[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

🙀 今こそ温かい心❤️がほしいですね。 / TOSHI@神奈川高津
中央さん、それが事実なら寂しくなる胸が痛む話ですね。その教頭の弁は、心の育成・形成ができなかったまま、受験や資格の勉強に没頭した人間に多いかもしれません。
知識を 「自己保身」 と 「他人攻撃」 の道具として使う種類の人間です❗️
道徳や倫理の欠如は、その人が大きなものに出会って変わらないと、分からないままに生きてしまうのでしょうね。
理論や詞・台詞ばかりが先行してしまい、心でなく頭で捉えるような、情緒の感じられない浅い流行り音楽も似ていそうです。
免疫力も作られるのは15歳までで、二十歳からは失われるため、あまり運動ができない今は免疫力を整えないと、癌やあらゆる病気に負けるようになるそうです。

(=^ェ^=)~茶々姫耳そうじ 「歳かしら・・・遠くなったような😁」

No.236536 2021/08/19(Thu) 12:38:38
(No Subject) / 中央
旭川女子中学生いじめ問題 教頭「1人の被害者のために10人の加害者の未来をつぶしていいんですか?」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2009911.html

No.236535 2021/08/19(Thu) 08:24:53
88号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5288 '21 8/18

?@『本日の地震3回』
18日 12時03分 石川県 M3.4 震度2
18日 01時38分 山梨県 M2.9
18日 01時31分 島根県 M4.2 震度4(最大)

尚、海外で 19時10分頃、M7.1が発生した。
震源は、南太平洋(バヌアツの近く)。

18日の月齢は9.9、19日の月齢は10.9。


?A『Nictイオノ』
赤47(稚内14、国分寺9、山川9、沖縄15)
未精査。



?B『篠原情報(8/18 13:28)』

略。

No.236534 2021/08/19(Thu) 00:15:57
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.1の地震 津波被害の心配なし / 権兵衛
日本時間の8月18日(水)19時10分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44dd738305ae7901aebbc2dbb83edd49cf2723b5

No.236533 2021/08/18(Wed) 22:16:49
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、30−33㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236532 2021/08/18(Wed) 22:09:14
(No Subject) / 中央
イベルメクチン - 世紀の犯罪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38914079

No.236531 2021/08/18(Wed) 21:55:16
米🗽 ついに「接種証明書」提示が義務化 / TOSHI@神奈川高津
罰金→店・施設・・・日本円で11万円〜。

今からでも、日本は外出自粛強化 (警察・消防などで声かけ) をしないと (>_<")、、
★ 東京渋谷駅前交差点の現状(氷山の・・・😫)は、外出自粛とは思えないですね。
生活を犠牲にして努力をしている人がいるのになぁ・・・🙀

No.236530 2021/08/18(Wed) 14:08:05
(No Subject) / 中央
数日注意に思える。。。。。。。。
No.236529 2021/08/18(Wed) 04:13:07
まだ高い。 / 中央
既存薬3種の同時投与でコロナ患者死亡率が2%に減少 日赤が発表
https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/040/176000c

No.236528 2021/08/18(Wed) 02:02:55
(No Subject) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5287 '21 8/17

?@『本日の地震4回』
17日 22時02分 福島県沖 M3.6
17日 08時56分 宮城県沖 M3.9  震度2
17日 07時47分 宮城県沖 M3.8
17日 05時50分 茨城県 M3.3


17日の月齢は8.9、18日の月齢は9.9。


?A『村山情報』
深夜、弱まったのかもしれないが引き続き、日中ずっと「東&南」は同じ値で強力にのっぱっている。
地熱は上下動しながら上っている。
かなりのエネである。
1週間は警戒。


?B『梶情報』
夜、連があり、心拍数が上がった。
続く。

No.236527 2021/08/17(Tue) 23:55:49
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、17日のラドン値は、22-26-30㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236525 2021/08/17(Tue) 21:20:07
(No Subject) / 中央
動き始めました。、。。。。。
No.236524 2021/08/17(Tue) 11:29:15
福徳岡ノ場(南硫黄島付近)の大噴火に地震マニアも大興奮!! / 牡丹鍋
■福徳岡ノ場の活動状況(気象庁サイト)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/331.html
上の「火山活動解説資料」がオススメです。
今回の噴火活動について写真と簡単な記事で分かり易く説明してあります。

----------------------------------------------------
2010年1月12日 ハイチ地震(M7.0)
2010年2月3日 福徳岡ノ場 噴火
 ↓
2011年3月11日 東日本大震災発生
----------------------------------------------------
2021年8月13日 福徳岡ノ場 噴火(噴煙の高さ約1万6000メートル)
2021年8月14日 ハイチ地震(M7.2)
 ↓
20??年?月??日 ?????発生
----------------------------------------------------

■海域火山データベース「福徳岡ノ場」(海上保安庁サイト)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo24-2.htm
過去から現在までの活動状況が写真と動画で紹介されています。
2021年8月13日の大噴火の様子はまるで「水爆実験」のようです。

海底地形図を見ると分かるように、福徳岡ノ場付近では太平洋プレート上の超巨大海山がフィリピン海プレートの下に潜り込んでいる最中なので、今後も長期に渡って噴火や地震が発生し易い状況が続くと思われます。

No.236523 2021/08/17(Tue) 11:14:40
パソコン / 東京都からでした。
15、16日:スリープからON後、極細横線が少し画面下から上に上がって来た。20秒ほどで消えた。ピンク色が多い。

17日
1時55分:スリープからON後、中々ログイン画面にならなかった。
1時58分:フリーズしてセキュリティーが透明画面になり消えてしまった。紺色画面になり、トップの画面になっても下のバーのアイコンが消えたままになる。
少しずつアイコンが出始め、出て来たセキュリティーの最適化からOFFにした。
2時3分:シャットダウンになるがWindows Updateになった。
2時27分:再起動になり、ログインしてから「ようこそ」画面が長い。フリーズしている?
2時39分:セキュリティーがフリーズ。しばらく透明画面になった。

No.236522 2021/08/17(Tue) 03:04:49
(No Subject) / 中央
「ワクチンほぼ無効」五輪関係者の感染が発覚した “最凶” ラムダ株…海外メディアが警鐘
No.236521 2021/08/17(Tue) 02:08:44
86号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5286 '21 8/16

?@『本日の地震10回』
16日19時24分 熊本県 M3.1 震度2
16日16時07分 奄美大島近海 M3.1
16日08時17分 滋賀県 M4.4 震度3
16日07時10分 鹿児島県 M2.1
16日06時11分 愛媛県 M3.6
16日05時56分 滋賀県 M2.7  
16日05時03分 滋賀県 M4.6 震度4(最大)
16日04時23分 有明海 M2.5
16日03時02分 岐阜県 M3.1
16日00時50分 福島県 M2.2 震度2

16日の月齢は7.9、17日の月齢は8.9。


?A『本日の最大』
05時03分 滋賀県 M4.6


?B『13日のイオノ』
この日の関東イオノ、広がりを見せ長野、滋賀県北部たり迄カバーしていた。震源上空へ繋がっていたのである。

再掲、赤76(稚内4、国分寺40、山川22、沖縄10)
関東「赤」警戒以上(含火山活動)。
今までこのような赤単、赤連の出現はあまりなかった。非常におかしい。
「Nict Ionospheic Alert」のEEEEEEの赤玉アドバルーンを見よ!!

略。

?F『5283 '21 8/13関連』
小笠原諸島付近で新島を確認…11年ぶり噴火の海底火山、過去3回は「島」消滅。
11年ぶりに噴火が確認された海底火山「福徳岡ノ場」について気象庁は16日、新島(直径約1Km)を確認したと発表した。
これまでにも噴火後に「島」が確認されたことが3回あったが、いずれも波に浸食されるなどして消滅している。
福徳岡ノ場は硫黄島の南約50Kmにあり、13日に噴火。海保が15日に新島を確認した。
島は海底火山を取り囲むような馬蹄形で、北西側では海面約60Kmにわたって噴出した軽石などが浮遊していた。

No.236520 2021/08/17(Tue) 00:06:10
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、16日のラドン値は、終日22㏃の見通しです。  大阪東部観測点
No.236519 2021/08/16(Mon) 21:41:22
対策と避難は早めに 🏞️・ 👴👵👶😺 / TOSHI@神奈川高津
コロナ禍での業務、皆様お疲れ様です。
今日は少し風邪気味で、早仕舞いしました。
日本は被害の出る大変な悪天候が続いています。
災害被害者の皆様にお見舞い申し上げます。
私も緊急連絡で出場ができるように構えています。⛑️
皆様もコロナに負けずに(心・身)ご自愛のうえ、頑張ってください。

Δ株は今までとは違います。油断をせずに、皆様も時々計測(下画像)をして自己管理をされますよう。😷🙀

No.236518 2021/08/16(Mon) 16:49:01
耳鳴りが、すごく強まってきました! / 西東京人
岐阜で浅い地震で揺れたようですね

現在、東京多摩北東部の自宅に居ます。

岐阜の地震から考えると、関東で海洋地震の可能性を感じます。
お気をつけ下さい。

No.236515 2021/08/16(Mon) 05:20:41
85号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5285 '21 8/15

?@『再掲。地震ニュースの読み方』
当ニュースは旧号(バックナンバー)から逆に読んで頂きたい。古い順から見て欲しいのです。
連載なので、関連性や連続性があり、前記事(旧号)を見ないと意味が判りません。特に古い、専門用語は数箇所に解説が分散しています。
「赤単(旧型観測機)」や「銀雲電離」「火山性・マグマ性ノイズ」は勿論、「爆縮」「3種混合」「三連音符」「N型(負相)・P型(正相)電離層嵐」「電離層擾乱」「磁気嵐」「デリンジャー現象」「松明現象」「スペアナの幽霊現象」 「カラS」 「虚像」「偽像」「縦型Eスポ」「近距離Eスポ」「フォーブッシュ減少」「極中間圏夏期エコー」「乱流プラズマ中の磁気活動」「プラズマチューブ」「プラズマバブル」「アップルトン異常」「TID」「TEP」 「FAI」「スキャッター」「トロッポ」「G層・H層」「F層遮断」「孫5ノイズ」「孫6ノイズ」「背景ノイズ」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「抑圧効果(ブロッキング)」「二つ玉天秤棒効果」「高気圧合体効果」「マクフェロン効果」「ブルージェット他の巨大放電」「太陽バースト」「井戸ラドン」「M・K・N・A情報」等はバックナンバーにあります。



?A『再掲。地震エッセーの循環』
「地震ニュース」などの各ブログ(コールサイン、ja7hoqで検索)の冒頭の自己紹介にもありまが、今出している全てのブログは、フランク(仏の作曲家)の循環形式を踏襲しています。
主題(テーマ=黒点、フレア、磁気嵐、電離層嵐・擾乱、雑音、縦E、イオノ、黄砂、PM2.5等)が循環して度々、変奏(主題展開部、再現部等)を重ねます。



?B『地震ニュースは匿名で書きません。予言とか噂も書きません』
地震の前兆現象を軸に地震の雑学をニュース スタイル、随筆風に書ます。コールサインは実名と同じです。
地震ニュースの創刊、第1号は1993年、今年で28年になります。
宏観前兆等が出現しても地震が発生するとは限りませんし、発生する場合もあります。地震の不安を抱いている方は、是非見て下さい。



?C『本日の地震2回』
15日 23時40分 宗谷地方 M2.3
15日 08時26分 熊本県 M2.8

15日の月齢は6.9、16日の月齢は7.9。


?D『村山情報』
地熱はさしたる異常は認められないが、地電流に又、注目すべき変化が現れた。続く。

No.236513 2021/08/16(Mon) 00:10:48
全20370件 [ ページ : << 1 ... 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 ... 1019 >> ]