|
また予言とかどうせサル脳老害お婆ちゃんの改変と捏造なんでしょう? 500ミリのレンズで手ブレ無し予言とかまるっきり見る価値すらありませんねw 本当にサル脳老害お婆ちゃんはアホな上に卑怯で姑息な嘘つき老害ですよねー(笑)
そりゃあれほどアホ丸出しで騒いでいた10/28も全く無反応を決め込める訳ですよね?いっつも恥知らずな上に卑怯ですもんね(笑) あれ?そう言えばまた姑息に1日延長するとか言ってましたっけ? 結局そうやって何年も姑息に延長するんですよね?それでもアホだから同じ事だと気が付かずに(笑)
さらにあれ程こき下ろしていた大谷さんもチョット活躍するといきなり手のひら返しで絶賛とかアホな上に恥知らずにも程がありますよね? そりゃ平気でどんな嘘でもつくわけですよ(笑) 本当に最低最悪のゴミ人間って居るものなんですね(笑)
ケラケラケラ
No.255229 2025/10/28(Tue) 19:46:45 02:51 ★ (No Subject) NEW / ドント晴れ1029延長18回 の記事より
【10月27日の夕方レモン彗星(C/2025 A6)を撮影に出かけました。10月17日のレモン彗星はへび座の頭を形作る星の近くにいたのですぐに見つけることが出来ました。薄明の時間帯でまだ空に明るさが残っていましたが尾を伸ばした彗星を撮影することが出来ました。 ソニーα7S?Vで撮影したリアルタイム星空動画です。 ?si=I09zrQrenMg2MjvB 🟥今日もレモン彗星の観測に行きましたが、へび座の方角にぼんやりと写っていただけでした。 高感度一眼レフカメラに500ミリ望遠レンズ付けて撮影中に、北から南に移動する蛇のようなクネクネしたネオン状の光る物体を2コマ撮影できました。 近くの星はぶれていないので、手ブレではありません。 🟥撮影時間は今日の18時22分です。】
に対しての返信↓ No.255230 2025/10/28(Tue) 20:02:51 No Subject) NEW / アホの上に卑怯でホラ吹きなオワコン大好き老害老人(笑)
はあ、なるほどw UFOを演出しているつもりなのであれば今一つ出来の悪いフェイク画像ですねw ここは偽物画像掲示板ではありませんよ?取り敢えず投稿先を間違っていませんか?(笑)
どこで拾ってきたのか知りませんが、その画像は天体望遠鏡に搭載されたモータードライブを使用して星を追尾しながら撮影された、星の軌跡でしょう。 天体望遠鏡のモータードライブは、地球の自転に合わせて天体を自動で追尾する装置です。 これにより、長時間の露光でも星が点として写り、星雲や星団の撮影が可能になります。 画像に写っている波打つような軌跡は、モータードライブの追尾速度が星の日周運動と完全に一致していない場合に発生することがあります。 この追尾速度は、恒星時駆動の他に、0.7倍、0.5倍、0.3倍など、撮影目的に合わせて調整できるモデルもあります。 星の軌跡を撮影する際には、赤道儀の方位と高度を調整して、回転軸を天の北極方向(北極星の方向)に合わせる「極軸合わせ」という作業が重要になります。
まぁサル脳老害お婆ちゃんの事だからこの画像をどこかで見つけて幼稚なサギにあっさり騙されてまた勝手にパクッたのでしょうけどねwww そもそもその写真の被写体の距離感でシャッタースピードの間にそんなに長く尾を引くとか一目でおかしいと小学生ですら気が付きますよwww ゲラゲラゲラゲラ(笑)
↓なのにこの書き込みwwwwww (高感度一眼レフカメラに500ミリ望遠レンズ付けて撮影中に、北から南に移動する蛇のようなクネクネしたネオン状の光る物体を2コマ撮影できました。)
まぁサル脳老害お婆ちゃんの投稿だというだけで偽物なのは確定していますが、それにしても幼稚な上にセコイ・・・ 人一倍頭が悪い上に嘘つきで卑怯でマヌケとかwww救いようがどこにもありませんねwww
人並みの知識とか教養ってモノが無いとこれ程までにブザマなマヌケになると言う良いお手本になりましたねwゲラゲラゲラゲラwwww
|
No.255242 2025/10/29(Wed) 12:14:08
|