[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

3台の電卓に異常 / 埼玉「うさぎ」
1/19 5:49消灯・点灯。CASIO MS-8A,DS-120第1,第5電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示や現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16211。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.238141 2022/01/19(Wed) 09:03:09
超有名人の騒動が、歴史的天変地異を起こす / パンダミックXカレンダー@
武田学校チャンネル登録者数 2.93万人
「日本がなくなってる」あきなさんの予言、23,735 回視聴2022/01/14
https://www.youtube.com/channel/UCvFvemSiA8yhfWTG5Wr0ITw
★数年前から全滅して来た武ちゃんマン動画ですが、中森明菜の影武者か分からないが、この動画がアップされたと同時にトンガの最初の小噴火も起きていた。
実は日本では、2000年ぶりとも言われた海底火山の噴火とほぼ同時に、中森明菜の自さつ未遂騒動が起きていたのです。
「伊東の群発地震が最高潮となった7月9日には、伊東市近隣で何かしらの火山活動が発生することが濃厚となり、報道機関の取材陣が伊東市に押しかける状態となった。ところが7月11日、中森明菜が自さつ未遂を起こすという事件が発生。直後に噴火した手石海丘は、海岸線から直接火山噴火が目視できる世界でも希な現象であったにもかかわらず、テレビニュースでは自害未遂の続報の次以降のネタとして扱われた。扱いの低さに、火山学者の中には激怒する者もいたが、結果的には観光地である伊東市周辺の風評被害が最低限に抑えられた」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%9F%B3%E6%B5%B7%E4%B8%98

No.238140 2022/01/19(Wed) 06:10:23
有史以来の海底噴火は、伊東市で起きた / パンダミックXカレンダー@
2020年は熱海市を重点的に調査したら、その一年後に土石流が起きたので、昨年は伊東市を調査する予定でしたが、年を越して緊急に調査に来ています。
まさにこの都市は、1000年に一度と言われるトンガ海底火山噴火と同じ活動を、首都圏から数時間で見学に来れる日本で唯一の場所でした。

1989年6月に伊東市沖では群発地震を観測。7月9日にはM5.5の地震を観測するに至った。この頃には、伊東市周辺の井戸の水位や温泉の湧出量、地表面の変位が観測されている。7月11日からは火山性微動が観測され、気象庁は噴火の危険性が高いと発表、伊東市内には伊豆東部火山群が広範囲に分布しているので、どこで噴火がおきてもおかしくないと報道され、伊東市民がパニック状態に陥る中、7月13日18時33分に海底噴火が発生、翌月末まで活動を続けた。その後、水面下81mの海底で火口の直径200mの火山が形成されていることが確認された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%9F%B3%E6%B5%B7%E4%B8%98

No.238139 2022/01/19(Wed) 05:10:29
ちょっと検索中に拾いました。 / 埼玉「うさぎ」
【御参考】
早川正士さん

PDF 地震予知研究の動向と電通大地震電磁気研究ステーションの貢献
https://www.lib.uec.ac.jp/limedio/dlam/M404346/1.pdf

PDF 地震予知サービス「予知するアンテナ」開始
https://www.tenda.co.jp/newsrelease/pdf/160901_yochi.pdf

No.238137 2022/01/19(Wed) 01:49:01
2025年7月5日5時に大津波が来る。 / フォッサマグナ
今回のトンガの海底火山の噴火により現実味がおびてきた。
海抜200m以上の高台に避難しないといけないでしょう。
海底火山の爆発、隆起によるかって人類が体験した事のない超巨大地震で津波により日本列島の1/3から1/4が大津波の影響を受けるという事なので津波高は約50〜60mクラスだろう。
ちかみに東日本大震災は大災害、次に起こる事象は大災難

https://oyakudachi2525.com/2021/10/04/watashigamitamirai-kanzenban/

No.238136 2022/01/19(Wed) 00:53:18
39号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5439 '22 1/18

?@『本日の地震5回』
18日 22時50分 茨城県 M3.9 震度2
18日 08時16分 遠州灘 M3.7 震度2
18日 07時47分 京都府 M2.9
18日 03時37分 父島近海 M4.0
18日 03時35分 父島近海 M4.5(最大)

18日の月齢15.7。 


?A『本日の最大』
03時35分 父島近海 M4.5


?B『この前兆』
100%と断言はできないが…
強い関東の地震性ノイズ(1)の他に下記を加える。


(2)再掲。Nict電離圏嵐。
F領域臨界周波数は、16日の夜遅くに国分寺で高い状態。
TECは、16日の夜遅くから17日の未明にかけて中低緯度の地域で非常に高い状態(未精査)。


(3)再掲。関東P嵐警戒+。
1/16 09:00 から実に11時間15分間も続いた。
近来なかった最長時間。最大は15:15の+5.8 12.1
以外に太陽エネが大きかったので即決の丸判断はしなかった。
強いて、後出しで●を付けておく。前者は●●●。
後者は●●。


略。

?F『世界遺産、地震で傾斜増し倒壊の恐れ

No.238135 2022/01/19(Wed) 00:05:38
トンガ噴火、津波最大15m 3人死亡と政府発表 / @桜紙吹雪
トンガ噴火、津波最大15m 3人死亡と政府発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9df95457700619c4b5692a8df9c5ab9ba5eb38b
「千年に1度」の噴火 「気温低下の恐れも」と専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eaeedc87e809ed78ba308266f7c3a50e0edd735

No.238134 2022/01/18(Tue) 22:01:19
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、59-56-59㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.238133 2022/01/18(Tue) 21:52:04
諏訪之瀬島で爆発、噴煙の高さ1200メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で17日、午後11時までに噴煙が中量以上の噴火が3回、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1200メートルで雲に入った。大きな噴石の飛散は確認されていない。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be60d642d81506bfddf659c3ead7f10c5fa0f091

No.238132 2022/01/18(Tue) 21:25:06
管理者のKS様へ / 埼玉「うさぎ」
突然、思いつきましたので、書込みさせて頂きます。
 旧掲示板に、以前、[重要警戒情報掲示板]がありましたが、そこに熊本県南部のアメダスさんが、2016年3月中旬に初めて電卓の書込みをされ、その1ヵ月後に熊本地震が発生しました。
 その後、該当の掲示板が突然消えてしまい、その際のやりとりが見られなくなってしまいました。そこで、KS様に御無理を申し上げて、該当部分を復元した掲示板を作って頂きました。
 その後、その掲示板もなくなってしまいましたが、もし当時の原資料がお手元にありましたら、また復元して頂けませんでしょうか。
 KS様の上部にある諸掲示板が難しければ、トチロー氏のサイトの汎用掲示板にアーカイブとして転載して頂けたら幸いです。
 原資料が既に全くお手元になければ、あきらめますが、仮に見付かりましたら、上記について御検討をよろしくお願い申し上げます。
 尚、お忙しいと存じますので、特に急ぎません。お手隙の時に是非、御検討下さるようお願いします。

 現行の掲示板では、アメダスさんを全くお見かけしませんが、また電卓異常表示が発生したら、書込みして頂けることを期待しています。お元気ですか。

No.238131 2022/01/18(Tue) 20:43:31
「これから日本で何が起きるのか?」 / TOSHI@神奈川高津 ⛑️
頻発する地震と火山噴火
 これから日本で何が起きるのか?:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202201tatsumieqvx

※ 巽 好幸(たつみ よしゆき)ジオリブ研究所所長、神戸大学海洋底探査センター客員教授。1954年大阪生まれ。京都大学総合人間学部教授、同大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、海洋研究開発機構プログラムディレクター、神戸大学海洋底探査センター教授などを経て2021年4月から現職。水惑星地球の進化や超巨大噴火のメカニズムを「マグマ学」の視点で考えている。日本地質学会賞、日本火山学会賞、米国地球物理学連合ボーエン賞、井植文化賞などを受賞。

No.238130 2022/01/18(Tue) 14:42:01
中越地震は犬に救われ、トンガ噴火は犬死 / パンダミックXカレンダー@
英国人女性死亡 噴火後「犬を救おうと波に」トンガ、1/18(火) 6:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/040bd2b838f331b3c478b46c27eb6b734ed3fb30
中越地震で飼い主を救った犬 マリ 大好きなおじいさんと一緒に天国へ旅立つ
https://grapee.jp/188374

No.238129 2022/01/18(Tue) 08:58:44
38号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5438 '22 1/17

?@『本日の地震1回』
17日 02時03分 父島近海 M4.3

17日の月齢14.7。 


?A『関東P嵐警戒+の結果』
1/16 09:00 から実に11時間15分間も続いた。
近来なかった最長時間。最大は15:15の+5.8 12.1

02時03分 父島近海 M4.3があったが太陽エネがやや大きく地球エネははまり反映していない。


?B『昨日の「精査中」の結果は』
1)X線グラフの高まりの時間が長い。
2)太陽風、550kmと高速
3)磁気圏もやや活動的
4)速度が高まっていることで磁場は(南北成分)頻繁に変化(〜900ナノテスラ)
5)F10.7 115.62から119.4に上昇
6)柿岡の地磁気K指数合計は19と高い
7)南のE層、F1層、F2層が太陽エネで活性化
JK1AEL局長(綾瀬市) > JR6RSH(沖縄県豊見城市)、先ほどはQSO有難うございました。+40dBで強力でした。 (2022/1/16(日) 21:28 )
8)依って太陽エネは60%くらい
略。

?G『トンガで再び大規模噴火か(1/17 10:39)』
AFP通信は17日、濠北部を拠点とする観測機関の情報として、トンガで「大規模な噴火」が日本時間午前7時10分頃観測されたと報じた。
トンガ沖では15日、海底火山の大規模噴火が発生。日本や米国など多くの国に津波が到達した。 

No.238128 2022/01/18(Tue) 00:18:24
「地震宏観現象と推測される電卓のエラー表示」 / 埼玉「うちぎ」
電卓のエラー表示が世界中で発生する地震と相関性が有るという事です。発生原因は照明灯の点灯・消灯の繰り返しによる電位差の原因とは知らず‥ラドンを電卓がキャッチしているとの事。ふざけるのもいい加減にしろ。

海底火山の噴火まで相関性があるんだって?
15 13:10頃[ トンガ諸島で海底火山が大規模噴火](津波発生),16 0:15奄美群島・トカラ列島に津波警報、2:54岩手県にも津波警報 ]

No.238127 2022/01/17(Mon) 23:49:48
諏訪之瀬島で爆発相次ぐ 噴煙の高さ900メートル、大きな噴石400メートル飛ぶ 鹿児島・十島 / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で16日、午後11時までに爆発が5回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高900メートル。大きな噴石が南東に400メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ba996eaf1cb82585758a591b44e1a9289155e5

No.238126 2022/01/17(Mon) 21:35:14
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、17日のラドン値は、52-56-59㏃で今のところ推移しています。
大阪東部観測点

No.238125 2022/01/17(Mon) 21:32:28
CASIO MS-8Aの[E 0.0000000]系表示の観察状況一覧表 / 埼玉「うさぎ」
上記電卓(電源はソーラーのみ)の[E 0.0000000]系表示の2021年分をまとめました。
◆ 下記の過去分も是非ご覧下さい。目から鱗の成果となっています。

★ 観察一覧表(2002〜2016/2):⇒ [43]No.10647【ご参照】。(2016〜2017):⇒ [55]No.13021【ご参照】。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16208。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.238124 2022/01/17(Mon) 21:03:50
他人の投稿を使い回すなよ。 / 埼玉「うちぎ」
何度も何度も同じ様な投稿は止めろよ。全く進歩がないな。

令和関東大地震が迫っているのでは! NEW / 防災@横浜
>No.233801 2020/10/26(Mon) 14:14:10
防災@横浜さん
情報提供有難うございます。

戯けた投稿はするな。頭がおかしいのか
電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知している

電卓で地震予知を続ける「埼玉・うさぎ」を語りましょう
どんなに馬鹿にされても黙々と続ける頑固さと無知さに脱帽です

No.238123 2022/01/17(Mon) 20:58:56
パンダが気になるブログです / パンダミックXカレンダー@
パンダroom2
2021年08月27日22:00 by パンダ、2022年は東京に人がいなくなる!?
2027年にタイムスリップした人がその未来の街並みを撮影したとされる映像が話題のようです
https://pandaroom.blog.jp/archives/1078919135.html
★2027年の動画は削除されていますが、ブログ名がパンダなので気になる内容です。
危険日はパンダ公開日に限定してきましたが、今日はトンガの再噴火もあり、明日は今年最初の満月と気になる日が連続しています。

No.238122 2022/01/17(Mon) 20:07:33
新潟中越とスマトラを結ぶ暗号はマリ / パンダミックXカレンダー@
1月17日12時05分、食糧不足のマリ共和国支援 児童が育てた米を発送
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220117/1040015572.html
★先ほどTV放映されたニュースでは、昨日話題にしたブルキナファソの隣国のマリに米を送る小学校の話題で、その学校こそ県道113と117号沿いに住む小学生が通学しています。
危険日の1月13〜17日を暗示するポイントですが、マリと言えばスマトラM9.1が起こる2ヶ月前に発生した新潟中越地震を映画化したマリと子犬の物語ですが、あまりにも知名度が低いパリダカのゴール直前の小国の話題が連日TV放映されましたが、日本の大地震と21世紀最大の大地震をリレーする謎の暗号でしょう。
地震予知とはUFOや宇宙人の謎を解く以上の奇想天外な話であり、語呂合わせでも何でも藁にもすがるしかありません。

No.238121 2022/01/17(Mon) 15:49:22
全22804件 [ ページ : << 1 ... 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 ... 1141 >> ]