[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

諏訪之瀬島で噴火 噴煙2300メートル / @桜紙吹雪
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳で26日午前9時55分、噴火があり、噴煙が火口から2300メートルの高さまで上がりました。灰は火口から西方向に流され、午後4時までに諏訪之瀬島の島内で少量の降灰が予想されています。
気象台は諏訪之瀬島では「活発な噴火活動が続いている」として、噴火警戒レベル3の入山規制を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021072600050609.html

No.236376 2021/07/26(Mon) 21:04:58
深発地震が気になっています。 / 西東京人
関西、東海地方で、無感なのだが、超深発地震が、多発しています。

ここで深地震が起きているとすると、、、

平行を取ると、関東沿岸になりそうです。
一番危険なのは、オリンピック最中に、大地震と言う非常事態、

実は、私自身の耳鳴りも鳴り続けているのですが、それに見合った地震が関東に発していないので、大変、不安です。

オリンピック最中の大地震と言う悪夢が起きないことを祈る

No.236375 2021/07/26(Mon) 20:15:10
66号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5266 '21 7/25

?@『本日の地震4回』
25日 19時09分 群馬県 M2.8
25日 08時54分 長野県  M2.3 震度2
25日 07時43分 トカラ列島近海 M3.0
25日 05時47分 沖縄本島近海 M3.6

25日の月齢は15.4、26日の月齢は16.4。


?A『Nictイオノ』
赤48(稚内9、国分寺19、山川20、沖縄ー)
沖縄欠測な中。
山川の電離エネの反応、地球エネ反映は一番強い。



?B『篠原情報(7/25 12:49)』
太陽は穏やかです。太陽風は低速(312Km)になっています。
昨日紹介したCME(コロナ質量放出)の動画をSOHO衛星LASCO C2、C3の画像で作成しました。
太陽の左に向かってコロナのガスが飛び出しています。


?C『プロトン、電子、TEC』
略。

No.236374 2021/07/26(Mon) 00:40:56
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、25日のラドン値は、33−30㏃で推移しています。 大阪東部観測点 
No.236373 2021/07/25(Sun) 19:59:24
遂に【【非常事態】】です。 / 埼玉「うさぎ」
スナメリオ氏のブログ「泣いて生まれてきたけれど」を毎日見ています。
  ↓↓↓
【コロナワクチン接種者は歩く生物兵器】毒の排出で未接種者が被害を受けているvol.1
2021年07月24日 20時43分
https://profile.ameba.jp/ameba/sunamerio

私はコロナワクチンを【敬遠】しています。

No.236372 2021/07/25(Sun) 02:22:43
65号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5265 '21 7/24

?@『本日の地震4回』
24日 20時27分 長野県 M2.4
24日 20時24分 石川県 M3.0
24日 20時04分 山梨県 M2.8
24日 19時19分 長野県 M2.2
24日 16時30分 福島県 M3.0
24日 13時34分 福島県 M3.6 震度2
全てが内陸地震。

24日の月齢は14.4、25日の月齢は15.4。


?A『検証』
全てが内陸地震で福島県、長野県、山梨県、石川県。  
全てが隣々々県迄。
蛇足だが隣々々県外の北海道や西日本、九州では地震がなかった。


?B『昨日のM情報』
略。地熱は21.6℃。
地電流、東が下がって南は比較的早いペースで上昇。隣々々県まで警戒。特に日本海側がおかしい。警戒。
まるで地下の「ナマズ」がM情報に合わせて暴れたようである。
地下の鯰達を村山氏が操っている!!!
不思議なことがあるものだ。

異常気象なのかこれから何回も起こる現象なのか??
不思議な日本海ダクトは旧号にもある。
瀬戸内ダクトも不思議な伝搬現象が起きる。


そういえば呪われた五輪、どうなるか非常に心配だ。

誰も予想しえなかった事態が起きた。
個人枠で鉄棒に出場した内村航平(32)が落下、決勝に進めなかった。鉄棒では金メダルのトップ候補だったが、予選で姿を消した。

更に大きな異変!! 太陽サイクル24〜25も然り。
太陽に何が起きるか誰も分からない。



?C『Nictイオノ』
続く。

No.236371 2021/07/25(Sun) 00:48:04
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、30−33㏃で推移しています。  大阪東部観測点
No.236369 2021/07/24(Sat) 20:52:18
CASIO DS-120第1,第4に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
7/24 13:06点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15760。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236368 2021/07/24(Sat) 19:13:44
(No Subject) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5264 '21 7/23

?@『本日の地震6回』
23日 22時13分 青森県沖 M3.5
23日 16時00分 石川県  M3.0
23日 09時59分 茨城県沖 M3.8
23日 05時56分 福島県沖 M3.9
23日 05時21分 種子島近海 M2.9
23日 03時15分 茨城県沖 M3.7 震度2

23日の月齢は13.4、24日の月齢は14.4。


?A『Nictイオノ』



?B『篠原情報( 7/23 12:54)』
太陽は穏やかです。
太陽風の速度は、450km/秒へ少し上がり400kmへ戻る小幅の変化、太陽風は平均的な状態です。
SDO衛星AIA193の太陽コロナ写真では、
太陽の北東側(左上)に縦に細長くコロナホールが伸びています。
4〜5日後の太陽風に影響が見られるかもしれません。
太陽は、6つの黒点群が見えていますが西端の2842群、2845群は沈みかけています。
X線グラフは、Bクラスの小さい変化があるだけで、
太陽は穏やかです。
太陽の向こう側で活発に活動が発生していましたが、
その勢いは既に失われている様です。


?C『居座った、へばりついた高気圧』
23日の15時の天気図を見ると福井県、石川県沖から動かない。こんな高気圧は過去60年間お目にかかったことはない!! 稀の稀!!


?D『日本海ダクトによる2m伝搬』
7/22 15:32) [JH9VPC〃(石川県能美市)] 144.290 JH7JUO/7 (釜石市移動) Tnx


?E『日本海ダクトによる10m伝搬』
JE9ACZ局長(越前市) > JS1NUF/1 那須郡移動 59/59 JO7EAS/7 伊達市モービル 59/59 各局強力入感から急落残念でした。次回の交信もよろしくお願いします。 ( 2021/7/23(金) 9:18 )

JE9ACZ〃 > JE7RAP 仙台市 59/59 いつも有難うございます。強力でした。 ( 2021/7/23(金) 9:1 )


?F『M情報』

続く。

No.236367 2021/07/24(Sat) 00:28:31
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、23日のラドン値は、終日30㏃の見通しです。大阪東部観測点
No.236366 2021/07/23(Fri) 20:15:03
幻日 / MilkyWay@横浜市
今、太陽の右側に幻日がでています。先ほどは、左側にも出ていました。
13時半頃は彩雲も少し見られました。

No.236365 2021/07/23(Fri) 18:13:42
(No Subject) / 中央
ワクチン接種後「死亡事例751件」厚労省が21日の
副反応検討部会に報告 前回から195件増

No.236364 2021/07/23(Fri) 03:00:15
63号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5263 '21 7/22

?@『国土地理院のGPS地殻変動情報(7/3)』
硫黄島1
東西 25.35cm
南北 25.97cm

硫黄島2
東西 18.03cm
南北 66.04cm
垂直方向の変動、及び各地の変動幅は省略。


?A『本日の地震1回』
22日 02時18分  福島県沖 M3.9

ブロッキング!!

22日の月齢は12.4、23日の月齢は13.4。


?B『Nictイオノ』


?E『日本海ダクト』
例の高気圧は12hpa、驚く勿れ未だ日本海に居座っている。長年天気図を見ているが、このような不動の高気圧は極めて稀である。これによるダクトが何回か起きている。
台風6号はこの影響で進路を曲げられ速度にブレーキがかかっている。

これを言ってはおしまいよ!!この重い、重い高気圧、地震が起こらないように列島を押さえつけブロッキングが起きているとしたら??

このような気象異変は今後、ますます多くなるだろう。


?F『上記関連レポ』
1)中国語のFM(2021年7月20日10:29)
投稿者 「あ 」さん。

各地で中国語の電波が混信の報告多数。沖縄のFM受信した報告も多数。ヤフーが長崎新聞の記事を取り上げた模様。FM長崎を受信した報告は何故か大量削除されています。
スポラディックE層多発の時期ではありますが、やはり地震と関係あります。遠くのFMを受信した人はその遠くのFMにメールするなどして地震の警告をしてあげて下さい。


2)(No Subject) / Eスポさん(2021/7/19 19:39)
Eスポ。秋田の地デジが全部映る、しかも2日間つずけて受信。秋田と山形の辺りで回析しているのか。ヤバいかも。新潟市より

3)PDF]地上デジタル放送の送信技術 . デジタル混信問題  Author: 山口 真吾さん(2010年)
新潟県・秋田県間で発生しているダクト性フェージ ングによる混信 平成19年春頃より,新潟県及び秋田県の両県の放送局 同士において主に春から夏の期間,月数回程度,他方の放 送エリアに対して混信障害を与える現象が確認されている。


4)号外2013 9/30より
参考。
「伝播メカの基本を知ろう…ゼロから学ぶ電波伝搬入門」が掲載されている。やや、詳しいが「地震予知」をやるにはもっと深く勉強せねばならない。それにも増して、実践、実体験を重ね伝播の神秘に触れる必要がある。
そうすると「地震エコー」や「FM電波反射」等は地震前兆なのかそうでないのかの判断力が向上する。
かの「総務省」さえ「日本海ダクト」の影響を知らず、新潟の地デジテレビ周波数を変更するか秋田の割り当てを変更するかで大問題になった。
結局、何億円の損失になったのか知らないが秋田の全テレビを変更する事で大混信は避けられた

No.236363 2021/07/23(Fri) 00:31:08
(No Subject) / 中央
注意に思える。。。。。。。。。。
No.236360 2021/07/22(Thu) 23:08:43
CASIO DS-120第1,第2に異常 / 埼玉「うさぎ」
7/22 17:26点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて、極めて稀な現象、後者に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15756。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236359 2021/07/22(Thu) 20:34:03
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、22日のラドン値は、30㏃まで下がりました。大阪東部観測点 20時記
No.236358 2021/07/22(Thu) 20:00:35
諏訪之瀬島で爆発相次ぐ 未明から22回 / @桜紙吹雪
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳では爆発的噴火が22日未明から相次ぎ、午前11時半までに22回観測されています。諏訪之瀬島での爆発の観測は今月16日以来、6日ぶりです。
いずれの爆発も天候不良のため、噴煙の高さと大きな噴石の飛散は確認できていないということです。
諏訪之瀬島では今月12日に観測史上最高となる3600メートルの噴煙が観測されています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021072200050534.html

No.236357 2021/07/22(Thu) 16:58:07
(No Subject) / 東京
中米 マグニチュード M7.0下方修正→ M6.7
No.236356 2021/07/22(Thu) 11:57:48
07月22日06時15分頃 震央地名 中米 マグニチュード M7.0 / 権兵衛
22日06時15分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、中米(北緯7.4度、西経82.5度)、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はパナマ南方です。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。

No.236355 2021/07/22(Thu) 09:05:51
CASIO DS-120第5に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
7/22 5:01消灯5:06点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。同系現象には強い地震の後続が多い。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15754。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236354 2021/07/22(Thu) 06:57:26
全21885件 [ ページ : << 1 ... 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 ... 1095 >> ]