの世の何千何万でもありそうな「悪」を取り除く、自然界の計らいと分析して来ました。
果たしてM6.0震度5強以上の大地震がこれから起こるか分かりませんが、年に数回しかなかった震度5強の日でもあり、油断のできない日々が続いています。

No.237681 2021/12/09(Thu) 16:59:04
(No Subject) / 東京都からでした。
8日
2時31分:部屋の蛍光灯が一瞬暗くなった?
11時台:スリープON後、充電が20%だった。

9日
10時台:スリープからON後、充電が2分後に30%だった。

No.237680 2021/12/09(Thu) 11:42:33
念のため補足します / 日月面Xカレンダー
★追記・・誕生日トリガーとしては、M6.0震度5強程度で済めばよいのですが・・・
2021年12月09日11時05分頃トカラ列島近海 M6.0震度5強

今日は日本のナンバー2と言ってもよい皇后の誕生日でした。
・・・2010年にレベル10の内のレベル7のプレート移動の詳述で、ニューマドリッド調整が日本での数回のマグニチュード8+の地震によって先行されるだろうと、私達は述べました。
USGSが現在地震を丸々マグニチュード4段階格下げしている点で、2021年11月の先週の間の日本での群発地震は、確実に資格を与えます。
これらは、実際に、ニューマドリッドに先んじると私達が予測した日本の地震です。
二ューマドリッド調整が2021年末か2022年の非常の早い時期までに起こるだろうと、私達は述べています。 私達は、正確な日付を与えるのを許されていません。
https://zt-info4jp.bbs.fc2.com/
★日付を限定しないとジュセリーノと同類レベルに思われるかも知れませんが、騙されても参考にする程度です。
ジュセリーノ2020世界最新予見12月(前編)ハズレ編
日本、大地震被害。コロナ感染者急増で企業倒産、失業者増加。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12713254982.html
2021世界最新予見12月(前編):関東地震にインフルも!?
東京近辺で地震、犠牲者でる可能性。降雪により空港麻痺。
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12714157609.html
★毎月、同じような事を予言してきましたが、的中率はゼロ%でした。

No.237679 2021/12/09(Thu) 05:40:30
地震・噴火・温暖化について / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
「地震・噴火・温暖化は今後どうなるか?」
(京大、鎌田教授最終講義より)
https://m.youtube.com/watch?v=PaznAeYwQD0

「"首都直下”再び大きな地震は」
(専門家:首都直下地震)
https://m.youtube.com/watch?v=ciCntLgPy7s
《被害は311の10倍超の予測もある!》
画像は「産総研」・・・"関東フラグメント"より

No.237678 2021/12/09(Thu) 02:47:00
トカラ地震 / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
〈なぜ頻発するのか。その影響は。〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc4ef2974f6f7cefc7f50528f37a6adaa38f7f5

(Yahoo news )

No.237677 2021/12/09(Thu) 00:42:00
98号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5398 '21 12/8

?@『本日の地震9回』
8日16時22分 福島県沖 M5.0 震度3(最大)
8日08時14分 沖縄近海 M3.7
8日05時50分 苫小牧沖 M3.7
8日02時29分 福島県沖 M5.0 震度3(最大)


8日22時44分 トカラ列島近海 M4.3 震度4
8日11時10分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
8日07時12分 トカラ列島近海 M3.0
8日04時30分 トカラ列島近海 M3.0
8日01時18分 トカラ列島近海 M2.4

8日の月齢は4.2、9日の月齢は5.2



?A『昨日のイオノ』
赤1(稚・国・山は0、沖縄5)
沖縄は5。又、活発化し増える。
沖縄5の通り、22時44分にやや大きいトカラでM4.3震度4があった。

トカラ群発は4日:59回、5日:87回、6日:38回、7日:27回で、合計211回となった。


?B『本日の最大』
16時22分 福島県沖 M5.0 震度3
02時29分 福島県沖 M5.0 震度3

2回に別れて発震したが同時ならかなり大きくなったと思われる。


?C『再掲、昨日のK情報』
やや強い外部刺激は、国内のイベントと思われる。
1週間。


?D『Nictイオノ』
赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)
関東の空から電離層が消えた(17:30)。
D層は別だが、E層F層がない。

続く。

No.237676 2021/12/09(Thu) 00:24:50
東日本大震災時より3倍の津波高、被害が広範囲に拡大。 / フォッサマグナ
太平洋側の方々は日本海側に7月5日より前から避難。
https://aoiumiblog.com/disaster-202507/

No.237675 2021/12/09(Thu) 00:14:52
2025年7月5日午前5時頃に大災害 予知夢 / フォッサマグナ
西南諸島周辺、フィリピン海プレートで大隆起。南海トラフ域より更に南の琉球海溝域。大津波に厳重警戒。

表紙の3011年3月大災害の記事、東日本大震災を予知していた。

https://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88-%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%8D%E8%AB%92/dp/486410851X/ref=sr_1_1?adgrpid=121890545705&gclid=EAIaIQobChMI68vqvLfU9AIVAmoqCh0GigKnEAAYASAAEgIGGvD_BwE&hvadid=553838933247&hvdev=c&hvlocphy=1009711&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=17097218038500196047&hvtargid=kwd-1292788947328&hydadcr=11011_13457310&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%A7%81+%E3%81%8C+%E8%A6%8B+%E3%81%9F+%E5%A4%A2&qid=1638974581&sr=8-1&asin=B09H2ZCNNY&revisionId=&format=4&depth=1

No.237674 2021/12/08(Wed) 23:38:50
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、81-74-78㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237673 2021/12/08(Wed) 23:16:18
?bP1-23の車 ×2台の謎の補足 / 日月面Xカレンダー
ノストラダムス1章16番
鎌が人馬宮の辺りで錫と結びつく、その昂揚の高い遠点において。
悪疫、飢餓、軍の手による死。時代は刷新に近づく。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/1749.html
★??11−23を同時に2台撮影した写真に関連した預言と思われるので、紹介しておきます。
人馬宮とは射手座の事で、11月23日から12月21日の占星術の期間ですが、11−23の数字を並び替えると12月13日にでも2連動地震が起こるとも解釈できます。
一番の決め手はコロナと思われる悪疫や各国で始まっている飢饉や軍の手(ミャンマー・アフガニスタン)とも一致して、アセンション詐欺かもしてませんが、12月22日(冬至)に世界がひっくり返るような事が起こるなら、最後の「時代は刷新に近づく」に当てはまります。
2020年11月22日19時06分頃茨城県沖M5.7震度5弱
2020年12月12日16時19分頃岩手県沖M5.6震度5弱
2020年12月18日18時09分頃伊豆大島近海M5.0震度5弱
2020年12月21日02時23分頃青森県東方沖M6.5震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/
★昨年はこの射手座(11月22日と11月23日〜説がある)の期間に、震度5弱が4連発していたのです。

No.237672 2021/12/08(Wed) 22:03:09
諏訪之瀬島で噴火 噴煙の高さ最高3000メートル、大きな噴石700メートル飛ぶ 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で7日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が3回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高3000メートル。大きな噴石が南東に700メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。https://news.yahoo.co.jp/articles/df1c50a4820a4f309950d57f503be7f27c5c0671
鹿児島県トカラ列島 地震220回超 8日は減少
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021120800053255.html

No.237671 2021/12/08(Wed) 21:17:15
(No Subject) / 中央
続いています。。。。。。。。。。。。。。。。。。
No.237670 2021/12/08(Wed) 16:47:57
(No Subject) / 中央
動き始めました。注意に思える。。。。。
No.237669 2021/12/08(Wed) 07:18:23
97号(南海大地震) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5397 '21 12/7

?@『本日の地震35回』
7日23時11分 石川県 M2.9
7日20時43分 石川県 M3.3 震度2
7日20時41分 石川県 M3.4 震度2
7日16時13分 東京都23区 M2.5
7日14時57分 鹿児島湾 M2.2 震度2
7日10時48分 伊豆大島近海 M3.2 震度2
7日09時47分 熊本県 M2.4
7日00時20分 新潟県 M2.8 震度2


7日の月齢は3.2、8日の月齢は4.2


?A『相次ぐトカラ近海地震』
本日も減少して27回。
イオノの赤は少なかったが今日は一転し5と増加。

参考)
3日の赤−1
4日の赤−2
5日の赤−0
6日の赤−0


?B『本日の最大』
11時13分 トカラ列島近海 M4.6 震度3


?C『K情報』
眼に弱いチカ、チカが入り、心拍は上がって、圧迫感が強くやや強い外部刺激。国内のイベントと思われる。
1週間。


?D『篠原情報(/12/ 7 12:50)』
続く。

No.237667 2021/12/08(Wed) 00:10:38
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。
No.237666 2021/12/07(Tue) 23:37:46
全19599件 [ ページ : << 1 ... 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 ... 980 >> ]