[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
強く成りました。ゴトゴトンと動き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.238954 2022/04/03(Sun) 12:26:38
諏訪之瀬島で爆発続く、74回観測 噴煙最高1800メートル 噴石900メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で2日、午後11時までに爆発が74回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1800メートル以上。噴石は最大で南東に900メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69037e9c4e64cecd20efd09e00dd9cffe9fa27bf

No.238953 2022/04/03(Sun) 09:13:07
雨天も手伝ったリスク半減 / 1999ニャン虎ダムス2022
大坂なおみ、粘りも見せたものの、次週世界1位となるシフォンテクに敗れて準優勝に [マイアミ・オープン]【テニス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a579e621cf5968dd1afa374675e097029afab5
★大坂も近江と同じ準優勝で終わったので、試合から12〜24時間リスクも海外M7級(複数)、国内震度4(複数)程度の危険日になりそうです。
昨日調査した最初の県道403号の起点は、富士川川下りの船着き場でもあり、近くの伊勢神宮諏訪神社は何度も調査しました。さらに、橋のたもとの家が全焼していて、死者ゼロの年も多い大地震の予知より、火事のリスクのある日や地域を限定する災害予知の方が、はるかに有益である事を実感しました。
一番驚いたのは、神社に貼ってあった赤ちゃん誕生の張り紙の名前が、山梨県内でも数十人もいない希少な苗字で、これ以上ない重要な苗字の「田沢いろは」だった事でしょう。
2022ナンバーは2台目ですが、田沢の方が貴重な写真となりました。
田沢湖の不老不死伝説など永遠の生命に進化する人類なんてウザイほど書いて来ましたが、核戦争で絶滅するリスクがあったとしても、田沢湖で絶滅したクニマス(人類)が、山梨県西湖で発見されたように、適格な避難活動さえしていれば生き残れるのです。

No.238952 2022/04/03(Sun) 07:12:07
湯河原地震は、無さそう / 西東京人
昨日、関東大震災、東海地震の境目である

熱海 を、歩いて来ました。

耳鳴りは、有りましたが、都心に比べると、小さい感じでした。
分かりませんが、関東地震は、まだ、時間が有るかもしれません。

今後も、まだまだ、茨城県の地震にお気をつけ下さい!

そして、温泉街、または、その近くに、お住まいの方は、地震史をお調べください!

No.238951 2022/04/03(Sun) 01:01:36
巨大地震が先か、原爆か? / 1999ニャン虎ダムス2022
数日以内に日本で巨大地震か!? 太陽フレア、惑星集合、新月、千葉震度4… 前兆多数で絶望しかない、2022.04.02 09:00
https://tocana.jp/2022/04/post_233261_entry.html
プーチンはすでに核兵器使用を決意か!? 「最も打ち込みやすい場所」と“三重の裏”とは… 露の思惑をジェームズ斉藤が解説2022.04.01 19:00
https://tocana.jp/2022/04/post_233233_entry.html
★3月25日以来のトカラ有感が起きたので、例のごとくのトカナの記事ですが、どちらも数日以内かも知れません。

No.238950 2022/04/03(Sun) 00:49:09
13号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5513 '22 4/2

?@『本日の地震6回』
2日 20時26分 父島近海 M4.8 震度2(最大)
2日 20時16分 日向灘 M4.6 震度2
2日 18時34分 福島県沖 M4.1
2日 16時27分 茨城県 M4.4 震度4
2日 13時57分 トカラ列島近海 M2.9
2日 07時36分 宮城県沖 M3.9 震度2

2日の月齢は1.2


?A『注目すべき地震』
本夕の茨城県で発生したM4.4 震度4は本震の呼び水
になるかもしれない地震だった。
関東地震から目が離せなくなった。


?B『Nictイオノ』


?C『電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、1日の夜遅くから2日の未明にかけて沖縄で高い状態。
日本上空の全電子数(TEC)は、1日の夜遅くから2日の未明にかけて高緯度地域で高い状態(丸5)。
又、2日の夕方から夜のはじめ頃にかけて日本各地で高い状態でした(丸5前後)。
今後1日間、地磁気の乱れに伴い、電離圏も乱れると予想されます。


?D『プロトン、放射線帯電子』


?E『デリンジャー現象』
活動領域2975で発生したMクラスフレアの影響により2日12時JST頃に日本各地で弱いデリンジャー現象が発生した。
今後1日間、Mクラスフレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性がある。


?F『短波通信週間予報』
デリンジャー現象及び短波伝搬状態の週間予報。(発令日: 4月1日)
<   日付   > 2 3 4 5 6 7 8
<デリンジャー現象> 1 1 1 1 1 1 1
< 短波伝搬状態 > 3 3 3 4 4 4 4


?G『篠原情報(4/ 2 11:43)』
続く

No.238949 2022/04/03(Sun) 00:10:55
地震予知の完全犯罪(完全予言)は可能か? / 1999ニャン虎ダムス2022
大坂の明日のマイアミオープン優勝も計算に入れていますが、今日は山梨県道403と404の沿道を調査したら、起点のお宅が火事で全焼していたり、神社の祠の前が倒木でふさがっていたり、不気味な光景を多数目撃しました。
そこから404号を走ったら、何年も目撃すらしなかった2022年ナンバーの2台目を発見しました。
先月の長野県のスキー場に続いてですが、車種はトヨタカルディナです。
ここから終点に向かったら、県道404と416の分岐点の標識がありましたが、これで2022年の4月4日と4月16日が危険日と解釈できます。
因みに熊本地震の本震(M7.3震度7)が起きたのが4月16日(2016年)なので、直近の4月4日にも震災級が起こると解釈も出来ます。
全然別の解釈をする人もいると思いますが、日付の見当もつかない宏観現象と比べたら、ヒントが多く含まれた写真です。
画像で表せない夢とか神様のお告げとか、自分にしか見えない情報で教祖になろうとする人ばかりですが、あくまでも写真を提供するレポーターに過ぎないので、当たっても外れても関わりのない完全犯罪(完全予言)がベストの予知手段です。

No.238948 2022/04/02(Sat) 22:08:20
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、2日のラドン値は、37-41-44-41-44㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238947 2022/04/02(Sat) 21:21:31
日付限定だけが、地震予知の本命 / 1999ニャン虎ダムス2022
2011年3月 7日、「どうする! 日本の地震予知」、上田誠也(日本学士院会員・東京大学名誉教授)中央公論編集部
地震予知は、1「いつ」、2「どこで」、3「どの大きさ」の地震が起きるか、の三項目を有意な精度で明示しなければ意味がない。前記の地震予知三項目のうち、もっとも難しいのは1「いつ」である。しかも、それが地震予知の本命なのだ。
https://chuokoron.jp/science/116400.html
週刊ポスト 最新号(発売日2022年03月28日)◆東大名誉教授・村井俊治が警告「4月12日までに北陸で巨大地震」
https://www.fujisan.co.jp/product/1154/new/
★東日本大震災が起こる4日前に書かれた東大名誉教授の論文ですが、令和4年4月4日が気になって山梨県道404号線に調査に行った時、飛び込んだコンビニで発見した別の名誉教授の大予言が週刊誌で特集されていました。
「4月12日まで」にとは、発売から二週間以内に起きたら的中と評価してしまうように、過去の的中実績ゼロと評価してきた彼は、今年1月のデマを最後に二度と週刊誌に登場することないと思っていましたが、3月16日の的中も読んでみたら、一部の関係者に長期予想で漏らしただけの話でした。
「MEGA地震予測」2022年1月は東北・太平洋岸、北信越、九州・沖縄が「かなり危ない」 東京大学名誉教授(590コメント)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641946987
★彼を評価するコメントは皆無に等しいが、1月も2月も死者の出る地震すら起きていませんが、3月16日の死者4人なんて毎日何人も死ぬ交通事故でも予知した方が、はるかに社会貢献になります。
■なんとお気に入り週刊誌「サンデー毎日」の記念すべき100周年号と並んでいました。

No.238946 2022/04/02(Sat) 20:22:40
近くです。 / 中央
強く成りました。。。。。。鼓膜が大変振れています。
No.238945 2022/04/02(Sat) 19:35:52
CMEの到来により地震活動が活発になった。 / アジェンダ21
南太平洋のM7.0と7.2及び千葉県と京都府で震度4また本日茨城県北部で震度4が発生しました。まだまだ大きな地震が発生しそうです。
No.238944 2022/04/02(Sat) 19:33:40
パソコン、他 / 東京都からでした。
〜30日
フリーズが多い。
最適化に時間がかかる。

31日
20時52分頃?:ダダン!と揺れた。

2022年3月31日 20時52分ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 4
マグニチュード 4.7
深さ 70km
緯度/経度 北緯35.6度/東経140.1度

ブラインドのヒモがグラグラ動く。58分になっても電灯のヒモが動いていた。
22時48分:メールが反応しない? 50分になって画面が出て来た。
フリーズが多い。

4月2日
15時台:セキュリティーがフリーズ。応答していないと出る。本体が消えてしまった。5分ほどで直った?
1日の午前から午後にかけてのメールがダウンロード出来ないのがある。(2日になっても内容が出て来ない)
16時27分:短く揺れた。

2022年4月2日 16時27分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 4
マグニチュード 4.4
深さ 60km
緯度/経度 北緯36.5度/東経140.6度

目が回っているのか?壁とかを見ると少しずつ斜めに動いて見える。。 疲れ?

17時台:フリーズが多い。

3日
0時台:フリーズ。セキュリティー本来が透明になる。
15時21分:小さくグラグラっと速くて短いパワーのある揺れが来た。雨がずっと降っている。

2022年4月3日 15時21分ごろ
震源地 東京都多摩東部
最大震度 1
マグニチュード 2.7
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.6度/東経139.5度

強震ネットで見ると神奈川の西方面の震源かと思った。
小さい範囲の揺れ?

No.238943 2022/04/02(Sat) 18:07:16
(No Subject) / 中央
音量が下がらず。。。。。。。。
No.238942 2022/04/02(Sat) 17:17:45
諏訪之瀬島で噴火多発 大きな噴石に警戒呼びかけ 鹿児島県 / @桜紙吹雪
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳では噴火と爆発が31日は19回、1日は35回あり、2日は午前11時までに34回発生しました。このうち、2日午前2時35分の爆発では噴煙が火口から700メートルの高さまで上がり、大きな噴石が火口から南に300メートル飛びました。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022040200055448.html
えびの岳 火山性地震増 霧島連山
鹿児島地方気象台は1日、新燃岳(1421メートル)の解説情報を発表し、地下に霧島連山のマグマだまりがあるとされる、えびの岳付近を震源とする火山性地震が3月31日から増えているとして、注意を呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cc9746f2a82ab3f8721d64272052ba8b3ebea8

No.238941 2022/04/02(Sat) 15:16:37
注意かな。 / 中央
大変強く成りました。ゴトゴトと動き始めました。鼓膜がフルフルしています。。。。。。。。。
No.238940 2022/04/02(Sat) 09:54:19
悪魔の帝国アティラ&ゼルセス / 1999ニャン虎ダムス2022
以下は3月4日に投稿した内容ですが、3月16日の大地震は春分の頃(3月21日)としか限定できなかったが、ネット検索してもヒットしないゼルセス(Zerses)に関しては、ゼレンスキー(Zelenskyy)以外に該当する人物は見つからない。以下の23節の悪魔の帝国アティラ&ゼルセス(Atila & Zerses)
https://www.ne.jp/asahi/mm/asakura/nostra/proph_text/Epistre.htm

No.238593 2022/03/04(Fri) 10:58:12★ 世界は真逆の情報に騙されている / 1999ニャン虎ダムス2022
ノストラダムスのフランス王アンリ二世への手紙では、ウクライナこそ悪魔の帝国であり、プーチンは悪役の救世主になろうとしていますが、まさか預言をネタにした戦略なんて公表は出来ないでしょう。
49節・・・そして反キリストの大帝国がアティラ(ウクライナ)に現れ、ゼルセスが数え切れない大軍をもって下るでしょう。そのため、48度から生じた聖霊の来臨は、反キリストの嫌悪を追い払いつつ、移動するでしょう。反キリストは、イエス・キリストの偉大なる代理者である王族、およびその教会と王国に対して「一時の間、時の終わりに」戦います。50.そして、その前に、天地創造からイエス・キリストの死と受難の時までに起こった中で最も暗い日食が先行するでしょう。51.そして10月に何らかの大きな移転が行われ、その結果、人々はどっしりとした大地がその自然の動きを喪失し、永遠の闇に沈んだと思う事でしょう。春分の時期にはその前触れが起こり、そして後には極度の変化、治世の交替などが続くでしょう。それらは大地震によるもので、第一のホロコーストの嫌悪によって増大させられた哀れな娘である新しいバビロンの急伸を伴います。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2650.html
★この大地震が2022年春分(3月21日)の頃の日本から始まりそうな解釈もできますが、アッティラ帝国(406年ー453年)の中心こそウクライナでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9

No.238939 2022/04/02(Sat) 00:31:51
12号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5512 '22 4/1

?@『本日の地震8回』
1日19時53分 茨城県  M3.0
1日16時35分 和歌山県 M2.3
1日16時29分 網走地方 M2.9
1日15時21分 石垣島近海 M3.6 震度2
1日13時57分 網走地方 M2.9 震度2
1日10時50分 京都府 M3.0
1日03時20分 千島列島 M5.2(最大)
1日02時54分 福島県沖 M4.0

1日の月齢は0.2。月との距離は385221Kmで離れてる。


?A『本日の最大』
03時20分 千島列島(北緯 45.3度) M5.2

?B『この前兆』
1)30日のTEC
場所は北に偏り北緯37から45度迄上昇した。
関東北部から北海道及び北方米露迄警戒。150時間。
明らかに太陽エネー≒地球エネから太陽エネ≪地球エネに代わっている。

注)この震源の位置は北緯 45.3度だった。
非常に正確な予測ではある。
場所は北方米(アメリカ)。
発生時期は150時間で5日迄。
規模は警戒級即ち、M5以上である。
これだけの予知情報は他のいかなるブログ、予知サイトでも不可能である。
 
2)31日のTEC
日本上空の全電子数(TEC)は、31日の明け方から朝にかけて中緯度地域で高い状態、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて中高緯度地域で高い状態。


?B『アマチュア無線家は30MHz未満の周波数で異常な伝搬効果に気づいたかも』
再掲。X1.3級クラス太陽フレア関連。
フレアからの放射は地球大気圏の上部を電離させ、短波ラジオのデリンジャー現象等を 略、 アマチュア無線家は、30MHz未満の周波数で異常な伝搬効果に気づいたかもしれません。


?C『今回はアマチュア無線家はJJY,40KHzの周波数の電波時計の感度が悪いのに気づいた』
私のハム友の話によると電波時計がおかしいと言っていた。
今日のハムサロンでJG7MER局長からも遠方の多数のハム達が電波時計の感度低下を指摘していたという。
それに上記の「JJY情報」も教えてもらった。感謝!!


?D『JJY情報』
おおたかどや山標準電波送信所の空中線電力低減のお知らせ(2022年3月31日)
この度、福島県のJJYにおけるアンテナ設備の一部損壊の為、緊急工事の完了迄、空中線電力を低減した送信を下記の内容で行うことを予定しています。

低減された空中線電力: 25kW(通常は 50kW)
送信の期間: 2022年3月31日から2週間程度。

工事が完了次第、通常の空中線電力による送信を再開しますが、損壊の状態によっては期間を延長する場合があります。又、期間中に一時的な停波を行う場合があります。
今回の空中線電力の低減は、2022年3月16日に発生した福島県沖地震(M7.3)の後に発見されたアンテナ設備の一部損壊に対する緊急工事の為です。
空中線電力の低減により標準電波の受信が困難になる地域の発生が予想されます。
一般に使用される殆どの電波時計は内部にクオーツ発振子を持っており、標準電波を2週間受信できないことによる時刻のずれは、凡そ±15秒以内と予想されます。
NICTでは、標準電波の安定送信に最善の努力をしておりますが、本件によるもの以外でも、送信所近隣に落雷の可能性がある場合等は、予告なく送信停止をすることがあります。

続く。

No.238938 2022/04/01(Fri) 23:53:12
クリーニング403とMIU404の暗号は、4月3〜4日? / 1999ニャン虎ダムス2022
大坂なおみ(77位) VS イガ・シフィオンテク(2位)、試合日 予定時刻日本時間 4/3(日)午前2:00〜
https://www.sportzorg24.tv/entry/miamiopen-tennis-naomiosaka-finals/
★大坂トリガー発動の決勝戦にはまだ時間がありますが、77位の大坂が2位の選手に勝つのなら、近江が大阪桐蔭に勝つのに匹敵します。
3月決算トリガーの3月31日には、南太平洋でM7級が2回、日本でも震度4が2回起きたように、ノストラダムスの予言でも大地震や戦争が2回起こりそうな予言を紹介しました。
長年謎を解いてきたクリーニング403とMIU404の暗号は、令和4年3〜4月が人類の大峠であり、さらに4月3〜4日にも破局が来るとも解釈できます。
令和3年3月3日に群馬県道333号線を走った時、スーパーに入ったらビックリしました。
3月3日のひな祭コーナーより、4月4日のイースターの方が目立っていたからです。
そもそも日本人はイースターなんて知りませんが、桃太郎のようなおとぎ話です。
https://www.popalpha.co.jp/blog/post/miya/about-easter
★まさか令和4年4月4日に、死神のような大月桃太郎でもやってくるのか?

No.238937 2022/04/01(Fri) 23:31:29
霧島連山 えびの岳付近で火山性地震増加 気象台「今後の情報に注意を」・宮崎県 / @桜紙吹雪
 気象台によりますとえびの岳付近を震源とする火山性地震が、先月31日は28回、きょうは午前中に58回、観測されました。
 えびの岳の地下にはマグマだまりがあり、気象台ではマグマの移動によって岩盤が破壊され、火山性地震が増えているのではないかとみています。
 2017年10月には同様の地震が増加した後に、新燃岳で噴火活動が活発になったこともあり、気象台では今後の情報に注意するよう呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a88a1589adad834781b27316bd3fdbe24473027

No.238936 2022/04/01(Fri) 22:45:28
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動き始めました。鼓膜かフルフルしています。
No.238935 2022/04/01(Fri) 22:15:35
全21886件 [ ページ : << 1 ... 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 ... 1095 >> ]