[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

国道507号を揺らした5月7日のM5.7 / オニャンコポン椿祭り
2022年05月07日20時54分頃沖縄本島北西沖 M5.7震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/05/07/2022-05-07-20-54-07.html
国道最終ナンバー507号(那覇〜糸満)の日付が限定する5月7日の有感地震では、M5.7クラスが起きましたが、最大震度2ではありますが、507号沿いを揺らしました。
山梨県道507号調査では、標識が立つ中央本線を見下ろす場所からスーパー特急かいじを撮影しましたが、その背景の山が「団子三兄弟」のような形をしていました。

No.239335 2022/05/08(Sun) 04:15:36
47号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5547 '22 5/7

?@『本日の地震5回』
7日 20時54分 沖縄沖 M5.7 震度2(最大)
7日 20時42分 宮城県沖 M3.3
7日 09時58分 福島県 M1.8
7日 04時06分 山形県 M2.8
7日 01時55分 宮崎県 M2.4

7日の月齢は4.8


?A『本日の最大』
20時54分 沖縄沖 M5.7 震度2


?B『検証、2件の警報は正確だった』
1)再掲、昨日のイオノ。
赤13(稚内1、国分寺2、山川1、沖縄9)
沖縄が多い(9個)。P嵐と関係あり。


2)再掲、昨日の沖縄P嵐は警戒級(M5以上)だった。
5/6 04:15 から2時間45分。
最大は 06:30の+4.5MHz 10.9MHz

参考)
やはり、予告通りのM5以上(警戒級)が発生した。イオノの赤(9)の高度を見ると80Km以下に低下している。この高度は地球エネによって生成された電離層であることを示している。太陽エネによるものよりずっと高度が低い。
即ち、震源の沖縄沖の海底岩盤破壊による電離エネそのもの。


?C『本日のNictイオノ』


?D『沖縄今度はN嵐 警戒+』
5/7 13:15 から9時間15分。
最大 14:30 中央値との最大差は-4.3MHz、foF2は11.0MHz。

P嵐とN嵐については縷々、旧号に記してある。
とにかくN嵐はP嵐よりも怖い前兆である。


?E『篠原情報(5/ 7 14:20)』



?H『6日の活動度指数』
黒点数 75
黒点総面積 650
F10.7 119.2
地磁気K指数合計は4、最大は1


?I『yamamejpさん 、あしーるあしーるさんへ』
当情報を見て戴いて有難うございます。
大きな前兆を知って自分自身や家族の命を守れたら、こんな僥倖なことはありません。
来るべき大災害に備えましょう。

No.239334 2022/05/08(Sun) 00:03:15
地形が類似するミステリー / オニャンコポン椿祭り
知床半島と道志村の事件が同時進行していますが、知床と道志村形が似ていて、これは以前に千葉県と大分県が似ている話題が反映したのなら、大分の大地震が千葉県に転移するかのような流れが気になります。
2022年01月22日01時08分頃日向灘 M6.4震度5強(大分市他)

No.239333 2022/05/07(Sat) 22:51:14
諏訪之瀬島で噴火4回 噴煙最高1100メートル上がる / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で6日、噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。
 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f3e30420765b12eff7e40e926c93f88308b199

No.239332 2022/05/07(Sat) 20:58:42
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、7日のラドン値は、30-33-30-33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.239331 2022/05/07(Sat) 20:50:41
仮想現実が、現実となったロシアの軍艦 / オニャンコポン椿祭り
中央道に戦艦ヤマトを見た!ここは中央道、談合坂SAから東京方面にしばらく行った所。前に記事にした、高速廃道のすぐ先だ。
実はこれ、神社の森と鉄塔がたまたま重なり合って軍艦に見えたもの。その真相はNTTの鉄塔と牛倉神社の杜なのでした。
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2011/08/post-a250.html
★山梨県道507号や白頭稲荷付近のミステリーですが、昨日報道された第二のロシア軍艦沈没や炎上は、この地域に秘密がありそうです。
黒海でロシア軍艦が爆発炎上か…ウクライナがミサイル攻撃との情報も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7a1ceeb901c16bc90c6f4d90c0107242c1c29d

No.239330 2022/05/07(Sat) 19:49:02
白頭山噴火の前兆のような神社 / オニャンコポン椿祭り
“北朝鮮 5月中にも核実験を行う準備が整う可能性” 米国務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220507/k10013614491000.html
米シンクタンク、ランド研究所の上級アナリスト、ブルース・ベネット氏は、北朝鮮が核実験を行った場合、その規模によっては中朝国境に位置する白頭山が噴火する可能性があると警鐘を鳴らす。
https://www.cnn.co.jp/world/35100685.html
中央道に殉職した「白頭稲荷神社」、中央道・談合坂SA近くに、参拝するのがかなり困難な神社がある。
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2013/10/post-dae1.html
★山梨県道507号(大野貯水池含む)周辺は見どころ満載で、何から書いてよいのか迷いますが、ネット検索しても全国的に存在しない「白頭稲荷」という神社の謎でしょう。
お堂の片隅に立派な、この神社の由緒を記した案内板が設置されていた。江戸時代の甲州街道に面した丘の上にあって旅人の安全を見守ってきたが、平成13年に高速道路の改築によって当地に遷座したとのことであった。
http://yamaiga.com/road/chuo/main2.html
■談合坂SAの上下線の真ん中に鎮座するこの神社は、GW期間中にスルーする車両は日本一レベルでも、立ち入る人は皆無に等しいでしょう。

No.239329 2022/05/07(Sat) 16:00:42
誕生日から危険日を占う / オニャンコポン椿祭り
中川 翔子(1985年5月5日 - )は、東京文化中学校時代に芸能活動を行っていたことで壮絶なイジメを経験します。友達もおらず、休み時間も一人、ロッカーの整理などをして時間をつぶしていたそうです。男子から人気のあった翔子さんに対して、嫉妬から来るイジメだったようですね。
https://lee.hpplus.jp/kurashinohint/1568142/area02/
★今朝のNHKの顔は5月5日生まれの彼女でしたが、今日が誕生日の野球選手で特別な人は見つかりませんが、相撲の白鵬や日馬富士のようなデータにも限界はあります。
https://nipponbaseball.web.fc2.com/bday_index/bday_0507.html
■国道507だけでなく、山梨県道507も確認したら、昨夜幻の完全試合で話題沸騰中の大野と同じ大野貯水池沿いを走っていたので、今日は仕方なく調査に向かいます。

No.239328 2022/05/07(Sat) 07:42:50
日本最終国道507の5月7日は何が起こるか? / オニャンコポン椿祭り
トンガ大噴火こそ「りんごあめ」さんの大預言から派生 投稿者:キリスト弥勒リバイス 投稿日:2022年 4月24日(日)17時40分44秒
火山 投稿者:りんごあめ 投稿日:2014年 9月21日(日)05時17分50秒
昨日、観た夢。[御嶽山噴火]って大きく書かれた紙だけが夢の中に出てきました。
初めに出てきた長い白い紙[御嶽山噴火]→噴火。次の夢で、その白い紙が分裂して旗になり小人達が手に持ち走りながら叫ぶ。解釈1、再び噴火? 解釈2、分裂→実際の火山のエネルギーが何処かに分散?
https://425.teacup.com/tm5193/bbs?
▲予知夢掲示板の彼女が御嶽山大噴火を一週間前に予言して的中した事がネットでも話題となりましたが、朝ドラ「花子とアン」の最終回の日で、日本最終国道507号線のある沖縄が舞台の朝ドラ「ちむどんどん」にもつながります。

No.239327 2022/05/07(Sat) 07:07:57
同意 / 通りすがり
牡丹鍋様、あなたのご意見に激しく同意です。
しかし、そんな平成生まれを育てたのは、その上の世代の大人なのです。もう取り返しのつかないところまで来てしまったことは確かでしょう。それは世界中を見回してみても同じです。人類自体が大きく自然な感性から大きく乖離してしまっているのです。鈍感になり過ぎたのです。あと自分にできることは覚悟することだけかと思っています。

No.239326 2022/05/07(Sat) 06:03:14
阪神の神と中日の竜の対決の謎 / オニャンコポン椿祭り
天使ミカエルとドラゴンの戦い(ヨハネの黙示録)
ドラゴンは世界を再び水のカオスに押し流そうとする。
http://www.ryuss2.pvsa.mmrs.jp/henshukoki-2012/no237-120301.html
★今年は訳ありで応援してきた唯一の選手は、阪神の青柳だけでしたが、昨夜の幻の完全試合の中日ドラゴンズには負けはしましたが、規定投球回数に達成したので、両リーグでも一番の防御率となりました。
最下位阪神の投手のワンツーですが、虎年の王者は防御率がバロメーターです。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?gameKindId=1&type=era

No.239325 2022/05/07(Sat) 02:30:08
同じ誕生日同士が逃したパーフェクトゲーム / オニャンコポン椿祭り
【中日】大野雄大が9回までパーフェクト投球…延長10回に佐藤輝に初安打の二塁打許す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425768
5/6(金) 20:54配信、中日・大野雄 西武・西口と奇跡のシンクロ 同じ誕生日“同士”完全逃す
西口 文也(1972年9月26日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手
大野 雄大(1988年9月26日 - )は、京都府京都市伏見区出身のプロ野球選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/121acf7ba431ecf38589fd9df1e1d290501607c3
★改めて昨夜の奇跡を解説するとアジア人初のメジャーリーガー誕生日限定の何かだったので、自然界ではなかったが、野球界の311のような日となりました。
釈迦の大預言の56億7千万年後(5月6日午後7時)に弥勒菩薩が来臨して、巨人の星が大リーグボール3号で完全試合を達成する漫画大預言のような話です。
巨人の星(栄光の星編)第181話 「決死の完全試合」後編
https://ameblo.jp/uwf-saki2013/entry-12727762917.html
■審判の裁定に球場騒然! 大野雄大 完全試合の夢断たれる・・・ 梅野をエラー出塁 リプレイ検証も懸命の追いタッチ認められず! ノーヒットノーラン試合 2019年9月14日(土) 中日 - 阪神 23回戦

No.239324 2022/05/07(Sat) 01:30:02
46号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5546 '22 5/6

?@『本日の地震2回』
6日 22時21分 沖縄沖 M5.4 震度2(最大)
6日 11時30分 薩摩半島沖 M3.9

6日の月齢は3.8。


?A『本日の最大』
気象庁によると22時21分 沖縄沖 M5.4 震度2
USGSによると22:21 (UTC+09:00) M 5.5 那覇の西北西(北緯26.817度 東経126.467度)


?B『検証、警報は正確だった』
「この前兆は3日も4日も5日も南の電離層異常」
特に沖縄は異常で「赤」の合計は42個と突出していた。
1)昨日のイオノ
赤9(稚内3、国分寺0、山川2、沖縄4)
当ネットワークの警報は北と南は注意。

2)一昨日のイオノ
赤25(稚内2、国分寺0、山川1、沖縄22)
当ネットワークの警報は南は警戒(M5以上)。

3)一昨々日のイオノ
赤20(稚内0、国分寺1、山川3、沖縄16)
当ネットワークの警報は南は警戒(M5以上)。
発生日時は勿論、120時間型のfxで120時間以内
即ち、8日までに発生すると警告。


?C『稚内のfxによる前兆警報』

続く。

No.239323 2022/05/07(Sat) 00:01:12
パソコン、地震、雲、他 / 東京都からでした。
5日
18時42分:ピキ、ピキっと何回か間隔を開けて音がして揺れた。揺れが大きくなるような感じに思えて怖かった。ブラインドのヒモも長く動いていた。

2022年5月5日 18時42分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 4
マグニチュード 4.8
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.2度/東経139.8度

6日
18時42分頃:北北西方面の奥の空が北北東?から西?へと3〜4本の放射状に見える雲が伸びていた。
雲がピンク肌色オレンジ色の蛍光色のような濃いめの焼け方をしていた。
23時台:右腕の1部が痛む。

7日
9時40分頃:ケータイのインターネット接続が遅い。
切り替えに時間がかかったり、トップ画面になぜか戻ったりした?
数分後には普通くらいに戻ったが動作がひどく遅かった。

No.239322 2022/05/06(Fri) 23:40:21
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、6日のラドン値は、30-33-30-33㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.239321 2022/05/06(Fri) 22:43:25
M9 巨大地震より起こりえない幻の完全試合 / オニャンコポン椿祭り
今日の午後7時に巨大地震でも起こるかと思って調べたら、28年ぶりの完全試合を4月10日に達成した佐々木の試合がBS12で放映されていて、試合観戦に夢中になっていたら、なんと中日の投手が幻の完全試合を達成していました。

中日・大野雄大が史上最長の10回2死まで完全投球 佐藤輝の二塁打でストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8937f6605297d46610694f84880bca1794eda645
M9巨大地震より史上最長の完全投球の方が何十年も起こりえない奇跡ですが、日本人メジャーリーガーの誕生日に歴史的な何かが起こるか予想実験する事で、2025年の大谷の誕生日に巨大津波が起こる事を実感できるでしょう。
■画像は、見頃と思って見に行ったら完全に落葉してしまった地元の大銀杏ですが、その根元にベストセラーの漫画大予言とサンデー毎日の記念撮影です。

No.239320 2022/05/06(Fri) 20:55:06
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、22/4月1日以降分を下記します。]
☆【【 1年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

7295)22/04/01▼▼▼▼■■▼■▼▼▼■▼▼ 02:14,4:22,4:50,6:07,7:50,8:12,10:46,18:46,19:42,20:01,20:22,21:27,22:24,23:47
7309)22/04/02■■■■ 06:14,7:06,12:42,23:45
7313)22/04/03■▼■■▼▼▼▼▼■▼▼ 05:17,5:37,6:30,14:11,14:22,14:43,15:06,17:36,21:04,22:18,22:48,4/4 0:02
7325)22/04/04▼▼▼■■▼■▼▼▼▼▼■ 00:50,3:24,4:00,4:32,5:50,10:17,19:52,21:43,21:54,22:19,23:05,23:15,23:53
7338)22/04/05▼▼▼▼■■▼■▼▼▼■ 01:26,4:23,4:59,5:35,6:28,7:32,9:42,19:02,19:21,20:14,23:12,23:56
7350)22/04/06▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:30,4:01,5:21,6:05,6:52,7:17,10:08,17:31,18:29,19:02,20:23,23:15,23:55
7363)22/04/07▼▼▼▼■■▼■■ 00:48,3:07,4:07,5:26,6:58,7:22,9:22,17:18,23:51
7372)22/04/08■■■▼■▼■▼▼▼■▼▼ 06:01,6:37,8:29,8:54,16:49,17:37,18:37,18:53,19:39,20:25,21:31,23:34,23:53
7385)22/04/09▼▼▼■■▼■▼▼■ 00:54,3:26,4:07,4:51,6:40,7:21,11:51,12:12,12:31,23:43
7395)22/04/10■■■■ 05:33,6:13,13:02,23:46
7399)22/04/11■■■■ 05:35,6:36,18:30,23:57
7403)22/04/12■■■■ 06:59,7:35,19:59,23:51
7407)22/04/13■■■■ 06:12,6:27,19:20,23:54
7411)22/04/14■■■■ 05:33,6:31,17:03,23:52
7415)22/04/15■■■■ 05:49,6:23,19:14,21:36
7419)22/04/16■□■■ 06:53,7:19,11:45,23:55
7422)22/04/17■□■■ 06:24,7:16,12:47,23:56
7425)22/04/18■■■■ 06:37,6:55,18:33,23:50
7429)22/04/19■□■■ 05:44,7:04,19:12,23:55 [19 08:16茨城県北部D93km,M5.4-5弱(広域で4)▲]
7432)22/04/20■■■■ 06:20,7:10,19:42,23:55
7436)22/04/21■■■■ 06:01,6:22,18:54,23:56
7440)22/04/22■■■■■■ 04:06,6:13,8:40,16:26,18:35,21:18
7446)22/04/23■■■■ 05:47,6:12,11:54,23:56
7450)22/04/24■■■■ 05:17,7:35,12:00,23:57
7454)22/04/25■■■■ 05:27,5:59,18:38,23:51
7458)22/04/26■■■■ 06:49,7:12,17:56,23:53
7462)22/04/27■■■■ 04:47,5:23,18:27,23:59
7466)22/04/28■□■■■ 04:50,5:52,16:00,17:29,23:53
7470)22/04/29■■■■ 04:58,6:33,18:46,21:29
7474)22/04/30■□□■ 05:50,6:52,11:54,23:52
7476)22/05/01□□■■ 05:52,6:14,14:00,23:56
7478)22/05/02□■■■ 06:55,7:18,18:47,23:57
7481)22/05/03■□■■ 05:20,6:03,18:36,23:56
7484)22/05/04■■■■ 05:37,6:28,18:47,23:59
7488)22/05/05■■■■ 06:05,6:49,18:26,23:55
7492)22/05/06□□■■■ 06:18,6:49,9:21,19:19,21:40
7495)22/05/07■■■■ 05:48,6:28,10:53,23:48
7499)22/05/08■■■■ 04:08,5:06,13:32,23:52
7503)22/05/09■■■■ 05:35,6:13,17:51,23:55 [09 15:23与那国島近海D19km,M6.6-3▲]
7507)22/05/10■■■■ 06:15,7:01,17:10,23:52
7511)22/05/11■□■■ 06:08,6:53,19:03,23:55 [11 08:06アルゼンチン北西部D176km,M6.8◆]
7514)22/05/12■■■■ 06:15,6:37,19:18,21:34
7518)22/05/13■■■■■ 06:34,7:32,10:10,20:05,21:40
7523)22/05/14■■■■ 06:03,7:02,11:48,23:56
7527)22/05/15■■■■ 04:34,5:13,13:00,23:55
7531)22/05/16■□■■ 06:34,7:04,20:09,23:51
7534)22/05/17■■■■ 06:54,7:28,20:11,23:47
7538)22/05/18■□■■ 07:06,8:03,19:42,23:53
7541)22/05/19■□■■ 06:05,6:58,18:06,23:47[19 19:13マコォーリー島(54.07S,159.16E)D15km,M6.9◆]
7544)22/05/20■■■■ 05:31,6:59,16:27,22:08
7548)22/05/21■■■■ 05:55,6:40,13:30,23:50
7552)22/05/22■■■■ 06:16,6:50,12:17,23:53[22 12:24茨城県沖D5km,M6.0-5弱▲]
7556)22/05/23■■■■ 06:01,6:37,18:23,23:56[23 00:17八丈島東方沖D37km,M6.1▲]
7560)22/05/24■■■■ 05:48,6:28,18:53,23:52
7564)22/05/25■■■■ 05:52,6:37,19:45,23:46
7568)22/05/26■■■■ 05:20,6:53,19:14,23:54[26 21:02ペルー南部D211km,M7.2◆]
7572)22/05/27■■■■■ 05:25,5:47,8:07,17:59,21:18
7577)22/05/28■■■■ 05:38,6:37,11:50,23:53
7581)22/05/29■□■■ 06:02,6:28,11:57,23:04
7584)22/05/30■■■■ 05:23,7:17,18:27,23:56
7588)22/05/31■■■■ 06:42,7:59,18:33,23:54
7592)22/06/01■■■■ 05:41,6:02,18:55,23:52
7596)22/06/02■■■■ 06:06,6:32,19:57,6/3 0:10
7600)22/06/03■■■■■ 05:44,6:29,15:13,18:33,21:22
7605)22/06/04■■■■ 05:51,6:40,11:58,23:47
7609)22/06/05■■■■ 05:06,6:03,11:20,23:48
7613)22/06/06■■■■ 05:04,7:18,19:42,23:54
7617)22/06/07■■■■ 05:58,6:29,19:50,23:53【6/7 23:55更新】

No.239319 2022/05/06(Fri) 19:24:31
魔の水曜日、魔の木曜日、魔の金曜ロウキショー / オニャンコポン椿祭り
【ロッテ】佐々木朗希6日ソフトバンク戦先発 「サンデー朗希」から「金曜ロウキショー」へ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005631/top
大谷の次は、新大魔神佐々木の金曜ロードショーになりますが、三連動地震のように曜日が気になる大イベントが重なりました。
1974年5月9日 伊豆半島沖地震 - Mj6.9、静岡県南伊豆町で最大震度5、死者30人。
1978年1月14日 伊豆大島近海の地震 M7.0、東京都伊豆大島と神奈川県横浜市で最大震度5、死者25人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
■古本屋で見つけたサンデー毎日は、5月9日に起きた伊豆半島沖地震から4年後に起きた地震の特集でしたが、トンガ大噴火が起きた1月14日やロシア戦勝記念日の5月9日など、1970年代の伊豆半島の地震が2022年の雛形になっていたのです。

No.239318 2022/05/06(Fri) 17:45:37
椿荘行方不明事件の犯人は熊? / オニャンコポン椿祭り
追記・・熊本地震の次に起きた鳥取地震から、次も動物の名前の県が危険と思って鹿児島や群馬に注目しましたが、現在は鹿児島薩摩半島の有感で停止中です。
2016年10月21日14時07分頃鳥取県中部M6.6震度6弱

道志村人骨は熊に食べられた?当時キャンプ場で熊出没や目撃情報はあったのか
https://give-a-shot2020.com/news/dousimura-bear/
★メディアでは犯人については何も言っていないが、熊かあるいは巨大な猪?の可能性が高く、骨の発見と同時に自宅も猪が連日暴れまくり、今日はひっくり返された27枚のソーラーパネルを別の場所に引っ越したら以前より電力が上がったので、害獣イノシシのお告げもまんざら悪い事ばかりではないことが分かりました。

No.239317 2022/05/06(Fri) 15:26:48
今週水曜日の「名取裕子のオールナイトニッポン」で興味深い指摘がありました / 牡丹鍋
今週水曜日に放送されたラジオ番組「名取裕子のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、女優の名取裕子さんが最近の若手スタッフに対して苦言を呈していました。
名取裕子さんのお話によると、最近の映画やドラマの撮影現場に居る若手スタッフは以前とは明らかに違うそうです。

最近の若手スタッフ
・俳優が現場入りしても「荷物をお持ちしましょうか?」の一言も無い。
・冬なのにロケ弁当を寒い場所に置きっ放しにして、その冷え切った弁当を俳優に差し出す。
・夏なのにロケ弁当を暑い場所に置きっ放しにして、暑さで腐り始めた弁当を俳優に差し出す。
・暑さで腐ったロケ弁当を食べて腹を下す。
・ロケ弁当の腐ったご飯を「酢飯だと思った」(ご飯が腐っていることを認識出来ない)

最近の若手スタッフですから、恐らく「平成生まれ」でしょう。
平成元年は1989年でしたが、1989年に生まれた人は今年33歳になります。(※女性であれば子供が2人くらい居ても珍しくない年齢です。)

この「平成生まれ」は、これから会社や役所の重責を担うことになる世代です。
この世代が周囲に対する気遣いが出来ず、一般常識が欠け、食べ物が腐っていることすら認識出来ないというのは相当まずいでしょう。

災害現場の救助スタッフが「平成生まれ」だらけになった時に一体何が起こるのか。(避難所で腐った食事を提供?)
介護施設のスタッフが「平成生まれ」だらけになった時に一体何が起こるのか。(高齢者に腐った食事を提供?)

世界支配層の下請けである日本の政官財も有能な人材が減り「ロケ弁当」のように腐り始めているので、この先に控えている人類史上最大の大恐慌や第三次世界大戦によって日本は過去帳入りしてしまう可能性が高そうです。

No.239316 2022/05/06(Fri) 14:17:48
全21885件 [ ページ : << 1 ... 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 ... 1095 >> ]