[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

諏訪之瀬島で噴煙2600m 島西側でやや多量の降灰予想 / @桜紙吹雪
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳で30日午後1時39分に噴火が発生し、噴煙が火口から2600メートルの高さまで上がりました。噴煙の高さが2500メートルを超えたのは今年1月20日の噴火以来です。
この噴火で灰が火口から西の方向に流され、島の西側では30日午後8時までやや多量の降灰が予想されています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021053000049410.html

No.235989 2021/05/30(Sun) 17:00:26
異常表示【厳重警戒】 / 名無し
電卓ごときのエラー表示で【厳重警戒】をだしている。
ラドンが移動しまくっていると思い込んでいる方なので取り合わない方がいいです。
解るでしょう。四六時中電卓を『ジィー』っと眺めている方なんですよ。
着眼点が全くズレている。何十年間行っても無で始まり無で終わる。収穫無
詳細https://that2.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1081504803/

No.235988 2021/05/30(Sun) 12:16:13
CASIO MS-8Aに異常表示【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
5/30 9:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。同表示は過去6回しかなく、それぞれ、その後、2ヵ月半程度の間に、強烈な地震等が後続している。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15660。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.235987 2021/05/30(Sun) 10:30:53
(No Subject) / 中央
また始まりました。。。。。。。。。。。。。。。。。
No.235986 2021/05/30(Sun) 01:56:56
09号(村山情報) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5209 ’21 5/29

?@『本日の地震5回』
29日 19時10分 浦河沖 M4.9 震度3
29日 19時09分  ---  --- 3
29日 10時03分 茨城県沖 M5.6 震度2(最大)
29日 09時05分 茨城県沖 M5.0 震度2
29日 08時21分 茨城県沖 M5.3 震度2

全て海洋地震。全ての地震が大きく震度2以上。


29日の月齢は17.7、30日の月齢は18.7。



?A『本日の最大』
10時03分 茨城県沖 M5.6 震度2



?B『前日の警報は警戒級(M5以上)だった』
国分寺の電離層擾乱は夜(5/28 18:00 - 19:15) 1時間15分も続いた。中央値との最大差は6.8MHzもあった。
そこで関東方面のM5以上の警報を発令しておいた。
又、イオノの赤は20でfx30メガオーバーだった。



?C『Nictイオノ』
赤108(稚内29、国分寺22、山川16、沖縄41)
またもや赤が100オーバーになった。



?D『北海道 電離層擾乱警戒』
続く。

No.235985 2021/05/30(Sun) 00:14:09
クロロフィル画像 / 南海トラフ周辺域
宮城・福島県沖の濃い濁りと衛星ノイズ

https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202105/2901/MOD02HKM_A202105290155TE_00701_00601_Tohok_chla.jpg

No.235984 2021/05/29(Sat) 22:03:39
(No Subject) / 中央
始まりました。。。。。。。。。。。。。。。。。
No.235983 2021/05/29(Sat) 21:50:51
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、29日のラドン値は、26-22-26(㏃)で推移しています。  大阪東部観測点
No.235982 2021/05/29(Sat) 20:07:25
(No Subject) / 埼玉
始まったぞ。。。。。。。。
No.235980 2021/05/29(Sat) 11:35:38
08号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5208 ’21 5/28

?@『本日の地震1回』
28日 00時18分 茨城県沖 M3.7

28日の月齢は16.7、29日の月齢は17.7。



?A『Nictイオノ』
赤104(稚内0、国分寺20、山川39、沖縄45)
間やもや100オーバー。関東fx30メガオーバーと強烈な南が怪しい。

山川火山性ノイズ、スパンは長く一か月以内。



?B『国分寺 電離層擾乱 警戒』
5/28 18:00 - 19:15 継続時間1時間15分
中央値との最大差の観測時間 18:15
中央値との最大差 6.8MHz
fmin 8.3MHz



?C『沖縄 N嵐注意』
5/28 11:45 - 21:15 9時間30分 
最大18:45の-5.4MHz
3.9MHz


?D『沖縄 電離層擾乱注意』
5/28 12:00 - 12:45 継続時間45分間 
中央値との最大差の観測時間12:45
中央値との最大差 6.9MHz


?E『篠原情報(5/28 13:22)』
続く。

No.235979 2021/05/29(Sat) 00:17:05
口永良部島・全島避難から6年 / @桜紙吹雪
鹿児島県屋久島町の口永良部島で噴火に伴う火砕流が集落の近くまで達し、住民らが一時、全島避難してから5月29日で6年です。島は今、そして噴火への備えは?
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021052800049383.html

No.235978 2021/05/28(Fri) 21:43:50
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、28日のラドン値は、30−26㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.235977 2021/05/28(Fri) 21:24:08
衛星画像 / 南海トラフ周辺域
岩手・宮城県周辺に大気重力波が発生。要注意
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202105/2801/MOD02QKM_A202105280113TE_01401_01201_Tohok.jpg
表面水温偏差図
再び岩手・宮城県沖の海水温の異常上昇域が広がっています。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

三陸沖に地震波動
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202105/2801/A2GL12105280113OD1_ONLTE_08000_05300_tau_865.png

No.235976 2021/05/28(Fri) 18:50:31
大地震を前に / TOSHI@神奈川高津
お疲れ様です。
政府やマスコミは、コロナで五輪中止の経済損失よりも、未曾有の自然災害による莫大な対策・復旧費が待っているという「日本固有の特殊事情」が、目先の経済損失ばかりに焦点が当てられているため話題に上がらず、具体的な対策検討がされていない。IOCは日本固有の事情など眼中にないであろう。
今はコロナを速やかに終息させなければ日本は手遅れになる。
国民の多くの命が失われ、長期にわたって想定外の復旧困難な労働が生き残った者に強いられることは必至である。
超大型地震や自然災害に堪えられる日本の体力を維持させる道を選択する勇気が今の日本には必要である。

No.235975 2021/05/28(Fri) 00:18:18
07号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5207 ’21 5/27

?@『本日の地震4回』
27日 16時37分 北海道沖 M5.0(最大)
27日 06時04分 青森県沖 M4.4 震度2
27日 02時50分 石川県   M3.2
27日 00時13分 大隅半島沖 M3.4

27日の月齢は15.7、28日の月齢は16.7。


?A『本日の最大』
16時37分 北海道沖 M5.0
この前兆は感知できなかった。


?B『台湾付近の地震の前兆』
1)24日のイオノ
沖縄が突出、20個と多かった。


2)沖縄に負性嵐 注意
5/24 10:45 〜 7時間半も続いた大物、最大は 17:30の -6.1メガだった。


3)2m交信なので震源付近の縦Eの可能性大
●[BV3UF局長] 144.460 FT8 53局 QSOした、心から感謝いたします(5/26 19:18)

●[BX4AL〃] 144.460 FT8 41局 QSOした。心から感謝致します。JH8NTR 北海道残念だったね。(5/26 18:19)

●[BV2NT〃] FT8 ビックオープンなお(5/26 18:01)


  
?C『検証』
5/26 00:43 24.79N 122.44E 4.4M 台湾近海
5/26 21:21 24.93N 122.51E 4.5M 南西諸島南部
5/26 21:24 24.98N 122.53E 4.6M 南西諸島南部
5/26 21:51 24.90N 122.62E 4.6M 南西諸島南部
5/27 00:00 24.80N 122.68E 4.5M 南西諸島南部(信号機さん)



?D『本日のNictイオノ』
続く。

No.235974 2021/05/28(Fri) 00:12:07
(No Subject) / 中央
近くではないが、数分に一回規模の大きい破壊音が聞こえていた。
No.235973 2021/05/27(Thu) 23:51:17
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、41-33-30(㏃)で推移しています。 大阪東部観測点
No.235972 2021/05/27(Thu) 21:13:45
何か地震の反応が遅い。 / 南海トラフ周辺域
2021年5月27日 16時37分ごろ 北海道東方沖 M5.0 震度1
2021年5月27日 6時04分ごろ  青森県東方沖 M4.4 震度2

5/25 クロロフィル画像 / 南海トラフ周辺域

青森県東方沖の濃い濁りと衛星ノイズ
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202105/2502/MOD02HKM_A202105250220TE_01001_0
0801_Funka_chla.jpg
道東の濃い濁り
https://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/tric/nrt/day/202105/2702/MOD02HKM_A202105270208TE_01001_01001_Okhot_chla.jpg

No.235971 2021/05/27(Thu) 08:47:30
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
5/26 23:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。01/9/28購入以降、同表示・類似表示なし。
 やや類似したような感じの表示が1回だけあり、下記。

(1)16/04/15 07:00[ 5947== ̄=五エnラ](=は空白,五=5の下無,エ=Hの左上下無,ラ=5の下と左上無)
=[16 01:25熊本県熊本地方D12km,M7.3-震度7■,1:44同D15km,M5.4-5弱▲,1:45同D11km,M5.9-6弱■,3:03熊本県阿蘇地方D7km,M5.9-5強■,3:55同阿蘇地方D11km,M5.8-6強■,7:11大分県中部D6km,M5.4-5弱▲,7:23熊本県熊本地方D12km,M4.8-5弱▲,9:48同D16km,M5.4-6弱■,16:02同D12km,M5.4-5弱▲,17 8:58エクアドル沿岸付近D21km,M7.8■(死者654人,行方不明58人),18熊本県阿蘇地方D9km,M5.8-5強■,19同熊本地方D10km,M5.5-5強■,同D11km,M5.0-5弱▲(以下省略)]

(2)21/05/26 23:35[ 4o54h==h2Ep=](=は空白,p=Pの左上下無)…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15650。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.235969 2021/05/27(Thu) 00:26:29
06号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5206 ’21 5/26

上記今発行しました。

No.235968 2021/05/27(Thu) 00:24:01
全20391件 [ ページ : << 1 ... 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 ... 1020 >> ]