[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

西暦888年に起きた八ヶ岳の大月川大洪水 / 1999ニャン虎ダムス2022
『日本紀略』前篇二十、「仁和四年五月八日(888年6月20日)、信濃国大水ありて、山頽れ河溢る。五月十五日辛亥、詔す。水災を被る者は今年の租調を輸すなかれ、所在の倉を賑貸し、その生産を経、もし屍骸の未だおさめざる者あらば埋葬をなせ。太政大臣(藤原基経)上書五ヶ条」
 これらの史料を要約しますと、仁和三年(887)の記載は地震による被害の記録であるのに対し、仁和四年(888)の記載は洪水災害が中心です。つまり、887年8月22日には、五畿七道諸国の激甚な地震(海溝性巨大地震)の被害に加え、信濃国の大山で巨大な崩壊が発生して大河を閉塞し、巨大な天然ダム(古千曲湖1)が形成されました。
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum03.asp
■現在放映中の朝ドラは大月家の物語ですが、桃太郎という子供など大月桃太郎伝説のパクリと同時に、仁和4年(令和4年?)に起きた大月川の大洪水も暗示するでしょう。

No.238424 2022/02/14(Mon) 09:15:06
小平サプライズはどんな前兆か? / 1999ニャン虎ダムス2022
新潟県村上市出身の人類史上最高難度のワードがトップとなった三連休でしたが、昨夜は長野県茅野市出身の小平の連覇かと思っていましたが、まさかの17位とは?
画像はその茅野市から見た八ヶ岳ですが、昨年ミャンマー政変やM7.3震度6強が起きた2月危機こそ、八ヶ岳に例えられます。
2月は8つ以上の危険日(頂上)が連なるXデーの連続なので、どの頂点で巨大地震や第三次世界大戦(ウクライナ危機)が勃発するか分かりません。
地震情報の有料メルマガなど日本一有名なモモジーサイトこそ、小平市から発信されてきましたが、小平サプライズはどんな前兆か?
https://blogmura.com/profiles/10095165
青い車の888ナンバーを2台撮影した謎は、この八ヶ岳などいろいろと解釈もありますが、気の抜けない2月危機は続きます。

No.238423 2022/02/14(Mon) 08:28:43
映画の字幕まで計算された有感地震 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年02月13日 15時50分頃十勝沖M4.6震度3
2022年02月13日 20時53分頃釧路沖M4.1震度1
2022/2/13(日)午後2:00〜4:30、1985年映画007/美しき獲物たち【吹替】
サンアンドレアス断層を悪役が地震や津波によるサンフランシスコ付近の産業の壊滅を計画、
1978年のアメリカ映画『スーパーマン』では、断層に核ミサイルを撃ち込んで巨大地震を発生させ断層から海側の土地を海没させるなどもあった。
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%82%B9%E6%96%AD%E5%B1%A4
■本日放映された007映画の録画を見ていたら、消防車のアクションの時に、十勝沖M4.6震度3の字幕が付いていましたが、沖縄から北海道へとフェイントをかけた内容です。
このようにTV番組とリンクして、字幕まで計算に入れた自然界の有感地震を起こすタイミングのように、2019年に震度6強が起きた村上市のミステリーは、全ての未来が意図的にプログラミングされている事が暴露された一例でしょう。
三幸製菓工場で火災 5人死亡 2人連絡とれず 新潟県村上市(TeNYテレビ新潟) 村上市出身の平野歩夢選手が金メダルの後に、同じ村上市の未曽有の大火
https://matomedane.jp/ponzu/page/96761

No.238422 2022/02/14(Mon) 00:16:50
65号(村山情報) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5465  '22 2/13

?@『本日の地震9回』
13日20時53分 釧路沖 M4.1
13日17時35分 宮城県沖 M3.9
13日16時15分 トカラ列島近海 M2.3 震度2
13日15時50分 十勝沖 M4.6 震度3(最大)
13日11時09分 山形県 M3.2
13日10時28分 根室半島沖 M3.4
13日10時14分 トカラ列島近海 M2.4
13日10時06分 福島県 M3.8
13日06時00分 十勝地方 M3.6

13日の月齢12.3。


?A『本日の最大』
15時50分 十勝沖 M4.6  震度3

参考)
この他の高緯度地域の地震
20時53分 釧路沖 M4.1
10時28分 根室半島沖 M3.4
06時00分 十勝地方 M3.6



?B『再掲、5463号のTEC警報』
日本上空の全電子数(TEC)は、11日の昼前から夜のはじめ頃にかけて中高緯度地域(北海道は高緯度)で高い状態だった。


?C『再掲、5464号の電離圏嵐』
F層fxは、11日の夜遅くから12日の明け方にかけて北海道で高い状態。
TECは11日の夜遅くから12日の明け方にかけて高緯度地域で高かった(●●●●●)。


?D『昨日のイオノ』
稚内イオノをざっと見たがこれに見合う「地震性ノイズ」と「松明現象」が出ていた。

略。

No.238421 2022/02/14(Mon) 00:05:49
CASIO ○○-210ET電卓の[無表示]現象に変化 / 埼玉「うさぎ」
★ [無表示]現象の終息の兆しかも知れません。念の為、警戒が必要と思います。
★ 1年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。
 2021年は[無表示]観察数激減の直後(当日)に、3/20 18:09宮城県沖D59km,M6.9-5強■が発生しました。

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO ○○-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

6868)22/02/07▼▼▼▼■▼▼■▼▼▼▼■01:02,2:16,3:37,3:51,4:25,5:19,6:34,18:17,20:04,20:28,21:44,23:06,23:52
6881)22/02/08▼■■▼▼■▼▼▼■01:39,6:50,7:22,9:09,9:39,19:25,19:43,20:50,23:07,23:50
6891)22/02/09▼▼▼■■▼■▼▼▼■ 00:48,3:55,4:39,5:28,6:31,8:11,17:26,18:30,19:36,23:12,23:51
6902)22/02/10▼▼■■■■ 00:35,2:58,4:52,6:27,19:43,23:45
6908)22/02/11■■■■■ 05:37,6:05,9:48,18:46,21:34
6913)22/02/12■■■■ 06:04,6:37,13:09,23:51
6917)22/02/13■■■■ 05:47,6:30,13:01,22:00【2/13 22:25更新】

No.238420 2022/02/13(Sun) 22:44:18
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、59-56-52-56-52で今のところで推移しています。
大阪東部観測点 21:30記

No.238419 2022/02/13(Sun) 22:23:39
大要、2030年の件について / フォッサマグナ
宇宙不変の本体、大宇宙神は我等人類自からが誤てる想念、欲念によって汚し、不安と混乱の地上界を天地自然の理、宇宙の法則と神通力をもって完全浄化し、真の世界平和を蘇生する。

これは天災等によって自然淘汰され人類の選別〈救われる者と淘汰される者)が行われる。これは地球存続が危ぶまれる為だろう。

No.238418 2022/02/13(Sun) 21:35:03
雪害か巨大地震か? / 1999ニャン虎ダムス2022
「鎌倉殿の13人」2月13日OA第6話あらすじ 義時は兄・宗時の熱い想いを胸に、甲斐の武田信義の元へ向かう
https://www.iza.ne.jp/article/20220212-O3GYIDQOM5EB3PGZOKKJJPLY3U/
甲斐善光寺に現存する最古の源頼朝像、これこそ本当の源頼朝像か
http://www.photo-make.jp/hm_2_1/minamoto_zazou.html
★今日の大河ドラマは頼朝と甲斐との連合の始まりでしたが、自宅から僅か1kmの場所にある甲斐善光寺には最古の頼朝像があり、昨日県道213号で発見した雪のカマクラは、大地震より首都圏雪害の可能性もある。
沖縄かどこか分からないが、不意打ちの天災は予測不可能です。

No.238417 2022/02/13(Sun) 19:09:58
北京で初降雪、順延競技も アルペンは途中棄権が続出 / 権兵衛
北京で初降雪、順延競技も アルペンは途中棄権が続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdddfd53ba5cebaaa40aee820a579f1011e595c

No.238416 2022/02/13(Sun) 18:38:41
(No Subject) / 中央
大変強く成っています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.238415 2022/02/13(Sun) 17:00:07
117、911、311、211、213・・・ / 1999ニャン虎ダムス2022
2月11日深夜、新潟県村上市にある「三幸製菓」の荒川工場で、南側の棟から火が出て全焼、5人が死亡、1人が行方不明。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220213/1030020106.html
★歓喜と悲劇が同時多発的に起きた村上市でしたが、今日は早速、三幸製菓の菓子を買って、間もなく始まる年に一度の厄除け地蔵尊祭りに来ています。
■今日は久しぶりに大好物のアダムとエバのリンゴ飴が食べたかったが、感染が恐ろしいので開門や店が並ぶ前に立ち去りました。

No.238414 2022/02/13(Sun) 10:36:37
諏訪之瀬島の御岳が2回噴火 噴煙最高1300メートル上がる / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で12日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1300メートル。大きな噴石の飛散はない。噴火警戒レベルは3(入山規制)を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4386bfa5d989194efab30eb0e6676b969d09d84

No.238413 2022/02/13(Sun) 09:05:38
メタン / M.M 東京
2月8日、12日 晴海で低い数値になっています。
No.238412 2022/02/13(Sun) 07:27:43
伊藤みどり<伊藤詩織 / 1999ニャン虎ダムス2022
2月13日、NHK午前6時10分〜 「声をあげて、そして 目撃!にっぽん」 性暴力を語るのがタブーとされた中、多くの被害者らが声を上げ始めた。フラワーデモ、支援窓口や教育現場の模索。一方、無くならない性暴力やSNSの中傷。伊藤詩織さんが、社会に問い続けた5年を見つめる。 ベストツイート、望月衣塑子
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%EF%BC%83%E5%A3%B0%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6
★今朝起きてTVをつけたら、この番組を放映していて、ネットでもリアルタイムでツイートされています。
30年前の伊藤みどりの五輪初のトリプルアクセル成功の快挙など問題外の世界一の大技こそ、伊藤詩織の訴えでしょう。
今日かも知れないし来年かも知れませんが、日本が消滅する原因があるとしたら、これしかないと思えるほど、判決に5年間もかかった日本の裁判は、5年かかるネットオークションでしょう。
即決価格の東京震度9(マグニチュード11〜12)を食らう前に、日本を根底から変えないと五輪終です。
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51900113.html

No.238411 2022/02/13(Sun) 06:55:42
64号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5464  '22 2/12

?@『本日の地震5回』
12日 14時12分 茨城県 M3.2
12日 12時52分 石川県 M3.2 震度2
12日 12時10分 福島県沖 M3.8
12日 08時22分 日向灘 M3.6 震度2
12日 01時43分 台湾付近 M5.8 震度2(最大)

12日の月齢11.3。


?A『本日の最大』
01時43分 台湾付近M5.8 震度2が発生したが6日に沖縄2回強いP型嵐で警戒発令をしていた。

120時間型ではなく150時間型なら丁度、本日発生になる。
2/6 10:15から2時間。最大10:45 +4.2 12.3
2/6 13:30 から6時間半。最大17:00 +5.7 14.9


?B『前日の10m異常伝播』
前日、台湾・沖縄付近に「縦型Eスポ」が発生した者と思われる。
JL8ODJ〃、(北海道厚岸町) > JM6VHE局/6沖縄県那覇市、QRP.5WT,59/56ファ―ストQSO有り難うございました、 ( 2/11(金) 12:43 )

BV2NT 〃> BV2NT(台湾、台北市)>JN1EOT59/59,FBなQSO有難うございました ( 2/11(金) 12:20 )

BV2NT〃 > BV2NT〃(台湾、台北市)>JG7JKO 59+/59+,素晴らしいQSO有難うございました (2/11(金) 12:6 )

BV2NT 〃> BV2NT(台湾、台北市)>JL7MGT 59/59,四回目のQSO有難うございました ( 2/11(金) 11:58 )

17385.JE8FWP〃(函館市) > BX2AJF局、JS6OFT/6局、交信有難うございました。 ( 2/11(金) 11:43 )



?C『本日のイオノ』

続く。

No.238410 2022/02/13(Sun) 00:06:45
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12日のラドン値は、52-56-59㏃で推移しています。大阪東部観測点
No.238409 2022/02/12(Sat) 23:02:44
表面水温偏差図 / フォッサマグナ
三陸遥か沖合の海水温、低下域の―3℃域と上昇域の+3℃域が隣接している。温度差6℃、何かヤバそうな感じです。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/diff.png
クロロフィル画像
紀伊半島周辺にストライプ状の地震性ノイズが発生。要注意
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202202/1202/MOD02HKM_A202202120221TE_00601_00601_Isemi_chla.jpg

No.238408 2022/02/12(Sat) 19:16:59
日本の人口の半分が色の塗られた場所に住んでいます / 権兵衛
人口密度で色分けされた地図が話題「こんなに偏っていたとは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/daaa4edfb036da0f21fae4b65f45072e6770f2e2
「そらツアー東京、名古屋、大阪、福岡になるわけだ」
「意外と那覇市が大都市並みの人口密度」
「豊橋入るの?!田舎じゃなかったんだ!」
「日本の地方が衰退する理由 地方は減税して住みやすい制度に変えよう」

No.238407 2022/02/12(Sat) 18:38:31
(No Subject) / 中央
重低音の滝の音が大変強く成りました。鼓膜がフルフルしています。
No.238406 2022/02/12(Sat) 18:31:24
大阪震度6弱&村上震度6強 / 1999ニャン虎ダムス2022
今日2月12日は迷わず昨年と同様、山梨県道212号の調査と213号も走りましたが、以下のように212号を地震予知を意識して走ると昨年最大級の地震が3回起きた事をウザイほど書いて来ました。
2021年2月13日23時08分頃福島県沖M7.3震度6強(第一次調査から34時間後に発生)
2021年10月6日02時46分頃岩手県沖M5.9震度5強(第二次調査から13時間後に発生)
2021年10月7日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強(第二次調査から33時間後に発生)
2年連続で同日大地震(震度6以上)が続いたコロナ禍直前年のように、明日も危険日ナンバー1でしょう。
2018年06月18日07時58分頃大阪府北部M6.1震度6弱
2019年06月18日22時22分頃山形県沖M6.7震度6強

今日の212号は積雪で手前でUターンしましたが、213号の終点の古びた温泉旅館の手前にはカマクラが作ってありました。(5年ぶりの積雪がなければ見れない光景でした)
2月13日放映の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されるまで、警戒する事にしました。
213号は絶景を眺めながらカップ麺を食べられる神社の展望台もあり、小さな穴場です。

No.238405 2022/02/12(Sat) 15:58:24
全20397件 [ ページ : << 1 ... 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 ... 1020 >> ]