[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 西東京人
現在、東京・多摩北東部の自宅に居ます。

昨日から、耳鳴りが、強くなってきました。
最近は、耳鳴りも鳴っていなかったので、すごい安心感を抱いていたのですが、

久しぶりに強くなってきました。
そろそろ、大きな地震が東京周辺で起きる気配を、感じます。

No.234236 2020/12/07(Mon) 22:35:57
(No Subject) / from関東
強く成りました。複数の巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が振れています。
No.234235 2020/12/07(Mon) 21:32:32
日光ケッコウ太陽光発電 / 馬頭観音‘@八坂神社
2020年12月07日15時03分頃栃木県南部M2.6震度1(日光市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2020/12/07/2020-12-07-15-03-06.html
★ワンポイント日光市で有感地震が起こりましたが、地震を起こしている自然界も太陽光発電(日光)をお勧めしていると解釈します。
今日こそ巨大地震が起きて一万人死んだりして、的中して喜ぶ不謹慎な予想屋になるより、こんな予想屋が面白いでしょう。
昨日はタヌキに救われましたが、自然界はこの掲示板の一言一句でも知り尽くしている事を知ってもらえたら幸いです。
■昨日はタヌキが出現したので、今日はマルちゃんのタヌキとキツネ(日清の同類も)を買ったら、40周年記念でした。

No.234234 2020/12/07(Mon) 16:03:14
食料備蓄より、停電対策元年2020 / 馬頭観音‘@八坂神社
朝から故障した太陽光発電のパワーコンディショナー真ん中(日本製5万円前後)の代わりに、中国製のソーラーチャージャー右側(2500円)を使ってバッテリー蓄電方式に切り替えたら、簡単に元のスペックの太陽光発電が出来る事が分かりました。
日本製の10分の一以下の中国製も怪し過ぎますが、問題はどれほど継続使用できるかでしょう。
ソーラー発電も中国製なら10年前の10分の一以下の費用で実現できますが、売電(バイデン)の特典が薄れた2020年は、中古品も大暴落しているので、千葉や北海道の大停電のような対策のために、今年こそソーラー元年としてお勧めできます。

No.234233 2020/12/07(Mon) 11:52:30
12月7日(真珠湾攻撃前夜)と言えば / 馬頭観音‘@八坂神社
12月は、2、5、6と29日に該当するC12型保存蒸気機関車から危険日を想定しましたが、巨大地震ではなく世界が注目したハヤブサのミッションだったり解釈が難しいのです。
12月2日に起きた笹子トンネル天井板崩落事故(2012年)や大地震は1日ズレているデータが多いのですが、コロナ発生も昨年のこの時期でした
2016年12月28日、茨城県北部M6.3震度6弱
2012年12月7日、 三陸沖で地震 M7.3 震度5弱。死者2人
1994年12月28日 三陸はるか沖地震 M7.6 八戸市で最大震度6、死者3人。
2012年12月5日,中村勘三郎(歌舞伎役者)死去
2019年12月4日,中村哲(ノーベル賞候補)死去
日付は1日ズレますが、中村という二人の偉人が亡くなりましたが、こんなデマがありました。
「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人 この影響で大企業が次々倒産するので生き残っても辛い辛い人生になる 全然関係ない地方だが夕張みたいになる 農家だけは食べ物を確保でき安全」
2012年12月7日にM7.3震度5弱が三陸沖で起こり話題となりました。
https://www.j-cast.com/2012/12/11157725.html?p=all
現役総理と元総理の違いはありますが、以下のような歴史が繰り返される前兆なのか?
1923年8月24日(62歳没)加藤友三郎総理死去 → 8日後に関東大震災
2019年11月29日(101歳没)中曽根元総理死去 → 8日後は12月7日
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs

No.234232 2020/12/07(Mon) 04:08:50
大気汚染気質指数 / 南海トラフ周辺域
岐阜県で999の超異常値
https://aqicn.org/map/japan/jp/

No.234231 2020/12/07(Mon) 01:58:07
地震、他 / 東京都からでした。
4日
9時台から午前中:メールのダウンロードが出来なくて空欄表示になる。

5日
2時20分:座っていてフラフラする感じになる。
20時台:トラックの通行で家が横に動くような感じになった?

6日
2時28分:サッシ付近から音? 揺れた?

7日
2020年12月7日 1時06分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 60km
緯度/経度 北緯35.9度/東経140.1度

パキっと音がして「揺れた?」と思っていたら、しばらくしてから、またパキっと音がして揺れた。少し身構えた。。
電灯のヒモが僅かに動いていた。
スリープからON後、画面に多くの色の極細横線が出ることが続いている。

No.234230 2020/12/07(Mon) 01:35:07
36号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5036 '20 12/6

?@『本日の地震4回』
6日14時50分 青森県沖 M3.2
6日13時07分 八丈島沖 M5.0(最大)
6日02時22分 茨城県 M3.7 震度2
6日00時14分 岐阜県 M3.5 震度2

6日の月齢は20.9、7日の月齢は21.9。



?A?B欠番



?C『再掲、二つ玉天秤棒』
朝から続く。夕方、高30,低22,低20,高26hpaで西日本からずっと北上している。注意〜警戒。



?D『確かにja7hoq様におっしゃる通り』
西日本からずっと北上し注意〜警戒との「後託宣」!!

岐阜県から始まった。

北上し茨城県、少し迷って 八丈島、またもや北上して青森県へ。
これは不思議!!


00時14分 岐阜県 M3.5
02時22分 茨城県 M3.7
13時07分 八丈島 M5.0
14時50分 青森県 M3.2



?E『北へ』
低気圧は北ヘ向かうのは当たり前だが、たまに台風や熱低は南に向かう場合もある。

No.234229 2020/12/07(Mon) 00:10:28
真冬並みの寒さはもうすぐ 1週間後には気温が急降下か / @ネットニュース紹介者
今冬最初の第一級の寒気が襲来か
次の週末、13日(日)頃になると、北極上空に蓄えられていた強い寒気が中国大陸まで南下する予想です。真冬にやってくる第一級の寒気の目安と言える、上空5500m付近で−42℃以下のエリアが広くなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba702b3623b5f59a529803498f5e6924a09d8bd0
コロナ感染拡大に更なるスイッチが特に乾燥している区域で入りそうですか・・・。その2週間後はなんと年越しのタイミング。どうなるんでしょうね?

No.234227 2020/12/06(Sun) 22:13:05
カモシカとタヌキ / 馬頭観音‘@八坂神社
タヌキと言えば、誰もが知っている「あんたがさどこさ」の熊本(地震)ですが、その次が知りたいのです。(北海道震度7もあったが)
たけやぶやけたさんのBlog、現在、九州旅行の準備中 2019-06-19 01:33:25
超多忙のため詳しい事は書けませんが、今年6月18日に新潟県村上市で大地震が起こるという情報を知ったので、5月28〜30日にかけて2泊3日で行ってきました。(村上市だけで96枚ほど撮影した画像ファイルがあります)
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=7369
★以上は村上市震度6強が起きた翌日にEVサイトにアップしたブログですが、事前に予言的な事を書くとどこでもそうですが、不安を煽るとののしられるので、起きて直ぐにアップしました。
村上市の町道では、カモシカが道路の真ん中を愛車と並走する前代未聞?のような写真が撮れました。
画像はパソコンが故障した為、証拠写真は残っていませんが、竜にそっくりな雲が月を食べるような写真を撮った3日後に死者32万人と言われたハイチ大地震が起きた事がありました。
実は、本日、自宅でタヌキを初めて見ましたが、キツネは3年前に一度あり、イノシシや鹿は冬になると毎日のように現れます。
たけやぶやけたさんのBlog、続・ちょっと気になる話(週刊誌のデマ?)2018-06-18 10:51:08
週刊誌のデマの首都圏ではなかったが、大阪で阪神大震災以来の23年ぶりの大地震が起きました。
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=6824
★これは大阪震度6弱が起こる直前に警告した話題です。

No.234226 2020/12/06(Sun) 19:23:00
タヌキに騙されたかも? / 馬頭観音‘@八坂神社
今日は今年最大の危険日と分析していたのに、M5.0しか起こらない謎は、やはり太陽光発電の故障と思って故障した部品の代わりが到着して、明日にでも修理しようと思ったら、タヌキが太陽光パネルの周りをグルグル歩き回っていました。
自然界はこのような動物の使いを遣わして、様々な事を教えてくれますが、地震予知を外したら、言い訳となる証拠の何かは必要でしょう。(タヌキは皮膚病のようでしたが、キツネやタヌキに騙されるとはこの事でしょう)

No.234225 2020/12/06(Sun) 16:31:45
12/1、サハリンM6.6 → 12/6八丈島近海M5.0 / 馬頭観音‘@八坂神社
12月6日午前6時50分〜 午前7時19分BS4K放送、ウルトラセブン 4Kリマスター版(第20話)「地震源Xを倒せ」
https://www4.nhk.or.jp/P6565/x/2020-12-06/44/22009/2322019/
謎の局地性地震をキャッチした作戦室。「観測所からの報告で、震源地はアオサワ山岳地帯です」「マグネチュード6.5です」。
https://www4.nhk.or.jp/P6565/x/2020-12-06/44/22009/2322019/
★本日録画してあった番組は、架空の青沢山岳で起きたM6.5の地震でしたが、たまたま見ていた時間に八丈島東方沖でM5.0が起きました。
再放送なので、12月1日の本放送が放映された時に起きたサハリンM6.6が番組と現実が同化したものと思われます。
地震源Xを起こしていた怪獣を倒したウルトラセブンは、最後のエンディングでは、虹を飛び越えて去ってゆく場面でしたので、虹が大地震の前兆になるかも知れません。
12月3日(木)の朝、東海や北陸で虹が見られる 二重の大きな虹も
https://weathernews.jp/s/topics/202012/030045/

No.234224 2020/12/06(Sun) 16:11:15
現在、故障中の太陽光発電の調整中 / 馬頭観音‘@八坂神社
画像の12月4日に前を走った12月6日(新総理の誕生日)ナンバーと酒屋の車のサインは、直近最大の地震では、どちらかと言えば、新潟県村上市(震度6強)や山形県鶴岡市(震度6弱)の方が震度が大きいのに、山形県酒田市(震度5弱)の南西50kmという表現につながるかも知れません。
また大阪市北部震度6弱に関しても先日から話題沸騰中の大阪市の人気ブログにつながります。
2018年06月18日07時58分頃大阪府北部 M6.1 震度6弱
2019年06月18日22時22分頃山形県沖酒田の南西50km付近、M6.7震度6強
2020年12月06日 02時22分頃茨城県北部 M3.7震度2
★ハヤブサ2が大気圏に突入する5分前に発生した2時22分有感は、22時22分の震度6強や東日本大震災直前の2月22日のNZ大地震を連想させます。
また2年連続で6月18日に大地震が起きた謎は、先日配信されたばかりの第618回メルマガに秘密があるかも知れません。
2020/12/04 00:10 配信の記事、第618回 ワクチン開発で注意すべき危険な変異、新型コロナウイルスはイタリアから発生?プレヤーレンの警告まとめhttps://foomii.com/00169/2020120400100073816

No.234222 2020/12/06(Sun) 11:33:45
被災地震発生の予告まであと2日(12/8) / 電卓/異常警戒人
1回目の予告失敗
★ いずれにせよ、上記2例の頻発時と同等か、それを上回るような大地震が後に控えている可能性が考えられる。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【 とりあえず 】、今後2週間程度(11/24迄)は、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

2回目の被災地震の予告 

★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、とりあえず、18日後(12/8)程度迄は、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

No.234221 2020/12/06(Sun) 10:20:11
実況生中継のサプライズ、今日はトキワ荘誕生日だった / 馬頭観音‘@八坂神社
只今、カプセル発見の報道がありました。
さらに、その次のニュースが、豊島区南長崎のアパートに住んでいた女性の死体遺棄事件の報道です。
今年7月7日にオープンしたトキワ荘こそ、豊島区南長崎にあり、私はこの漫画の聖地のアパートに住んでいた日本でも希少な人間です。
トキワ荘は1952年12月6日、豊島区椎名町5丁目2253番地(現・南長崎3丁目16番)に棟上げされた。(本日はトキワ荘落成の日です)
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00934/
ここに住んだ40年以上前から漫画(アニメ)のような異常現象が続いて来たのですが、ニュース報道との連鎖は、日本のお家芸は漫画だけでなく、宇宙開発へとステップアップすると思われます。
予備掲示板でもトキワ荘オープンイベントに参加した事を書いてきました。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/5794

No.234220 2020/12/06(Sun) 05:08:31
世界も注目、間もなく、ハヤブサ2カプセルが落下する / 馬頭観音‘@八坂神社
☆彡追記(実況生中継)☆彡大気圏に見事に突入して、同時にハヤブサ2を祝うかのような2時22分に有感地震(茨城県北部M3.7震度2)も起こりました。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/300/

2020年12月06日00時14分頃岐阜県飛騨地方 M3.5震度2
2020年10月28日05時16分頃岐阜県飛騨地方 M2.2震度1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/430/
★何と10月28日以来の有感地震が起こりましたが、毎年、この日は一年で一番の危険日と言われてきた日だったのです。
【緊急警告】10月28日は巨大地震が起きやすい「特異日」だった! 分析で判明、専門家も明言「過去に何度も起きてる」
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201710_1028m8/
12月5日が特別な日である事を思わせる政府主催のNHK2時間特番セーラームーン(本名・月野うさぎ)を見ましたが、この掲示板の「うさぎ」さんもピンチのようです。
全てが動物一色のような掲示板なので、謎のクマさんの最新動画を信用すると間もなく、天地がひっくり返るような世界になりそうです。
https://www.youtube.com/channel/UCz5X9oXlFrMnZF3j58CDVgA/videos

No.234219 2020/12/06(Sun) 01:58:59
35号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5035 '20 12/5

?@『本日の地震6回』
5日22時36分 長野県 M2.4
5日20時39分 福島県沖 M3.4
5日16時59分 茨城県沖 M3.7
5日14時59分 釧路地方 M3.8 震度2
5日13時57分 浦河沖 M4.2(最大)
5日00時10分 福島県沖 M3.4

5日の月齢は19.9、6日の月齢は20.9。



?A『MKNA情報』

続く。

No.234217 2020/12/06(Sun) 00:05:29
電卓の異常表示の投稿はいい加減にしろ / 電卓/異常警戒人
一人妄想で騒ぐなよ。あまりにも電卓に依存過ぎ

前に前兆掲示板のNemo VS うさぎ討論で書いてたけど
寝る前に蛍光灯を消して20秒ほど数えて蛍光灯を点灯させ
ソーラー電卓の表示を確認してるそうである。
しかし、ソーラー電卓のソーラー部分を指等で隠して20秒を数え
その後、指を離してソーラーを露光させれば必ずエラー表示が出ます。
別に地震予知でも何でも無く、単なる電位差によるエラー表示なんですよね。
そんな事象を「地震予知」と勘違いして何年も飽きずに観測しているです。
時間と労力の完全なる無駄です。


そういう方法だとは・・知りませんでした。
照明の下(同一ルクス下に)放置しておいて発生した誤動作による表示と思ってた。
そんで、照明の電源ノイズや自然界の誘導電流とかを拾っている可能性を推測してました。

外界からの磁力や電磁波による誘導電流とか(または電源の接触不良とか)による不安定要因で
デジタル時計とかの単純な電磁機器に異常がでることは私もよく経験します。
(車の時計、部屋の電池式時計、簡単な集積回路内蔵の機器類)
そういう異常の多くは、直流なら電源の+−間にコンデンサをはさんで整流してやるだけでも発生しなくなったりもしますけどね。
(まぁ、電磁波発生の多い機器のまわりとか、車の中だとよほど機器自体をシールドしたりしないと駄目なこともあるけどね・・)

話がそれたけど、うさぎさんの方法は凡人的な脳内変換では考え及ばない手法でありこれまた斬新でびっくりしました。

No.234216 2020/12/05(Sat) 20:37:48
CASIO MS-8A,DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
12/5 11:47点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。前者の酷似表示が、00/7/15メモ開始以降、1回だけあり下記。

(10)[EK 302002.00+]√,MR同、C[K 302002.00+]√[K 549.54708+]MR[K 00000000.+]
=08/04/28 11:43[29 3:33バヌアツM6.4,14:26青森県東方沖M5.7-4,5/1千葉県東方沖M4.5-4,2福島県沖M4.8,アンドリアノフ諸島(アリューシャン)M6.6▲,福島県沖M5.3-3,3宮古島近海M4.9-3,5茨城県沖M5.1(7日後),7同M5.0(9日後),8同M6.4-3▲,同M6.3▲,同M7.0-5弱■(USGS M6.8),同M5.4,同M5.0(10日後),9同M5.0,同M5.8-3(11日後),10グアムM6.7▲(12日後),11国後島付近M5.1-4,与那国島近海M5.9(13日後),12四川省東部(中国)M7.9★(中国地震局M8.0,死者極めて多数)(14日後)]

100)[EK 302202.00+]√,MR同、C[K 302202.00+]√[K 141.14065+](手入力して√→[549.72902]となる。計算エラー?)MR[K 00000000.+]
=20/12/05 11:47 【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15157,No.15156。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.234215 2020/12/05(Sat) 18:37:48
恐怖の大王ではないが、今年最大の危険日に降って来る / 馬頭観音‘@八坂神社
No.234097 2020/11/24(Tue) 18:55:33、★ 神戸隕石、小牧隕石その次は? / 牛頭観音‘@八坂神社
以上は先月予想した次の隕石でしたが、運命の12月5〜6日のミッションで、天然隕石に代わりる新型隕石として間もなく降って来ます。
はやぶさ2から分離された再突入カプセルは、今後、地球に向けて航行を続け、2020年12月6日午前2時28分27秒に大気圏に突入する予定。その後、同2時47〜57分の間にオーストラリアのウーメラ砂漠に降下予定となっている。
https://news.mynavi.jp/article/20201205-1557168/
★何度も書きましたが、天皇家の誕生日と菅総理の誕生日も要注意です。
12月5日(土)令和関東大震災、危険日当日ライブ! 18:00〜18:47256 回視聴•63 分前にライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UC1NoyV5DKqt8J1TeHib8bUg/videos
何と12月5日は3本の動画で警告していますが、ツインライブで楽しそうな二人が不思議。

No.234214 2020/12/05(Sat) 17:12:57
全19599件 [ ページ : << 1 ... 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 ... 980 >> ]