[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

12時40分?? / 37の世@西関東
政界2000人、財界2万人、芸能界500人、一般人20万人の「アドレノクロム」使用者が、密かに処分されているが、このままだと日本経済が崩壊してしまう!
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/d/20210306
★大地震を次々と的中させたエビちゃんもやっていた!!

No.235254 2021/03/07(Sun) 12:40:23
東日本大震災の68分前の投稿 / 37の世@西関東
No.119231 雲南省地震を日本が予知? 投稿者:震度バッド@甲府  投稿日:2011/03/11(Fri) 12:40
・・・省略・・・
----------------------------------------------------
No.119232 温泉その他 投稿者:SP@北関東 投稿日:2011/03/11(Fri) 13:38
今日は熱くて湯量も多くマグマが戻ってきた感あり。榛名山ろく自然の源泉。
まだ今のところ太平洋と北米プレートがくっついて動いている感あり。体感なし。
----------------------------------------------------
↓★68分後に
2011年03月11日14時46分頃三陸沖 M9.0震度7(東日本大震災)
北関東で相次いだ山火事は、今日の火を預言していたのか?
教えて!!SP@北関東さん・・・

No.235253 2021/03/07(Sun) 05:03:41
26号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5126 '21 3/6

?@『本日の地震5回』
6日 22時42分 岩手県沖 M3.7
6日 13時16分 千葉県 M3.2
6日 10時54分 浦河沖 M4.1(最大)
6日 09時23分 島根県 M2.5
6日 08時47分 福島県沖 M3.9


6日の月齢は22.7、7日の月齢は23.7。




?C『上空のTEC情報』
5日、北緯34度〜42度あたりは上昇し、増加。
6日になると逆に北緯30度〜38度では下降し減少している。
前者は日本中部から北海道南部(丸4〜5)。
後者は沖縄から関東、東北南部(丸5止まりか、場合によっては5を超える)。スパンは120時間以内。



?D『5日の活動度指数』
黒点数は12
総面積は10
F10.7は73.2
地磁気K指数合計は7、最大1



?E『ニュージーランド沖地震の余震』
3/5 06:05   5.1M  ケルマデック諸島
3/5 06:29  5.0M ケルマデック諸島
3/5 06:46  4.9M ケルマデック諸島
略。

No.235252 2021/03/07(Sun) 00:05:32
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
大型震源域が福島県沖から三陸沖に移動。海水温の低下域(地殻の減圧域)青森県東方沖及び浦河沖。最近この辺りが揺れ始めました。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

地震波動情報

3月6日〜8:30
地震波動測定結果です。

今日は、日本全土の地震波動が超異常になっています。

宇宙天気ニュース

2021/ 3/ 6 12:41 更新
これから太陽風の速度が上昇するかもしれません。

太陽風は、380〜400km/秒と平均的な速度が続いていますが、
3nTとやや弱い状態だった磁場強度は、
今朝くらいから強まり始めて、現在は10nTに達しています。

コロナホールの影響が現れ始めているのかもしれません。
続いて速度も上昇する可能性があります。

No.235251 2021/03/06(Sat) 19:26:58
諏訪之瀬島活動活発 噴石900メートルまで達する / @桜紙吹雪
気象台によりますと、御岳では、6日未明から爆発的噴火が相次ぎ、午前3時17分の爆発的噴火では、大きな噴石が火口から南東におよそ900メートル飛散しました。
諏訪之瀬島の御岳では、今月2日から爆発が増加しており、6日午前9時までにあわせて135回観測されています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021030600047868.html

No.235250 2021/03/06(Sat) 15:36:19
(No Subject) / ニングル
西東京人 様

はじめまして。
以前、時折こちらを覗かせていただいておりましたが、荒れる度に見る機会も減っていました。
最近また拝読させていただいており、西東京人様の耳鳴り体感やコメント参考にさせていただいております。

今は耳鳴りの強さが増していらっしゃるようですが、今までだと発震まではどのくらいの感覚なのでしょうか。
スパン長くて構いませんので、もし分かりましたらお手すきでお知らせいただけますと幸いです。

こちらは、長野住みですが、秋冬にモグラの穴を多量に見かけたことと、近日の電子音、先日見かけた雲などが気になっており、懸念しております。
耳鳴りもありますが、自身のはアテにならずでして‥。

No.235249 2021/03/06(Sat) 12:23:02
(No Subject) / 西東京人
へぇ、「36」だったんですか、、、(*'▽')
No.235248 2021/03/06(Sat) 07:34:17
落書きが増えてきましたね、、、(*'▽') / 西東京人
また、「落書き」の度合いが、きつくなってきましたね、、、
これもまた、地震予知なのかもしれませんね、、、(;・∀・)

(ヤフーなどの大衆掲示板の方がもっともっと、多くの方に見てもらえて、その「落書き」、楽しんでもらえると思うのになぁ〜)


現在、東京多摩北東部の自宅に居ます。
どんどん、耳鳴りの強さが、増してきています。

今朝、Hi-netを確認した所、「相模湾内」で、無感地震が現れておりました。
今後の状況に十分に、ご注意ください。

周りの「大正関東大震災」の被災状況を、もう一度、ご確認を。

No.235247 2021/03/06(Sat) 06:42:02
2021年登場!!新世紀エヴァンゲリオンの碇くんと薫くん / 36の世
碇利恵に知的障害があった可能性!翔士郎くんを押入れに閉じ込め叩く虐待があった!
https://ririannews.com/ikari2-806
■渚かオる君が、実は女(薫)であった事をアピールしてきたので、碇シンジも女であった訳。

No.235246 2021/03/06(Sat) 06:29:42
25号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5125 '21 3/5

?@『本日の地震4回』
5日 20時50分 釧路沖 M3.5
5日 15時14分 浦河沖 M4.4  震度2(最大)
5日 14時43分 千葉県沖 M3.4  
5日 05時16分 鹿児島湾 M2.5  震度2
本日の地震は全て海洋、内陸は無し。
5日の月齢は21.7、6日の月齢は22.7。



?A『本日の最大』
15時14分 浦河沖 M4.4  震度2



?B『この前兆』
TECは、3日の明け方に高緯度(北海道)地域で高い状態、又、3日の朝から昼前にかけて中高緯度地域で高い状態(●●●●●)。
一昨日の電離圏嵐.高緯度(北海道)地域)地域では高く●●●●●。



略。


?H『太平洋津波警報センターで津波情報発表』
太平洋津波警報センターでは5日9時25分に津波情報を発表。
既に観測された各地の津波の高さは以下の通り。
仏領ポリネシア:パペーテ:0.17m
仏領ポリネシア:フアヒネ島:0.10m
バヌアツ:タンナ島:0.30m
仏領ニューカレドニア:マレ島:0.11m
ニュージーランド:グレートバリア島:0.30m



?I『ニュージーランド沖地震の前震本震余震』
(前 震)
3/4 13:27  7.3M ニュージーランド北部東沖
3/4 13:56 5.0M ニュージーランド北部東沖
3/4 14:21  4.6M ニュージーランド北部東沖
3/4 14:37  4.7M ニュージーランド北部東沖
3/4 14:43  5.1M ニュージーランド北部東沖
3/4 15:09  5.4M ニュージーランド北部東沖
3/4 15:20  5.3M ニュージーランド北部東沖
3/4 15:28 5.0M ニュージーランド北部東沖
3/4 16:36 4.7M ニュージーランド北部東沖
3/4 17:41 7.4M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/4 17:59 5.5M ケルマデック諸島
3/4 18:07 5.2M ケルマデック諸島
3/4 19:06 5.0M ケルマデック諸島
3/4 19:13 5.1M ケルマデック諸島
3/4 19:20 4.9M ケルマデック諸島


(本 震)
3/4 19:28 8.1M ケルマデック諸島



(余 震)
3/4 19:46: 5.7M ケルマデック諸島
3/4 20:20 5.5M ケルマデック諸島
3/4 20:25  6.5M ケルマデック諸島
3/4 21:04  5.6M ニュージーランド北部東沖
3/4 21:07  5.1M ニュージーランド北部東沖
3/4 21:45  5.1M ケルマデック諸島
3/4 22:00  5.3M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/4 22:05  5.5M ケルマデック諸島
3/4 22:32  5.0M ケルマデック諸島
3/4 22:33  5.8M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/4 22:40  5.2M ケルマデック諸島
3/4 22:41  5.8M ケルマデック諸島
3/4 22:44  5.4M ケルマデック諸島
3/4 22:55  5.6M ケルマデック諸島
3/4 23:11 5.4M ケルマデック諸島
3/4 23:12 6.2M ケルマデック諸島
3/4 23:34 5.5M ケルマデック諸島
3/4 23:37 5.6M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/4 23:41 5.1M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/4 23:52 5.2M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 00:19 5.6M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 00:28 5.9M ケルマデック諸島
3/5 00:49 5.2M ケルマデック諸島
3/5 00:54 5.2M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 00:58 5.6M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 01:07 5.0M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 01:39 4.9M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 01:42 5.3M ニュージーランドのケルマデック諸島
3/5 01:45  5.3M ケルマデック諸島
3/5 01:54  5.2M ケルマデック諸島
3/5 01:59  5.1M ケルマデック諸島
3/5 02:30  5.8M ケルマデック諸島
3/5 02:43  5.3M ケルマデック諸島
3/5 0249  5.4M ケルマデック諸島
3/5 03:21  5.6M ケルマデック諸島
3/5 03:33 5.6M ケルマデック諸島
3/5 03:41 5.6M ケルマデック諸島
3/5 03:53 5.2M ケルマデック諸島
3/5 04:01 5.1M ケルマデック諸島
3/5 04:16 5.3M ケルマデック諸島
3/5 04:20 5.3M ケルマデック諸島
3/5 04:39 5.1M ケルマデック諸島
3/5 05:04 5.0M ケルマデック諸島
3/5 05:09 4.7M ケルマデック諸島
3/5 05:17 4.9M ニュージーランド北部東沖
3/5 06:05 5.1M ケルマデック諸島(信号機さん)

No.235245 2021/03/06(Sat) 00:01:45
(No Subject) / グーグルナビのヘビーユーザー
正確には、世界のどこかから猛スピードで設定した目的地へと移動というよりは、現在地から目的地までの全エリア→現在地の表示です
No.235244 2021/03/05(Fri) 23:52:57
(No Subject) / グーグルナビのヘビーユーザー
2月半ばくらいから目的地を設定してナビを開始すると一瞬世界のどこかに地図が飛び、猛スピードで設定した目的地へと移動するようになりました。

イヤな感じなのは、数日間続けてニュージーランドを表示。
その後、コロンビア、再び数日間ニュージーランド。
その後、ロシアから韓国を表示。翌日は江東区。
今日はニュージーランドでした。
毎回国名を見れるわけではないので地図が飛んだ先が不明のときも度々あります。

ちょっと気持ち悪い。
グーグルナビを使われる方、同じ事が起こりますか?

No.235243 2021/03/05(Fri) 23:49:06
この動画は、震度7級ドッキリカメラか? / 落書
【緊急放送】人類史上初のGESARA準拠の●●銀行国有化宣言! GCR開始! 巫さんnoteより! 後半は雑談ライブ1,315 人が視聴中?24 分前にライブ配信開始

【大量逮捕】【日本の対象者】【緊急放送】 後半は雑談ライブ16,220 回視聴?4 時間前にライブ配信

No.235242 2021/03/05(Fri) 23:15:57
今日は金曜日、3.11大震災秒読中の金曜日の投稿 / 落書
No.119232 温泉その他 投稿者:SP@北関東 投稿日:2011/03/11(Fri) 13:38
今日は熱くて湯量も多くマグマが戻ってきた感あり。榛名山ろく自然の源泉。
まだ今のところ太平洋と北米プレートがくっついて動いている感あり。体感なし。
--------------------------------------------------------------------------------
No.119231 雲南省地震を日本が予知? 投稿者:震度バッド@甲府  投稿日:2011/03/11(Fri) 12:40
日本が雲南地震発生の10秒前に予測していた?中国当局は否定
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49861&type=1
---------------------------------------------------------------------------------
No.119211 同じく温泉の異常現象 投稿者:震度バッド@甲府  投稿日:2011/03/10(Thu) 20:40
温泉が突然茶褐色に!湧出量・泉温変化なく酸性・鉄分増す2011/03/09 09:20 【北海道新聞】
https://ameblo.jp/makbte02210312/entry-10825115644.html

ニュージーランド北東のM8.1巨大地震、連動地震が日本に?福島沖地震では3日前にM7.7 東日本大震災や熊本地震でも同じ現象
https://johosokuhou.com/2021/03/05/44734/
2004/12/23 14:59:04 50.24S 160.13E 10 M 8.1、 ニュージーランド南西沖
2004/12/26 00:58:50 3.30N 95.78E 10 M 9.1、インドネシアのスマトラ北部西沖
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/m7j.html
以上のようにニュージーランドで全く同じ規模のM8.1が起きた3日後に、21世紀最大のスマトラM9.1が起きた訳ですが、今回も3日後とか何とかサルでも予想が出来るのです。

No.235241 2021/03/05(Fri) 10:12:04
地震予知という神秘の衣を剥がす。 / 南海トラフ周辺域
福島県沖もニュージーランド付近の地震もコロナホールの影響による地震でした。
震度5以上の地震は太陽からの高エネルギーの到来によるものでこの部分がなかなか地震予測が難しいところです。地震学者を悩ませている四次元域。

今回の地震で気付いたとこは
太陽活動の活発時はM級フレアの連続性とX級フレアの発生による大地震。(東日本大震災)
太陽活動の低迷時はコロナホールによる高速風の到来による大地震の発生。

No.235240 2021/03/05(Fri) 08:22:07
太陽からの高エネルギーの到来は大地震を齎す / 南海トラフ周辺域
2021/ 3/ 3 12:01 更新
太陽風は650km/秒の高速風になり、磁気圏の活動も高まっています。

昨日のニュース以降、太陽風の速度は次第に上昇して、
2日17時(世界時2日8時)に500km/秒を超えて高速風になり、
今日未明には600km/秒台に達しました。
現在は650km/秒前後で推移しています。
コロナホールの影響は、こちらが本番の様です。


ニュージーランド付近でM7.3発生(ニュージーランド北島東方)
ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1

No.235239 2021/03/05(Fri) 08:01:39
ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1 / 札幌→南部
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月5日04:28頃ニュージーランド・ケルマディック諸島を震源とするM8.1の地震が発生しました。この地震により、津波警報センターは周辺の海域に津波警報を発表しています。【3月5日05:20現在、レスキューナウまとめ】

【発生事象】(USGS)
震源地:ニュージーランド・ケルマディック諸島付近(南緯29.7度 西経177.2度)
発生日時(日本時間):3月5日04:28頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M8.1
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcd058b31b2d7cd702658bb752338a8be5dd180

No.235238 2021/03/05(Fri) 07:45:18
ニュージーランドの地震 / 西東京人
東北大震災の17日前にも、ニュージーランド・クライストチャーチで被害地震が、発生していました。


本日のニュージーランドのM8.1が発生したようですが、これは、確実に、日本の太平洋岸の大地震の前兆だと思っておいた方が良いと思います。

太平洋プレートが確実に、西へ動いている証拠かと、、、

現在、東京・多摩北東部の自宅に居ますが、
耳鳴りが、ずーっと、続いています。

この状況を思うに、関東近郊で大震災級が近づいている可能性を大いに感じます。

今後の関東周辺(相模湾であれば、関東大震災)の大地震に、十分にご注意ください。

No.235237 2021/03/05(Fri) 06:33:26
最近の動きに注目 / 埼玉「うさぎ」
KSさんの当掲示板
【【  異常現象に気づいたらお知らせください。 】】
を下記で検索して下さい。

[エスエル](アルファベットの大文字で検索)
◆ 最近、[無表示]が急増しているように見える。また、2020/12/31以降、点灯中の[無表示]=◎が異様に増加している。
 点灯継続中の[無表示]への変化=◎は、本来、当該の2電源方式電卓の内蔵電池が枯渇する前は、正常な仕様と見られた。
 とうの昔に内蔵電池は空になっており、最近の多発は、コンデンサ(?)に急速に電力が溜まり、シャッター回路が作動する(仮説)ような異常な環境が生じているせいではなかろうか。
 何かの前兆ではないかと懸念しています。
☆ 2021/2/13 23:07福島県沖D55km,M7.3-6強■発生後も上記の異常な状態が続いています。

【【 ◎表示については、▼表示に変更して見やすくしました。←(3/5 4:29)】】⇒現状がただ事ではないように見えます。←(3/5 6:02追記)

[でんたくじっけん](漢字で検索)
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月が最大の落ち込みでした。

No.235236 2021/03/05(Fri) 04:29:53
◎大地震警報継続 / KS・兵庫県西宮市
皆様、いつもこちらの掲示板をご利用くださりありがとうございます。
ご多忙の中、各地からお知らせ戴きますさまざまな情報に感謝しています。

さて、こちら兵庫県西宮市、電波時計(福島局)がその後(2月4日後)も
今日(3月4日夜)まで24時間程度の間隔で不受信→受信を繰り返しています。
電波時計の受信状態に関してこのようなことは過去に例がない、
極めて不可解、不安定な状態が長期間現在も継続中です。

この極めて稀な現象(20年間で初めての現象)だけで大地震警報レベルの
異常現象ですが、それに加えて、毎朝庭の餌台の餌を待って囀っていた
雀、約20〜30羽が2月28日朝から姿を消し今朝も一羽も見かけない状態
であることも非常に気がかりです。

以前掲示板で画像とともにお知らせしたことがありましたが・・
10年前の3.11の朝も彼らはきっちりと納屋の屋根に並んでいて、
玄関から出て来る私を待っていてくれたのに、彼らは今いったいどこへ
行ってしまったのか・・個人的には極めて稀な自然宏観現象(前兆現象)
ではないかと思います。庭の雀たちが消えてしまった。
これは雀からのメッセージの可能性もあると強く思います。

近畿地方とその周辺の地震活動も現在非常に緊迫しています。

No.235235 2021/03/05(Fri) 01:21:59
全19599件 [ ページ : << 1 ... 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 ... 980 >> ]