[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / シャムネコ
おはようございます。今朝は、440㏃です。
No.235528 2021/04/06(Tue) 08:43:36
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5156 '21 4/5

?@『本日の地震9回』
5日14時36分 長野県 M2.8 震度2
5日11時16分 根室半島沖  M3.5
5日09時32分 八丈島沖 M4.6(最大)
5日06時22分 静岡県 M4.3 震度3
5日05時16分 釧路地方 M2.3
5日02時44分 釧路地方 M2.3
5日02時42分 網走地方 M3.3  震度3
5日02時21分 釧路地方 M2.5  震度2
5日02時20分 網走地方 M3.4  震度3
 



?A『3月31日の警報再掲』
日本上空のTECは31日に中高緯度地域で高く、31日21時現在、電離圏は高い状態が続く。(●●●●●)。


さて、本日の中高緯度地域のイベントは?
チェックしてみた。ななんと100%的中していた!!
おどろき、もものき…である!!!

14時36分 長野県=中緯度地域
11時16分 根室半島沖=高緯度地域 
09時32分 八丈島沖=中緯度地域
06時22分 静岡県= 中緯度地域
05時16分 釧路地方=高緯度地域
02時44分 釧路地方=高緯度地域
02時42分 網走地方=高緯度地域
02時21分 釧路地方=高緯度地域
02時20分 網走地方=高緯度地域



?B『29日にもNictイオノ警報』
赤1(稚内1、略)
北海道及び周辺は警戒。150時間。
150時間は4月4日、1日遅れた!!

本日はなんと6回も起きている。
11時16分 根室半島沖
05時16分 釧路地方
02時44分 釧路地方
02時42分 網走地方
02時21分 釧路地方
02時20分 網走地方




?C『3日のM情報』
地熱上昇、外気温より上昇率は早い。
やはり、長野県等の地震や周辺の噴火と関連。

結果、やはり長野県で震度2。
誰も、どのブログも触れていない「小さい」長野地震。
5日14時36分 長野県M2.8 震度2

村山氏の警報がいかに正しいか、驚くべきものがある。
このような正確な予知成績は「大きい」ものがある。



?D『桜島の南岳で5日朝、爆発的噴火』
気象台によると、5日午前6時41分に南岳で爆発的噴火が発生、噴煙が火口から3000m上がった。
噴煙が3000mを超えたのは先月27日以来で、大きな噴石が火口から東におよそ1100mの6合目迄飛んだ。


?E『再掲。3月27日のNictイオノ噴火警報』
赤3(略、山川1、沖縄2)
山川には危険な火山性ノイズ、マグマノイズが出ている。
マグマの動きは遅いのでスパンは30日くらい。

No.235527 2021/04/05(Mon) 23:54:13
(No Subject) / 中央
さっきから始まってる。。。。。。。
No.235526 2021/04/05(Mon) 23:28:09
桜島で爆発的噴火 噴煙3000メートル / @桜紙吹雪
桜島の南岳で5日朝、爆発的噴火があり、噴煙が火口から3000メートルの高さまで上がりました。
気象台によりますと、5日午前6時41分に桜島の南岳で爆発的噴火が発生し、噴煙が火口から3000メートルの高さまで上がりました。噴煙の高さが3000メートルを超えたのは先月27日以来で、大きな噴石が火口から東におよそ1100メートルの6合目まで飛びました。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021040500048346.html

No.235525 2021/04/05(Mon) 22:52:59
電卓依存者はまた過去の発震記録簿を投稿してる / 望月英二
電卓のエラー表示は電位差の影響だと忠告しているのに
意味不明な投稿は見ない方がいいです。数十年観察しても底が見えない下らない事をしています。電卓遊びは一人で楽しんでいろトチローの掲示板で…
電卓依存者の評価
・ソーラーへの光を遮って数秒後に光を当てるとエラー表示が必ず出るのを
地震の前触れだと言う「うさぎさん」ですが彼には学習能力が無いんですかね

https://that2.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1081504803/

No.235524 2021/04/05(Mon) 21:19:22
(No Subject) / シャムネコ
うさぎさんへ;奈良とかの周辺部でも異常値出ていません。福岡とはあまり関係がないように思います。このラドン計も元々は、肺がん予防のための機械です。
No.235523 2021/04/05(Mon) 18:50:15
CASIO DS-120第5に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
4/5 15:55点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な現象。01/12/18購入以降、同現象は下記の1回のみ。

(1)19/02/20 15:30点灯(推定6:55〜)[0.]√,MR[ 0.000]GT[000'000'000.004]
=[21 21:22胆振地方中東部D33km,M5.8-6弱■,22 19:17ペルー・エクアドル国境D132km,M7.5■,24福島県沖D34km,M4.8,26択捉島南東沖D100km,M5.4(6日後),3/1ペルー南部D257km,M7.0■(9日後),2根室半島南東沖D51km,M6.2-4▲(10日後)(以下省略)]

(2)21/04/05 15:55点灯(推定8:48〜)[0.]√,MR[ 0.000]GT[000'000'000.004]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15518。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.235522 2021/04/05(Mon) 18:27:34
当掲示板をエスエル(アルファベットの大文字)で検索して下さい。 / 埼玉「うさぎ」
◆ これだけはっきり出てくると、何かの前兆かと気になりますね。

5502)21/03/15▼▼▼■■▼■▼▼▼▼▼■00:36,4:02,4:46,5:11,5:34,7:31,13:52,14:53,18:15,19:13,20:38,23:09,23:58
5515)21/03/16▼▼▼■■▼▼■▼▼▼▼▼■00:27,2:53,4:24,4:52,5:21,5:59,7:18,16:32,17:10,17:31,18:53,20:25,23:00,23:53
5529)21/03/17▼▼▼■■▼▼■▼▼▼▼▼■00:30,3:11,4:31,5:12,6:10,6:37,7:56,15:56,17:31,18:38,19:25,20:19,23:12,23:57
5543)21/03/18▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■00:51,3:09,3:55,4:25,5:00,5:50,7:26,16:30,17:24,19:25,21:40,22:51,23:47
5556)21/03/19▼▼▼■■▼■■▼□00:03,3:03,3:36,4:03,5:23,5:58,8:30,12:50,13:07,22:11
5565)21/03/20■□■■ 06:16,6:40,11:57,23:41 [20 18:09宮城県沖D59km,M6.9-5強◆]
5568)21/03/21□□□■ 05:13,6:04,13:36,23:30
5569)21/03/22■□■■ 05:33,6:18,16:27,23:58
5572)21/03/23□□■■ 05:38,6:18,18:23,23:56
5574)21/03/24■■■■ 06:27,6:43,14:16,22:38
5578)21/03/25■■■■■ 04:02,4:37,12:30,19:57,23:57
5583)21/03/26■■■■■■ 05:57,6:27,9:17,16:09,18:07,21:29
5589)21/03/27■□■■ 04:59,5:34,13:32,23:48
5592)21/03/28■□■■ 05:37,6:41,12:17,23:15
5595)21/03/29■□■■ 06:10,6:33,18:07,23:50
5598)21/03/30■□■■ 05:22,5:56,16:24,22:21
5601)21/03/31□■■■■■ 02:30,3:05,5:19,9:13,17:19,23:57
5606)21/04/01■□■■ 03:31,5:06,15:47,23:56
5609)21/04/02■■■▼■■ 05:02,5:59,17:06,17:29,18:17,21:26
5615)21/04/03■■□■ 05:11,6:05,12:12,23:55
5618)21/04/04■■□■ 04:58,5:53,12:03,23:03【4/4 23:40更新】
5621)21/04/05■□□ 04:47,5:19,16:39 …(4/5 16:42追記)


☆ シャムネコさんへ(4/5 17:05追記)

福岡市のトチローさんの所では、ラドンに大きな異常は出ていないように見えます。

http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.235521 2021/04/05(Mon) 16:51:23
(No Subject) / シャムネコ
おはようございます。今朝のラドン値は、418㏃の異常値が続いています。
No.235520 2021/04/05(Mon) 09:15:41
阿寒湖、浜名湖周辺の地震 / 札幌→南部
今朝方、阿寒湖周辺に群発地震、浜名湖方面でも地震があったようですね。先日の電子数増加と関係するのかな・・・。


地震の発生日時
04月05日02時20分頃
震央地名
網走地方
深さ
10km
マグニチュード
M3.4
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/43.56/144.014/&elem=int&contents=earthquake_map

地震の発生日時
04月05日06時22分頃
震央地名
静岡県西部
深さ
40km
マグニチュード
M4.3
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#8/34.972/137.878/&elem=int&contents=earthquake_map

No.235519 2021/04/05(Mon) 07:45:14
(No Subject) / 中央
始まった。。。。。。
No.235518 2021/04/05(Mon) 02:54:16
55号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5155 '21 4/4

?@『本日の地震2回』
4日 20時27分 沖縄近海 M3.7 震度3
4日 12時24分 福島県   M3.3

4日の月齢は22.1、5日の月齢は23.1。



?A『M情報』
地熱が10℃へ上がった。南北で若干差異(0.2℃)を生じている。
地電流も上昇し、変動の幅がやや大きく動きが激しくなっている。
続く。

No.235517 2021/04/05(Mon) 00:01:32
CASIO DS-120第2に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
4/4 22:20点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な現象。同現象には、強い地震の後続が多い。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15515。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.235516 2021/04/04(Sun) 23:10:05
濃霧情報 / 南海トラフ周辺域
沖縄・南西諸島に濃霧が発生。
丁度、投稿時沖縄近海で震度3の地震が発生。
http://micos-sb101.on.arena.ne.jp/fog-info/login.php

2021年4月4日 20時27分ごろ 沖縄本島近海 M3.7 震度3

これで地震と濃霧の関係が解りました。

No.235515 2021/04/04(Sun) 20:33:28
京都市南区で停電発生 1600軒に影響、原因調査中 / @4/4日
4日午後3時半ごろ、京都市南区唐橋や吉祥院、西九条で停電が発生した。関西電力送配電によると約1600軒に影響し、午後6時10分ごろに復旧した。同社が原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be2ed29fca96e26a150560d0a2f45decefbc3d8

No.235514 2021/04/04(Sun) 20:19:25
(No Subject) / シャムネコ
おはようございます。今朝は444−418㏃で少し下がってきました。
No.235513 2021/04/04(Sun) 10:18:29
54号(M情報あり) / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5154 '21 4/3

?@『本日の地震4回』
3日 21時58分 宮城県沖 M4.5  震度3(最大)
3日 01時36分 福島県沖 M4.2  震度2
3日 01時11分 茨城県 M2.8
3日 00時10分 宮城県沖 M3.7


3日の月齢は21.1、4日の月齢は22.1。



?A『3月31日の警報再掲』
日本上空のTECは31日の夜のはじめ頃に中高緯度地域で高い(●●●●●)。
31日21時現在、電離圏は高い状態が続いています。



?B『本日の中高緯度地域のイベント』
21時58分 宮城県沖 M4.5  震度3(最大)

略。

No.235512 2021/04/04(Sun) 00:54:37
(No Subject) / 中央
イギリスで事故により脳死と宣告された男性は、臓器移植手術の数時間前に息を吹き返した。男性は現在、目覚ましい回復を見せているという。
No.235511 2021/04/04(Sun) 00:41:44
宮城・福島県沖は危険地帯 / 南海トラフ周辺域
この箇所は大型震源域なので厳重警戒。
大地震という爆弾を抱えてる。
太陽の中央部で発生するコロナホール等による太陽高速風、磁気圏の強まり、南向きの磁場が起きた時は事前に避難準備をしていた方がいいですよ。この辺りでM4クラスの地震が発生。大地震の前兆現象かも知れない。+5℃域が広がっている。マグマ熱の上昇が見られる。

表面水温偏差図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

No.235509 2021/04/03(Sat) 22:17:01
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、3日のラドン値は、今しがた444㏃まで上昇しました。  大阪東部観測点
No.235508 2021/04/03(Sat) 21:59:35
全19605件 [ ページ : << 1 ... 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 ... 981 >> ]