[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

衛星画像 / 南海トラフ周辺域
3/17宮城県周辺に大気重力波が発生。24時間以内の発震あり
https://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/adeos/modis_frame.cgi?year=2021&month=3&prov=tric&type=250m

2021年03月17日 23時48分頃宮城県沖 M3.7 震度1

濃霧も北東北地方に発生
http://micos-sb101.on.arena.ne.jp/fog-info/login.php

No.235369 2021/03/17(Wed) 20:20:02
福島県沖は震災級の地震が起きる可能性が高い / 南海トラフ周辺域
福島県沖がまだまだ地震エネルギーを蓄えているので油断禁物です。

2021年3月17日 17時29分ごろ 福島県沖 M5.3 震度4

★ 濃霧情報 / 南海トラフ周辺域
道東に濃霧が発生
http://micos-sb101.on.arena.ne.jp/fog-info/login.php
道東に断層雲
https://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/adeos/modis_frame.cgi?year=2021&month=3&prov=tric&type=250m
No.235348 2021/03/15(Mon) 19:45:24

2021年03月17日08時23分頃 根室半島南東沖 M3.7 震度2

No.235366 2021/03/17(Wed) 19:02:24
パソコン / 東京都からでした。
1時27分:また接続が出来なくなった。
問題を調べると「DNSサーバーが応答していない」と出て、その後で31分になって急に接続になった。

No.235365 2021/03/17(Wed) 18:16:53
CASIO MS-8Aに異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
3/17 5:14消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15456。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.235364 2021/03/17(Wed) 06:02:57
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
福島県沖がまだまだ地震エネルギーを蓄えているので油断禁物です。海洋部の震源域なので発震する場合はかなりの太陽エネルギーを必要とします。コロナホールが太陽の中心部に来た時に厳重警戒。前回の福島県沖M7.3はその影響でした。

https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

No.235363 2021/03/17(Wed) 00:28:08
36号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5136 '21 3/16
?@『本日の地震7回』
16日 16時40分 長野県 M2.4
16日 16時26分 和歌山県 M2.1
16日 09時04分 岐阜県 M2.6
16日 07時23分 茨城県 M3.0
16日 06時53分 奄美大島近海 M3.1
16日 06時13分 和歌山県 M1.8
16日 04時56分 茨城県 M4.8 震度4(最大)

16日の月齢は3.1、17日の月齢は4.1。


?A『本日の最大』
茨城県 M4.8 震度4



?B『これも13日のTEC』
13日の夕方から夜のはじめ頃にかけて中緯度の地域で非常に高い状態⇒120時間だと18日迄、150時間だと19日頃迄。
茨城県、中緯度だった。
この地震の影響もあるだろう。



?C『MissBlueさん(3月16日 06:42)より』
前略。私が所属しているフェイスブックでいつもja7hoqさんが書いているような事を書いている方がいたので許可なく報告します
今夜の電離層は少し様子が違うようです。
22時を過ぎても7MHz帯で、沖縄と北海道のアマチュア無線家が交信出来てました。めったに無いことです。
アマチュア無線家にとっては、とても珍しくてラッキーなんですが、ちょっと気になります。
今日のブログ中に34度の話が出ていました
私は誘導コンパスと言うものを3台で地震を見ており、その中の1台が3/2からほぼ毎日34度をさしています
検証を始めてまだ1年たたないですがこんな長期で同じラインにつく事はありません

私の検証だと34度ラインに止まった時は33-37度内で揺れています
和歌山に続き今朝茨城でも揺れました
今朝のユーコンは34度でした
次の漂着でまだ34度ならかなり不気味な状態です



?D『RE:』
貴重な情報有難うございます。
太陽活動が低迷し、ローバンドもよくありません。
7MHz帯の深夜、沖縄、北海道間の交信は確かにめったに無いことです。
ガンガン交信できた黒点が200~300の昔が懐かしいです。

続く。

No.235362 2021/03/17(Wed) 00:23:04
宇宙天気ニュースより / 南海トラフ周辺域
地震活動が活発になっているのは
磁気圏の強まり、南向きの磁場が影響している。

2021/ 3/12 13:13 太陽風は低速ですが、これから速度が高まるかもしれません。
2021/ 3/13 12:57 太陽風は低速の風が続いています。磁場が南向きになり磁気圏の活動が高まっています。
2021/ 3/14 13:17 太陽風は高速になり、磁気圏の活動も高まっています。
2021/ 3/15 13:14 高速の太陽風が続き、磁気圏の活動も続きました。

No.235361 2021/03/17(Wed) 00:14:31
昔、こんな残念な出来事がありました。 / アスアサ・・・椋平
★★ 地震予知のトリック ★★

【 なぜ彼は、こうまでして有名になりたかったのか 】
https://taste.sakura.ne.jp/static/farm/science/earthquake_prediction_mukuhira.html

No.235360 2021/03/16(Tue) 22:27:27
(No Subject) / 中央
きっとまた関東周辺だな。
No.235359 2021/03/16(Tue) 22:19:35
地震波動情報 / 南海トラフ周辺域
3月16日~8:10
地震波動測定結果です。

今日は、日本全土の地震波動が超超異常になっています。
これまでの地震波動のデータから、今日の地震波動は警告レベルです。

近頃、地震波動(マグマ熱移送)が日本に接近しだしたみたいで中規模以上の地震が多くなってきた。

https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202103/1604/A2GL12103160437OD1_ONLAQ_08000_05300_tau_865.png

https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202103/1601/A2GL12103160120OD1_ONLTE_08000_05300_tau_865.png

No.235358 2021/03/16(Tue) 20:34:37
「アスアサ、虹、イヅニテ、ジシンアリ」 / 1231
14日朝、西伊豆町の海岸にイルカの仲間「ハナゴンドウ」が3頭うちあげられているのが見つかりました。

2頭は衰弱が激しく、水族館に保護されています。

14日朝6時頃、西伊豆町の大浜海岸でイルカ3頭が打ちあがっているのを住民が見つけました。

打ち上げられていたのは、いずれも体長2メートル余りのハナゴンドウで、このうち1頭は住民の力で海に戻されました。

残る2頭は衰弱が激しく海に戻すのが難しい状態だったため、トラックで下田市の水族館に運ばれ保護されました。

入り江にある施設に入れると、寄りそって泳ぎ始めます。

しかし予断を許さない状態だということです。

下田海中水族館・浅川弘さん「傷はもとより水を飲んで溺れた状態になっていますので、一見すごく状態良く泳いでいるように見えるけれど、このあと何かしら不具合が出てくると思う。それに対処できるよう準備と血液検査をして備える」

緊張感をもって1週間程度 回復具合を確認し海に戻せる時期を検討していきたいと
しています。

No.235357 2021/03/16(Tue) 19:37:47
栃木・茨城県境地震後、少し、楽に / 西東京人
栃木・茨城県境地震後、少し、イラつきが楽になりました。

でも、耳鳴りは、まだ、有るので、今後の地震にもお気を付け頂きたいと思います。

今、Hi-netを見ていると、相模湾で、無感地震の発生が見受けられます。
栃木の地震の震源地を考えてみると、関東大震災前の内陸型前兆の可能性も考えられます。

(東北大震災と、新潟県中越地震の関係)

今後の相模湾地震も危機感をもって、お過ごしください。

No.235356 2021/03/16(Tue) 17:58:07
(No Subject) / 通学中
↓↓↓ 知らなかったけど、噂だけでしょう
No.235355 2021/03/16(Tue) 16:26:29
埼玉うさぎカムバック / 埼玉県人
東日本大震災も熊本地震も場所と日付限定して的中させた埼玉「うさぎ」さんが消えたのは何かの前兆
No.235354 2021/03/16(Tue) 12:54:40
面倒だな / あなた(通勤中)のために
この人は何で、わざわざ震度3迄を出したのか、少しは深読みをしてほしい。
分からなければ、もうじき分かります。
この板を見られる皆さんは、気象庁他の検索もして、備えているはずです。


No.235353 2021/03/16(Tue) 12:39:11
(No Subject) / 通勤中
↓↓↓ あんたアホちゃんですね、地震情報でみれるけん
No.235352 2021/03/16(Tue) 08:10:59
茨城地震 (念のため後発注意・防災確認して下さい) / TOSHI@神奈川高津
各地の震度

震度4
【茨城県】
土浦市常名
震度3
【茨城県】
土浦市田中 土浦市藤沢 茨城古河市長谷町 石岡市柿岡 石岡市若宮 石岡市八郷 石岡市石岡 下妻市鬼怒 常総市水海道諏訪町 取手市寺田 つくば市天王台 つくば市研究学園 つくば市小茎 茨城鹿嶋市鉢形 筑西市舟生 筑西市門井 坂東市岩井 坂東市馬立 坂東市山 坂東市役所 稲敷市江戸崎甲 稲敷市結佐 かすみがうら市上土田 かすみがうら市大和田 桜川市羽田 行方市玉造 行方市麻生 鉾田市造谷 鉾田市汲上 つくばみらい市福田 阿見町中央 境町旭町 利根町布川 水戸市金町 水戸市千波町 水戸市内原町 日立市十王町友部 笠間市石井 笠間市中央 笠間市下郷 笠間市笠間 ひたちなか市南神敷台 常陸大宮市北町 常陸大宮市上小瀬 小美玉市小川 小美玉市堅倉 小美玉市上玉里 茨城町小堤 城里町小勝

【栃木県】
宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町 宇都宮市中岡本町 足利市大正町 栃木市旭町 栃木市西方町本城 栃木市岩舟町静 佐野市中町 佐野市葛生東 佐野市高砂町 鹿沼市晃望台 下野市田中 下野市笹原 上三川町しらさぎ 益子町益子 野木町丸林 高根沢町石末

【群馬県】
桐生市元宿町 太田市西本町 館林市美園町 渋川市赤城町 板倉町板倉 千代田町赤岩 大泉町日の出

【埼玉県】
加須市三俣 加須市騎西 加須市北川辺 加須市大利根 東松山市松葉町 久喜市下早見 久喜市青葉 久喜市栗橋 久喜市鷲宮 さいたま大宮区大門 さいたま岩槻区本丸 川口市中青木分室 春日部市粕壁 春日部市金崎 春日部市谷原新田 上尾市本町 蓮田市黒浜 幸手市東 白岡市千駄野 宮代町笠原 杉戸町清地 長瀞町野上下郷

【千葉県】
香取市役所 千葉花見川区花島町 野田市鶴奉 成田国際空港 成田市名古屋 成田市中台 習志野市鷺沼 柏市旭町 柏市柏 八千代市大和田新田 鎌ケ谷市新鎌ケ谷 印西市大森 白井市復

【神奈川県】
横浜神奈川区神大寺

★ 🚻用足し、火の用心・油類転倒防止・暖房器具、消火器、ライト携帯(地下)、 外傷薬など 確認して下さい。

No.235351 2021/03/16(Tue) 05:11:07
訂正 / 仙台ja7hoq

特別法は、 特別報の誤りでした。

No.235350 2021/03/15(Mon) 23:41:09
特別法 / 仙台ja7hoq

『本日の最大震度5弱の顕著な大前兆』

15日 00時26分 和歌山県 M4.6 震度5弱発生。
3/14 15:26 35 4.7M 和歌山県北部(信号機さん)
震源位置 北緯 34.0度 東経 135.2度

この前兆は、TEC。13日中緯度(北緯34度より北)の地域で非常に高い状態。●●●●●~●●●●●●



?A『再掲。Nict電離圏嵐』
日本上空の全電子数(TEC)は、13日の夕方から夜のはじめ頃にかけて中緯度の地域で非常に高い状態でした(丸5~6)。

GPSによる日本上空の全電子密度(3月10日~15日)でこの高いTECの位置をチェックした。驚く勿れ、北緯34度から45度
迄が非常に高い状態となっていたのだ。


?B『そこで中緯度の北緯34度の地図を見てアット驚いた』
ななんと和歌山県を34度線が貫いていたのだ!!!


?C『そこで震源地をチェクしたところ…』
震源位置は北緯 34.0度 東経 135.2度だった。
まさしく北緯 34.0度とTECの中緯度の最南がこの北緯 34度とピタリと重なっているではないか!!! 

しかも、警報は●●●●●~●●●●●●として出したばっかりだったのである。

No.235349 2021/03/15(Mon) 23:37:43
濃霧情報 / 南海トラフ周辺域
道東に濃霧が発生
http://micos-sb101.on.arena.ne.jp/fog-info/login.php
道東に断層雲
https://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/adeos/modis_frame.cgi?year=2021&month=3&prov=tric&type=250m

No.235348 2021/03/15(Mon) 19:45:24
全19627件 [ ページ : << 1 ... 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 ... 982 >> ]