[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

続々号外 / 仙台ja7hoq
続々号外 8/4

?@『再掲。Nictイオノ』
赤26(稚内8、国分寺14、略)
関東周辺は警戒。地震性ノイズが多い。


?A『このノイズは下記ではない』
16時28分 茨城県沖 M4.6
19時29分 茨城県沖 M5.1
20時17分 茨城県沖 M4.4



?B『このノイズは下記によるものである』
4日05時33分 茨城県沖 M6.0  震度3
4日05時43分 茨城県沖 M5.6 震度2
4日13時40分 茨城県沖 M5.8 震度2



?C『再掲、関東電離層擾乱、警戒』
8/1 09:00-10:00 最大は 09:15 中央値との最大差8.3MHz fmin10.1MHz。


?D『関東上、電離層擾乱の検証』
この擾乱は、太陽エネより地球エネの影響が明らかに大きい。
太陽コロナとは何の関係もない。過去これの何十、何百倍のコロナが発生しても地震は起きなかった。
このコロナの影響だとしたら世界中で地震が起きなければならない。何故、茨城県だけに起きるのか???
まさか太陽エネは(1億5千万キロ遠地点いま一番、地球から離れている)茨城縣だけをを狙った??


下記が連続発生している。後続地震や首都圏直下地震につながるのかは軽々に判断できない。

4日15時15分 茨城県沖 M4.6
4日15時08分 茨城県沖 M4.9
4日13時40分 茨城県沖 M5.8 
4日11時56分 茨城県沖 M5.0 
4日07時11分 茨城県沖 M4.9
4日05時43分 茨城県沖 M5.6 
4日05時39分 茨城県沖 M4.7
4日05時33分 茨城県沖 M6.0  



?E『再掲、午前の村山情報』
防災無線のランプ点滅、ノイズが入る。
NHK新潟放送にもノイズが入っている。
同県は勿論、県周辺警戒。
県周辺とは関東も入る。


?F『号外のコメント、ジンさん(8月4日 02:26)』
お疲れ様です。M氏の情報そのままですね。3日午後12時防災無線の周波数に混信して、地元ローカルのFM放送が入ってきました。初めての事なので、唖然としました。

RE:貴重な情報感謝。独りよがりの情報では無いことが確認出来て有難いです。
尚、上記?B「このノイズは下記によるものである」のかどうかは新潟県で直接自分のプロ用受信機をワッチして耳確認していませんので断定できません。

No.236429 2021/08/04(Wed) 18:03:55
政府、マスコミに絶対騙されないように / 平和を願うアマガエル
コロナワクチンは百害あって一利なし、絶対接種してはならない。

さて、この酷暑の中、コロナ禍でのオリンピックが
始まり東京や神奈川、首都圏でデルタ株による
感染爆発(?)となり、それが全国にも波及、政府は
ワクチン接種が進めばなんとかなると考えている
のか、接種率を上げようとテレビやマスコミを
総動員し躍起になっています。

しかしデルタ株による感染が拡大する海外の
最新情報では驚きますが、デルタ株感染を現行の
ワクチンでは防御できないことが米国等で
判明しています。

そもそも当初から言われていた
変異を繰り返すウイルスにワクチンが追い
つかないということが起きています。

そしてよく考えてみるとこれまでの経緯、
この全体像がそもそも茶番そのものである
ことに気が付きます。

例えば毎年1千万人が罹患するインフルエンザ
は1万人(関連死を含む)が死亡しています。

コロナ以前、テレビやマスコミがこんな
大騒動したことがあるだろうか?

マスクしろ、密になるな、外出をひかえて
自粛しろ、オリンピックはテレビで観ろ、
飲食店で酒出すなとか(笑)毎日朝から晩まで
テレビでは感染者数を発表して恐怖や不安を
煽るとか、そんなことは今まで全くなかった。

そして見ていると・・・その結果、
動物実験をすっ飛ばしてまで急いで承認した
<治験(臨床試験)中の危険なコロナワクチン>を
接種する、政府もマスコミも「コレしかない」
と国民に半ば強制している。

そうこうする内に数日前、世界に衝撃的な
情報が拡散されました。勿論テレビや
主要メディアではこうしたことは一切報じら
れません。

米国CDC(米国疾病予防管理センター)が
コロナウイルス感染の診断にPCR検査は
今後は使わない、これまでの感染者数の
統計をすべて無効としたのです。
全く驚きますね。

そもそもこのPCR検査を発案し化学部門で
ノーべル化学賞を受賞(1993年)した
キャリー・マリス博士は感染症の診断には
決してこの検査法を使用してはならない、
なぜなら意図的なパンデミックを起こす
ために利用、悪用される危険性があることを
指摘していました。

キャリー・マリス博士は2019年8月7日、
カリフォルニアの自宅で不可解な死、
殺害されたことは恐らくほぼ間違いない、
米国ではこうしたことが日常茶飯事です。

最初からこのコロナ騒動を振り返って考えると
この何の効果もないばかりか、体内で無限に
生産され続ける有毒なスパイクタンパクが
全身に拡散され続ける、これがコロナ騒動の
先にあるワクチン接種が目的だったのではないかと
強く危惧されるのが現在の深刻な状況です。

国内でも報告が厚労省に上がっただけでも
多数の死亡例(751人)(実際には2万人)
そして深刻な有害事象はさらに激増している
ことがネット情報からも推測されます。

「泣いて生まれてきたけれど」
https://ameblo.jp/sunamerio/

注意すべきことは私達はこのような気の狂った
異常な社会に置かれているとの認識です。

◎「ファイザーからの警告!コロナワクチン最大のデメリット」
https://video.fc2.com/content/20210620YTp6taDQ

◎Please share! 緊急拡散!5人の医療関係者からの警告!
コロナワクチンの危険性!
https://rumble.com/vgyx7z-please-share-.html

◎現役医師の声【コロナは茶番】
ついに勇気ある医師達が動き出しました。

「メディアが恐怖を異常に煽っている。
一年以内のワクチン開発などありえない。
新型コロナウイルスは人工的に作られた
のではないかと思われるフシがいっぱいある」

https://ameblo.jp/tjx055/

◎コロナワクチンが危険な理由 (まずはこの記事を
読んでください。 重要な事項はここにまとめています。)

https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6

荒川央 (あらかわ ひろし)
1991年 京都大学理学部卒業 1996年 京都大学理学博士
(分子生物学、免疫学) バーゼル免疫学研究所 (バーゼル)、
ハインリッヒ・ペテ研究所 (ハンブルク)、
ヘルムホルツ研究所 (ミュンヘン)、
マックスプランク研究所 (ミュンヘン) を経て
現在分子腫瘍研究所 (ミラノ)所属

No.236427 2021/08/04(Wed) 00:12:23
続、号外 / 仙台ja7hoq


続、号外 8/3
?@『Nictイオノ』
赤26(稚内8、国分寺14、山川2、沖縄2)
関東周辺は警戒。地震性ノイズが多い。


?A『このノイズは下記ではない』
16時28分 茨城県沖 M4.6
19時29分 茨城県沖 M5.1
20時17分 茨城県沖 M4.4



?B『午前の関東電離層擾乱、警戒』
8/1 09:00 - 10:00 1時間 
最大は 09:15 中央値との最大差8.3MHz 
fmin10.1MHz。


?C『午前の村山情報』
続く。

No.236426 2021/08/03(Tue) 23:30:45
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、3日のラドン値は、30-26-22㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236425 2021/08/03(Tue) 22:50:28
茨城県沖が要注意か / earthquake
茨城県沖の地震、M4.0以上の地震が8/3に4回発生している

2021年8月3日 20時17分ごろ 茨城県沖 M4.4 震度1
2021年8月3日 19時29分ごろ 茨城県沖 M5.1 震度2
2021年8月3日 16時28分ごろ 茨城県沖 M4.6 震度1
2021年8月3日 0時35分ごろ  茨城県沖 M4.7 震度1

宇宙天気ニュースより

2021/ 8/ 3 14:05 更新
太陽風の磁場の強まりが到来して、磁気圏の活動を高めています。

昨日の夕方から、
太陽風の磁場強度とプラズマの密度が上昇を始めました。
29日のニュースでお知らせした、
28日に発生したCME(コロナ質量放出)による乱れが
到来した様です。
CMEの発生から5日ほど経っていて、
少し遅めの到来になっています。

磁場強度は、3日3時(世界時2日18時)頃に
13nTまで強まりました。
その後は一段下がって、5〜8nTとやや強まった状態です。
南北成分は南向きに強まり、
最大で、-13nTの変化になっています。
速度は、380〜400km/秒と平均的な状態でした。

この変化の影響で、磁気圏の活動が高まり、
AE指数は、500〜1200nTの中〜大規模の変化が半日ほど続いています。

No.236424 2021/08/03(Tue) 21:39:11
号外 / 仙台ja7hoq
号外 '21 8/3

ただいま、号外を出しました。

No.236423 2021/08/03(Tue) 17:23:52
🌊 リアルタイム震度 (Yahoo天気・災害) 🌋 / TOSHI@神奈川高津
お疲れ様です😆。

現在の揺れが(人工的な揺れも)リアルタイムで見られます。
👷各種防災情報 をご覧になりたい方は、スクロールすると下の方にあります。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/
(防災科研.強震モニタ)

[新型コロナ 当事者の証言] より
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/?utm_int=news_contents_news-closeup_002

No.236422 2021/08/03(Tue) 11:58:12
73号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5273 '21 8/2

?@『本日の地震5回』
2日 17時24分 千葉県沖 M3.6 震度2
2日 16時43分 根室半島沖M3.8 震度2
2日 12時29分 択捉島沖 M5.3(最大)
8/2 03:28 5.4M 択捉島南東沖(信号機さん)
2日 09時37分 島根県  M4.3 震度4
2日 00時56分 宮城県  M2.3


2日の月齢は23.4、3日の月齢は24.4。


?A『本日の最大M5.4 、検証』
12時29分 択捉島沖 M5.3 (最大)
8/2 03:28uc 5.4M 択捉島南東沖

再掲、Nict電離圏嵐、TEC(GPSによる日本上空の全電子密度)は30日、中緯度地域(北緯41度〜45度)で高い(●●●●●)。
尚。震源緯度は北緯 44.1度である。
警告は、北緯41度〜45度。
●●●●●の期限は5日迄。



?B『Nictイオノ』
赤71(稚内7、国分寺10、山川30、沖縄24)
南は警戒。



?C『篠原情報(8/ 2 13:37)』
太陽風のは昨夜に400km台を割り、現在は380kmとやや低速で磁場強度も、3nTとやや弱い状態です。
AE指数は小さい変化が見られる程度で磁気圏は穏やかです。
衛星のコロナ写真では北東側に、縦に伸びるコロナホールが南東側に横に伸びるコロナホールがそれぞれ見えています。
4〜5日後位からこれらの影響が太陽風に現れるかもしれません。





?E『New! 兵庫県西脇市周辺(2021年8月2日09時21分 投稿者 エンジニアさん』
トヨタ純正ナビ FM90.6MHz 常に中国語の放送。
十分綺麗に聴こえて日本の国内放送かと思えるレベル。


?F『「FM・TV異常伝播受信レポート」のレポから引用』。

続く。

No.236420 2021/08/03(Tue) 00:08:26
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、2日のラドン値は、37-33-30㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236419 2021/08/02(Mon) 21:54:29
Canon LS-51Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
8/1 23:20点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。同表示には強い地震の後続が多い。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15770。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236415 2021/08/02(Mon) 00:49:27
72号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5272 '21 8/1

?C『本日の地震5回』
1日 22時50分 福島県 M3.9 震度2
1日 16時53分 沖縄近海 M4.1 震度 2(最大)
1日 12時18分 宮古島近海 M3.9
1日 09時44分 長野県 M2.1
1日 02時18分 北海道沖 M3.6

1日の月齢は22.4、2日の月齢は23.4。


?D『本日の最大、検証』
16時53分 沖縄近海 M4.1 震度

28日のイオノは沖縄、12:45、30メガ、オ—バー、強い。

続く。

No.236413 2021/08/02(Mon) 00:09:26
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8月1日のラドン値は、37-33㏃で推移しています。  大阪東部観測点
No.236411 2021/08/01(Sun) 21:19:23
自〇は人殺し以上の罪だ! / 権兵衛
自〇志願者に忠告!
この動画をよく見てから検討されてからどうなのか!

No.236410 2021/08/01(Sun) 20:15:18
日本、 がんばれー ✊‼️ / TOSHI@神奈川高津
お疲れ様です😸💓
オリンピックの応援をしながら、いろいろと考えさせられます。もちろん💉のことも・・・(>_<")

長引きそうなコロナ禍を生き残るために、人生を選択するときには、道を誤らないためにも、つぎの三つについてよく確認をしましょう。🐈
1.原点(自分・才能・実績)
2.方向(未来・希望・善悪)
3.努力(判断・忍耐・記憶)

例えば、努力だけでは、同じ失敗を繰り返すだけの人生で終わってしまいます。
(ハネムーン効果。アンケートなども、対象に満足をしているうちに評価を聞いてきますね。)
また、人は判断のなさで結婚し、忍耐のなさで離婚し、記憶のなさで再婚をするようです。
コロナ禍の再出発こそ、本当の幸せを目指しましょう。
皆様の幸せを祈ります。 (=^ェ^=)~茶々姫22才
😌zzz zzz

No.236409 2021/08/01(Sun) 17:37:27
諏訪之瀬島 観測以来最高の噴煙3800m / @桜紙吹雪
気象庁によりますと、諏訪之瀬島の御岳では、30日は爆発はなく、噴火が10回、31日は爆発が3回・噴火が2回、1日は午前11時までに爆発・噴火ともに9回観測されています。
このうち、31日午後6時14分の噴火では、噴煙が火口から3800メートルの高さまで上がりました。気象庁が2003年に監視カメラを設置して以降、最高だった先月12日の3600メートルをさらに上回りました。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021080100050692.html

No.236408 2021/08/01(Sun) 17:01:19
CASIO DS-120第5に異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
8/1 5:06消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15768。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236405 2021/08/01(Sun) 06:50:10
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、21/7月1日以降分を下記します。]
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
◆↑のURLは↓のURLに変更されました。(21/7/27 17:23追記)
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化(◎表示を▼表示に変更した(3/5 4:29))

5869)21/07/01■□■■ 04:12,4:46,16:49,23:52
5872)21/07/02□□■□■ 05:38,5:59,9:02,18:56,21:46
5874)21/07/03■□■■ 06:00,6:45,11:51,23:53
****)【03】21/07/04□□□□ 05:42,6:06,12:38,22:26
5877)21/07/05■□□□ 03:34,4:07,17:00,23:49
5878)21/07/06■□■□ 05:15,6:37,16:10,23:55
****)【04】21/07/07□□□□ 05:25,6:57,16:59,23:57
5880)21/07/08■■■□ 05:40,6:16,18:09,23:52
5883)21/07/09■□■■■ 03:22,3:45,7:17,16:52,21:17
5887)21/07/10■■■■ 05:47,6:17,12:19,23:56
5891)21/07/11■■■□ 04:33,5:00,12:02,23:49
****)【05】21/07/12□□□□ 05:50,6:19,16:12,23:55
5894)21/07/13□□□■ 05:50,6:23,17:39,23:57 [13 09:30千島列島D30km,M6.2▲]
5895)21/07/14■□■■ 06:04,6:23,18:17,23:57
5898)21/07/15□■■□ 05:59,6:43,18:20,23:55
5900)21/07/16□□■□■ 04:32,5:04,8:04,16:43,21:31
****)【06】21/07/17□□□□ 04:54,5:37,13:21,23:56
****)【07】21/07/18□□□□ 05:42,6:18,11:12,23:54
****)【08】21/07/19□□□□ 04:24,4:45,13:42,23:55
****)【09】21/07/20□□□□ 05:07,5:44,16:56,23:52
5902)21/07/21□□□■ 03:53,4:29,13:13,23:47
5903)21/07/22■□□■ 05:23,6:05,18:15,23:45
5905)21/07/23■□□□■ 05:22,5:47,8:30,17:07,20:53
5907)21/07/24■■□□ 06:13,6:46,14:05,23:52
****)【10】21/07/25□□□□ 05:53,6:19,11:20,23:14
****)【11】21/07/26□□□□ 04:26,4:58,15:47,23:53
5909)21/07/27□□□■ 05:30,6:11,17:10,23:52
5910)21/07/28■□□■ 05:45,6:11,17:15,23:51
5912)21/07/29■□□■ 04:32,5:10,14:47,23:51 [29 15:15アラスカ半島(海域)D43km,M8.2★]
5914)21/07/30□□□■□ 04:13,4:54,8:01,17:11,21:27
****)【12】21/07/31□□□□05:03,5:35,11:50,23:54
5915)21/08/01■■■■ 04:54,5:50,12:53,23:50
5919)21/08/02■□■□ 06:16,6:55,17:44,23:53
5921)21/08/03■■■□ 04:44,5:36,17:00,23:55
5924)21/08/04■□■■ 05:37,6:06,17:33,23:53 [04 05:33茨城県沖D18km,M6.0-3▲]
5927)21/08/05■■■■ 04:11,4:49,15:51,23:51 [05 06:50台湾北部東岸沖D55km,M6.3-3▲]
5931)21/08/06■□□■■ 04:08,5:06,7:58,17:11,21:24
5934)21/08/07■□□■ 05:49,6:29,12:55,23:56
5936)21/08/08□■□■ 05:02,6:05,13:07,23:55
5938)21/08/09■□□■ 05:32,6:20,15:15,23:49
5940)21/08/10■□■■■ 04:58,6:05,16:22,18:20,23:41
5944)21/08/11■□□■ 04:01,5:15,16:43,23:53
5946)21/08/12■□■■ 04:42,5:16,17:20,23:45 [12 02:46ミナダナオ南東沖(フィリピン)D58km,M7.1◆]
5949)21/08/13□□■□□ 04:57,5:25,8:13,17:51,21:28 [13 03:32サウスサンドウィッチ諸島D60km,M7.5◆,3:35同D60km,M8.1★]
****)【13】21/08/14□□□□ 05:54,6:19,13:10,23:51 [14 20:57アラスカ半島(海域)D10km,M7.0◆,21:29ハイチ(陸域)D10km,M7.2◆(死者2207人,行方不明344人)]
5950)21/08/15■□■■ 05:59,6:46,16:09,23:29
5953)21/08/16■□□■ 04:47,5:23,14:50,23:53 [16 20:10サウスサンドウィッチ諸島D10km,M6.9◆]
5955)21/08/17■□□□ 04:54,5:43,18:38,23:56
5956)21/08/18□□■□ 05:54,6:39,18:34,23:48 [18 19:10バヌアツD100km,M6.9◆]
5957)21/08/19□□□■ 04:21,4:49,15:51,23:49
5958)21/08/20□□□■□ 04:37,5:44,8:13,16:22,21:39
5959)21/08/21■□□□ 04:53,5:58,12:41,23:54
5960)21/08/22■■■■ 04:55,5:57,13:02,22:16 [22 09:45サウスサンドウィッチ諸島D10km,M6.9◆]
5964)21/08/23■□■■ 04:05,6:18,17:24,23:56 [23 06:33サウスサンドウィッチ諸島D10km,M7.0◆]
5967)21/08/24■■□■ 05:23,6:34,20:22,23:56
5970)21/08/25■■■■ 05:02,5:26,17:31,23:53
5974)21/08/26■■■■ 05:51,6:18,17:17,23:46
5978)21/08/27■□■■■ 04:38,5:18,7:40,18:07,22:05
5982)21/08/28□■■□ 06:01,6:26,12:52,23:49
5984)21/08/29■■■□ 05:11,5:47,13:12,21:41
5987)21/08/30■■■■■ 05:24,6:22,15:52,18:06,23:56
5992)21/08/31■■■■ 05:53,6:38,14:53,23:49
5996)21/09/01■■□□ 06:29,7:09,17:35,23:53
5998)21/09/02□□□■ 05:25,6:10,16:44,23:46
5999)21/09/03□□□■□ 04:42,5:17,9:04,17:56,21:30
6000)21/09/04■■■■ 05:25,6:13,15:11,23:48
6004)21/09/05■□□■ 04:25,5:03,11:42,22:42
6006)21/09/06□□■■ 05:30,6:00,16:13,23:55
6008)21/09/07■■■■ 04:10,4:42,16:08,9/8 0:06
6012)21/09/08■■■□ 05:14,5:58,15:36,23:56 [08 10:47メキシコ南部(ゲレロ)D10km,M7.0◆(死者1人)]
6015)21/09/09■■■■ 04:52,5:44,18:50,23:49
6019)21/09/10■■■■■ 05:54,6:19,8:46,17:59,21:29
6024)21/09/11■□□□ 04:53,5:29,11:44,23:56
6025)21/09/12□□□■ 05:38,6:07,12:50,23:42
6026)21/09/13□□■■ 03:48,4:36,16:53,9/14 0:30
6028)21/09/14□□■■ 06:05,6:40,18:41,23:56 [14 07:46東海道南方沖D385km,M6.0-3▲]
6030)21/09/15■■■■ 03:59,4:23,17:52,23:47
6034)21/09/16□□■□ 04:47,5:18,11:53,23:50 [16 05:33四川・重慶の境(中国)D10km,M5.4(死者3人),18:42石川県能登地方D13km,M5.1-5弱▲]
6035)21/09/17■□■■□□ 04:55,5:49,8:40,16:20,19:02,21:29
****)【14】21/09/18□□□□ 06:00,6:35,12:17,23:54【9/19 0:02更新】
未定)21/09/19□□ 06:44,7:07 …(9/19 7:10追記)

No.236404 2021/08/01(Sun) 00:18:30
本日、地震多発地帯「銚子」を歩いてきましたが / 西東京人
耳鳴りが、強くなるだろうと、思いながら、歩いて来たのですが、いつもより、静かなほどでした。

最近、耳鳴りや、イラつきが、少し、収まっていたので、地震多発地帯、銚子に行ってみたのですが、静かでした。

最近、地震の回数が、減ってきている印象を感じています。
(Hi-net上でも)

今までだと、大地震の前触れ(蓄積)だと思っていたので、銚子などの多発地域に行けば、耳鳴りが強くなるだろうと考えていたのですが、無いに等しいレベルでした。

静かすぎると言う違和感も感じ始めました。

No.236402 2021/08/01(Sun) 00:03:50
71号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5271 '21 7/31

?@『本日の地震4回』
31日 20時04分 岩手県沖 M3.4
31日 14時26分 空知地方 M5.0 震度2(最大)
31日 13時09分 徳島県 M4.5 震度3
31日 11時46分 滋賀県  M3.1

31日の月齢は21.4、1日の月齢は22.4。


?A『本日の最大はM5』
14時26分 空知地方 M5.0 震度2


?B『検証』
再掲、Nict電離圏嵐、TEC(GPSによる日本上空の全電子密度)は30日、中緯度地域(北緯41度〜45度)で高い(●●●●●)。
尚。震源緯度は北緯 43.3度である。
前日の警告は、北緯41度〜45度。


?C『念のためもう一度、Nicの位置を検証
TEC(GPSによる日本上空の全電子密度)は30日、中緯度地域(北緯41度〜45度)。
震源は、北緯 43.3度である。
前日の警告の位置は北緯41度〜45度)でドンピシャ、この 「ど真ん中」 だった。


?D『続、検証』
一方、イオノはどうだったのか。
Nictイオノ、
一昨日、赤29(稚内23、国分寺2、山川2、沖縄2)
昨日、赤42(稚内17、国分寺19、山川4、沖縄2)
稚内23個は、北海道のM5.0だったと結論付けしても異論はあるまい。 


?E『電波伝搬』
北海道がやけによかった。
JE8FWP局長(函館市) > 0,1,2,3,4,5,6,7.9,エリア各局、朝の交信(10m)有難うございました。(7/29(木) 8:15 )

この後、地震ニュースへ続く。

No.236401 2021/07/31(Sat) 23:26:45
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、31日のラドン値は、33−37㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236400 2021/07/31(Sat) 21:44:28
全21885件 [ ページ : << 1 ... 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 ... 1095 >> ]