[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。注意かな。
No.237499 2021/11/25(Thu) 05:37:34
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/24 23:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/11/4入手以降、同表示なし。酷似表示が1回だけあり下記。

198)[∩∩∩$nnn8.](∩=上部,$=左上と右下)=21/02/11 23:21[12 13:52種子島南東沖D31km,M4.6,13 23:07福島県沖D55km,M7.3-6強■(以下省略)]

207)[∩∩∩!nnn8.](!=右下)=21/11/24 23:31…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16049。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237498 2021/11/25(Thu) 01:17:13
84号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5384 '21 11/24

?@『本日の地震3回』
24日 18時55分 与那国島近海 M5.2 震度2(最大)
24日 17時06分 岩手県沖 M4.7 震度3
24日 04時25分 長野県  M3.0 震度2

桜島火山情報105号は発令されなかった。


24日の月齢は19.6、25日の月齢は20.6


?A『本日の最大』
18時55分 与那国島近海 M5.2 震度2


?B『検証』
再掲、沖縄の擾乱&N嵐。
11/20 07:00から15分間 8.1 9.7
11/21 14:45から4時間15分  最大16:30 -5.0 5.9
尚、前者は25日迄、後者は26日迄警戒〜警戒+である。


?C『Nictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄4)
関東、地震ノイズ、南赤4、共に警戒。


?E『K情報』


?F『A情報』
続く。

No.237497 2021/11/25(Thu) 00:33:00
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/23 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/9/28購入以降、同表示なし。右端が[ J.]で他に表示が付加しているケースを下記。特記なしは√[0.]MR,GT[0.]。後続地震は主要地震に限定した。
◆ 尚、前回の書込みでは、後続地震について、過去分等でトレース期間が短かったので、この際、整備して再書込みします。
◆ 今回の点検内容が、同系の中では初めての奇妙な内容なのが気になる。

(01)04/11/15 13:21[‾ ‾ ‾ ‾=======J.](=は空白)
=[15 18:06コロンビア西岸付近M7.2■,23ニュージーランド南島西岸沖M7.1■(8日後),26パプア(インドネシア)M7.1■(11日後),28イースター島M6.6▲(13日後),29釧路沖M7.1-5強■(14日後),12/6同M6.9-5強■(21日後),14留萌支庁南部M6.1-5強■(29日後),15ケイマン諸島(キューバ南沖)M6.8■(30日後),23ニュージーランド南西沖M8.1★(38日後),26スマトラ北部西沖M9.0★★(死者極めて、極めて多数/津波),ニコバル諸島(インド)M7.1■(41日後)]

(02)05/03/03 17:28[====∩∩=====J.](∩=上部)
=[20福岡県西方沖M7.0-6弱■(USGS M6.6)(17日後),21アルゼンチン北西部(サルタ)D557km,M6.9■(18日後),29スマトラ北部(インドネシア)M8.7★(26日後),4/11千葉県北東部M6.1-5強■(39日後),12ロイアルティー諸島の南東M6.8■(40日後),20福岡県西方沖M5.8-5強■(48日後)]

(03)08/08/30 10:19[======‾ I ‾∩‾J.](I=左上)
=[30 17:36四川・雲南省の境M5.7(中国地震局M6.1,死者32名),9バヌアツM6.9■(10日後),11十勝沖M7.1-5弱■(USGS M6.8)(12日後),30ケルマデック諸島(NZ)M7.0■(31日後),10/6キルギスタンM6.6▲(死者72名),チベット東部M6.4(新華社電M6.6,死者30名)(37日後),19トンガM6.9■(50日後),29パキスタンM6.4(死者多数)■(60日後),11/17スラウェシ北部沖(インドネシア)M7.3■(79日後)]

(04)10/02/17 00:43[∩∩∩∩∩∩=====J.]
=[18 10:13ウラジオストク付近D619km,M6.8■(USGS D573km,M6.9)]
(05)10/02/18 12:36[ ‾====='_'_===J.]
=[27沖縄本島近海M7.4-5弱■(USGS M7.0),チリ中部沿岸M8.8★(死者多数),同沿岸沖M6.9■(9日後),3/4台湾M6.2(USGS)(中央気象局 台南,嘉義両県震度6,高雄県震度5)(14日後),8トルコ東部M6.1(死者57名)(18日後),11チリ中部沿岸M6.9■(21日後),13福島県沖M5.5-4【広域】(23日後),14同M6.7-5弱▲(USGS M6.5)(24日後)]
(06)10/03/29 12:43[==I========J.](I=左上)
=[4/5メキシコ北西部(バハ カリフォルニア)M7.2■(7日後),7スマトラ北部(インドネシア)M7.7■(9日後),,11ソロモン諸島M6.8■(13日後),14青海省南部(中国)M6.9■(死者多数)(16日後),26石垣島南方沖M6.6▲(28日後),5/9スマトラ南部(インドネシア)M7.2■(41日後),26南大東島近海M6.4-4▲(58日後),28バヌアツM7.2■(60日後)]

(07)11/12/06 12:42[ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾=‾ ‾===J.×]
=[11メキシコ中南部M6.5▲,14岐阜県美濃東部M5.1-4【広域】,ニューギニア東部(PNG)M7.1■(8日後),1/1鳥島近海D397km,M7.0-4【広域】■(USGS D348km,M6.8)(26日後),11スマトラ北部西岸沖M7.2■(36日後),23福島県沖M5.1-5弱▲(48日後),28山梨県東部・富士五湖M5.4-5弱▲(53日後)]
(08)12/01/29 09:31[=========i=J.](i=右上)
=[2/2バヌアツM7.1■,6ネグロス・セブ(フィリピン)M6.7▲(死者43名)(8日後),8佐渡付近M5.7-5強■(10日後),19茨城県北部M5.2-5弱▲(21日後),3/1茨城県沖M5.3-5弱▲(32日後),9バヌアツM6.7▲(40日後),10茨城県北部M5.4-5弱▲(41日後),14三陸沖M6.9-4■,千葉県東方沖M6.1-5強■(45日後),21メキシコ南部(オアハカ)M7.4■(52日後),26チリ中部(マウレ)M7.1■(57日後),27岩手県沖M6.6-5弱▲(58日後),4/1福島県沖M5.9-5弱▲(63日後),11スマトラ北部西岸沖M8.6★,同M8.2★(73日後),12カリフォルニア湾M6.9■(74日後)]

(09)17/11/12 05:56[∩∩∩∩∩∩=====J.](∩=上部)
=[13 03:18イラン・イラク国境D23km,M7.3■(死者493人),20ロイアルティー諸島D10km,M7.0■(8日後),12/16ジャワ(インドネシア)D91km,M6.5▲(死者3人)(34日後),1/10中米ホンジュラスの北(カリブ海)D10km,M7.6■(59日後),14ペルー南部沿岸付近D36km,M7.1■(死者1人)(63日後),23[草津白根山(群馬・長野県境)で噴火(死者1人)],アラスカ湾D25km,M7.9■(72日後),2/7台湾中部東岸付近D10km,,M6.7▲(USGS D17km,M6.4)(死者17人)(87日後),17メキシコ南部(オアハカ)D24km,M7.2■(97日後),26ニューギニア(本土中西部)(PNG)D23km,M7.5■(死者67人)(106日後)]

(10)18/07/26 15:11[E===========J.](E=左端記号,=は空白)√[0.]MR[ 0.000]GT同、CA[0.]MR[ 0.000]GT[0.]MR[ 0.000]MC同、GT[0.]MR[0.]
=[29 (ロンボク島(インドネシア)D6.4km,M6.4(死者20人)),31(福島県沖D21km,M5.8-4),8/5ロンボク島(インドネシア)D31km,M6.9■(死者481人)(10日後),19フィジーD563km,M8.2★,同D422km,M6.8■,ロンボク島(インドネシア)D25km,M6.9■(死者5人)(24日後),22ベネズエラ北部沿岸沖D154km,M7.3■,(27日後),24ペルー・ブラジル国境D609km,M7.1■(29日後),29ロイアルティー諸島の南東D26km,M7.1■(34日後),9/6胆振地方中東部D37km,M6.7-震度7■(死者41人)(42日後),7フィジーD670km,M7.9■(43日後),10ケルマデック諸島(NZ)D111km,M6.9■(46日後),28スラウェシ島中部(インドネシア)同D10km,M7.5■(死者2073人+行方不明680人〜)(64日後)]

(11)19/02/10 06:33[「=∩=「∩=====J.](「・∩=上部)
=[21胆振地方中東部D33km,M5.8-6弱■(11日後),22ペルー・エクアドル国境D132km,M7.5■(12日後),3/1ペルー南部D257km,M7.0■(19日後),4/12スラウェシ(インドネシア)D17km,M6.8■(61日後),18台湾付近D20km,M6.5▲(USGS D20km,M6.1,中央気象局D18.8km,M6.1,台湾東部・花蓮県の一部で震度7)(67日後),22ルソン島(フィリピン)D20km,M6.1(死者16人)(71日後),5/7ニューギニア東部(PNG)D126km,M7.2■(86日後),10日向灘D25km,M6.3-5弱▲(89日後),14ニューブリテン(PNG)D10km,M7.5■(93日後)]

(12)21/11/23 23:34[M ======ii=I=J.](i=右上,I=左上)√[M 0.]MR[M/==2.1-801p004](p=Pの左下無)√[ME==1.444993426]√,MR,GT同、C[M ==1.444993426]GT[M/==0.040004004]MR[M/==2.1-801p004]CA[M 0.]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16047,No.16048。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237495 2021/11/24(Wed) 21:39:36
諏訪之瀬島で噴火2回、爆発3回 噴煙の高さ最高1100メートル 大きな噴石約500メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で23日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が2回、爆発が3回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。大きな噴石が南に最高約500メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。https://news.yahoo.co.jp/articles/1b655323d94ecd88ecf17eed0ea78ef6b6a36f3c
No.237494 2021/11/24(Wed) 21:18:31
耳鳴りが、強さが増してきました。 / 西東京人
現在、東京多摩北東部の自宅に居ます。

耳鳴りが、強さを増してきました。

だんだん、関東地震が近づきつつあると、霊感の無い私も感じ始めています。

今後、しっかりと、「Hi-net」などで、大地震前の「相模湾地震」に十分、ご注意ください。

現状の日本の状態が、あの大正関東大震災や、昭和東南海地震前の状況に大いに似ている気配を感じています。

オリンピックが終わった後の「借金大国 日本」で、「関東大震災(相模湾地震)」「東海地震」「東南海地震」などが続いていった場合、、、

「昭和恐慌」以上の経済縮小が起きることは、確実な気配を感じます。

今後の地震と共に、経済指標にも十分にご注意ください。

No.237493 2021/11/24(Wed) 21:03:11
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、429-744-747-744㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237491 2021/11/24(Wed) 20:40:58
東海アマのブログが / 東海地震の前兆
FC2ブログが再び閲覧不能(閲覧非公開処分)にされてしまっている。
NEW!2021-11-23 15:58:30
https://ameblo.jp/tokaiama20/
私のブログはFC2上で1683編ある。これで公開停止になったのは三回目で、前回は、どうしても確認できず問題を具体的に指摘してほしいとメールしたら、それは10年ほど前に書いた統一教会を非難する内容だった。そんな昔の問題を、なぜ今頃指摘して封鎖したのかというと、おそらく、2014年頃から、私に嫌がらせの集中攻撃を繰り返している、自民党青年部(統一教会系出版社)による攻撃と考えている。
 彼らは、警察内部しか知り得ない私の情報を書いてきていた。現在の警察庁のトップ、中村格にも原理研出身の噂が流れているが、たぶんそうだろう。

No.237490 2021/11/24(Wed) 12:53:51
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/23 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/9/28購入以降、同表示なし。右端が[ J.]で他に表示が付加しているケースを下記。特記なしは√[0.]MR,GT[0.]。後続地震は主要地震に限定した。
◆ 今回の点検内容が、同系の中では初めての奇妙な内容なのが気になる。

(01)04/11/15 13:21[‾ ‾ ‾ ‾=======J.](=は空白)
=[15 18:06コロンビア西岸付近M7.2■,23ニュージーランド南島西岸沖M7.1■(8日後),26パプア(インドネシア)M7.1■(11日後)]

(02)05/03/03 17:28[====∩∩=====J.](∩=上部)
=[20福岡県西方沖M7.0-6弱■(USGS M6.6)(17日後)]

(03)08/08/30 10:19[======‾ I ‾∩‾J.](I=左上)
=[30 17:36四川・雲南省の境M5.7(中国地震局M6.1,死者32名),9バヌアツM6.9■(10日後),11十勝沖M7.1-5弱■(USGS M6.8)(12日後)]

(04)10/02/17 00:43[∩∩∩∩∩∩=====J.]
=[18 10:13ウラジオストク付近D619km,M6.8■]
(05)10/02/18 12:36[ ‾====='_'_===J.]
=[27沖縄本島近海M7.4-5弱■,チリ中部沿岸M8.8★(死者多数),同沿岸沖M6.9■(9日後),3/4台湾M6.2(USGS)(中央気象局 台南,嘉義両県震度6,高雄県震度5)(14日後)]
(06)10/03/29 12:43[==I========J.](I=左上)
=[4/5メキシコ北西部(バハ カリフォルニア)M7.2■(7日後),7スマトラ北部(インドネシア)M7.7■(9日後),11ソロモン諸島M6.8■(13日後),14青海省南部(中国)M6.9■(死者多数)(16日後)]

(07)11/12/06 12:42[ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾=‾ ‾===J.×]
=[14岐阜県美濃東部M5.1-4【広域】,ニューギニア東部(PNG)M7.1■(8日後)]
(08)12/01/29 09:31[=========i=J.](i=右上)
=[2/2バヌアツM7.1■,6ネグロス・セブ(フィリピン)M6.7▲(死者43名)(8日後),8佐渡付近M5.7-5強■(10日後)]

(09)17/11/12 05:56[∩∩∩∩∩∩=====J.](∩=上部)
=[13 03:18イラン・イラク国境D23km,M7.3■(死者493人),20ロイアルティー諸島D10km,M7.0■(8日後)]

(10)18/07/26 15:11[E===========J.](E=左端記号,=は空白)√[0.]MR[ 0.000]GT同、CA[0.]MR[ 0.000]GT[0.]MR[ 0.000]MC同、GT[0.]MR[0.]
=[29 (ロンボク島(インドネシア)D6.4km,M6.4(死者20人)),8/5ロンボク島(インドネシア)D31km,M6.9■(死者481人)(10日後)]

(11)19/02/10 06:33[「=∩=「∩=====J.](「・∩=上部)
=[21胆振地方中東部D33km,M5.8-6弱■(11日後),22ペルー・エクアドル国境D132km,M7.5■(12日後)]

(12)21/11/23 23:34[M ======ii=I=J.](i=右上,I=左上)√[M 0.]MR[M/==2.1-801p004](p=Pの左下無)√[ME==1.444993426]√,MR,GT同、C[M ==1.444993426]GT[M/==0.040004004]MR[M/==2.1-801p004]CA[M 0.]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16045。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237488 2021/11/24(Wed) 03:58:39
CASIO MS-8B,DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/23 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。特に後者の表示の点検内容が、同系の中では初めての奇妙な内容なのが気になる。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16045。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237486 2021/11/24(Wed) 01:30:34
11月23日午後11時23分? / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
〒435-0016静岡県浜松市東区和田町533-3 株式会社鈴蘭(FINE)
近未来的なAI搭載のメドベッドは、将来的には日本にも上陸する可能性は高いかと思われますが、その場合には価格は数億円とも言われています。https://www.teslamedbed.net/
3分横たわると50歳若返る「メドベッド」の真実とは? 波動研究家が「最新・最高の波動グッズ」を徹底解説https://tocana.jp/2021/10/post_223117_entry.html
■メドベッド、とうとう本物が来た!? 1,070 回視聴56 分前にライブ配信
https://www.youtube.com/user/Lightningmovie/videos
★今年最大のデマは、不老不死不病も可能になるメドベッドデマでしたが、運命の11月23日午後11時23分前後の動画では、その真相がさらに解明されてきました。
気になるのは模擬的なテスラ・メドベッドの販売店が浜松市にあり、映画ドラゴンヘッドの大地震で新幹線が脱線した浜松市につながりました。

No.237485 2021/11/24(Wed) 00:17:25
83号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5383 '21 11/23

?@『本日の地震7回』
23日 23時52分 鹿児島湾 M2.1
23日 20時30分 四国沖 M3.6
23日 18時48分 宮城県沖 M5.0 震度3(最大)
23日 08時52分 千葉県沖 M3.7 震度2
23日 05時38分 石川県 M3.0
23日 04時10分 十勝地方 M3.6
23日 01時24分 薩摩半島沖 M3.0


深夜 鹿児島湾でM2.1があった。
桜島火山解説情報 第104号(22日16時00分)
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
22日出たが無関係、24日には第105号が発令さかもしれない。


23日の月齢は18.6、24日の月齢は19.6


?A『本日の最大』
18時48分 宮城県M5.0 震度3


?B『検証』
昨日の?ETECで中緯度地域は●●●●の警報を出しておいた。
20日のイオノは国分寺だけが顕著で強い地震性ノイズが多かった。広域的であり、120時間(25日迄、関東周辺警戒)なのでこのノイズをもキャッチしていたと思われる。
井戸ラドン観測は休止中。
短波帯のワッチは中止している(たまにはショートワッチくらいはするが…)。


?C『Nictイオノ』続く。

No.237484 2021/11/24(Wed) 00:13:59
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。
No.237483 2021/11/23(Tue) 23:32:16
今年最後の投稿にしたいくらい忙しい / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
日本シリーズは逆転劇が3回もあった漫画のような試合でしたが、応援していたヤクルトが連勝して苦労した11月23日の調査の疲れも吹き飛びました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000977/top
2台の11−23は11月23日の午後11時23分まで検証して終わりたいと思います。

No.237482 2021/11/23(Tue) 22:36:32
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、23日のラドン値は、426-429-426㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237481 2021/11/23(Tue) 20:21:53
来年の11月23日まで寝て待つかな? / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
オジギソウの地震予知能力について、オジギソウに地震予知能力があるという論文は見当たりませんでした。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2714
★モモジー自家製のオジギソウ大予言は、30打席連続三振のような結果となりましたが、草齢1年レベルのオジギソウより、樹齢数百年の世界的な珍木なら巨大地震の前兆を教えてくれると藁にもすがる思いがしました。
事実、2020年は熱海の樹齢2000年+樹高20mの巨木の調査に行った時、熱海市こそ日本一の危険な都市(市街の全てが急斜面)であると予備掲示板でレポートしたら、今年最大の被災地こそ熱海市になったのです。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/5370

No.237480 2021/11/23(Tue) 17:08:30
まさかの丸坊主、雄のお葉つき銀杏が出家した? / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
樹齢伝承200年。世界的にも珍しい雄のオハツキイチョウです。【見頃】11月中旬〜下旬
オハツキイチョウはイチョウの変種で、葉の上に実を結ぶ、または葉上に葯を付けるイチョウ
http://www.kyoboku.com/ohatsuki/
★今日は午後からこの世界的な珍木の調査に行きましたが、今日が一番の見頃と思っていたら、昨日の暴風雨で葉っぱの90%が落ちていました。
他のオハツキイチョウの木は10%の落葉に対して、雄が原因のようです。
■左が雄のお葉つきイチョウで、右が雌のお葉つきイチョウ(2018年の台風で倒壊)ですが、全国に20本ほどしかないこの変異種の中でも雄株は2本しかありません。

No.237479 2021/11/23(Tue) 15:20:24
魔の23日は? / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
2021.10.21 10:00【予言】魔の土曜日「10月23日に伊勢湾沖でM8.9地震」ネットに予言者降臨 専門家が検証、前兆は?
https://tocana.jp/2021/10/post_223424_entry.html
●今日は一ヶ月前の同じ23日説をデマにするオマジナイをした場所で、満月が南アルプスに沈む瞬間を撮り損ねて、代わりのキツネうどんに騙されたパフォーマンスをしましたが、今日はキツネの在庫がなかったが、山ではなく雲に隠れたシーンになりました。
■前回は甲府郵便局で釧路??8888に遭遇しましたが、釧路市にある山花温泉リフレでは透明だった温泉が東日本大震災や1946年南海地震の2週間前に茶褐色になる話題もありました。

No.237478 2021/11/23(Tue) 09:38:24
(No Subject) / 中央
ゴトゴトゴトゴトと動き始めました。注意に思う。
No.237477 2021/11/23(Tue) 07:19:07
予言が外れて、CENSORED未遂した教祖 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
1973年の11月25日、戦後日本の出版史に残るベストセラーとなる本が発売された。そのタイトルは、『ノストラダムスの大予言』(五島勉・著)!その後日本は猫も杓子もノストラダムスだった。
https://bunshun.jp/articles/-/39392
2021年11月25日に巨大地震で日本に大津波!? ノストラダムスの地震予言…2023年3月7日まで混乱か(2021.09.26 12:00)
&t=2153s
★こんなネタを信じて11月25日まで安心だから、今年最後の祭日の今日は海に軽石探しに行ってみようなんんて人がいるか分からないが、海に行くならライフジャケットだけは永遠に着用義務を施行して欲しい。
1973年から始まった予言ブームに悪乗りして、様々な予言本が何億冊でも出版されてきましたが、参考になったのは皆無でしょう。
「ついに釈明!予言者レイラさんがネットを炎上させた例の大地震について、自身のチャンネルで説明!なぜ、8月21日に大地震は発生しなかったのか?レイラさんのコメントから見えてくるものとは・・・・?4,476 回視聴2020/09/07」
ttps://www.youtube.com/watch?v=hinlNmSJc8U
★視聴率の高い予想が外れた時は、全ての動画を廃棄した彼女のマナーは常識的ですが、いつとも見当がつかない未来の不安情報を永遠に発信し続ける極悪非道な無責任がネットを支配してきました。
1970年代の話ですが、大阪の某宗教団体の教祖が予言した大地震が起こらなかった責任として、教祖はCENSORED未遂をした話を聞いた事がありますが、一億総ミニ宗教の教祖のようなブログや動画が氾濫しています。
掲示板以外のネットツールを全て廃棄して欲しいのは、不快な情報には速攻で反論が出来る掲示板の特性があるからです。
11月21日に浅間山に調査に行った日に長野県北部地震が起きた話題を書きましたが、11月17日に浅間山で噴気が上がった事は知らなかったが、昨日の動画で分かりました。
このように自分が書きたくなったネタとシンクロして、それなりの異常現象が起きていた事実くらいしか未来の手がかりはありません。
【火山情報】浅間山で500mの噴気が確認されました!わかりやすく解説します!25,417 回視聴2021/11/22
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/videos

No.237476 2021/11/23(Tue) 06:02:42
全19599件 [ ページ : << 1 ... 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 ... 980 >> ]