[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

当地より南方向…??。 / 埼玉「うさぎ」
  CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)
★ 1/12分の観察数は5回。全てがイレギュラー表示で、内4回は南を向いてキーを叩いた際に観察された。このように1方向に偏るのは、極めて稀。当地(埼玉県川口市)より南方向は、東京湾方面か…??。もっと遠方か…??。
 その他の詳細は、KSさんの当掲示板で、[でんたくじっけん]を漢字で検索してご覧ください。
01月[**36]=00,07,*04,01,05,01,01,01,01,03,07,*05回←[1/12分迄]

No.247724 2024/01/13(Sat) 08:58:40
本当は極楽浄土・天下泰平の江戸時代 / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
日本がアメリカ側に付こうと付くまいとイスラエルとサウジアラビアが国交正常化を目指ざす限り、イエメンがサウジアラビアを攻撃するリスクはマックスになります。
サウジアラビアの原油施設が攻撃されると日本は江戸時代になります。
https://twitter.com/ESPRIMO7/status/1745729215541170590
2023年9月に周遊した能登半島の旅 2024-01-11 22:09:04
https://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=8937
昨年9月は元旦の大震災で被災地となった石川県から富山県まで周遊してきましたが、ふと行きたくなる地域が速攻で、このような災害が起きた事が、過去に十数回でもありました。
全世界には未来が分かる人もいるようですが、よく調べると100%詐欺師であった事が判明して来ました。
まともな予想屋は世界に一人もいませんが、大人より子供に聞いた方が当てになるでしょう。
世界情勢は海外情報に精通した人なら、常識的にわかりそうなものです。
【公式】絵本作家のぶみチャンネル@user-ze5ce6ph5m‧チャンネル登録者数 6.45万人‧178 本の動画
https://www.youtube.com/@user-ze5ce6ph5m/videos

No.247723 2024/01/13(Sat) 05:25:25
能登半島地震から11日経過 / KS・兵庫県西宮市
皆様、いつも各地からさまざまな情報をありがとうございます。

下記URLご紹介します、広島県安芸高田市、石丸市長は
ネット情報では未だ若い彼の斬新な市政(偏向思想?)等が
信頼できないと当初からマスコミに批判される記事を多く
見かけていましたが、それらがやはり間違いだったと
下記URL石丸市長が配信された動画から知らされました。

この度の能登半島大地震についての政府の杜撰な対応、
今後どうあるべきかをこの動画で訴えておられます。

【再び被災地へ】山本太郎「ずいぶん余裕だな、永田町は」
である。このような理事懇談会だけで終わって良いのか?
日本維新の会おときた駿


No.247722 2024/01/13(Sat) 00:48:26
53号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6153 '24 1/12

?@『本日の地震、未整理』
2日 23時35分頃石川県能登地方 M2.91
12日 22時35分頃石川県能登地方 M2.2 1
12日21時17分頃能登半島沖 M3.0 1
12日21時10分頃石川県能登地方 M4.4 4(最大)
12日19時19分頃石川県能登地方 M2.8 1

略。
12日の月齢は0.8


?A『北海道駒ヶ岳で地震活動が活発、推移に注意(ウェザーニュース)』
札幌管区気象台は駒ヶ岳で昨年12月以降、山頂火口原浅部の活動がやや活発になっているとして、情報発表。
昨年12月から低周波地震等が増加
気象台によると、駒ヶ岳では昨年12月以降、山頂火口原浅部を震源とする低周波地震を主とした地震活動が続いている。
12月の地震回数の合計は31回となった。
山麓の観測点による1か月の地震回数の合計が30回以上となったのは1990年4月の61回以来、24年ぶり。
又、今年1月の地震回数は11日(木)迄に15回となっているが火山性微動は観測されていない。
衛星の連続観測では、2022年頃から山頂火口原浅部の膨張を示すと考えられる、僅かな変化が一部の基線で認められている。
山頂火口原浅部の活動がやや活発化していると考えられ、今後の火山活動の推移に注意が必要である。
駒ヶ岳は近年も度々噴火していて、最近では2000年に小規模な噴火、1942年には中規模な噴火を起こしています。1929年には大規模なマグマ噴火をして、周辺に大きな被害をもたらした。


?B『Nictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺0、山川3、沖縄0)
九州、その周辺、警戒。


?C『山川P嵐、警戒』
1/12 10:45から9時間半
最大19:15 +4.6MHz 10.7MHz


?D『沖縄P嵐、警戒』
昨日に続いて今日もP嵐。
1/12 10:15から10時間
最大20:15 +5.7MHz 14.8MHz


?E
続く。

No.247721 2024/01/12(Fri) 23:53:30
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、12日のラドン値は、52-56-52-56-59㏃でした。
大阪東部観測点

No.247720 2024/01/12(Fri) 23:21:53
諏訪之瀬島で噴火3回 噴煙は1100mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
★諏訪之瀬島で噴火3回 噴煙は1100mまで上がる
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で11日、噴煙量が中量以上の噴火が3回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca362b33fdc3021d93079bef360988494d55bc52

No.247719 2024/01/12(Fri) 22:49:35
■次は2月2日の節分か? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
2024/01/12【能登半島地震】今すぐ逃げて!関暁夫も警告!次に危ない地域!次々と現れる巨大地震の予兆!【震度7 地震雲 國分玲 予知夢 イワシ 予言】

No.247718 2024/01/12(Fri) 21:54:22
「阪神淡路大震災」「東日本大震災」のときは「超円高」「自民党が野党」 / 牡丹鍋
★日経平均 バブル後高値4日連続更新(2024年1月12日)(YouTube)

2024年7月3日から「新一万円札」「新五千円札」「新千円札」の発行が始まります。
過去に日本で「新一万円札」が発行されたときには、そのあと「数年間」は株価が「上昇」しています。

2024年1月1日に「令和6年能登半島地震」が起きましたが、日経平均株価は「上昇」しています。
やはり、「新紙幣の発行」と「株価の上昇」の関係はかなり「強い」ようです。

■1950年以降に日本で発行された「新紙幣」
-------------------------------------------------
1950年1月7日発行開始 B千円券(聖徳太子)
1951年4月2日発行開始 B五百円券(岩倉具視)
1951年12月1日発行開始 B五十円券(高橋是清)
1953年12月1日発行開始 B百円券(板垣退助)

1957年10月1日発行開始 C五千円券(聖徳太子)
1958年12月1日発行開始 C一万円券(聖徳太子)
1963年11月1日発行開始 C千円券(伊藤博文)
1969年11月1日発行開始 C五百円券(岩倉具視)

1984年11月1日発行開始 D一万円券(福沢諭吉)
1984年11月1日発行開始 D五千円券(新渡戸稲造)
1984年11月1日発行開始 D千円券(夏目漱石)
2000年7月19日発行開始 D二千円券(守礼門)

2004年11月1日発行開始 E一万円券(福沢諭吉)
2004年11月1日発行開始 E五千円券(樋口一葉)
2004年11月1日発行開始 E千円券(野口英世)

2024年7月3日発行開始(予定) 新一万円券(渋沢栄一)
2024年7月3日発行開始(予定) 新五千円券(津田梅子)
2024年7月3日発行開始(予定) 新千円券(北里柴三郎)
-------------------------------------------------
※出典:「日本銀行」

■「日経平均株価」「ドル円(米ドル)」の高値〜安値(1950年〜2024年)
----------------------------------------------------------------
1950年 日経平均株価 114円99銭〜85円25銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1951年 日経平均株価 170円32銭〜102円10銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1952年 日経平均株価 370円55銭〜167円80銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1953年 日経平均株価 474円43銭〜295円18銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1954年 日経平均株価 377円27銭〜314円08銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1955年 日経平均株価 425円69銭〜345円89銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1956年 日経平均株価 566円30銭〜420円14銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1957年 日経平均株価 595円46銭〜471円53銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1958年☆日経平均株価 666円54銭〜475円20銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1959年 日経平均株価 976円93銭〜664円69銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1960年 日経平均株価 1356円71銭〜869円34銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1961年 日経平均株価 1829円74銭〜1258円00銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1962年 日経平均株価 1589円76銭〜1216円04銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1963年 日経平均株価 1634円37銭〜1200円64銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1964年 日経平均株価 1369円00銭〜1202円69銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1965年 日経平均株価 1417円83銭〜1020円49銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1966年 日経平均株価 1588円73銭〜1364円34銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1967年 日経平均株価 1506円27銭〜1250円14銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1968年 日経平均株価 1851円49銭〜1266円27銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1969年 日経平均株価 2358円96銭〜1733円64銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1970年 日経平均株価 2534円45銭〜1929円64銭 ドル円 360円00銭(固定相場)
1971年 日経平均株価 2740円98銭〜1981円74銭 ドル円 359円34銭〜314円96銭
1972年 日経平均株価 5207円94銭〜2712円31銭 ドル円 314円97銭〜294円12銭
1973年 日経平均株価 5359円74銭〜3958円57銭 ドル円 302円57銭〜254円45銭
1974年 日経平均株価 4787円54銭〜3355円13銭 ドル円 305円33銭〜274円43銭
1975年 日経平均株価 4564円52銭〜3627円04銭 ドル円 306円85銭〜284円66銭
1976年 日経平均株価 4990円85銭〜4403円06銭 ドル円 306円00銭〜286円03銭
1977年 日経平均株価 5287円65銭〜4597円26銭 ドル円 292円91銭〜237円81銭
1978年 日経平均株価 6097円26銭〜4867円91銭 ドル円 242円42銭〜177円06銭
1979年 日経平均株価 6590円69銭〜5925円87銭 ドル円 250円86銭〜194円58銭
1980年 日経平均株価 7188円28銭〜6475円93銭 ドル円 261円41銭〜203円09銭
1981年 日経平均株価 8019円14銭〜6956円52銭 ドル円 246円11銭〜199円06銭
1982年 日経平均株価 8026円99銭〜6849円78銭 ドル円 277円66銭〜218円76銭
1983年 日経平均株価 9893円82銭〜7803円18銭 ドル円 247円04銭〜226円76銭
1984年☆日経平均株価 1万1577円44銭〜9703円35銭 ドル円 251円60銭〜222円69銭
1985年 日経平均株価 1万3128円94銭〜1万1545円16銭 ドル円 262円81銭〜200円24銭
1986年 日経平均株価 1万8936円24銭〜1万2881円50銭 ドル円 202円71銭〜151円99銭
1987年 日経平均株価 2万6646円43銭〜1万8544円05銭 ドル円 159円41銭〜121円25銭
1988年 日経平均株価 3万0159円00銭〜2万1217円04銭 ドル円 136円52銭〜121円10銭
1989年★日経平均株価 3万8915円87銭〜3万0183円79銭 ドル円 149円63銭〜123円60銭
1990年 日経平均株価 3万8712円88銭〜2万0221円86銭 ドル円 159円91銭〜125円05銭
1991年 日経平均株価 2万7146円91銭〜2万1456円76銭 ドル円 141円94銭〜124円85銭
1992年 日経平均株価 2万3801円18銭〜1万4309円41銭 ドル円 134円55銭〜119円36銭
1993年 日経平均株価 2万1148円11銭〜1万6078円71銭 ドル円 126円08銭〜101円07銭
1994年 日経平均株価 2万1552円81銭〜1万7369円74銭 ドル円 113円13銭〜96円73銭
1995年◆日経平均株価 2万0011円76銭〜1万4485円41銭 ドル円 104円70銭〜79円70銭
1996年 日経平均株価 2万2666円80銭〜1万9161円71銭 ドル円 116円40銭〜103円07銭
1997年 日経平均株価 2万0681円07銭〜1万4775円22銭 ドル円 131円56銭〜110円52銭
1998年 日経平均株価 1万7264円34銭〜1万2879円97銭 ドル円 147円63銭〜111円53銭
1999年 日経平均株価 1万8934円34銭〜1万3232円74銭 ドル円 124円79銭〜101円22銭
2000年 日経平均株価 2万0833円21銭〜1万3423円21銭 ドル円 115円05銭〜101円31銭
2001年 日経平均株価 1万4529円41銭〜9504円41銭 ドル円 132円01銭〜113円52銭
2002年 日経平均株価 1万1979円85銭〜8303円39銭 ドル円 134円99銭〜115円57銭
2003年 日経平均株価 1万1161円71銭〜7607円88銭 ドル円 121円89銭〜106円73銭
2004年☆日経平均株価 1万2163円89銭〜1万0365円40銭 ドル円 114円97銭〜101円83銭
2005年 日経平均株価 1万6344円20銭〜1万0825円39銭 ドル円 121円39銭〜101円67銭
2006年 日経平均株価 1万7563円37銭〜1万4218円60銭 ドル円 119円87銭〜108円99銭
2007年 日経平均株価 1万8261円98銭〜1万4837円66銭 ドル円 124円16銭〜107円20銭
2008年 日経平均株価 1万4691円41銭〜7162円90銭 ドル円 111円97銭〜87円17銭
2009年 日経平均株価 1万0639円71銭〜7054円98銭 ドル円 101円43銭〜84円84銭
2010年 日経平均株価 1万1339円30銭〜8824円06銭 ドル円 94円97銭〜80円30銭
2011年◆日経平均株価 1万0857円53銭〜8160円01銭 ドル円 85円52銭〜75円57銭
2012年◆日経平均株価 1万0395円18銭〜8295円63銭 ドル円 86円66銭〜76円03銭
2013年 日経平均株価 1万6291円31銭〜1万0486円99銭 ドル円 105円41銭〜86円76銭
2014年 日経平均株価 1万7935円64銭〜1万3910円16銭 ドル円 121円80銭〜100円75銭
2015年 日経平均株価 2万0868円03銭〜1万6795円96銭 ドル円 125円85銭〜115円84銭
2016年 日経平均株価 1万9494円53銭〜1万4952円02銭 ドル円 121円69銭〜99円10銭
2017年 日経平均株価 2万2939円18銭〜1万8335円63銭 ドル円 118円61銭〜107円33銭
2018年 日経平均株価 2万4270円62銭〜1万9155円74銭 ドル円 114円55銭〜104円65銭
2019年 日経平均株価 2万4066円12銭〜1万9561円96銭 ドル円 112円40銭〜104円47銭
2020年 日経平均株価 2万7568円15銭〜1万6552円83銭 ドル円 112円22銭〜101円20銭
2021年 日経平均株価 3万0670円10銭〜2万7013円25銭 ドル円 115円52銭〜102円60銭
2022年 日経平均株価 2万9332円16銭〜2万4717円53銭 ドル円 151円94銭〜113円48銭
2023年 日経平均株価 3万3753円33銭〜2万5716円86銭 ドル円 151円91銭〜127円24銭
2024年☆日経平均株価 3万5577円11銭〜3万3288円29銭 ドル円 146円40銭〜140円82銭
----------------------------------------------------------------
※★…日経平均株価が「バブル最高値」(史上最高値)を記録
※☆…「新一万円札」発行
※◆…ドル円(米ドル)が「超円高」(1ドル=70円台)を記録
※日経平均株価は日足終値ベース
※ドル円(米ドル)は日足ザラバ値ベース
※出典:「日経平均プロフィル」「株価データ倉庫」

1995年に「阪神淡路大震災」が起きて、2011年には「東日本大震災」が起きました。
じつは、1995年も2011年も「超円高」「自民党が野党」という状況でした。

現在の日本は「やや円安」「自民党が与党」という状況です。
しかも、今年は「株価の上昇」と関係の強い「新紙幣の発行」という大きなイベントがあります。

■日経平均株価の「バブル最高値」と現在値
------------------------------------------
1989年12月29日 3万8915円87銭(終値)
1989年12月29日 3万8957円44銭(ザラバ値)

2024年1月12日 3万5577円11銭(終値)←バブル最高値(終値)よりも「8.6%」安い
------------------------------------------

■TOPIX東証株価指数の「バブル最高値」と現在値
------------------------------------------
1989年12月18日 2884.80ポイント(終値)

2024年1月12日 2494.23ポイント(終値)←バブル最高値よりも「13.5%」安い
------------------------------------------

「令和6年能登半島地震」が起きたあと、被災地以外にある「放送局」は通常どおりの番組を流しています。
「地震」の話題にまったく触れないようにしている出演者もたくさんいます。

「阪神淡路大震災」や「東日本大震災」のときに比べると、マスコミ出演者の様子がぜんぜん違います。
「アベノミクス」バブルから続く「好景気ムード」を壊したくないのかもしれません。

ちなみに、1929年に「世界大恐慌」が発生しました。
2029年ころに何かが起きるのでしょうか。

No.247717 2024/01/12(Fri) 21:44:19
全面停電を起こす巨大地震に備える / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
所沢の手前の道で311ナンバーの赤いホイールの車と並走したが、赤いホイールは昨年5台も撮影したが、トルコ地震が起きた日に撮影した一台だけがシンクロした。
■赤いホイールが巨大地震を呼ぶ事を知っている方が、希望ナンバー311まで付けたとしか思えないが、400kg以上ある31枚の中古ソーラーパネルを受け取りに行く途中なので、全面停電を起こす巨大地震に備える必要のある被写体と言えるでしょう。

No.247716 2024/01/12(Fri) 19:23:15
(No Subject) / ・・・
1月1日〜7日までの1週間の全国コビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関(定点)当たり6.96人で、前週5.79人の1.2倍の7週連続増加、
総数は前週から6,048人増加の3万4,035人。
岐阜県15.23人、長野県12.61人、愛知県12.4人、茨城県12.27人、福島県が11.29人と流行注意報レベルに、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240112/k10014318801000.html

No.247715 2024/01/12(Fri) 18:37:00
(No Subject) / ・・・
1月1日〜7日までの1週間の全国のインフルエンザ感染者は、定点(1医療機関)当たり12.66人と、10人以上の流行注意報レベル、
前週の21.65人から8.99人減の4週連続減少、総数は6万1,918人で、前週10万4,612人から4万2,694人減少、
https://www.mhlw.go.jp/content/001189002.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001187795.pdf

No.247714 2024/01/12(Fri) 18:24:14
(No Subject) / ・・・
11日14時頃に、太陽の北東でフィラメントの噴出が在り、CMEが発生しています。
http://swnews.jp/
11日5時頃のプロミネンスの噴出に伴うCMEと共に、http://swnews.jp/2024/swnews_2401111220.html
深層スラブに時空間転送される(既にされた)可能性が高いです。。。

No.247713 2024/01/12(Fri) 17:27:38
所沢市に向かっています / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
山腹に巨大ラブレター 「桃源郷」になった神奈川県最北端のまち、2023/12/17
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/040/151000c
【ライブ配信】H2Aロケット48号機打ち上げ|1月12日(金)13時44分26秒予定【種子島宇宙センター】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/936076
■謎のラブレターが見える宇宙兄弟の相模原市で充電していますが、果たして打ち上げに成功するか?

No.247712 2024/01/12(Fri) 10:49:36
東京へ原爆を落とそうとしていた敵機は? / 海運なんでも鑑定団(海峡封鎖)
太平洋戦争末期、周囲をぐるりと護衛戦闘機に囲まれたアメリカのB-29が、忽然と姿を消した。
東京へ原爆を落とそうとしていた敵機は行方不明となり、米軍は慌てて捜索を開始したが……。
2023/08/01、消息不明機が92体の骸骨を乗せ、35年後に再び出現!恐るべき航空事故3選
https://www.youtube.com/@skbt/videos
★1月1〜2日と連動した地震(志賀原発震度7)と航空機事故の謎解きとして、2016年最大のデマにヒントがありそうです。(保江邦夫さん書籍)
2015.06.08 【2016年】巨大原発事故で首都移転、東日本が無人地帯に?戦慄の近未来予知夢とは?
https://tocana.jp/2015/06/post_6585_entry.html
Naokiman 2nd Channel @naokiman2ndchannel922‧チャンネル登録者数 106万人‧114 本の動画
この動画では、日本の安全地帯は長野ではなく山梨、その次が岡山でなく、広島、そして北海道。
NASAは2025年7月5日午前4時18分に、フィリピン海に隕石が墜落する事を計算済みのようです。
2024/01/11 #ナオキマン #都市伝説、理論物理学者が語る、宇宙人の存在とは?!

2023/11/15、住職が語る宇宙人の真相とは?!
https://www.youtube.com/@naokiman2ndchannel922/videos
●2025年7月5日に木星から飛び出した地球とニアミスする天体は、月と同じサイズのエウロパかも知れないが、ノストラダムスの恐怖の大王は、様々な表現で何十でも予言されています。
『ノストラダムス 当代から2023年までの予言集』が1949年に刊行されている。
1983年に発見される新天体は天体望遠鏡では40年間見えるが、肉眼では見えず、40年目の2023年に接近して地球に激変をもたらすと解釈していた。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2800.html
●2年早かったようですが、年号は1999〜2025年でも誰が研究しても100%同じ結論になるのに、この天体はトップシークレットで研究家同士でも密約があったかも知れません。
■オカルト昇華20XX@nonfiction-fantasy‧チャンネル登録者数 108人‧11 本の動画
2023/11/05、「2025年7月の予言は隕石衝突だった」
https://www.youtube.com/@nonfiction-fantasy/videos

No.247711 2024/01/12(Fri) 01:29:03
52号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6152 '24 1/11

?@『本日の地震、未整理』
11日 23時35分頃能登半島沖 M2.7 1
11日22時45分頃能登半島沖  M2.1 1
11日21時43分頃鹿児島県薩摩地方 M2.7 1
11日21時25分頃鹿児島県薩摩地方 M2.7 1
11日21時24分頃鹿児島県薩摩地方 M3.2 2
11日19時48分頃日高地方西部 M4.0 2
11日19時21分頃石川県能登地方 M2.1 2
11日19時14分頃石川県能登地方 M3.2 3
11日17時59分頃石川県能登地方 M3.6 3
略。

11日の月齢は29.1


?A『南海トラフ地震関連解説情報について −最近の南海トラフ周辺の地殻活動』
気象庁では、大規模地震の切迫性が高いと指摘されている南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動等の状況を定期的に評価する為、 南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、地震防災対策強化地域判定会を毎月開催しています。
本資料は本日(1月11日)開催した評価検討会、判定会で評価した調査結果を取りまとめたものです。 次回は2月7日を予定しています。

概要
現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。

(注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。
以下略。

上記観測結果を総合的に判断すると、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すようなデータは得られておらず、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。)開催した評価検討会、判定会で評価した調査結果を取りまとめたものです。 次回は2月7日を予定しています。


?B『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。


?C『沖縄P嵐、警戒』
1/11 18:45から3時間15分
最大20:15 +7.2MHz 15.8MHz


?D?E略。


?F『本日のハムサロン』
今年第1回目の情報交換日ですが少し遅れてスタートしました。
待機局のご迷惑をおかけして済みませんでした。
多数の局から沢山のコメント、情報を頂きありがとうございました。
月3回の情報交換日なので多くの局長さんのご参加
をお願いします。
災害時の情報共有や緊急連絡には是非必要です。
3.11の「ハムサロン」は、停電でしたがバッテリーで長時間運用いたしました。

No.247710 2024/01/12(Fri) 00:16:30
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、23/10月1日以降分を下記します。]
★ 23/5月1日以降分は、No.246760【ご参照】。
☆【【 3年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。 】】
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

10178)23/10/01■■■■ 07:02,7:32,12:00,10/2 1:13
10182)23/10/02■■■■ 09:11,9:35,22:49,23:56
10186)23/10/03■■■■ 08:32,9:28,22:28,23:57 [03 20:38鳥島近海D22km,M6.4▲]
10190)23/10/04■■■■ 09:34,10:49,22:40,23:55 [04 00:22鳥島近海D12km,M6.2▲(気象庁:無感)]
10194)23/10/05■■■■ 08:37,9:13,23:07,23:56 [05 10:59鳥島近海D17km,M6.5▲(気象庁:無感)(津波注意報:八丈島で30cm観測)]
10198)23/10/06■■■■ 09:31,10:01,20:07,21:44 [06 10:31鳥島近海D19km,M6.0▲(気象庁:無感)]
10202)23/10/07■■■■ 07:57,9:06,12:23,22:19 [07 15:41アフガン西部D12km,M6.3,16:12同D12km,M6.3(死者1000人超)◆,17:40ニューギニア東部(PNG)D78km,M6.8◆]
10206)23/10/08■■■■ 07:42,8:29,12:24,21:40
10210)23/10/09■■■■ 05:33,6:29,12:31,20:14[09 05:25鳥島近海M=不明,津波発生]
10214)23/10/10■■■■ 01:41,3:05,4:45,20:57
10218)23/10/11■■■■ 06:29,7:04,20:35,10/12 1:07
10222)23/10/12■■■■ 07:38,8:11,20:11,23:57
10226)23/10/13■■■■ 08:23,9:50,19:33,21:36
10230)23/10/14■■■■ 07:08,7:47,11:43,20:51
10234)23/10/15■■■■ 05:56,6:32,12:16,23:22
10238)23/10/16■■■■■ 07:14,8:06,11:00,21:40,23:57 [16 19:42宮古島近海D33m,M6.0-4▲]
10243)23/10/17■■■■ 05:14,7:54,21:55,10/18 1:30
10247)23/10/18■■■■ 10:42,17:36,21:13,23:56
10251)23/10/19■■■■ 07:50,9:02,22:54,23:58
10255)23/10/20■■■ 08:23,9:17,21:24
10258)23/10/21■■■■ 06:16,8:14,12:03,23:57
10262)23/10/22■■■■ 07:42,8:13,12:24,22:07
10266)23/10/23■■■■ 06:14,7:12,20:00,10/24 0:01
10270)23/10/24■■■■ 05:24,6:49,22:36,23:56
10274)23/10/25■■■■■ 08:49,9:16,12:19,22:18,10/26 0:06
10279)23/10/26■■■■■■ 08:51,9:21,11:01,15:53,17:57,23:21
10285)23/10/27■■■■ 08:54,9:31,19:35,21:44
10289)23/10/28■■■■ 07:00,8:03,11:58,22:39
10293)23/10/29■■■■ 06:52,7:45,11:49,23:57
10297)23/10/30■■■■ 06:02,6:41,14:02,22:11
10301)23/10/31■■■■ 06:48,8:14,17:06,23:22
10305)23/11/01■■■■ 08:17,8:56,19:53,23:58
10309)23/11/02■■■■ 05:19,6:39,21:08,23:56
10313)23/11/03■■■■ 06:46,7:27,18:57,21:25
10317)23/11/04■■■■ 06:55,7:27,10:25,22:27 [04 03:02ネパール西部D10km,M5.6(死者157人)▲]
10321)23/11/05■■■■ 06:13,6:41,12:01,23:42
10325)23/11/06■■■■ 06:17,8:43,20:54,23:55
10329)23/11/07■■■■ 05:32,7:03,19:59,23:57
10333)23/11/08■■■■■ 06:06,7:27,9:33,21:28,23:59 [08 13:52バンダ海D10km,M6.9◆,13:53同D10km,M7.1◆]
10338)23/11/09■■■■ 07:23,8:25,21:14,23:56
10342)23/11/10■■■■ 06:04,8:29,18:53,21:54
10346)23/11/11■■■■ 06:58,8:32,12:03,21:36
10350)23/11/12■■■■ 06:07,8:37,11:54,23:00
10354)23/11/13■□■ 09:01,10:13,14 0:18
10356)23/11/14■■■■ 07:58,8:45,20:42,23:57
10360)23/11/15■■■ 08:21,9:40,23:31
10363)23/11/16■□■■ 08:59,10:11,15:36,23:40
10366)23/11/17■■■■ 08:00,8:53,19:11,21:27
10370)23/11/18■■■■ 07:28,8:12,11:53,20:49
10374)23/11/19■■■■ 05:18,6:57,12:40,23:03
10378)23/11/20■■■■■ 02:45,4:13,6:14,10:08,20:40
10383)23/11/21■■■ 07:27,8:34,22:08
10386)23/11/22■■□■■ 08:10,9:29,12:10,19:08,22:27
10390)23/11/23■■■■■▼ 01:36,2:35,4:04,6:49,18:51,21:06
10396)23/11/24■□□■■ 01:24,8:34,9:12,19:00,21:57 [24 18:05北マリアナ諸島(マウグ諸島)D10km,M6.9◆]
10399)23/11/25■■■■ 07:15,8:33,12:16,21:20
10403)23/11/26■■■■ 01:08,2:18,4:31,23:13
10407)23/11/27■■■■ 08:16,8:36,22:22,23:57
10411)23/11/28■□■■ 08:33,10:04,20:14,11/29 0:18
10414)23/11/29■■■ 07:12,8:19,23:08
10417)23/11/30□□■■ 10:02,10:37,22:30,23:58
10419)23/12/01■■■■ 07:13,8:17,19:30,21:33
10423)23/12/02■■★■ 05:51,7:52,11:35,23:54 [12/2 23:37ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D63km,M7.5◆]
10427)23/12/03■■★■ 08:02,8:41,12:49,22:13
10431)23/12/04■■■ 07:03,7:44,23:36 [12/4 4:49ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D39km,M6.8◆]
10434)23/12/05■■■■ 09:40,10:40,22:39,23:59
10438)23/12/06■□■▼▼▼▼■ 09:00,9:19,20:30,21:20,21:30,22:20,23:16,23:56
10445)23/12/07▼▼▼▼▼■■▼▼■■ 01:06,1:49,4:15,6:22,7:04,7:36,8:15,9:24,10:02,22:28,23:58 [12/7 21:56バヌアツD50km,M7.1◆]
10456)23/12/08□□■■ 10:00,10:30,19:31,21:54
10458)23/12/09■■★■ 07:44,8:01,11:37,20:50
10462)23/12/10■■□■▼▼ 08:01,8:36,12:30,21:50,22:50,23:11
10467)23/12/11■■■■ 07:41,8:46,19:14,12/12 0:09
10471)23/12/12■■■▼▼▼▼■■ 07:00,8:19,11:17,11:31,12:12,12:39,13:54,21:54,23:58
10480)23/12/13■■■ 07:25,7:41,12/14 0:50
10483)23/12/14▼▼▼▼▼▼■▼□■■ 02:09,2:30,5:01,6:24,9:35,9:44,9:56,10:23,10:38,22:08,23:56
10493)23/12/15■■■■■▼▼▼▼▼ 09:58,11:15,13:56,19:35,21:21,21:51,22:24,22:57,23:41,23:57
10503)23/12/16▼▼▼■▼▼▼■▼★▼▼■ 01:47,2:32,4:29,6:42,7:01,7:28,7:50,8:14,8:34,12:38,12:54,14:18,22:31
10516)23/12/17■■□■▼ 08:01,8:30,13:21,23:35,23:53
10520)23/12/18■■■▼▼■ 08:28,8:56,22:17,23:08,23:26,23:57
10526)23/12/19▼▼■■■■ 00:17,2:44,7:49,8:59,17:51,23:57 [19 00:59中国甘粛・青海省境D8km,M5.9(死者138人,行方不明11人)◆]
10532)23/12/20▼▼▼▼■■■ 00:44,1:39,2:09,6:35,7:09,7:32,23:54
10539)23/12/21▼▼■■▼■■ 01:36,3:26,9:03,9:16,10:20,19:25,23:56
10546)23/12/22■■▼■■▼▼▼ 06:30,10:17,11:08,19:26,21:34,22:58,23:25,23:49
10554)23/12/23▼▼▼■■★■ 00:39,3:29,6:33,7:15,8:00,12:23,22:22
10561)23/12/24■■■■ 07:25,7:49,13:05,23:52
10565)23/12/25■□■▼■ 08:26,9:36,21:29,21:48,23:55
10569)23/12/26□□■▼▼■▼■ 09:23,9:47,14:34,15:56,16:32 ,22:32,23:15,23:57
10575)23/12/27▼▼▼■■■■ 00:45,1:05,1:38,7:25,7:51,20:52,23:54
10582)23/12/28■■■■ 08:17,8:43,13:04,23:11 [28 18:15択捉島南東沖D30km,M6.6-3▲]
10586)23/12/29■■■■ 04:56,6:23,21:40,23:59
10590)23/12/30■■■■ 04:33,7:00,19:28,21:51
10594)23/12/31■■■■ 09:25,9:42,19:33,21:37
10598)24/01/01■■■▼▼ 04:26,8:33,15:32,16:18,17:55 [01 16:06石川県能登地方D12km,M5.5-5強◆,16:10同D16km,,M7.6-震度7◆,16:18同D11km,M6.1-5強◆,16:56同D14km,M5.8-5強◆(能登の5弱以下は省略。以下同じ)]
10603)24/01/02■▼▼▼▼■■■■ 03:30,3:53,4:13,7:21,8:54,9:26,10:29,22:11,23:53 [02 17:13能登半島沖D6km,M4.6-5強◆]
10612)24/01/03■▼▼■▼▼■■■ 06:18,6:42,7:03,7:23,7:42,7:55,10:28,22:43,23:52 [03 02:21石川県能登地方D12km,M4.9-5強◆,10:54同D13km,M5.6-5強◆]
10621)24/01/04■■□■■ 07:26,8:11,12:27,21:13,23:56
10625)24/01/05■■■■▼▼▼ 07:13,8:15,19:50,21:15,21:48,22:42,23:42
10632)24/01/06■■□■▼▼ 07:56,8:35,12:40,21:21,22:10,23:16 [06 05:26石川県能登地方D12km,M5.4-5強◆]
10637)24/01/07■■▼▼■▼▼■ 07:20,7:43,8:24,8:48,13:28,14:08,14:38,22:54
10645)24/01/08■■□■ 07:28,7:46,11:57,21:26
10648)24/01/09■□■■ 07:00,9:55,22:16,23:57 [09 05:48タラウド諸島(インドネシア)D91km,M6.8◆,17:59佐渡付近D27km,M6.1-5弱▲]
10651)24/01/10□□■▼▼▼■ 10:42,11:11,20:46,21:02,21:25,23:09,23:54
10656)24/01/11▼▼■■■■■ 00:31,1:41,7:40,10:00,13:13,20:04,23:59
10663)24/01/12■■■■ 04:54,8:42,19:21,21:39
10667)24/01/13■■■■ 07:42,8:31,12:24,21:11
10671)24/01/14■■□■▼ 07:20,8:07,12:21,23:15,23:51
10675)24/01/15▼▼▼■■■▼▼▼▼ 00:47,1:01,4:27,6:53,7:42,20:58,21:41,21:55,22:30,23:21
10685)24/01/16■■□■■ 04:12,9:14,10:10,19:51,23:40
10689)24/01/17■■■▼▼▼▼■ 05:41,8:04,19:53,20:13,21:00,21:23,23:07,23:53
10697)24/01/18▼■■■▼▼▼■ 02:12,8:01,9:50,21:21,21:32,22:14,23:21,23:59
10705)24/01/19▼▼▼▼■▼■▼▼★▼■■ 01:15,1:40,4:16,8:04,8:42,9:00,9:18,9:44,9:59,12:17,12:32,19:40,21:37
10718)24/01/20■■■▼▼▼▼▼▼▼▼■▼▼ 08:13,8:35,11:59,14:22,14:59,15:30,16:01,16:51,18:15,20:37,20:54,22:09,22:21,23:56
10732)24/01/21▼▼▼■■■■ 00:18,3:05,6:38,7:12,7:47,12:31,22:03
10739)24/01/22■■■■ 08:50,9:18,21:18,23:55
10743)24/01/23□■■■ 10:14,11:28,21:03,23:57 [23 03:09新疆南部(中国)D20km,M7.0◆]
10746)24/01/24■■■▼■ 06:23,7:29,21:31,21:45,23:58
10751)24/01/25□□■■ 12:28,13:09,21:30,23:55
10753)24/01/26■■■■ 05:33,6:58,19:15,21:55
10757)24/01/27■■■■ 06:20,7:32,14:32,21:20
10761)24/01/28■■■■ 08:43,9:20,12:23,23:58
10765)24/01/29■■■■ 04:36,5:54,19:40,23:57
10769)24/01/30■■▼▼■■ 07:26,7:57,8:19,9:33,21:26,23:57
10775)24/01/31■■▼▼▼▼▼■■ 09:17,9:54,11:08,11:28,14:04,15:25,16:01,20:26,23:58
10784)24/02/01■■■■■ 08:19,8:55,11:58,21:47,23:56
10789)24/02/02■■■▼▼▼▼▼■▼▼■ 07:34,8:52,13:04,13:25,14:53,15:11,16:13,16:24,19:44,20:07,20:17,22:29
10801)24/02/03■■■▼■ 08:59,9:13,12:25,13:00,21:19
10806)24/02/04■■■▼▼▼▼▼▼■▼▼▼▼ 08:28,8:51,13:45,14:19,15:04,16:09,16:45,20:02,20:54,21:39,22:07,22:52,23:18,23:46
10820)24/02/05▼▼▼■▼■■■ 00:54,1:56,4:24,4:49,5:18,5:33,13:00,21:27
10828)24/02/06■■■■ 01:20,4:22,16:29,23:53【2/7 0:06更新】
10832)24/02/07■■ 07:38,8:01 …(2/7 8:04追記)

No.247709 2024/01/12(Fri) 00:04:57
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、11日のラドン値は、52-56-52
㏃でした。
大阪東部観測点

No.247708 2024/01/11(Thu) 23:15:22
(No Subject) / ・・・
11日5時半頃にも太陽東端でプロミネンスの噴出が在り、CMEも発生していますが、http://swnews.jp/2024/swnews_2401111220.html
これも時空間転送される可能性が在ります。

No.247707 2024/01/11(Thu) 21:36:10
注意に思える。 / 中央
ゴトゴトンと大変大変強く成っています。鼓膜が大変大変フルフルしています。。。。。。。。。。。
No.247706 2024/01/11(Thu) 21:35:17
(No Subject) / ・・・
10日0時のプロミネンスの噴出に伴うCMEの様子。
http://swnews.jp/2024/swnews_2401101430.html

No.247705 2024/01/11(Thu) 21:24:35
全17354件 [ ページ : << 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 ... 868 >> ]