[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
広島 不思議な雲のニュース

コマ送りすると、黒いUFOが1機2機が立ち去る処?が映っています。

No.237583 2021/12/02(Thu) 03:24:12
【警戒】【警戒】と何回投稿しているんだ。 / 埼玉「うちぎ」
自信のない電卓依存者の戯け事
場所は埼玉県川口市ですが(電卓のエラー表示が頻繁に発生している訳なので)国内(周辺)でも、【 とりあえず 】、今後、15日後(12/15)程度迄は大地震が発生しやすいので、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

No.237582 2021/12/02(Thu) 01:20:55
CASIO MS-8Bに異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
12/1 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16079。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237581 2021/12/02(Thu) 00:39:42
91号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5391 '21 12/1

?@『本日の地震8回』

?A『本日の最大』
15時05分 千葉県沖 M4.9


?B『昨日のイオノ』
赤9(稚内0、国分寺1略)
本日も関東方面に地震性ノイズあり。
この地震性ノイズは神奈川県西部地震より20日の東京都23区 M4.6と関連しているようだ。
しかし、本日沖合の千葉県沖でM4.9も起きた。


?C『沖縄のイオノは』
29日は赤6(略、沖縄4)
沖縄警戒だった。

30日は赤9(略、沖縄5)
沖縄、赤多かった。

検証すると翌日1日の朝、08:17に至近距離の台湾付近でM 4.6が発生している。  
11/30 23:17UC 4.6M 台湾付近(信号機さん)

略。

?H『ユーチューブ2回目の地震ニュース』
ユーチューブ2回目の地震ニュースを見たら、更に旧号4717号を参考に、大特報あり!!

ーーーーー●大特報●ーーーーー
本日の高校講座、地学基礎「地震」を見た。
超〃貴重な岩石破壊実験が放映されたのだ!!
強圧を加えての花崗岩破壊実験である。
下部を固定、上部から徐々に圧を加えてゆくとひび割れの音が鳴り出す。ミリミリ、ビリビリ、パリパリと…小破壊が進行する。
勿論、圧電効果で電磁波も放射される(尚、この実験は音のみで電磁放射のデータはなかった)。
やがて歪の限界に達し、小さな皹割れが生じた(全破壊ではない)。
すると連続して発生していた音がいったん止まり、静寂状態になった(この時の解説あり)。
更に圧をかけると皹は大きくなり又、音を発するようになった。略。

No.237580 2021/12/02(Thu) 00:21:57
びっくりエンキー(ファミレス) / 日月面Xカレンダー
全宇宙の大転換と人類の未来―2038年前後、集団アセンションが起こる! ― 2021/11/4
並木良和さんの新刊本が手に入りません。この本は、アマゾンのサイトを見ると、本の値段は1980円なのに、プレミアムがついて2609円となっています。ところが昨日、所用で(山梨県の)甲府に行った時のことです。そのジュンク堂書店になんと並木良和さんフェアをやっていたのです。そして、お探しのこの本が何冊も積まれていたのです。
http://motoyama.world.coocan.jp/
一気に誰もが口を紡ぐ!2020年アセンションブームの終焉?
https://www.anotama.com/entry/2020/01/26/000000
★日本でこの本だけは売れない町があるとしたら、地元の甲府市しかないでしょう。
2020年から一気に2038年に延期しても人気爆発のようですが、12月2日に何も起こらなかったら、私も2038年の12月2日に延期するしかありません。(笑)

No.237579 2021/12/01(Wed) 23:38:35
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12月1日のラドン値は、533−544−196−192㏃で推移しています。
大阪東部観測点 

No.237578 2021/12/01(Wed) 22:22:07
諏訪之瀬島で爆発12回、噴火3回 噴煙の高さ1200メートル、大きな噴石300メートル飛ぶ 鹿児島・十島 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳は30日、午後11時までに爆発が12回、噴煙量が中量以上の噴火が3回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。大きな噴石が最大で300メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f9bd49ee8886d343c9663829116022399548a8
No.237577 2021/12/01(Wed) 21:21:31
三笠トリガー三連動地震と解釈するか? / 日月面Xカレンダー
こんなシンクロは、毎日でもあります / 日月面Xジェンダー
【速報】「道路に穴が開いている」長さ約10m&深さ約7m道路陥没…乗用車転落し3人ケガ 北海道三笠市11/11(木) 10:04配信
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/610347
■本日、アイフォンのメモリーが満杯になり、過去に撮影した数千枚の中でも複数余分に撮影した画像を削除していました。
丁度、2017年9月10日の北海道三笠市の鉄道記念館に行った時の画像を削除しようと思った瞬間、同じ三笠市の陥没事故の速報が流れました。・・・省略No.237352 2021/11/11(Thu) 17:44:38
★こんな投稿をしましたが、三笠市へ行った目的はC12型2号機(12月2日に起きた笹子トンネル天井板崩落)の謎解きの為でしたが、鉄道博物館が休館日でお目当てのSLは撮影できなかったが、ネットではいくらでも画像は見つかります。
果たして明日から三笠トリガー三連動地震が起きるかどうかについて、私は画像を提供するだけで解釈は皆様にお任せします。
夢のような幻視幻聴の証拠ゼロの妄想家の予言は、本人にしか分からない独断と偏見の情報なので、過去の的中実績だけが手がかりですが、前日予告で不安も最短時間に抑える事が理想です。
【噴火速報】噴煙が13000m上がる巨大噴火が発生しました!わかりやすく解説します!7,222 回視聴2021/12/01
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/videos

No.237576 2021/12/01(Wed) 21:05:31
(No Subject) / 中央
荒れています。注意かな。。。。。。。。。
No.237575 2021/12/01(Wed) 18:41:59
二連動誕生日&三連動誕生日 / 日月面Xカレンダー
今日は松井 秀喜(1974年6月12日 - )の誕生日が予言めいていて、イチョウの調査に行ってから、伊調 馨(いちょう かおり、1984年6月13日 - )の誕生日も連番になっていた事に気が付いた。
東日本大震災や熊本地震のような単発地震は、力士の誕生日でしたが、連動地震に関しては、天皇家の次男(11月30日)、愛子様(12月1日)、そして知られざる日本最高の預言者(竜樹諒)が明日という三連動誕生日こそ巨大地震を占う唯一の決め手になりそうです。
ゴジラ松井に「類人猿最強」だか何だか忘れたが、マントヒヒ伊調までが連動誕生日だったのです。
伊調 馨の生誕地こそ青森県八戸市で、阪神大震災(神★戸)の20日前に発生した八★戸震度6の大地震が唯一の前兆だったのです。
オリックス神戸VS東京ヤクルトの対決の前兆のターゲットは、やはり東京なのか?
1994年12月28日 三陸はるか沖地震 M7.6八戸市で震度6、死者3人→20日後→阪神大震災
2021年10月6日(岩手)、7日(首都圏)で震度5強→60日後?→連動地震?
2019年03月23日(土)大宝地震701年、南海トラフ白鳳地震684年、安政大津波、そして今
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12445629110.html
★大宝地震に関して調べていたら、何と何と地震には1ミリの関心もなかったあの死去した元総理の愛人?だった金沢京子が詳しく書いていました。
大宝、宝永、宝暦八戸地震など「宝」の元号の大地震が、日本の生命線だったと感じて来ました。

No.237574 2021/12/01(Wed) 18:05:11
新500円硬貨発行と樹齢500年イチョウ / 日月面Xカレンダー
2021年12月1日「新500円玉使えません」 バスや自販機など対応二の足
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA302C90Q1A131C2000000/
円楽寺の樹齢500年大いちょう(山梨県甲府市右左口4104)
大宝元年(701年)、富士登山を開いたと言われる役小角によって開創されたこの寺は、富士登山の出発地として明治初め頃まで大きな力を持っていた。敷地内の樹齢500年の大イチョウと、歌人山崎方代も一見の価値あり。
https://www.nihon-kankou.or.jp/yamanashi/192015/detail/19326ag2132013990
★今日は地元で一番のイチョウを調査に行きましたが、また唖然としたのは完全丸坊主の有様でした。
701年5月8日(大宝元年3月26日) 大宝地震(『続日本紀』)、若狭湾の冠島と沓島が海没したと伝えられる※が疑わしい。
寺の開創年に起きた大地震で、若狭湾の島が海没した説もあり、ドラマ日本沈没では、日之島(静岡県伊豆沖)という架空の島が海没してから関東沈没が始まりました。
樹齢は500年ですが、武田信玄やノストラダムス生誕の500年前を知るイチョウなので何かの手がかりはないかと思いましたが、予言漫画とサンデー毎日と記念撮影しましたが、表紙の女性のポーズが少し似ている事に気が付きました。

No.237573 2021/12/01(Wed) 16:06:09
パソコン、他 / 東京都からでした。
30日
6時10分頃:奥に見える南南東の空が蛍光オレンジ色に焼けていた。
12時台:スリープON後、充電が23%だった。
多くの色の極細横線が多く画面下から多く上がって来た。

12月1日
9時15分頃?:北北西の方向を左右に長い線のシワが多く続く曇り空。灰色の雲で白っぽかったり黒っぽかったり色の明暗が少しある。
飛行機音が変な籠り方の音で響いた。ウワンウワンと少し低く怖いような不快な音が続いた。
次に聞こえた飛行機音は音は籠っていたが、そんなに不快な音ではなかった。
朝と午後:かかって来たスマホの音が途切れ途切れで話が分からなかった。こっちの声は普通に聞こえてるらしい?
14時台:スリープON後、充電が28%だった。
15時台:1〜2羽での低い濁音鳴き、カスレ鳴きが続く。
22時49分:家鳴り音? 揺れ?

2日
1時台:家鳴り音が多い?
1時59分位に別の部屋にいて外扉から速い振動音がして変だと思い、部屋を移動してブラインドのヒモを見るとグラグラ揺れていた。バーはゆっくり動いていた。
2時1分にもヒモは小さく動いていた。長い揺れだった?

2021年12月2日 1時58分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 4
マグニチュード 5.0
深さ 60km
緯度/経度 北緯36.2度/東経140.0度

揺れ的には、あまり感じなかった?
スリープからONにすると多くの色の極細横線が画面下から多く上がってくることが続く。
12時前:大型トラックの通行で部屋の角から大きく持ち上がって落ちたような縦揺れになった。。震度1〜2位の揺れ方。。
雨で地盤が緩んでいるから? 地震でまだ揺れるから??

No.237572 2021/12/01(Wed) 15:01:20
無意味な予言を裏読みする / 日月面Xカレンダー
2021-11-22 、中米パナマ南方マグニチュード7 → 11月28日南米西部ペルー北部M7.4
https://ameblo.jp/risiru-0000/entry-12711718678.html
2021-11-29 中国中部中国 チンハイ マグニチュード7
https://ameblo.jp/risiru-0000/entry-12712946074.html
★以上はリシルさんという主婦の予想ですが、パナマとペルーのズレ(1000〜2000km)を吟味すると中国のチンハイ(青海)から2000km離れた日本の可能性もあるでしょう。
当たっても何の意味もない予測ですが、裏読みから日付まで見当は付きません。
2021年12月1日、深浦に燃料タンク落下 住民「ぞっとする」
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/775741
★昨夜の青森県の米軍機の落下物が発見された深浦町こそ、先日調査したお葉つきイチョウに代わる日本一の名木があり、2017年9月に調査に行きました。
日本一の大イチョウとして知られる青森県深浦町北金ケ沢にある国指定天然記念物
https://www.navitabi.jp/article/1827
★このイチョウを見ていたら、突然、防災無線が鳴り響き、北朝鮮のミサイルが発射されたのです。
2017年9月15日(金曜日)午前6時57分頃,北朝鮮西岸から1発の弾道ミサイルが発射され,北海道地方から太平洋へ通過し,襟裳岬の東約2,200キロメートルに落下したと推定されます。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_int_northkorea20170915j-02-w510
■画像ファイルの撮影時間(赤枠)が同日午前6時45分である事からも証拠になると思いますが、北朝鮮関連の有事の前兆か?

No.237571 2021/12/01(Wed) 10:32:15
ゴジラ松井の次は、のらくろ / 日月面Xカレンダー
★訂正・・何故か57話と書くところ67話と書いてしまいましたが、間違いにも意味がありそうです。(1979年6月6日放映)
https://www.dorama-club.com/asadora-ma-neechan-netabare-no57/
現在放映中のマー姉ちゃん第67話では、「のらくろ」という漫画が戦時中にはふさわしくないというエピソードになっていますが、現在、生活支援しているセネガル出身の黒人青年のあだ名こそ、のらくろなのです。
https://www.dorama-club.com/asadora-ma-neechan-netabare-no67/
★予備掲示板も参照
[10259] ボランティア関連のショートメール投稿者: 管理人 投稿日:2021年11月24日(水)07時54
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/10259
■2年連続で6月18日に震度6以上の大地震が起きた謎は、実に不可解でしたが、この朝ドラが放映されたのが6月18日だったのです。
42年前のこの朝ドラが放映された時は、昨年再建された漫画家の聖地「トキワ荘」に住んでいましたが、愛子様と同学年の学習院大学の2年生だったのです。

No.237570 2021/12/01(Wed) 07:34:15
アフリカ55甲子園プロジェクト / 日月面Xカレンダー
マー寝ちゃん55話とコント55号 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
欽ちゃんとジロさんのコント55号の由来は、ゴジラ松井の背番号を預言していたかも知れませんが、坂上二郎さんの訃報(2011年3月10日)の翌日に東日本大震災が起きた事は、あまりにも有名です。・・・省略、No.237548 2021/11/29(Mon) 10:38:52
★以上は2日前の投稿ですが、昨夜からのニュースに登場したのが、そのゴジラ松井でした。
松井秀喜氏「アフリカ55甲子園プロジェクト」エグゼクティブ・ドリームパートナーに就任
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/30/kiji/20211130s00001000354000c.html
★何年も存在感がなかった彼の話題を書いた途端、間髪を入れずに目立つ現象が起きた事で、東日本大震災前兆も感じますが、2020年2月21日以来の有感地震がこの投稿を書いている最中に起きました。
2021年12月01日05時50分頃山形県置賜地方 M3.8震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/243/
松井 秀喜(1974年6月12日 - )は、石川県能美郡根上町出身
彼の誕生日から連想するのは、黙示録6章12節のこれでしょう。
6:12小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり・・・
https://bible.salterrae.net/kougo/html/revelation.html
■毎年12月1日から話題にして来たのが、C12型蒸気機関車の保存機のナンバーから分析した危険日です。(2019年06月18日22時22分頃山形県沖M6.7震度6強は、今朝の山形有感にも関連)
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/7553

No.237569 2021/12/01(Wed) 06:00:03
CASIO MS-8Bに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
11/30 23:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。点検結果が同系表示群では2回目の極めて、極めて稀なものだった。

★ 今回と同様な点検結果は、同系表示群では、(13)15/04/10*20:51しかなく、15日後に、15/4/25ネパール中部D15km,M7.8■(死者8000人以上)が後続しているのが非常に気になる。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【 とりあえず 】、今後、15日後(12/15)程度迄は、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16075,No.16076。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237568 2021/12/01(Wed) 01:48:14
90号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5390 '21 11/30

?@『本日の地震5回』
30日 19時04分 国後島付近 M3.5
30日 17時58分 東京都23区 M3.4
30日 07時06分 秋田県 M2.6 震度2
30日 03時51分 岩手県沖 M3.9 震度2
30日 03時23分 浦河沖 M3.8

30日の月齢は25.6、1日の月齢は26.6


?A『29日、最大はM6.6だった』
鳥島近海の規模は予想どうり、警戒級以上の危険級に達した。「松明現象」発生確率は非常に高く予知成功は100%。
昨日の諸前兆以外に下記のK情報、A情報が5日前にあった。

1)24日のK情報再掲。
「共感覚」による音、光同時感知、旧号に多数あるが彼女の確度は高い。今回は、やはり遠方の地震で、規模は大きいと思われる。マリアナ付近の実績が多い。

2)24日のA情報再掲。
マグ(東西南北)4個落下。


?B『検証』
富士火山帯
マリアナ⇒小笠原諸島⇒伊豆諸島⇒富士山

11/29 12:40 6.3M 伊豆諸島
11/29 12:40 6.6M 伊豆諸島
11/29 13:50 4.7M 伊豆諸島
11/29 22:29 4.6M 伊豆諸島
11/29 23:34 4.4M 伊豆諸島
11/30 00:30 4.6M 伊豆諸島
11/30 06:34 4.5M 伊豆諸島
11/30 06:53 5.5M 伊豆諸島(信号機さん)


?C『Nictイオノ』
赤9(稚内0、国分寺1、山川3、沖縄5)
本日も関東方面に地震性ノイズあり。


?D『本日の関東方面のイオノ地震性ノイズ』

続く。

No.237567 2021/12/01(Wed) 00:21:46
天のしるしとは、大噴火の噴煙、アドバルーン? / 日月面Xカレンダー
黙示録第12章/12:1また、大いなるしるしが天に現れた。ひとりの女が太陽を着て、足の下に月を踏み、その頭に十二の星の冠をかぶっていた。 12:2この女は子を宿しており、産みの苦しみと悩みとのために、泣き叫んでいた。
https://bible.salterrae.net/kougo/html/revelation.html
★過去に黙示録の章と節を日付に置き換えて、何度か大地震や大災害の日付を限定できた事があったので、紹介しておきます。
12月2日(2012年)に関しては今年一番話題にした笹子トンネル事故や復刻版を出した予言漫画家の誕生日でしたが、内容は子宮のトンネルから生まれた難産を描写する誕生日でしょう。
未来の女帝の誕生日でもある12章1節こそ、太陽の日の丸を背負った皇后と一人娘もダブっています。
12章は18節までですが、13章は月日に直せないので今年最初で最後の黙示録になりそうです。

No.237566 2021/11/30(Tue) 22:51:45
諏訪之瀬島で爆発19回 噴煙の高さ1100メートル、大きな噴石700メートル飛ぶ 鹿児島・十島 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で29日、午後11時までに爆発が19回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。大きな噴石が最大で北西に700メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0abf7569e5382fde7304b3dc33eb4386dd0d366
フィリピン ピナツボ火山で噴火が発生 噴煙は高度1万3000m超
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cce1c1994587c2d362f76d50cfe95e008f55df

No.237565 2021/11/30(Tue) 21:52:36
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、459-533-537㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237564 2021/11/30(Tue) 21:40:34
全19599件 [ ページ : << 1 ... 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 ... 980 >> ]