[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 中央
始まっています。。。。。。。。。近くに思える。
No.236353 2021/07/22(Thu) 04:47:16
62号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5262 '21 7/21

?@『本日の地震0回』
無し。ブロッキングの可能性が出てきた。
「太陽エネ」もさることながら、「地球エネ」も比較的大きい。
この地球エネは富士山噴火とは全く関係なしである。

本日の気象庁の「火山に関する情報の発表」は諏訪之瀬島のみで他の火山兆候は全く出ていない。

Nictイオノでも火山性ノイズは九州山川のみである。
勿論、M情報もない。


21日の月齢は11.4、22日の月齢は12.4。



?A『Nictイオノ』略。


?E『本日のハムサロン』
外出からの帰宅が遅く、スタートが遅れました。
多数の「ワッチ局にご迷惑をおかけしすいませんでした。

No.236352 2021/07/22(Thu) 00:51:40
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、未明に一時44㏃まで上昇しましたが、概ね41㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.236350 2021/07/21(Wed) 20:59:08
彩雲 / 匿 名子@尼崎
先程、西の空に彩雲がありました。
No.236348 2021/07/21(Wed) 18:09:10
昨日の宏観 / MilkyWay@横浜市
昨日7/20 の空は一日中不穏な感じでした。
KSさま、画像板が昨晩から入れなくて困っています。

追記: 今 開けたらはいれました。KSさま、有難うございます。

No.236347 2021/07/21(Wed) 09:19:56
61号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5261 '21 7/20

?@『本日の地震4回』
20日 15時56分 茨城県沖 M3.6
20日 13時58分 奄美大島近海  M4.2  震度2
20日 09時42分 種子島近海  M3.3  震度2

20日 08時04分 沖縄本島近海 M4.8 (最大)
7/19 23:03 5.1M 南西諸島中部(信号機さん)

本日は内陸地震はゼロ。

20日の月齢は10.4、21日の月齢は11.4。



?A『南の地震 最大M4.8(M5.1)』
08時04分 沖縄本島近海
(19 23:03 5.1M 南西諸島中部)

09時42分 種子島近海  M3.3  
13時58分 奄美大島近海  M4.2  


?B『この前兆』
14日の沖縄赤40個近く急増、「赤」が非常に多くなった。沖縄は今まで少なかったのに最多になった。
又、14日には沖縄に擾乱発生が発生している。
この地震後も電離層がおかしい。
7/14 夕、中央値との最大差8MHz、fmin9.4MHz。
120時間経過するのは19日である。
150時間は20日である。


?C『Nictイオノ』
赤75(稚内19、国分寺39、山川16、沖縄1)
関東方面警戒。


?D『関東に強いP嵐発生』
7/20 13:15 - 13:30 +13.4MHz 19.3MHz


?E『同、電離層擾乱発生警戒』
7/20 17:15 -17:45 30分間
中央値との最大差9.7MHz fmin11.2MHz


?F『篠原情報( 7/20 12:38)』

続く。

No.236346 2021/07/20(Tue) 23:58:36
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、20日のラドン値は、終日41㏃の見通しです。 大阪東部観測点
No.236345 2021/07/20(Tue) 21:33:53
(No Subject) / 中央
始まりました。。。。。。。。、。。。。。
No.236344 2021/07/20(Tue) 20:49:01
(No Subject) / 中央
始まりました。。。。。。。。
No.236343 2021/07/20(Tue) 09:41:10
(No Subject) / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5260 '21 7/19

?@『本日の地震7回』

全て震度1。宮城以外は全て内陸。


19日の月齢は9.4、20日の月齢は10.4。


?A『昨日前兆、再掲』
1)A情報(全マグ落下)

2)M情報(2箇所地電流異変、新潟県の東に位置する福島県)

又、福島県M3.0、福島県M2.8、福島県M2.4が起きている。



?B『Nictイオノ』
赤109(稚内49、国分寺53、山川5、沖縄2)
沖縄は一部時間帯のデータが確認できない。
関東〜北海道(含、北方米露)周辺も警戒。



?C『朝にi6mの近距離Es』
[JF7QEA局長(福島県)] 50.230 JG7JPK/7 大船渡市 59+ (7/19 09:53)


?D『朝、10mの近距離Es』
JG0RSN〃 木曽町 > JH0PRR 新潟市 昨日に続き59/59 JF7AWV 郡山 59/59 ( 7/19 07:35 )
真犯人の震源注意!!

続く。

No.236342 2021/07/20(Tue) 00:18:31
ネット利用者の皆様へ / 牛joe
米国NIST、CISAより中国のサイバー攻撃の脅威へ対抗するための勧告が出されました。

非常に事細かく記載されています。Alert(AA21-200B)
文書中明確に「中国政府の支援による」と名指しの形となっていて、事態のエスカレートが心配されます。

日々ネットワークを利用する人は、一度自動翻訳でも良いので目を通していただき、不正アクセスや、自身のPCが踏み台として第三者攻撃に使われないようにしましょう。


米国政府による中国のサイバー攻撃の脅威に対する詳細な勧告
https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity/2021/07/19/us-government-releases-indictment-and-several-advisories-detailing

アラート(AA21-200B)
https://us-cert.cisa.gov/ncas/alerts/aa21-200b

No.236341 2021/07/19(Mon) 21:53:09
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、19日のラドン値は、44−41㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236339 2021/07/19(Mon) 21:27:56
(No Subject) / Eスポ
Eスポ。秋田の地デジが全部映る、しかも2日間つずけて受信。秋田と山形の辺りで回析しているのか。ヤバいかも。。。新潟市より
No.236338 2021/07/19(Mon) 19:39:43
反薄明光線 / MilkyWay@横浜市
先ほどから、反薄明光線が出ています。
No.236337 2021/07/19(Mon) 19:07:28
CASIO DS-120第1に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
7/19 13:06点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。01/8/27購入以降、√後数値が同じケースなし。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15751。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236336 2021/07/19(Mon) 15:53:53
[無表示]現象の終息の兆し(?)が気になります。 / 埼玉「うさぎ」
 詳細は、当掲示板をエスエル(大文字のアルファベット)で検索して下さい。

****)【05】21/07/12□□□□ 05:50,6:19,16:12,23:55
5894)21/07/13□□□■ 05:50,6:23,17:39,23:57 [13 09:30千島列島D30km,M6.2▲]
5895)21/07/14■□■■ 06:04,6:23,18:17,23:57
5898)21/07/15□■■□ 05:59,6:43,18:20,23:55
5900)21/07/16□□■□■ 04:32,5:04,8:04,16:43,21:31
****)【06】21/07/17□□□□ 04:54,5:37,13:21,23:56
****)【07】21/07/18□□□□ 05:42,6:18,11:12,23:54
****)【08】21/07/19□□□□ 04:24,4:45,13:42,23:55
****)【09】21/07/20□□□□ 05:07,5:44,16:56,23:52
5902)21/07/21□□□■ 03:53,4:29,13:13,23:47【7/21 23:54更新】
(↑最新分を反映しました。7/21 23:56追記 )

No.236334 2021/07/19(Mon) 00:10:08
59号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5259 '21 7/18

?@『本日の地震13回』
18日23時09分 長野県 M3.5  震度2
18日22時32分 徳島県 M3.8 震度2
18日22時10分 福島県 M3.0 震度2
18日21時27分 千葉県沖 M3.1
18日20時24分 福島県 M2.3
18日19時11分 福島県 M4.4 震度3
18日18時50分 福島県 M4.7 震度3(最大)
18日15時59分 十勝地方 M3.3 震度2
18日14時35分 徳島県 M4.4 震度3
18日08時06分 福島県 M2.7
18日05時31分 福島県沖 M3.9
18日01時21分 福島県沖 M4.5 震度2
18日01時01分 群馬県 M2.3

18日の月齢は8.4、19日の月齢は9.4。


?A『本日の最大』
18時50分 福島県 M4.7 震度3
この他下記のように多発した。
22時10分 福島県 M3.0
20時24分 福島県 M2.3
19時11分 福島県 M4.4
14時35分 徳島県 M4.4
05時31分 福島県沖 M3.9
01時21分 福島県沖 M4.5 


?B『この前兆、再掲』
1)A情報
全マグ落下。

2)M情報。
2箇所地電流異変。
東急増92μA、南60μA。イベントは同方向、1週間以内。
福島県から同方向、東へ向かうは新潟県。新潟県はまさにこの方向。


?C『M情報』
本日も朝にレポが入った。
勿論、最大の福島県M4.7 の約10時間前である。


?D『篠原情報( 7/18 10:19)』
太陽の向こう側でCMEが続いています。太陽風は平均的な状態です。
昨日、14時頃に太陽の向こう側でCME(コロナ質量放出)が発生。
今回のCMEは、太陽の左側に向かって噴出しているので昨日紹介のCMEとは発生地点が異なるのではないかと思います。
Ahead衛星のEUVI 195で左端の少し下側に見え始めた領域かもしれません。
一連の活動の勢いが残ったまま、地球側へ回ってくるでしょうか。
現在の太陽面は昨日の昼頃から中心部の南側に新黒点が現れ2845群と番号が付けられています。
又、南東の2844群の左上にも新黒点が現れています。
X線グラフはBクラスの小さい変化が起きている程度です。



?E『太陽はおかしい』
今までの活動を見てみると「病気」としか思えない。
短波帯の入感状況がそれを物語る。
F1層、F2層の、イオノ波形、出現回数はサイクル23当たりに比べると重い障害を抱えたような病的症状を呈している。
X30級超の爆発が突然起きてもおかしくはない。
旧号にあるような電子機器の防御対策を心しておくべきだろう。


?F『HIGH LATITUDE SUNSPOT(S.W.COM)』
太陽地球センターによると、歴史的記録の黒点の95%は緯度30度未満で、4分の3近くが太陽の赤道から20度以内に発生している。
AR2844は、赤道から2〜3倍離れている。
宇宙時代が始まって以来、このような高緯度発生は稀。

No.236333 2021/07/18(Sun) 23:57:40
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
昨日 07/17 の計測中 ガンマ線アラームが2回 強いマイナス −15.5%がありました
それから間もなく M5.1 大分県沖の伊予灘 発震があり これが結果かと思ったのですが
今日 07/18 の計測中 19:00前後に強いマイナス −20.0%がありました
まだ 要注意かも知れません
http://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.236332 2021/07/18(Sun) 22:59:38
(No Subject) / シャムネコ
追加情報です。今しがたラドン値が44bqまで再度上昇しました。大阪東部観測点
No.236331 2021/07/18(Sun) 22:33:29
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、1時から6時までで33−37−41㏃と急上昇しました。大阪東部観測点
No.236330 2021/07/18(Sun) 21:29:35
全21885件 [ ページ : << 1 ... 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 ... 1095 >> ]