|
3/2 18:38点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示⇒[0.0000003]√[0.0005477]√[0.0234029]RM[0.0000001]。最近の同表示を下記。後続地震は主要地震に限定した。
(06)21/01/06 10:47[15スラウェシ西部(インドネシア)D20km,M6.2(死者81人)■(9日後),21フィリピン諸島D92km,M7.0■(15日後)] (07)21/02/04*18:26[10ロイアルティー諸島の南東D10km,M7.7■(6日後),13福島県沖D55km,M7.3-6強■(9日後)]*=[0.0000003]√[0.0005477]√[0.0234029]RM[0.0000009] (08)21/03/02*18:38 【今回】*=[0.0000003]√[0.0005477]√[0.0234029]RM[0.0000001]
★ 電卓観察の経験上、極めて、極めて稀な表示は【要注意】です。 ★ 点検内容では、(01)〜(06)は全てRM[0.]となっていたが、(07)ではRM[0.0000009]、(08)ではRM[0.0000001]となっているのが気になる。
★ (01)には、13/4/13淡路島付近M6.3-6弱■(13日後)が後続し、 (02)には、14/11/22長野県北部D5km,M6.7-6弱■(16日後)が後続しているのが、非常に気になる。 ★ (04)には、18/11/02 16:53紀伊水道D44km,M5.4-4(9時間42分後),12/22[スンダ海峡沿岸に津波(クラカタウ噴火/インドネシア)(死者429人,行方不明154人)■](50日後),1/3熊本県熊本地方D10km,M5.1-6弱■(62日後)等の気になる地震や噴火が後続しているのが気になる。 ★ (05)には、20/07/22アラスカ半島(海域)D28km,M7.8■(15日後)が後続しているのが気になる。 ★ (06)には、21/01/15スラウェシ西部(インドネシア)D20km,M6.2(死者81人)■(9日後)が後続しているのが気になる。 ★ (07)には、21/02/10ロイアルティー諸島の南東D10km,M7.7■(6日後),13福島県沖D55km,M7.3-6強■(9日後)が後続しているのが気になる。
★ 上記の(06)(07)(08)は、約1ヶ月弱の間隔で、広義で【頻発】しているように見える。(03)(04)の頻発を回数では超えているのが、非常に気になる。 ★ (08)⇒場所は不明ですが、国内(周辺)でも、とりあえず、16日後(3/18)程度迄は、念の為、【【警戒】】が必要と思います。
詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15410。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
|
No.235218 2021/03/02(Tue) 21:09:23
|