|
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6403号 '24 9/23
?@『本日の地震6回』 23日 18時04分 栃木県 M3.3 23日 16時39分 能登半島沖 M3.2 23日 15時53分 国後島付近 M4.2 震度3(最大) 23日 06時53分 静岡県 M3.9 震度2 23日 06時28分 山梨県 M2.8 23日 03時25分 石川県 M2.6
23日の月齢は20.0。
?A『本日のNictイオノ』 赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1) 未精査。
【お知らせ】 Nictでは、2024年9月27日から9月30日の間に電気設備の法定点検に伴う停電を予定しており、データ等の更新に遅延が生じる場合があります。 ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいます様よろしくお願い申し上げます。
?B『沖縄N嵐警戒』 昨日のN嵐よりやや大きい。 9/23 20:30から1時間半 最大21:15 -7.2MHz 3.5MHz
?C『プロトン、TEC』 静穏 ?D『放射線帯電子』 やや高いレベル
?E『M情報』 今朝がた、振り切れの地電流は84μA前後に低下した。完全収束ではないと思うが、イベント発生の確率は上がった。
?F『N情報』 今まで低かった放射線レベルが上昇しているようだ。 毎日測定しているが、こんなに上がったことはない。 平常値の約100倍以上のカウントである。 福島原発から何らかの事情で強い放射性物質が南風に乗って仙台近辺に飛来したものと推定している。
?G『私も測定してみた』 通常室内で0.05μS?Dだが, 何故か0.13μS?Dに上がっている。 目の前の公園を歩き回ったら、最大で0.48μS?D、96倍に上がっている。
東電は、原子炉格納容器内に挿入している装置を引き抜く作業を開始しているが、遠隔操作映像が送信できなくなっている。 伸縮式の釣りざお式装置を超危険な炉底部から引き戻している。 この時、大量な放射能漏れがあったのではいか??
続く
|
No.250261 2024/09/24(Tue) 00:47:40
|