[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

何時とも見当がつかない言葉 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
明日、ヤクルトが優勝したら書こうと思っていたが、先に書いておきます。
昨日、昇仙峡の帰りに必ず目にする聖書の言葉があり、仮に神が実在して「世をさばく日を定めた」と言うけれど、何を何時するのか全く分かりません。
何十年も前から目にして来ましたが、あまりにも不親切な言葉であり、どこにでもあります。
調査してもヒントになる走り書きもなく、唯一、そのお宅の左側のもみじが見頃だった事くらいでしょう。
ほんの数分、写真を撮っていたらそのお宅の軽トラがタイミングよく帰って来ました。

No.237516 2021/11/26(Fri) 21:06:18
首都圏大震災、待ったなしか? / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
大相撲九州場所13日目の26日、幕下は元小結の竜電(山梨県出身)が7戦全勝で優勝した。三段目は最下位格付け出しの金峰山(カザフスタン)が全勝優勝。(2021/11/26-15:13)
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021112600714&g=spo
★不祥事で格下げされた地元力士の竜電の優勝は当たり前ですが、金峰山こそ先月調査に行った恐怖の林道が登山口です。
そこで遭遇した車のナンバーこそ、ご当地ナンバーの江東区でした。
さらに59円と格安のオニギリを売っている業務スーパーに入ったら、「有明海」の海苔を使用していました。
1月27日の怪文書のM7.2震源の江東区有明へとつながりましたが、大地震の謎を解くカギが力士の誕生日やオニギリでした。

No.237515 2021/11/26(Fri) 17:46:03
怪しい雲 / 匿 名子@尼崎
目まぐるしく変わり、オレンジ色を帯びています。
No.237514 2021/11/26(Fri) 10:28:01
毎日遭遇する不思議な世界 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
11月25日午後2時半すぎ、横浜市戸塚区平戸町の国道沿いのバス停にワンボックスタイプの車が突っ込み、バスを待っていた4人が巻き込まれ2人死亡 運転の71歳会社員を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211125/k10013361411000.html
11月25日正午ごろ、甲斐市の住宅で、この家に住む女性から「家に車が飛び込んできた」と110番通報がありました。警察によりますと、81歳の男性が運転する車が坂道を下っていた際に空き地に入り込み、そのまま隣接する住宅の柵を押し倒して玄関付近へと突っ込みました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/552d887ebd35d4c2b0690ac0209ebef50398b2c0
★横浜の事故より2時間以上早く、昇仙峡の帰りにこの事故現場に遭遇しましたが、富士山をバックに救出するクレーンが何とも言えない三角関係でした。

No.237513 2021/11/26(Fri) 09:32:54
金欲名声欲のない人間だけが生き残る2022年 / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
星占い屋が解釈したノストラダムスの予言の11月25日は何も起こらなかったが、昨日は自宅から最も近い昇仙峡の紅葉を見に行ったら、ロープウェイの駅で黄金のヤマメの水槽を発見しました。
どう見ても黄金ではなく紅葉のヤマメ(山女)ですが、お葉つきイチョウのほとんどが雌株ですが、山女は雄雌半々でしょう。
近くに新しく水晶の噴水が完成していましたが、西の山に太陽が隠れるタイミングを利用して幻想的な写真が撮れました。
水晶と言えば占い屋のアイテムですが、そのうちスイカ割りの占い師も登場するでしょう。
【2021年11月1日】(イギリス水晶玉サイキッカー)ルイーズ・ジョーンズさん(最新世界予言)【Part X】【緊急配信!日本の地震・津波警告】(ライブ配信)順序を変更しお伝えします!
https://www.youtube.com/channel/UCr0k0LZskNiZdY7wz0ze0IQ/videos
★年中無休でこのようなデマを流し続けて来た英国のバアサンは最低でしたが、最高だったのは山梨のジイチャンでしょう。
名も無きジョンタイター?2chの予言が凄すぎて当たりすぎて怖い…【 都市伝説 予言 的中 】385,983 回視聴2021/09/04
https://www.youtube.com/c/koyakky-st/videos
★今年9月の動画では河原で拾った水晶が原因で予言が出来るようになった彼が再評価されていますが、山梨のどこの誰だか分からない月光ジイチャンや足長オジサンのような金欲名声欲のない人間だけが生き残れる2022年になると予言しておきます。

No.237512 2021/11/26(Fri) 05:28:56
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/25 23:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16053。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237511 2021/11/26(Fri) 00:13:02
85号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5385 '21 11/25

?@『再掲。地震ニュースの読み方』
当ニュースは旧号(バックナンバー)から逆に読んで頂きたい。古い順から見て欲しいのです。
連載なので、関連性や連続性があり、前記事(旧号)を見ないと意味が判りません。特に古い、専門用語は数箇所に解説が分散しています。
「赤単(旧型観測機)」や「銀雲電離」「火山性・マグマ性ノイズ」は勿論、「爆縮」「3種混合」「三連音符」「N型(負相)・P型(正相)電離層嵐」「電離層擾乱」「磁気嵐」「デリンジャー現象」「松明現象」「スペアナの幽霊現象」 「カラS」 「虚像」「偽像」「縦型Eスポ」「近距離Eスポ」「フォーブッシュ減少」「極中間圏夏期エコー」「乱流プラズマ中の磁気活動」「プラズマチューブ」「プラズマバブル」「アップルトン異常」「TID」「TEP」 「FAI」「スキャッター」「トロッポ」「G層・H層」「F層遮断」「孫5ノイズ」「孫6ノイズ」「背景ノイズ」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「抑圧効果(ブロッキング)」「二つ玉天秤棒効果」「高気圧合体効果」「マクフェロン効果」「ブルージェット他の巨大放電」「太陽バースト」「井戸ラドン」「M・K・N・A情報」等はバックナンバーにあります。


?A『再掲。地震エッセーの循環』
「地震ニュース」などの各ブログ(コールサイン、ja7hoqで検索)の冒頭の自己紹介にもありまが、今出している全てのブログは、セザール・フランク(仏の作曲家)の循環形式を踏襲しています。
主題(テーマ=黒点、フレア、磁気嵐、電離層嵐・擾乱、雑音、縦E、イオノ、黄砂、PM2.5等)が循環して度々、変奏(主題展開部、再現部等)を重ねます。


?B『地震ニュースは匿名で書きません。予言とか噂も書きません』
地震の前兆現象を軸に地震の雑学をニュース スタイル、随筆風に書ます。コールサインは実名と同じです。
地震ニュースの創刊、第1号は1993年、今年で28年になります。
宏観前兆等が出現しても地震が発生するとは限りませんし発生する場合もあります。地震の不安を抱いている方は、是非見て下さい。


?C『本日の地震3回』
25日 22時00分 宮城県 M2.7
25日 18時51分 広島県 M3.6  震度2
25日 00時53分 福島県 M3.0

25日の月齢は20.6、26日の月齢は21.6


?D『Nictイオノ』
赤8(稚内2、国分寺1、山川1、沖縄4)
続く。

No.237510 2021/11/26(Fri) 00:02:48
Canon LS-51Aに異常現象 / 埼玉「うさぎ」
11/25 17:53点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な現象。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16052。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237508 2021/11/25(Thu) 21:20:18
諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙1100メートル 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で24日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が4回、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。気象台は噴火警戒レベル3(入山規制)を継続している。https://news.yahoo.co.jp/articles/27b88cff1d2589ac4d397ad1302ac396144b962a
No.237507 2021/11/25(Thu) 21:20:01
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、744-766-729-725㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237506 2021/11/25(Thu) 21:15:34
現在、茨城沖で、無感地震が起きています / 西東京人
Hi-net を見ていると、茨城沖で、無感地震の発生が、見受けられます。

この領域の平行線は、相模湾になりそうです。

現在、東京、港区に居ますが、耳鳴り、イラつきが、強い状態が、続いています。

今後の相模湾地震に、十分にご注意ください

No.237504 2021/11/25(Thu) 20:25:34
(No Subject) / 中央
近そうです。。。。。。。。
No.237503 2021/11/25(Thu) 19:30:54
11月26日と言えば / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
★追記・・ヤクルト優勝は再び土日決戦(神戸)となりましたが、5試合連続大接戦の日本シリーズも記憶にない。

今年のこちらへの投稿は終了しようと思った矢先にネット販売の闇の投稿から呼び出された気がして、当初の危険日は1999年の野球の優勝日に大事件が起きた事で、今夜ヤクルトが優勝すると危険日になりそうです。
1999年9月25日夜、ダイエー初優勝
1999年9月30日午前10時35分 茨城・東海村で臨界事故 最悪レベル、作業員2人死亡
1999年9月30日夜、11年ぶり中日が優勝
★明日にでも大事件が起こると言う噂も出回っています。
「明日、とても大きなことが起こります。私は事前に報道しないように言われています。もし、起こると言われていることが実際に起こったら、明日のうちに大きな記事にします。そうです、明日です、サンクスギビングデー(日本時間11月26日)です。」
https://ameblo.jp/don1110/entry-12712148429.html
『アス アサ イヅ 四ジ ジシンアル ムクヒラ』発信局、天橋立局。発信日時は前日の11月25日。発信時刻は午後0時25分、着信時刻、同日午後0時50分とある。
11月26日午前4時4時ゼロ3分、北伊豆地震――死者及び行方不明者272名
https://okakuro.org/mukuhiras-arc/
2021/09/30 (木) 〜 2021/10/04 (月) 公演終了、第33回 池袋演劇祭 参加作品 /虹の人〜アスアサ四ジ イヅ ジシンアル〜
https://stage.corich.jp/stage/114054
■大地震を正確に予知した最初で最後の人になりそうな椋平の演劇が先月公開されるとは、実にタイムリーです。

No.237502 2021/11/25(Thu) 18:31:50
ネット販売の詐欺商品にご注意下さい / 日月面Xカレンダー(7〜12月)
アマゾンの台湾製格安商品を返品するのに、画像付きレビューを書いて出品者を納得させましたが、返品したら受け取り拒否されて反対に着払いの送料まで負担させられました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HMXPGRL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&th=1
アマゾンの苦情相談室に連絡したら詐欺組織の疑いが強く、全額返金は勿論、送料の返金手続きが本日やっと認可されました。
アマゾンよりさらに安い「AliExpress」の以下の商品が欲しかったが、詐欺も横行しているので返金には何ヶ月もかかるケースもあるでしょう。

No.237501 2021/11/25(Thu) 16:05:54
(No Subject) / 中央
AliExpressに8月注文して商品が届かないので返金請求したら、そんな事は一度も無いと返金を拒否されました。AliExpress事務局も外野です。お気を付けあれ!
No.237500 2021/11/25(Thu) 13:38:47
(No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。注意かな。
No.237499 2021/11/25(Thu) 05:37:34
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/24 23:31点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/11/4入手以降、同表示なし。酷似表示が1回だけあり下記。

198)[∩∩∩$nnn8.](∩=上部,$=左上と右下)=21/02/11 23:21[12 13:52種子島南東沖D31km,M4.6,13 23:07福島県沖D55km,M7.3-6強■(以下省略)]

207)[∩∩∩!nnn8.](!=右下)=21/11/24 23:31…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16049。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237498 2021/11/25(Thu) 01:17:13
84号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5384 '21 11/24

?@『本日の地震3回』
24日 18時55分 与那国島近海 M5.2 震度2(最大)
24日 17時06分 岩手県沖 M4.7 震度3
24日 04時25分 長野県  M3.0 震度2

桜島火山情報105号は発令されなかった。


24日の月齢は19.6、25日の月齢は20.6


?A『本日の最大』
18時55分 与那国島近海 M5.2 震度2


?B『検証』
再掲、沖縄の擾乱&N嵐。
11/20 07:00から15分間 8.1 9.7
11/21 14:45から4時間15分  最大16:30 -5.0 5.9
尚、前者は25日迄、後者は26日迄警戒〜警戒+である。


?C『Nictイオノ』
赤3(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄4)
関東、地震ノイズ、南赤4、共に警戒。


?E『K情報』


?F『A情報』
続く。

No.237497 2021/11/25(Thu) 00:33:00
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
11/23 23:34点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/9/28購入以降、同表示なし。右端が[ J.]で他に表示が付加しているケースを下記。特記なしは√[0.]MR,GT[0.]。後続地震は主要地震に限定した。
◆ 尚、前回の書込みでは、後続地震について、過去分等でトレース期間が短かったので、この際、整備して再書込みします。
◆ 今回の点検内容が、同系の中では初めての奇妙な内容なのが気になる。

(01)04/11/15 13:21[‾ ‾ ‾ ‾=======J.](=は空白)
=[15 18:06コロンビア西岸付近M7.2■,23ニュージーランド南島西岸沖M7.1■(8日後),26パプア(インドネシア)M7.1■(11日後),28イースター島M6.6▲(13日後),29釧路沖M7.1-5強■(14日後),12/6同M6.9-5強■(21日後),14留萌支庁南部M6.1-5強■(29日後),15ケイマン諸島(キューバ南沖)M6.8■(30日後),23ニュージーランド南西沖M8.1★(38日後),26スマトラ北部西沖M9.0★★(死者極めて、極めて多数/津波),ニコバル諸島(インド)M7.1■(41日後)]

(02)05/03/03 17:28[====∩∩=====J.](∩=上部)
=[20福岡県西方沖M7.0-6弱■(USGS M6.6)(17日後),21アルゼンチン北西部(サルタ)D557km,M6.9■(18日後),29スマトラ北部(インドネシア)M8.7★(26日後),4/11千葉県北東部M6.1-5強■(39日後),12ロイアルティー諸島の南東M6.8■(40日後),20福岡県西方沖M5.8-5強■(48日後)]

(03)08/08/30 10:19[======‾ I ‾∩‾J.](I=左上)
=[30 17:36四川・雲南省の境M5.7(中国地震局M6.1,死者32名),9バヌアツM6.9■(10日後),11十勝沖M7.1-5弱■(USGS M6.8)(12日後),30ケルマデック諸島(NZ)M7.0■(31日後),10/6キルギスタンM6.6▲(死者72名),チベット東部M6.4(新華社電M6.6,死者30名)(37日後),19トンガM6.9■(50日後),29パキスタンM6.4(死者多数)■(60日後),11/17スラウェシ北部沖(インドネシア)M7.3■(79日後)]

(04)10/02/17 00:43[∩∩∩∩∩∩=====J.]
=[18 10:13ウラジオストク付近D619km,M6.8■(USGS D573km,M6.9)]
(05)10/02/18 12:36[ ‾====='_'_===J.]
=[27沖縄本島近海M7.4-5弱■(USGS M7.0),チリ中部沿岸M8.8★(死者多数),同沿岸沖M6.9■(9日後),3/4台湾M6.2(USGS)(中央気象局 台南,嘉義両県震度6,高雄県震度5)(14日後),8トルコ東部M6.1(死者57名)(18日後),11チリ中部沿岸M6.9■(21日後),13福島県沖M5.5-4【広域】(23日後),14同M6.7-5弱▲(USGS M6.5)(24日後)]
(06)10/03/29 12:43[==I========J.](I=左上)
=[4/5メキシコ北西部(バハ カリフォルニア)M7.2■(7日後),7スマトラ北部(インドネシア)M7.7■(9日後),,11ソロモン諸島M6.8■(13日後),14青海省南部(中国)M6.9■(死者多数)(16日後),26石垣島南方沖M6.6▲(28日後),5/9スマトラ南部(インドネシア)M7.2■(41日後),26南大東島近海M6.4-4▲(58日後),28バヌアツM7.2■(60日後)]

(07)11/12/06 12:42[ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾=‾ ‾===J.×]
=[11メキシコ中南部M6.5▲,14岐阜県美濃東部M5.1-4【広域】,ニューギニア東部(PNG)M7.1■(8日後),1/1鳥島近海D397km,M7.0-4【広域】■(USGS D348km,M6.8)(26日後),11スマトラ北部西岸沖M7.2■(36日後),23福島県沖M5.1-5弱▲(48日後),28山梨県東部・富士五湖M5.4-5弱▲(53日後)]
(08)12/01/29 09:31[=========i=J.](i=右上)
=[2/2バヌアツM7.1■,6ネグロス・セブ(フィリピン)M6.7▲(死者43名)(8日後),8佐渡付近M5.7-5強■(10日後),19茨城県北部M5.2-5弱▲(21日後),3/1茨城県沖M5.3-5弱▲(32日後),9バヌアツM6.7▲(40日後),10茨城県北部M5.4-5弱▲(41日後),14三陸沖M6.9-4■,千葉県東方沖M6.1-5強■(45日後),21メキシコ南部(オアハカ)M7.4■(52日後),26チリ中部(マウレ)M7.1■(57日後),27岩手県沖M6.6-5弱▲(58日後),4/1福島県沖M5.9-5弱▲(63日後),11スマトラ北部西岸沖M8.6★,同M8.2★(73日後),12カリフォルニア湾M6.9■(74日後)]

(09)17/11/12 05:56[∩∩∩∩∩∩=====J.](∩=上部)
=[13 03:18イラン・イラク国境D23km,M7.3■(死者493人),20ロイアルティー諸島D10km,M7.0■(8日後),12/16ジャワ(インドネシア)D91km,M6.5▲(死者3人)(34日後),1/10中米ホンジュラスの北(カリブ海)D10km,M7.6■(59日後),14ペルー南部沿岸付近D36km,M7.1■(死者1人)(63日後),23[草津白根山(群馬・長野県境)で噴火(死者1人)],アラスカ湾D25km,M7.9■(72日後),2/7台湾中部東岸付近D10km,,M6.7▲(USGS D17km,M6.4)(死者17人)(87日後),17メキシコ南部(オアハカ)D24km,M7.2■(97日後),26ニューギニア(本土中西部)(PNG)D23km,M7.5■(死者67人)(106日後)]

(10)18/07/26 15:11[E===========J.](E=左端記号,=は空白)√[0.]MR[ 0.000]GT同、CA[0.]MR[ 0.000]GT[0.]MR[ 0.000]MC同、GT[0.]MR[0.]
=[29 (ロンボク島(インドネシア)D6.4km,M6.4(死者20人)),31(福島県沖D21km,M5.8-4),8/5ロンボク島(インドネシア)D31km,M6.9■(死者481人)(10日後),19フィジーD563km,M8.2★,同D422km,M6.8■,ロンボク島(インドネシア)D25km,M6.9■(死者5人)(24日後),22ベネズエラ北部沿岸沖D154km,M7.3■,(27日後),24ペルー・ブラジル国境D609km,M7.1■(29日後),29ロイアルティー諸島の南東D26km,M7.1■(34日後),9/6胆振地方中東部D37km,M6.7-震度7■(死者41人)(42日後),7フィジーD670km,M7.9■(43日後),10ケルマデック諸島(NZ)D111km,M6.9■(46日後),28スラウェシ島中部(インドネシア)同D10km,M7.5■(死者2073人+行方不明680人〜)(64日後)]

(11)19/02/10 06:33[「=∩=「∩=====J.](「・∩=上部)
=[21胆振地方中東部D33km,M5.8-6弱■(11日後),22ペルー・エクアドル国境D132km,M7.5■(12日後),3/1ペルー南部D257km,M7.0■(19日後),4/12スラウェシ(インドネシア)D17km,M6.8■(61日後),18台湾付近D20km,M6.5▲(USGS D20km,M6.1,中央気象局D18.8km,M6.1,台湾東部・花蓮県の一部で震度7)(67日後),22ルソン島(フィリピン)D20km,M6.1(死者16人)(71日後),5/7ニューギニア東部(PNG)D126km,M7.2■(86日後),10日向灘D25km,M6.3-5弱▲(89日後),14ニューブリテン(PNG)D10km,M7.5■(93日後)]

(12)21/11/23 23:34[M ======ii=I=J.](i=右上,I=左上)√[M 0.]MR[M/==2.1-801p004](p=Pの左下無)√[ME==1.444993426]√,MR,GT同、C[M ==1.444993426]GT[M/==0.040004004]MR[M/==2.1-801p004]CA[M 0.]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.16047,No.16048。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237495 2021/11/24(Wed) 21:39:36
諏訪之瀬島で噴火2回、爆発3回 噴煙の高さ最高1100メートル 大きな噴石約500メートル飛ぶ / @桜紙吹雪
十島村・諏訪之瀬島の御岳で23日、午後11時までに噴煙量が中量以上の噴火が2回、爆発が3回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1100メートル。大きな噴石が南に最高約500メートル飛んだ。気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。https://news.yahoo.co.jp/articles/1b655323d94ecd88ecf17eed0ea78ef6b6a36f3c
No.237494 2021/11/24(Wed) 21:18:31
全22814件 [ ページ : << 1 ... 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 ... 1141 >> ]