[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、26−22㏃で推移しています。 
大阪東部観測点

No.236688 2021/09/11(Sat) 21:32:15
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。
No.236687 2021/09/11(Sat) 20:44:25
諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙の高さ最高2600メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で10日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が12回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2600メートル。大きな噴石の飛散が3回あり、火口から最長400メートル飛んだ。気象台は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ab67c7b32dbf07b675b2b6fc2a54e6e249da95

No.236686 2021/09/11(Sat) 18:28:27
10号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5310 '21 9/10

?@『本日の地震2回』
10日 05時49分 十勝地方 M3.5
10日 01時26分 鹿児島湾 M2.5

10日の月齢は3.5、11日の月齢は4.5。


?A『Nictイオノ』
赤29(稚内0、国分寺15、山川ー、沖縄14)
関東にも注目。


?B『沖縄P嵐』
9/9 11:30 - 20:15 8時間45分
最大 18:15 +6.3 13.9
尚、こんなにも長時間に及ぶ嵐は非常に稀である。
太陽エネに地球エネが加わっている。
幸い負相ではなく正相だった。

この「嵐」チェックは、南海トラフの地球エネと関連するのでとても重要である。


?C『沖縄の電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、9日の昼過ぎから夕方にかけて大宜味(沖縄)で高い状態でした。
又、山川は最新のデータが確認できない状態です。
日本上空の全電子数(TEC)は、概ね静穏な状態でした。


?D『沖縄の朝の臨界周波数』
電離密度アップの「F遮」で中抜けになっているが「赤」に注目したい。
完全なる「赤単」であり、かなり強く27メガ迄伸びている。150時間型である。
震源があるとすると先島諸島 とその周辺、台湾、沖縄である。継続時間から判断すると警戒〜1ランク上。


?E『赤旗、顕正新聞、聖教新聞等』
一般紙とは異なるが、時々、ドキッとする地震関連の記事が載る。
5日の顕正新聞には亡国の「先難」既に現れるが載っていた。
第一番目は、異常気象
二番目に巨大地震
これは、南海トラフ大地震と首都圏直下大地震迫るが載っている。
3〜5略。
旧号「弱り目に祟り目」参照。


?F『仙台に珍しく地震雲』
続く。

No.236685 2021/09/11(Sat) 00:10:11
善光寺ライブカメラ / ながの
解析のために善光寺平ライブカメラの8月動画を見ていたら、雲の美しさに感動してしまいました。
No.236684 2021/09/10(Fri) 23:10:03
(No Subject) / 西東京人
現在、多摩北東部の自宅に居ます。

耳鳴りが強まってきました。
ハイネットでも、兆候は、見受けられませんが、

先ほど、空に東北東方向の筋雲が、立っていました。
茨城方向かもしれません。
お気をつけ下さい。

No.236683 2021/09/10(Fri) 22:36:37
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、10日のラドン値は、30−26㏃で推移しています。  大阪東部観測点
No.236682 2021/09/10(Fri) 21:30:30
明日は大谷が先発 / 太陽コロナマー9ワン
クッシーの9月上旬の警告が外れたので、いさぎよく9月下旬に延期しました。
http://www.jishin-yohou.com/1778zokuhou312.pdf

No.236681 2021/09/10(Fri) 17:10:09
雲が整列していました / 匿 名子@尼崎
先ほど、空を見たら雲が何列も並んでいました。
今見たら、それらはなくなっていました。
地震が火山か、あったのでしょうか?

No.236679 2021/09/10(Fri) 01:45:53
CASIO MS-8A,DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
9/9 23:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に顕著表示。後者の同系表示には強い地震の後続が多い。後者の前2回を下記。後続地震は主要地震に限定した。

111)21/08/11 23:31[12 02:46ミンダナオ南東沖(フィリピン)D57km,M7.1■,13 3:32サウスサンドウィッチ諸島(57.57S,25.46W)D60km,M7.5■,3:35同(58.52S,25.26W)D60km,M8.1★,14アラスカ半島(海域)D10km,M7.1■,ハイチ(陸域)D10km,M7.2■(死者2207人,行方不明344人),16サウスサンドウィッチ諸島(58.44S,23.45W)D10km,M6.9■,18バヌアツD100m,M6.9■(7日後),22サウスサンドウィッチ諸島(60.17S,24.43W)D10km,M6.9■(11日後),23サウスサンドウィッチ諸島(60.32S,24.99W)D10km,M7.0■(12日後),24千島列島(48.80N,154.92E)D30km,M6.1(EMSC)(13日後),9/3オホーツク海南部D628km,M5.9(23日後)]

112)21/09/07 23:32[08 10:47メキシコ南部(ゲレロ)D10km,M7.0■(死者1人)]
113)21/09/09 23:31【頻発】【今回】

★ 今回の(113)は前回の(112)と全く同じ表示だった。前回は11時間後に、9/8 10:47メキシコ南部(ゲレロ)D10km,M7.0■(死者1人)が後続したのが気になる。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15838,No.15839。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236678 2021/09/10(Fri) 00:36:13
(No Subject) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5309 '21 9/9

『聞こえてきたのは漂流船の「遭難信号」… アマ無線家等、救助に貢献 9/7 河北新報』



?@『本日の地震3回』
9日 11時18分 和歌山県沖 M3.1
9日 07時36分 千葉県沖 M3.3
9日 03時28分 福島県沖 M3.8


9日の月齢は2.5、10日の月齢は3.5。


?A『村山情報』
20℃を切った。

続く。

No.236677 2021/09/10(Fri) 00:08:33
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、33-30-26-30㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.236676 2021/09/09(Thu) 21:46:01
諏訪之瀬島で噴火 噴煙2000メートル / @桜紙吹雪
気象庁によりますと、諏訪之瀬島の御岳では8日は噴火が17回、9日は午前9時までに噴火が7回発生しています。
このうち9日午前0時14分の噴火では、噴煙が火口から2000メートルの高さまで上がり、東方向に流れました。また、9日午前5時13分の噴火で大きな噴石が火口から南東に500メートル飛びました。
気象庁は、「御岳で活発な噴火活動が続いている」として噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石に警戒を呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021090900051602.html

No.236675 2021/09/09(Thu) 21:13:32
09号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5309'21 9/9

今、出しました。

No.236674 2021/09/09(Thu) 08:54:38
ゲロ、下痢ボーネル / 太陽コロナマー9ワン
2017年9月8日13:49,メキシコ、チアパス州沖M8.2
2021年9月8日10:48,メキシコ、ゲレロ州M7.4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
★4年前の今日も同じメキシコでM8.2が起きていて、今日はゲレロ州でしたが、全米でも三冠王に最も近い「ゲレロJr」という選手がいます。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/
9月8日は2度の巨大地震の運命の日でしたが、大地震と大リーグが不自然過ぎるほどつながっているのです。
ゲレロに似た響きですが、ゲリーボーネルという妄想家は過去の予言が全て外れていても信者が多いのが謎なんです。
https://www.amazon.co.jp/review/RP5NWAM2DQUQ6

No.236673 2021/09/09(Thu) 00:10:05
コロナウィルス対策にはモズクがGood / EIJI/MOTIZUKI
酢物は殺菌効果が即効的に現れるので食事の際にはモズクを少量食べると良いと思う。陽性の初期状態でも効果があると思います。(他人に移さない)
沖縄のモズクが地球を救う。
https://socialbank.ryukyu/economy/covid19/

お酢の「抗菌」「殺菌」作用
酢には強力な抗菌・殺菌作用があります。

古くから生ものを使用する寿司には、腐敗防止の意味もあり酢飯が使われてきました。

酢には、口内・胃の中にある臭いの原因菌を殺菌し気になる口臭も防いでくれます。

さらに、口内環境を清潔に保つので、歯槽膿漏(しそうのうろう)の予防効果も期待できます。

新型コロナウイルス予防のうがいなども大切ですが、お酢を飲用することで、口内環境を清潔に保つことができます。

No.236672 2021/09/08(Wed) 23:45:57
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、終日33㏃でした。
大阪東部観測点

No.236671 2021/09/08(Wed) 23:04:17
諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙の高さ2500メートル 鹿児島・十島 / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が12回、爆発が1回あった。噴煙の高さは最高2500メートル。午前1時3分の噴火で大きな噴石が火口から東に300メートル飛んだ。火砕流は確認されていない。気象台は警戒レベル2(火口周辺規制)を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3c3a4f21951968dd4932a37ab78e45ac1b247e

No.236670 2021/09/08(Wed) 21:08:12
08号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5308 '21 9/8

?@『本日の地震2回(16時現在)』


?A『地震情報(遠地地震に関する情報)』
9月8日11時12分 気象庁発表
8日10時48分頃、海外で大きな地震がありました。
震源地は、中米(北緯17.1度、西経99.6度)、地震の規模はM7.4、位置はメキシコ、ゲレロ州。
この地震による日本への津波の影響はありません。



?B『再掲、5日のカラS』
弱いがはっきりしたカラS(震源からの電磁波)出現。


?C『検証』
7日 10時03分 岩手県沖 M3.3
8日 03時41分 岩手県 M3.8  震度2
8日 11時23分 岩手県 M3.7 1


?D『実証』
カラSの前兆と結果についてはゴマンと記しているが今回も前例にもれず正確に予知していた。
今回の伝播は電離層反射波ではなく直接空間波。
岩手、本県、福島の地震が多い(Eスポ伝搬)もある。
100%が地球エネ、論を俟たない。


?E


?F『7日の活動度指数』
黒点数81
黒点総面積970
F10.7は101.2
地磁気K指数合計は14、最大3

最近では珍しくF10.7は100を超えた。
サイクル23までは何百もあり太陽活動が如何に弱いかを象徴していた。
黒点にしても然り、300もあったのが前日はたったの
81である。

太陽風も同然、サイクル23では1200Kmの時もあった。
これでは今後寒冷化の一途をたどる。


?G『ユーチューブ地震ニュースの続き』
少し遅れました。間もなくアップします。

?H『このところ海外でも地震が多い』

?I『再掲,南海トラフ地震情報』
9月7日開催した判定会で評価した南海トラフ周辺の調査結果は以下。

(注)南海トラフ大地震(M8〜M9)は、「平常時」に於いても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から既に70年以上が経過していることから切迫性の高い状態です。


?J『9月7日のメガクエークNHK再放送』
南海トラフの続く余震ゆっくり滑り。見え始めたその予兆を深夜、午前2時迄震えながら(外気温17℃)見た。
何故今、再々放送をしたのか??

続く。

No.236669 2021/09/08(Wed) 16:31:17
運命の9月8日は? / 太陽コロナマー9ワン
2021年09月08日10:48頃 メキシコ、ゲレロ州 M7.4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
今日は8月23日以来のM7級の地震が起こりましたが、筒香は移籍してから代打でメジャー史上初の4打席連続本塁打はなかったが、今日も勝利に貢献して大谷も代打で1安打したので危険日でした。
国内大地震ではなかったが、世界的にも今年9ヶ月で16回しか起きていないM7超級の地震を、9月8日に限定できた事で参考になるデータです。

No.236668 2021/09/08(Wed) 14:59:04
全20366件 [ ページ : << 1 ... 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 ... 1019 >> ]