[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

88号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5388 '21 11/28

?@『本日の地震4回』
28日 23時32分 千葉県 M3.4
28日 13時54分  山梨県 M3.2
28日 12時50分  長野県 M2.2 震度2
28日 07時04分  福島県沖 M4.0(最大)

海外ではペルー北部で19時52分にM7.4があった。


28日の月齢は23.6、29日の月齢は24.6


?A『Nictイオノ』
赤6(稚内0、国分寺3、山川0、沖縄3)
関東方面地震性ノイズ大、警戒級以上か?
その後も発生確率の非常に高い「松明現象」が続く。
関東上空の電離層異変に注意。
強いて丸警報を出すなら、5以上である。
場所は関東と隣接、燐々接する県をも含む。

略。

?F『JESEA Blog』
今ラドンガスが問題になっているが…
信頼性の非常に高い我が家の深井戸観測を何とか再開したい。

地震雲から地震を予測できるか?〜科学的根拠あり〜
5372号(11/12)から引用掲載。

No.237542 2021/11/29(Mon) 00:12:15
シャムネコさま / TOSHI@神奈川高津
有り難うございます。私の予測研究でも、ご報告の内容を参考にさせて頂いております。今後ともご報告をよろしくお願いいたします。
落ち着きましたら、天国の茶々姫やロク助たちのように、また皆様が可愛がってくださるような三代目地震ネコ(=^ェ^=)/~をご紹介できたらと思っています。もしもの避難時は大変そうですが。😁💦
🎣 ⛵️

No.237540 2021/11/28(Sun) 22:35:00
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、28日のラドン値は、740-744-759-725-729㏃で推移しています。
大阪東部観測点

茶茶姫ちゃんが亡くなっていたこと昨日まで知りませんでした。ご冥福をお祈り申し上げます。

No.237539 2021/11/28(Sun) 21:23:49
日本海の水温が記録的に高い この冬もドカ雪に備えを / 権兵衛
 青森県の酸ケ湯では27日、積雪が一時98センチに達した。強い寒気の影響で、北・東日本の山間部では記録的な大雪となっている。日本海の水温が高い状態が続くため、今後も短時間の激しい雪に注意が必要だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/katayamayukiko/20211128-00270031
長野 初雪がいきなり大雪に⁈

No.237538 2021/11/28(Sun) 20:10:19
本日、巨大地震が起こらない言い訳を発見した / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
2021-11-28 07:14:49、我が家は谷底の家なので、普段は電波受信ロケーションが悪く、テレ朝6Chしか受信できないが、今朝は、すべてのTVチャンネルが見える。理由は、おそらく巨大な電離層が出ているからと考えるが、もしかしたら大地震前兆かもしれない。読者のみなさん、気をつけて!
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12712675399.html
★東日本大震災の直前にアイスバーンで事故を起こして入院した東海アマ氏が一番の前兆パフォーマーと思っていましたが、上には上がいました。
今日はアマ氏がデマを流しているので、何も起こらないかも知れませんが、世界一地震予知に失敗した男という汚名返上の巨大地震は起こるのか?

No.237537 2021/11/28(Sun) 19:54:19
入院や療養中に、震度7が5回起きたジンクス / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
昨年のジャパンカップの三連単はレース史上初のワンツースリー決着でしたが、今日もワンスリーツーと人気通りの結果となりました。
波乱ゼロの相撲や競馬に対して野球は正反対でしたが、大地震のジンクスはあるのか?
阪神大震災、中越、東日本、熊本、北海道など震度7の大地震が起きた時は全て入院や療養中だったというキャリアウーマンがいます。
https://ameblo.jp/mary-of-magdala/entry-12651013066.html
★これほどなら日本一の地震予知能力者にもなれそうですが、現在は健康なので何も起こらないとも言えます。
そんな彼女のジャパンカップの予想の馬は、10番人気(70倍)でしたが、4着につけていたのです。
https://ameblo.jp/mary-of-magdala/entry-12712013789.html
日本一の霊能者(世見)の今日のブログから、先月震度5強が起きた川口市在住であることがバレた。
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/page-2.html
★10年ぶりの首都圏震度5強は、自然界が日本一の称号を別の女性に譲るべき時を告げるメッセージだったのでしょう。
うさぎさんも川口市なので、日本一の電卓地震研究家が呼び込んだみたいですが、川口市と言えば小学校の教科書にも載っていたキュポラの街の映画です。

No.237536 2021/11/28(Sun) 16:55:57
「宇佐美美味し」話は、気おつけましょう / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
2021年11月28日13時54分頃山梨県東部・富士五湖M3.2震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/412/
★バックトゥーザフューチャ記念日の10月26日以来の有感地震が起こりましたが、今朝走ってきた一帯が震度1程度です。
笹子トンネルを超えてから宇佐美一宮インター店のキャンペーンの100台くらいの車の行列には驚きましたが、ガソリン半値でもあり得ないと思いました。
最後は富士山?bフ2021が前を走り、帰宅しましたが巨大地震でも起きて大停電でも起きた時の対策として愛車の充電設備の自給自足が一番の課題の年でした。
ここ数日、生活支援の詐欺メールが大量に送られてきて、削除するだけで一日が終わりそうです。
対策方法を検索する暇もないくらいですが、やっと今年最後の投稿になればよいのですが・・・

No.237535 2021/11/28(Sun) 14:50:29
二刀流は野球だけではない / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
昨夜は八王子の道の駅で車中泊しようとしたら、満車どころか路上車中泊の車も多く、ブームのようですが今朝は11月20日に誤作動したナビの山梨県道212号を徹底調査しました。
今朝10時から走行実験をしましたが1mの誤差もなく完走出来ましたが、前回の100m以上の誤作動は何だったのだろうか?
11月25日の横浜市と甲斐市の同時多発飛び込み事件は、カーナビ依存症の高齢者が目測を誤ったのが原因か分かりませんが、科学万能という妄想に取りつかれた地球人も科学とオカルト(宗教)の二刀流で対処しないと生き残れない時代が来そうです。
自然界は全知全能の魔法使いと呼ぶべき現象を確認してきましたが、スイッチ一つで天地がひっくり返る魔法も使えるでしょう。
天井板落下事故が起きた笹子トンネルのように、日本列島が底なしの穴に落ちそうなドラマも妄想と否定はできません。

No.237534 2021/11/28(Sun) 12:18:27
諏訪之瀬島で爆発と噴火 噴石800メートル飛散 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で27日、午後11時までに爆発が8回と噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1500メートル。大きな噴石が火口から南東に800メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。https://news.yahoo.co.jp/articles/687013890c49ff133f134b68e70557ad4413a031
No.237533 2021/11/28(Sun) 08:51:48
最後のサンデー毎日 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
極寒の今年1月27日の怪文書デマで始まった2021年でしたが、今年最後は限界ギリギリの寒さの日曜日になりそうです。
日曜日デマなら平日深夜のような迷惑過ぎるデマよりましですが、この先に巨大地震が起きたら極寒だけでなく、最新型コロナのトリプルパンチも食らいそうです。

No.237532 2021/11/28(Sun) 08:41:31
CASIO MS-8Aに異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
11/28 4:07消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16063。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237531 2021/11/28(Sun) 04:53:08
午前2時首都圏脱出成功 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
ヤクルトのアドバルーンは昨年9月のテレビでもUFOと勘違いされた話題もありますが、画像検索しても自宅の近くで2度あげられたモノしか見つかりません。
https://mobile.twitter.com/wasevianser/status/1343139217539362816
●TVで話題になるほどの謎のバルーンからヤクルト優勝を確信したものですが、同じく空に浮かんだ謎の雲から未来が予知できるでしょう。
横綱や日本人大リーガーの誕生日もそうですが、大坂が大活躍した時に大阪震度6弱や北海道震度7が起きたり、最下位チーム同士の史上初の日本シリーズもそれ以上のサプライズなので、世界同時株安やコロナ史上最強株の出現だけで終わるのか?

No.237530 2021/11/28(Sun) 02:16:35
☆ 迫る巨大地震!・・・「地震雲」の観測に期待 ☆ / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
〜科学的根拠あり〜
    (JESEA)
https://jesea.co.jp/blog/earthquake-reports15/

〜生死を分ける地震の基礎知識〜
     (zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/rensai/soc33588.html

❤️一人でも多くの命が助かりますよう。

地球時間と人間時間(タイムスケールの違い。ひとの一生は刹那!・・・こんな「言葉遊び」のような表現ですが、真剣に防災をしましょう。)

No.237529 2021/11/28(Sun) 00:29:31
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。
No.237528 2021/11/28(Sun) 00:25:01
87号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5387 '21 11/27

?@『国土地理院の地殻変動GPS情報(10月27日)』
硫黄島1
(地殻変動(水平)
東西 22.03cm
南北 25.31cm


硫黄島2
(地殻変動(水平)
東西 16.72cm
南北 64.75cm

各地の変動幅は省略。



?A『本日の地震2回』
27日 08時41分 神奈川県 M3.4 震度2 
27日 06時01分 鹿児島県 M3.2  震度2

27日の月齢は22.6、28日の月齢は23.6



?B『Nictイオノ』
続く。

No.237527 2021/11/27(Sat) 23:59:59
〈Ο株〉警戒レベルが最も高い「懸念される変異株」に指定 / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
書き方:ο Ο(omicron オミクロン)

*** WHO、新変異型「オミクロン」と命名 警戒最大に ***

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26DRJ0W1A121C2000000/

(NIKKEI)

No.237526 2021/11/27(Sat) 23:40:38
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、736-762-744-740㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237525 2021/11/27(Sat) 22:43:39
昨年は熱海市、今年は千葉市 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
2018年07月07日20時23分頃千葉県東方沖M6.0震度5弱(長南町)
2019年05月25日15時20分頃千葉県南部M5.1震度5弱(長南町)
2020年06月25日04時47分頃千葉県東方沖M6.1震度5弱(旭市)
2021年10月07日22時41分頃千葉県北西部M5.9震度5強(足立区他)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/
★本日、ヤフオクの落札品を取に行ったお宅の茂原市は、4年連続で震度5以上の大地震が起きた最初の長南町の隣にあり、この一帯は年々規模や震度が増してきました。
今日は深夜に首都圏を走り抜ける予定ですが、江東区から千葉市までの大渋滞には驚きました。
昨年は日本一危険な都市は熱海市と感じましたが、今年の日本一は未曽有の大渋滞の千葉市に決定と感じました。
千葉県の台風や停電災害のように、道路事情の悪さが災害のターゲットになっているでしょう。

No.237524 2021/11/27(Sat) 19:46:37
パソコン、蛍光灯、他 / 東京都からでした。
26日
家鳴りが多い?

27日
11時台:スリープON後、充電が36%だった。
13時台:接続切れあり。2〜3分?
18時31分:部屋の蛍光灯が2度、速く点滅した(2回速く暗くなった)。

28日
2時56分:座っていて頭がフワッと回る感じになった?
12時台:スリープON後、充電が20%だった?
2分後に急に画面下から多くの色の極細横線が多く上がってきた。
10分後も変わらず、その8分後には水色線が画面下に溜まる感じになっていた。
15時台:接続切れあり。3〜4分続いた。
17時20分頃:部屋の蛍光灯が急に薄っすらと速い点滅状態になることが続いた。

No.237523 2021/11/27(Sat) 18:43:57
諏訪之瀬島で噴火 噴煙2700メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で26日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が6回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2700メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。https://news.yahoo.co.jp/articles/9d54241199deb8289147696928937aa0feee5b18
No.237522 2021/11/27(Sat) 16:56:08
全19599件 [ ページ : << 1 ... 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 ... 980 >> ]