[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

断層雲の次は、メキシコだった / 月面X卍石仏
まるで映画の世界、2021-10-26 15:59:27
メキシコの国教沿いにあるテキサス州では、38万人の移民が押し寄せているそうです。
善良な移民なら良いのですが、武器を持った兵士も入ってきているとのこと。
そうなるとアメリカは内戦が起こる可能性高いです。
https://ameblo.jp/angelique22/entry-12706272018.html?frm=theme
★昨日の断層雲の画像ファイルに映っていた車は、色も車種も全く同じで、ナンバーがメキシコ地震年でしたが、大地震とは限りません。
昨年から内戦デマは絶えなかったが、秒読みなのか?

No.237194 2021/10/28(Thu) 07:55:41
CASIO MS-8Bに異常現象【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
10/27 23:35点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)が[無表示](通常は[0.]となる)√[0.]MR[0.]。01/11/4入手以降、約20年間で、[無表示]現象は今回で12回目。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15955。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237192 2021/10/28(Thu) 00:51:40
57号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5357 '21 10/27

?@『本日の地震3回』
27日 12時17分 愛媛県 M3.1
27日 03時27分 福島県沖 M4.2 震度2
27日 01時28分 福島県沖 M5.2 震度3(最大)

27日の月齢は21.0、28日の月齢は22.0。


?A『本日の最大』
01時28分 福島県沖 M5.2 


?B『さりげない警報』
上記の発生はは下記に隠されている。

再掲。前日(26日)の体調。
血圧140、脈圧49、心拍77、略。

心拍が77にも上昇するのは階段を2、3回上り下りいないとならない。
旧号にあるとおり普段は60前後である。
本県或いは近くでM5.前後が発生するのは間違いないと思った。
心拍と地震の関係は旧号にゴマンとある。


?C『村山情報』
午前中に心拍数上昇。最高は100を超えた。
新潟県付近、日本海側は、警戒。



?D『本日のNictイオノ』
メンテナンスの為、最新のデータが確認できない。
続く。

No.237191 2021/10/27(Wed) 23:55:26
耳鳴りが、強さが増してきました。 / 西東京人
現在、東京・多摩北東部の自宅に居ます。

久しぶりに、耳鳴りが、強まってきました。

HI-NETを見る限りも、神奈川県の厚木あたりの地震くらいしか、見受けられませんが、、、
ちょっと、気になっています。

No.237190 2021/10/27(Wed) 22:47:20
1999年と類似した2021年 / 月面Xマンジ石仏
2021年10月27日午後7時20分、リニア中央新幹線 トンネル工事現場で崩落と通報 2人けが 岐阜
2021年10月27日午後9時、オリックスが25年ぶり優勝!史上初の両リーグ前年最下位からのV
1999年9月30日午前10時35分 茨城・東海村で臨界事故 最悪レベル、作業員2人死亡
1999年9月30日夜、11年ぶり中日が優勝
★プロ野球両リーグ優勝決定の日に起こる何かとは、今朝、南アルプス方面に出た断層雲の先の中央アルプスのある岐阜県と長野県を結ぶ瀬戸トンネルで起きたようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013324801000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
★以前に口裂け女発祥の地として、愛岐トンネル群の話題を書きましたが、昨日の空飛ぶバイクの話題の翌日が空飛ぶ列車(リニア)の話題となりました。
http://www.occultic.net/shinnreisupottotop/71-gifu/815-13goutonnneru.html

No.237189 2021/10/27(Wed) 21:40:31
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、866〜870㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237188 2021/10/27(Wed) 20:46:02
CASIO MS-8A,DS-120第5に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/27 16:20点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に極めて稀な表示、後者に極めて、極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15954。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237187 2021/10/27(Wed) 20:09:58
4KTVは復活したが、プラズマTVが死んだ / 月面Xマンジ石仏
今日も悪戦苦闘で廃車寸前の自転車を新車のように蘇らせましたが、5年も放置してきた自転車が新しいご主人様に乗ってもらえる時が来たと喜ぶ声が聞こえて来ました。
27インチの自転車なので巨人の留学生にはベストなサイズですが、なんと昨日セットしてやった大型TVが今日から映らなくなりました。
問題のTVは42型のプラズマTVで友達からもらったそうですが、昨日は電気代が毎月2000円くらいかかりそうで、心配していたのですが、故障してホットしています。
代わりに私が見なくなった37型の液晶TVを差し上げて、これなら500円もかからないでしょう。
この冬の電力需要は過去10年で最悪ですから、古い家電は粗大ごみより価値はありません。
車も同じで謎のガソリン高騰は、EV以外は全て粗大ごみにさせるエネルギー革命の陰謀のようです。
自宅でソーラー充電の時代を先取りして、激安ソーラー施設を建設してきました。
EVは3台目ですが、自宅給電も含めて50万km(ガソリン車なら数百万円)くらい無料充電をさせてもらいました。
間もなく巨大地震で全ての都市が崩壊したとしても、自然界は悪気があってやるのではなく、プラズマTVに等しい瀕死の日本社会を救済するための大手術に過ぎないでしょう。

No.237186 2021/10/27(Wed) 18:00:01
踏んだらモータ‘@チャリ氏の関西方面か? / 月面Xマンジ石仏
廃品利用の太陽光発電もまだまだ問題が山積みですが、昨日、山梨学院大のサッカーのコーチまでしている留学生が自転車を欲しいと言ったので、乗らなくなった自転車の前後のパンク修理をする事になりました。
以前、この掲示板の「踏んだらモーター」氏を思いだしましたが、ネット検索してもこんな記事しかヒットしない。
KS 異常現象掲示板、No.196225 紀伊水道、大阪周辺が気になります。 投稿者:踏んだらモータ@チャリ 投稿日:2014/12/21(Sun) 12:37
土佐湾、大阪湾にファスナー型地震性ノイズ発生。(前日有明海に出てて発震)
http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-570.html
★長野県北部M6.7震度6弱が起きた直後の警告ラッシュ時の一つに過ぎませんが、2016年の熊本地震が起こるまで一年半も震度5強程度しか起こらなかった。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/

No.237185 2021/10/27(Wed) 12:17:37
2021/10/22 00:10 配信の記事 / 月面Xマンジ石仏
福岡の高島市長が「とり田」さんの水炊き鍋を届けてくれました。|アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル21,644 回視聴2021/10/25
ttps://www.youtube.com/watch?v=Va0bQKlW5Gg
★マンジと言えば、マンジ固めで有名な猪木ですが、彼の最新動画では、福岡市の高島市長との会談がアップされています。
高島と言えば、昨年から有料配信情報の高島情報を参考にしてきました。
2021/10/22 00:10 配信の記事、第664回 パンデミックの第6波は起こるのか?いま拡散している危険な変異種、エリザベス・ジョイスのサイキック予言発行者:高島康司(著述家、コンサルタント) 価格:880円/月(税込)
https://foomii.com/00169/2021102200100086400
★これからのコロナや世界情勢の動きに混じって、オマケのような地震警告情報も付いて来ますが、いつとも見当がつかないあまりにもあやふやなのが現状です。
「いくつかの予報サービスでは大規模地震の警戒警報が出ている。M7.0越える地震が以下の地域に予想されている。今度は最大限の警戒レベルに引き上げられている。十分に注意してほしい!」(省略)

No.237184 2021/10/27(Wed) 10:45:16
絵になる断層雲は、最悪な何かを預言しているのか? / 月面Xマンジ石仏
年に何回でも見れそうな今朝7時8分に撮影した画像ファイルですが、甲府盆地を一直線に空を覆った断層雲から、南アルプスから八ヶ岳全体までクッキリと見えます。
今日が運命の日となりそうな雲の知らせか分かりませんが、リアルタイムな画像しか真相は分からないでしょう。

No.237183 2021/10/27(Wed) 07:39:31
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動き始めました。。。。。。。。。
No.237182 2021/10/27(Wed) 07:13:57
ルイーズ(類似)の警告がネットに溢れている / 月面Xマンジ石仏
このオバサンも昨年から日本で大地震が起こると年中無休のように警告してきましたが、最後の警告となるか?
★猫も杓子(カラス)も警告すると、それにつられて次々と爆弾予言が飛び出します。
【2021年10月25日】(イギリス水晶玉サイキッカー)ルイーズ・ジョーンズさん(最新世界予言)【Part X】【日本大地震が見える!】(ライブ配信)順番を前後しお伝え致します!21,021 回視聴2021/10/27

No.237180 2021/10/27(Wed) 06:00:10
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/26 23:32点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。01/11/4入手以降、同表示は下記の2回のみ。

(65)14/03/01 00:06[ ∩∩П](∩=上部,П=0の下無)【頻発】[03沖縄本島北西沖M6.4-4▲,沖縄本島近海M5.0-3,10カリフォルニア州北部沖M6.9■(9日後),14伊予灘M6.2-5強■(13日後)(以下省略)]

(80)16/03/11 23:57[ ∩∩П][4/1三重県南東沖D10km,M6.5-4▲[広域で3](21日後),3バヌアツD35km,M6.9■(23日後),6同D24km,M6.7▲(26日後),7同D26km,M6.7▲(27日後),10アフガニスタン北東部D210km,M6.6▲(パキスタンで死者5人)(30日後),13ミャンマー北西部D134km,M6.9■(33日後),14熊本県熊本地方D11km,M6.5震度7■,同D8km,M5.8-6弱■,同D11km,M5.0-5弱▲(34日後),15同D7km,M6.4-6強■,同D12km,M4.8-5弱▲(35日後),16熊本県熊本地方D12km,M7.3-震度7■,同D15km,M5.4-5弱▲,同D11km,M5.9-6弱■,熊本県阿蘇地方D7km,M5.9-5強■,同阿蘇地方D11km,M5.8-6強■,大分県中部D6km,M5.4-5弱▲,熊本県熊本地方D12km,M4.8-5弱▲,同D16km,M5.4-6弱■,同D12km,M5.4-5弱▲(36日後),17エクアドル沿岸付近D19km,M7.8■(死者654人,行方不明58人)(37日後)(以下省略)]

132)21/10/26 23:32[ ∩∩П]…【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15950。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

[↓ 10/27 5:40追記]
【緊急ご参照】⇒【東海アマブログ】さんより
 恐ろしい地震前兆が続いている
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1659.html

◆ 熊本地震の前は、大阪のラドン値は反応していないようですね。
 ということは、熊本よりも更に大阪に近いどこかでしょうか…??

◆ 当方のCASIO DS-120第4の電卓実験で、仮にラドン値を捉えているとすると、熊本地震の前は、実験での表示カウント数が相当に高く、地震発生後に急減しているのが理解しやすい。⇒(トチロー氏の上記掲示板[44]No.10852ご参照)
◆ 最近の電卓実験では、昨年10月以降、表示カウント数が以前より、急減しており、2016年1〜3月の多さからは様変わりしている。⇒KSさんの当掲示板を[電卓実験]で検索して下さい。
◆ もしかしたら、大阪のラドン激増の元は、海域の可能性があるのかもしれない。陸域の大地震より、海域なら、ラドンの大気中濃度は大幅に減ることになろう。仮に瀬戸内海(?)・大阪湾(?)等の海域に震源があれば、熊本地震の時とは異なる観測結果となることは理解しやすいが……??。

◆ 仮に、大阪の観測地のすぐ近くの断層等(陸域)であれば、近くの観測地で特異的こ激しく観測されることもあるのかもしれない。

No.237179 2021/10/27(Wed) 04:06:24
うるさいです / 匿 名子@尼崎
ボイラー室の中にいるみたい、と打とうとしたら福島県沖の地震情報が出ました。
これだけならいいのですが。

No.237177 2021/10/27(Wed) 01:34:01
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5356 '21 10/26

?@『本日の地震4回』
26日 23時48分 石川県 M3.0
26日 22時50分 和歌山県 M2.1
26日 20時03分 根室半島沖 M3.9 震度2
26日 04時47分 山梨県 M3.0

26日の月齢は20.0、27日の月齢は21.0。


?A『本日のNictイオノ』
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
未精査。


?B『篠原情報(10/26 13:59)』
東端の向こう側で連続フレアが。
今朝早くから活動が強まりC、Mクラスのフレアが連続しています。初めは、26日5時のC8.5でした。
続いて、C4.4、C9.3、C3.5などが発生して26日11時半にM1.3の中規模フレアが発生しています。

X線の強度は現在(15:03)も上昇している可能性があります。

10月26日 15:11現在。C7.8 以上のフレアが発生しています。

10月26日 15:21現在。C7.8 へ達する小規模フレアになりました。

略。


?E『阿蘇火山その後(第31号26日16時15分 福岡管区気象台)』

続く。

No.237176 2021/10/27(Wed) 00:16:23
(No Subject) / 中央
近くでゴトゴトゴトゴト動いています。
No.237175 2021/10/27(Wed) 00:04:54
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、26日のラドン値は、858−870㏃でした。
大阪東部観測点

No.237174 2021/10/26(Tue) 23:15:10
鹿児島・十島村 諏訪之瀬島で噴煙3300メートル上がる / @桜紙吹雪
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で26日午後爆発があり、噴煙が火口から3300メートルの高さまで上がりました。
気象庁によりますと、26日午後1時17分、諏訪之瀬島の御岳で爆発が発生し、噴煙が火口から3300メートルの高さまで上がり、灰は火口から南に流されました。また、この爆発で大きな噴石が火口から南に1.9キロ飛散しました。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021102600052474.html

No.237173 2021/10/26(Tue) 22:36:13
最短明日、最長10月30日 / 月面Xマンジ石仏
1999年9月25日夜、ダイエー初優勝
1999年9月30日午前10時35分 茨城・東海村で臨界事故 最悪レベル、作業員2人死亡
1999年9月30日夜、11年ぶり中日が優勝
以上のような流れですが、パリーグはM3のロッテが残り3試合勝てば優勝、1敗でもすればオリックスが優勝です。
https://full-count.jp/2021/10/26/post1149216/
★東海村事故並みのシンクロなら、現在は阿蘇山再噴火かも知れません。
阿蘇山に異変が起こっています!わかりやすく解説します!5,950 回視聴2021/10/26
ttps://www.youtube.com/watch?v=4Sc_vBkwUT8

No.237172 2021/10/26(Tue) 22:23:18
全22815件 [ ページ : << 1 ... 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 ... 1141 >> ]