[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

61号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5461  '22 2/9

?@『本日の地震11回』
9日18時47分 茨城県沖 M3.4
9日17時48分 奄美大島近海 M3.1 震度2
9日14時41分 山形県 M3.3
9日08時54分 宮古島近海 M3.9
9日07時41分 沖縄本島沖 M5.1  震度2
9日04時34分 沖縄本島沖 M4.3
9日03時16分 沖縄本島沖 M4.4
9日03時06分 沖縄本島沖 M4.4
9日02時05分 沖縄本島沖 M4.5
9日01時36分 沖縄本島沖 M5.6 震度2(最大)
9日01時03分 沖縄本島沖 M4.6

9日の月齢8.3。


?A『南の連発の前兆』
早とちりで昨日顕著な複数の前兆を発表してしまいました。本命は本日の連発だったようです。

想定内の震源域で9回も発生。規模は大きく最大でM5.6に達した。 


?B『昨日号の諸前兆再確認』
1)TECは5日、低緯度地域(南西諸島南部〜台湾)で●●●〜●●●●●)。


2)5日の沖縄P嵐
5日時間半も正相シフト5メガ。 


3)6日の沖縄2回のP嵐
6日2時間も正相シフト、4.2メガ 
6日6時間半も正相シフト、5.7メガ


4)7日のイオノ
赤1(山川1、他は0)
たった一つの「赤」だが、これは曲者!


5)10m帯の強力伝播、59+20dBもあり。
JK1AEL局長(綾瀬市) > JS6TKY(八重山郡与那国町)、QSO有難うございました。+20dBで大変強力でした。 ( 2022/2/6(日) 14:5 )
その他、台湾のBX2AJF 、 BV1EP 、 BV1EPの信号が強力だった。


?C『本日のイオノ』
赤2(稚内2、国分寺0、山川0、沖縄0)
続く。

No.238387 2022/02/10(Thu) 00:19:53
免疫力を活性化させるのには糖鎖栄養素が効果的 / フォッサマグナ
オミクロンに対しても効果があると思う

株式会社 野口総合研究所(本社所在地:宮崎県宮崎市 代表取締役社長 野口克己)は、自社開発、自社製造原料である「糖鎖栄養素抽出液」、「シアルマリン™抽出液(海藻堆積物)」において、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスをはじめとする各種ウイルスに対する不活化効果の確認試験を実施致しました。
その結果、《新型コロナウイルス変異株(デルタ株)》、インフルエンザウイルスに対して、99%以上の不活化効果を示すことが実証されました

■試験
試験?@:《SARS-CoV-2:新型コロナウイルス変異株(デルタ株)》に対する不活化効果確認
株式会社 食環境衛生研究所様にて、「糖鎖栄養素抽出液」、「シアルマリン抽出液」における、感作時間毎の新型コロナウイルス変異株(デルタ株)に対する感染価を測定し、その減少率を確認致しました。
その結果、試験開始から1分後の時点で、99%以上、シアルマリン抽出液に関しては2倍希釈分においても98%以上の不活化効果(ウイルス感染価の減少)が確認されました。
おもっきりTV「糖鎖」

No.238386 2022/02/09(Wed) 23:50:04
電波時計の受信状態レポート / 平和を願うアマガエル
2月9日自宅2階自室CITIZEN製以外すべて
下記アンテナマーク表示、正常受信になりました。

玄関・・・・・マルマン製(西向き)・・・・・受信
キッチン・・・PYXIS(西向き)・・・・・・・ 不受信継続中→受信確認(2月9日朝07:00頃)
洗面所・・・・マルマン製安価小型(東向き)・不受信継続中→受信確認(2月9日夜21:00頃)
2階自室・・・CITIZEN製(南東向き)・・・・ 不受信継続中→不受信継続中

引き続き近畿地方を含め大地震警報としてお知らせします。

No.238385 2022/02/09(Wed) 23:21:12
◎最重要情報・新聞が本当のことを書き始めた。 / 平和を願うアマガエル
◎最重要情報・新聞が本当のことを書き始めた。新聞社は嘘をつき続けるとまずいことになると感じ始めています。
JPSikaDoctorさん
投稿動画 投稿日時2022/02/08 16:55 再生数 67,459
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40011128

No.238383 2022/02/09(Wed) 22:49:08
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、9日のラドン値は、59−56㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238382 2022/02/09(Wed) 22:46:37
(No Subject) / 中央
ドコドコドコドコと鼓膜がフルフルしています。今日は注意に思える。
No.238381 2022/02/09(Wed) 22:46:30
筋雲が立っておりました! / 西東京人
本日(2/9)、「東京都港区海岸」の仕事場、目の前の「東京レインボーブリッジ」で、「東北東」から「西南西」への力強い「筋雲」が立っておりました。

方向性から言って、相模湾方向も感じられます。

十分に、ご注意ください。

No.238380 2022/02/09(Wed) 22:29:47
令和関東大震災は、迫っています! / 西東京人
本日(2/9)、「東京都港区海岸」の仕事場、目の前の「東京レインボーブリッジ」で、「東北東」から「西南西」への力強い「筋雲」が立っておりました。

方向性から言って、相模湾方向も感じられます。

十分に、ご注意ください。

No.238379 2022/02/09(Wed) 22:28:53
茨城県沖が要注意か / フォッサマグナ
水温分布図では海水温の低下域が現れている。
http://suigi.jp/websatelite/productsimage/products/avhrr/japan/comp/n/2022.039.japan.sst.comp.jpg

No.238378 2022/02/09(Wed) 19:42:15
第二次関東大震災かな? / 1999ニャン虎ダムス2022
何故、青い車なのかと言えば、先日、半年ぶりにクスリのアオキのポイントが溜まり商品券(500円)がもらえましたが、店員が3枚溜めると2000円になると言っていた。
3枚溜まる頃には日本なんてなくなっていると思ったので、直ぐに使いましたが、888ナンバーの青い車(アオキ)が2台前を走ると第二次関東大震災かそれとも?

2022年世界の崩壊が始まる。世界のトップが頼りにする最強予言者が語る未来が恐ろしすぎる…【 都市伝説 予言 未来予知 ジュディ・ヘブンリー】264,246 回視聴2022/02/07

No.238377 2022/02/09(Wed) 16:03:05
本日、2台目の青い車(888ナンバー)に遭遇 / 1999ニャン虎ダムス2022
昨年8月29日の中部横断道開通の日に、前を走った車がナンバー888だった事を予備掲示板に書いた。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/9875
■本日、それ日以来の同じ青い車の888が前を走りました。
これには二つの意味があって、バンクーバ五輪前日の浅田真央VSキムヨナ対決の翌日にチリでM8.8の巨大地震が起きたのです。
すると明日のフリーにでもM8.8クラスの巨大地震が起こるかも知れません。
実はそれよりも恐ろしい暗号は、エノク預言には第三次世界大戦が888日続くと言う暗号があり、何度も動画で紹介しました。
ソ連邦崩壊、IS台頭を的中させた地球外生命体からの警告「エノク予言」!
第三次大戦888日続く。飢餓とともに、新種の感染病が蔓延し、地域によっては三分の一〜四分の一の人口が失われる
https://mnsatlas.com/?p=22212
まさに↓の投稿の第三次世界大戦勃発まで重なるスクープ写真になりそうです。

No.238376 2022/02/09(Wed) 15:15:27
今日か明日か? / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年2月に大地震が起きる!?イルミナティカードに描かれていたのは北京オリンピックだった!?さらに第三次世界大戦までも予言!15,326 回視聴2022/02/08


■予備掲示板の看板画像では、2月XX日なので明日から危険日ですが、この動画はX日なので今日にでも起こるとしか思えない。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs

No.238375 2022/02/09(Wed) 11:10:53
2月〜4月の行動計画 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022.02.08 10:30、日本沈没が「秒読み段階」突入!! トンガ噴火や軽石… アトランティス“再浮上の兆し”で予言が現実に
https://tocana.jp/2022/02/post_219159_entry.html
★冬季五輪が終わったら、日本の標高の低い地域は海中に没するので、日本一周の旅を計画していますが、秒読みとは今日か明日か?
一応、ゴールデンウイークが始まる前までに、漁村など二度と見れなくなる日本の風景をカメラやビデオに収めておきたいが、ゲーム感覚で地震を予知するのは極めて不謹慎なので、大義名分となる行動計画が必要です。

★昨日アップされた最新動画のポイントで群発地震が起きています。
日本に存在していた!幻の超古代遺跡が"Googleアース"で発見!?謎の正体がヤバすぎる…【 都市伝説 日本史 古代史 歴史 むすび大学 】210,627 回視聴2022/02/08

■沖縄から巨大地震が起こりそうなサインが出ています。

No.238374 2022/02/09(Wed) 08:10:37
21世紀最高にリアルな初夢を見た / 1999ニャン虎ダムス2022
>あと、余談ですが、ここ数日は、熱帯魚水槽がひっくり返り、魚を救出でききない夢を何度もみてます・・。

私も昨夜、初夢を見て先ほど2日連続で夢を見ましたが、初夢=終わり夢のような一年に一度も見ない年があるほど少ないのです。

昨夜の夢は大地震が起きて避難している場面でしたが、何故か小学校の校舎から校庭に飛び出して地震情報を確認していました。
先ほど見て目が覚めた夢は、富士山の精密モデルをもらってじっくり観察しながら、そのリアルさに驚いていました。
夢が現実になった事は一度もありませんが、例外なく解釈が必要なので、起きてからしか分からないでしょう。

ノストラ預言も解釈が難しいが、2022年説は100%確定でしょう。
2022年恐怖の予言が悲惨すぎる…生き残るのはたった3人に1人!?世界崩壊のカウントダウンが始まる【 都市伝説 2022年 予言 グレートリセット 】443,466 回視聴2021/12/27
&t=74s

No.238373 2022/02/09(Wed) 04:48:27
1月22日以来のM5.6 / 1999ニャン虎ダムス2022
2022年01月22日01時08分頃日向灘 M6.6震度5強
2022年02月09日01時36分頃沖縄本島北西沖M5.6震度2
2022年02月09日 04時34分頃沖縄本島北西沖 M4.3震度1
2022年02月09日 03時16分頃沖縄本島北西沖 M4.4震度1
2022年02月09日 03時06分頃沖縄本島北西沖 M4.4震度1
2022年02月09日 02時05分頃沖縄本島北西沖 M4.5震度1
2022年02月09日 01時03分頃沖縄本島北西沖 M4.6震度1 
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-2/
★一応、非常事態宣言から9時間程度だが、M5.6ではお話にならない。

No.238372 2022/02/09(Wed) 04:20:13
(No Subject) / 中央
大きく動き始めました。。。。。。。。。
No.238371 2022/02/09(Wed) 00:58:22
60号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5460  '22 2/8

?@『本日の地震2回』
8日 18時05分 岐阜県 M3.0
8日 03時28分 宮城県沖 M4.0 震度2(最大)

2/7 10:58 5.2M 台湾付近
2/7 22:42 4.5M 伊豆諸島南部
2/8 04:32 4.3M 南西諸島南部(信号機さん)

8日の月齢7.3。


?A『南の地震と前兆』
2/7 10:58 5.2M 台湾付近
2/7 22:42 4.5M 伊豆諸島南部
2/8 04:32 4.3M 南西諸島南部(信号機さん)


?B『前兆』
1)日本上空の全電子数(TEC)は、5日の昼過ぎに低緯度地域(南西諸島南部〜台湾)で高い(●●●〜●●●●●丸4前後)。


2)5日の沖縄P嵐警戒
5日 11:45から6時間半、最大15:45 +5.0 


3)6日の沖縄2回のP嵐は警戒
2/6 10:15から2時間。最大10:45 +4.2 
2/6 13:30 から6時間半。最大17:00 +5.7 


4)7日のイオノ
赤1(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄0)
たった一つの「赤」だが、これは曲者!


5)10m帯の強力伝播、59+20dBもあり。
JK1AEL局長(綾瀬市) > JS6TKY(八重山郡与那国町)、QSO有難うございました。+20dBで大変強力でした。 ( 2022/2/6(日) 14:5 )
JJ1VFA〃 (1302川越市) > BX2AJF 57/59 Tnx QSO! ( 2022/2/6(日) 13:43 )
JR2SFF〃 > BV1EP (台湾)59 QSB FB QSO TNX ! ( 2022/2/6(日) 13:26 )
JJ1VFA〃 (1302川越市) > BV1EP (台湾)59 QSB FB QSO TNX ! ( 2022/2/6(日) 13:17 )


略。


?G『JJY情報』
はがね山標準電波送信所20周年記念カード発行中だが来月いっぱい迄受け付けている。受信報告書はお早めに。

略。

No.238370 2022/02/09(Wed) 00:06:15
全ての条件が整った / 1999ニャン虎ダムス2022
昨年8月に兄の家のアパートをセネガル人の黒人に間貸ししてから、70万円もする宝石が紛失して、警察にも現場検証をしてもらいました。
決定的な証拠がないので犯人扱いはできませんが、家賃も滞納していて1月末日をもって追い出しました。
幸い在日セネガル人の友人の紹介で、ブラジル人が経営する会社の社宅に住みながら、仕事もさせてもらえる事になりました。
アパートは3LDKなので、千葉市の親戚を疎開させる広さがあり、東京震度9(M11〜12)が起こる前の前震(震度6クラス)が起きたら、引っ越しさせるには都合のよい条件が重なりました。
■画像はそのノラクロ君とノストラダムスの1999年タイムラインが、2022年になった事を意味する四コマ漫画(学研ムー最新号のパクリ)です。

No.238369 2022/02/08(Tue) 22:54:35
地震波動情報 / フォッサマグナ
 2月8日〜9:00
地震波動測定結果です。

今日は、関東甲信、東海地方の地震波動が異常になっています。

No.238368 2022/02/08(Tue) 21:05:29
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、22/1月1日以降分を下記します。]
☆ 1年前の状況(20/11/1〜)はNo.235393を検索してご覧下さい。
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)+[うさぎ]で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化)

6515)22/01/01■□■▼■ 05:09,5:48,16:00,16:28,23:57
6519)22/01/02■■■■■ 06:04,6:18,9:19,19:16,23:47
6524)22/01/03■■■▼■ 06:25,7:32,19:31,19:54,23:57 [03 18:46台湾中部東岸沖D27km,M6.3▲]
6529)22/01/04■■■▼▼▼▼▼■ 04:57,6:00.16:58,17:37,18:13,19:27,20:13,22:37,23:45 [04 06:08父島近海D77km,M6.1-5強◆]
6538)22/01/05■■▼★■▼▼▼ 05:21,5:52,6:12,10:47,23:00,23:19,23:39,23:53
6546)22/01/06■■▼▼▼■■ 04:42,5:11,5:53,6:55,8:09,18:19,23:44
6553)22/01/07■■■▼▼▼■▼▼06:55,8:29,17:52,18:20,18:38,19:39,21:34,22:30,23:44
6562)22/01/08▼▼■■★▼▼■ 02:00,3:41,5:55,6:43,12:35,13:24,13:41,23:44
6570)22/01/09▼▼■■★▼■ 00:21,2:35,4:25,4:47,11:42,11:58,23:51
6577)22/01/10▼▼▼▼■■▼▼■▼▼▼▼▼■00:57,2:48,4:17,4:53,5:59,6:36,6:55,8:13,15:49,16:10,17:50,18:52,22:58,23:09,23:53
6592)22/01/11▼▼▼▼▼■■▼▼■▼■ 02:00,3:49,5:10,5:28,6:57,7:56,8:48,9:10,10:31,17:51,20:28,23:54 [11 20:35フォックス諸島(アリューシャン)D21km,M6.8◆]
6604)22/01/12■■■▼▼▼▼■ 06:14,6:50,19:30,19:48,20:20,21:21,23:12,23:53
6612)22/01/13▼▼▼▼▼■■■▼▼▼▼■▼01:30,3:40,4:20,5:11,6:06,6:34,7:22,18:44,19:27,19:45,20:30,23:06,23:44,23:57
6626)22/01/14▼▼▼▼■■▼■■▼▼■▼01:02,4:16,4:55,5:22,5:51,6:20,7:15,9:20,18:28,19:48,20:21,21:50,23:56
6639)22/01/15▼▼▼■■▼■■ 01:16,2:55,4:48,5:13,5:45,7:39,13:53,23:36 [15 13:10トンガで大規模海底噴火(津波発生)]
6647)22/01/16■■■▼▼▼▼▼▼■05:38,6:44,13:48,14:09,14:38,16:09,16:57,19:23,23:05,23:48
6657)22/01/17▼▼■■■▼▼▼▼■ 00:25,2:22,5:40,6:25,17:40,18:14,19:40,21:17,23:12,23:48
6667)22/01/18▼▼▼▼■■■▼▼▼■01:44,4:26,5:08,6:02,6:28,7:15,19:12,20:06,21:13,23:13,23:55
6678)22/01/19▼▼▼■■▼▼▼■▼▼▼▼■00:44,3:58,4:44,5:43,6:50,7:24,9:10,9:33,20:15,20:45,21:25,22:19,23:05,23:54
6692)22/01/20▼▼▼■■▼■■▼▼▼▼■00:35,3:40,4:49,5:56,6:50,8:13,16:26,19:03,19:19,20:13,21:17,23:08,23:47
6705)22/01/21▼■■▼■▼▼▼■▼▼ 04:03,5:42,6:17,8:12,18:34,19:30,20:09,20:24,21:34,21:50,23:47
6716)22/01/22▼▼▼▼▼■■■■ 01:51,2:09,3:54,4:39,5:11,6,11,6:44,12:46,23:54 [22 01:08日向灘D45km,M6.6-5強【広域】◆]
6725)22/01/23■■■■ 05:47,6:15,12:08,23:53
6729)22/01/24▼▼▼▼■■▼■■ 01:25,1:57,3:43,5:42,6:13,6:55,8:54,19:26,23:44
6738)22/01/25■■▼▼■▼▼▼▼■05:34,6:30,7:43,8:17,17:41,18:59,19:27,20:18,23:10,23:58
6748)22/01/26▼▼▼■■■▼▼▼■ 00:26,0:50,3:44,5:24,6:03,18:38,19:22,20:56,23:16,23:55
6758)22/01/27▼▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■02:08,2:24,4:33,5:22,6:15,6:36,7:53,9:30,17:30,18:30,18:51,19:51,23:09,23:48
6772)22/01/28▼▼■■■▼■■▼▼▼00:13,3:09,5:29,6:12,10:15,10:33,20:32,22:02,22:32,23:38,23:55
6783)22/01/29▼▼▼■■▼■■ 02:54,4:50,6:04,6:29,6:59,7:28,12:39,23:51
6791)22/01/30■▼■▼■▼▼▼▼▼■▼▼ 06:07,6:27,6:58,7:47,12:06,12:16,12:56,13:35,16:54,21:34,22:12,22:34,23:53
6804)22/01/31■■■▼▼▼■ 06:11,6:47,19:45,20:26,21:39,22:58,23:51
6811)22/02/01▼▼■■■▼▼▼■ 00:10,3:36,6:01,6:20,20:13,20:39,23:04,23:15,23:51
6820)22/02/02▼▼▼■■■▼▼▼■02:36,4:47,6:20,7:21,7:48,19:50,20:14,22:36,23:10,23:55
6830)22/02/03▼▼▼▼■■■▼▼▼▼■00:35,1:22,3:39,4:18,6:16,6:43,18:11,18:52,19:18,20:29,23:13,23:57
6842)22/02/04▼▼▼▼■■▼■▼▼■■02:28,5:18,6:19,6:34,7:00,7:25,8:51,15:57,16:43,16:59,18:01,21:33
6854)22/02/05■■■■ 07:11,7:58,13:39,23:47
6858)22/02/06■■▼■▼▼▼■▼▼05:57,6:38,6:59,13:59,14:41,17:19,19:14,20:49,23:15,23:58
6868)22/02/07▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■01:02,2:16,3:37,3:51,4:25,5:19,6:34,18:17,20:04,20:28,21:44,23:06,23:52
6881)22/02/08▼■■▼▼■▼▼▼■01:39,6:50,7:22,9:09,9:39,19:25,19:43,20:50,23:07,23:50
6891)22/02/09▼▼▼■■▼■▼▼▼■ 00:48,3:55,4:39,5:28,6:31,8:11,17:26,18:30,19:36,23:12,23:51
6902)22/02/10▼▼■■■■ 00:35,2:58,4:52,6:27,19:43,23:45
6908)22/02/11■■■■■ 05:37,6:05,9:48,18:46,21:34
6913)22/02/12■■■■ 06:04,6:37,13:09,23:51
6917)22/02/13■■■■ 05:47,6:30,13:01,22:00
6921)22/02/14■■■▼▼▼▼■ 05:25,6:26,18:28,18:50,20:04,21:04,23:07,23:52
6929)22/02/15▼▼■■■■ 01:02,2:52,6:41,7:19,17:13,23:45
6935)22/02/16■■■■ 04:11,4:32,20:30,23:48
6939)22/02/17■■■■ 04:55,5:40,17:25,23:53 [17 05:21フィジー諸島の南D520km,M6.8◆]
6943)22/02/18▼▼■■■■▼▼▼ 00:24,0:37,7:00,7:23,19:18,21:23,21:36,22:35,23:51
6952)22/02/19▼▼■■■■ 01:48,3:39,6:34,6:54,12:11,23:45
6958)22/02/20■■■■ 06:28,7:03,12:26,23:51
6962)22/02/21■■■■ 06:24,7:00,20:19,23:51
6966)22/02/22■■■■ 05:47,6:10,19:52,23:55
6970)22/02/23■■■■ 07:28,8:28,19:35,23:53
6974)22/02/24▼▼▼■■■▼▼▼▼■ 00:41,0:58,3:35,6:12,6:27,19:04,19:39,19:56,21:54,23:13,23:54
6985)22/02/25▼▼▼■■■■■■▼▼00:47,3:44,4:20,4:50,5:27,7:27,15:40,18:04,21:42,21:53,23:47
6996)22/02/26▼▼▼▼▼■■▼■▼■ 00:35,1:48,2:02,4:19,5:12,6:00,6:23,6:35,12:05,12:50,23:58
7007)22/02/27■▼■■■ 05:57,6:23,6:51,12:44,23:51
7012)22/02/28▼▼▼■■■▼▼▼▼▼■00:03,0:40,4:36,6:27,7:37,17:32,18:26,19:17,20:13,22:19,23:10,23:47
7024)22/03/01▼▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:50,3:34,5:25,6:00,6:26,7:08,8:23,17:05,18:11,18:38,20:40,23:08,23:56
7037)22/03/02▼▼▼■▼■▼▼■▼▼▼■ 00:43,3:59,5:20,5:39,6:45,7:13,9:41,9:55,20:09,21:06,21:31,23:05,23:55
7050)22/03/03▼▼▼■■▼■▼▼▼▼■ 01:08,4:47,5:54,6:39,6:59,9:21,18:18,19:40,20:16,21:16,23:13,23:55
7062)22/03/04▼■■■■▼▼ 00:43,5:59,6:43,17:01,21:22,22:41,23:59
7069)22/03/05▼▼▼▼■■▼■▼■ 02:39,2:50,4:34,6:10,6:41,7:18,7:53,11:57,13:02,23:48
7079)22/03/06▼▼▼■■■▼▼▼▼▼▼■ 00:48,4:21,6:00,6:41,7:24,12:12,12:33,12:44,13:22,13:58,18:23,23:06,23:51
7092)22/03/07▼▼■■■▼▼▼■ 00:23,5:18,7:05,7:42,20:39,21:11,22:34,23:12,23:56
7101)22/03/08▼▼▼■■▼■■ 02:07,5:05,5:50,6:26,6:53,9:41,20:07,23:47
7109)22/03/09■■■▼▼▼▼■ 06:02,7:48,19:08,19:30,19:54,22:37,23:11,23:57
7117)22/03/10▼▼■■■▼▼■ 01:16,4:48,6:21,6:42,21:04,22:20,23:13,23:54
7125)22/03/11▼▼▼■■▼■■▼■▼▼00:45,4:30,5:10,6:06,6:27,6:39,9:54,19:24,20:06,21:25,22:59,23:39【3/11 23:42更新】
7137)22/03/12▼▼▼■■ 03:10,5:29,6:14,7:15,7:44 …(3/12 7:47追記)

No.238367 2022/02/08(Tue) 20:59:17
全22800件 [ ページ : << 1 ... 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 ... 1140 >> ]