[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まさかの札幌への逃避行 / 月面Xコロナ仮面
2021-10-20 19:08:33 、昔ひょうたん良先生が言っていましたが阿蘇山の下に地震を起こす神様がいると。明日昼過ぎから23日夜まで大阪から離れます。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/7bcd32c25326d8d7642ea5ca9300fe1f
2021-10-21 23:28:19本日は札幌へ。関空で64センチの法楽寺でもらった御幣がセキュリティチェックで引っかかるかもと。お遍路さんの杖は機内持ち込み不可とか、
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/742091246473c0bff2ae61bcb7507020
★西日本大震災を恐れたようですが、大阪の人気ブロガーは本日、関係者と5名で札幌へ。関空で、チェックインして、札幌に逃避行しています。
近くに安全地帯はあるかも知れませんが、原発事故や破局噴火でもあったら、北海道くらいしか安全地帯はないかも知れません。
■大地震の定番は「モグラたたき」と昨日書きましたが、すすきのモグラと言うラーメン店で夕食を済ましたようです。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/35184d4ba7847e7283f8588339d41897

No.237104 2021/10/22(Fri) 02:53:35
月に光環 / MilkyWay@横浜市
先ほど、2時間前、月に光環現象が見られました。
No.237103 2021/10/22(Fri) 01:22:56
(No Subject) / 中央
始まりました。。。。。。。。
No.237102 2021/10/22(Fri) 01:22:43
CASIO MS-8Bに異常表示【警戒】 / 埼玉「うさぎ」
10/21 23:32点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15936。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237101 2021/10/22(Fri) 01:13:49
パソコン、空 / 東京都からでした。
12時台、19時台:スリープからON後、多くの色の極細横線が画面下から多く上がってきた。5〜6分続いた。
15時前半:少し離れた所の暗い色の雲の底面が細かくモヤモヤとした感じでデコボコ状に多く広がっていた。東〜北方面?
東方?を東西に太めの白く短い横雲や白く細長い横雲が多く出ていた。
南方を東西にかも?
16時台後半:北方面を東西に細長い雲がいくつか出ていた。
17時頃:暗くなってきたが、近めの上空の底面がモヤモヤ状の細かいデコボコで暗い色の雲に覆われていた。
午後は気持ち悪い感じの雲と細かい細長い雲が多く広がっていたようだ。地震が起きるかも?と怖かった。

2021年10月21日 17時37分ごろ
震源地 東海道南方沖
最大震度 3
マグニチュード 5.8
深さ 380km
緯度/経度 北緯32.1度/東経138.5度

No.237100 2021/10/22(Fri) 00:38:05
(No Subject) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5351 '21 10/21



?A『本日の最大』
東海道沖 M5.8 震度3
イオノ観測点の穴。近畿、関西圏のイオノ観測所の設置を望む。

よほど大きな地震でない限り電離層には顕著な変化は現れない。例外的に
略。


?F『予知できぬ噴火、東北に18の活火山 入山前に最新情報の確認を( 河北新報10/20)』
阿蘇山が20日噴火した。東北地方には、気象庁の定義による活火山が18あり、このうち12の火山を24時間体制で観測・監視している。
どの火山も活動は落ち着いているが、秋の行楽シーズンを迎えているだけに、気象台は「活火山である限り、いつ噴火してもおかしくない」と警戒を呼び掛ける。

■秋田駒ケ岳で地熱高まる活動
気象台発表の月間概況(9月30日現在)によると、24時間観測・監視する12火山のうち十和田を除く11火山が噴火警戒レベルの対象。いずれも5段階のレベル1(活火山であることに留意)で、対象外の火山も含めて噴火などが差し迫った状況にはない。

比較的注意すべき活動が見られるのは秋田駒ケ岳(岩手、秋田県)。女岳付近で2017年9月以降、周囲より地熱が高くなる活動が続いており、気象台は推移を見守っている。
吾妻山(山形、福島県)は14〜19年に3度、警戒レベル2(火口周辺規制)となった。現在も大穴火口周辺で地熱が高まる活動が続き、火山灰などの固形物が噴出する現象が突然起こる可能性があるという。
■蔵王山は有史以降34回噴火
東北で噴火の記録が最も多く残るのは蔵王山(宮城、山形県)。気象庁ホームページによると、有史以降の噴火は34回を数える。1940年の小規模な水蒸気噴火が最近の事象となる。2018年1月にカルデラの南方向が隆起する地殻変動が起こり、警戒レベルが2に引き上げられた。3月にレベル1に引き下げられてからは活発な活動は見られず、落ち着いている。
地震火山課の樋渡秀一火山防災官は「噴火を予知することはできないので、観測を継続して、なるべく早く変化の兆候をつかむことが重要だ」と強調する。

火山災害は噴火による噴石や火砕流だけではなく、火山ガスなどもある。「入山する前には必ず気象庁のHPで、近づいていいのかどうか慎重に判断してほしい」と話す。

■東北の活火山
火山名    標高(m) 直近の噴火
〇恐山      878  不明
△岩木山    1625  1863年
△八甲田山   1585  15〜17世紀
〇十和田    1011  915年
△秋田焼山   1366  1997年
〇八幡平    1613  約7300年前
△岩手山    2038  1919年
△秋田駒ケ岳  1637  1970〜71年
△鳥海山    2236  1974年
△栗駒山    1626  1944年
〇鳴子      470  837年
〇肘折      552  不明
△蔵王山    1841  1940年
△吾妻山    1949  1977年
△安達太良山  1728  1900年
△磐梯山    1816  1888年
〇沼沢      835  約5000年前
〇燧ケ岳    2356  1544年
△噴火警戒レベル対象火山(活火山であることに留意)
〇は噴火警戒レベル対象外火山(活火山であることに留意)



?G『東北の電離層観測所」
上記?Aと同様、東北にもイオノ観測所を設置してもらいたいものだ。
イオノ分析でで事前に地震と噴火は、読み取れるのだ。


?H『大災害に備えて』
ひところに比べ、「備え」をする人は多くなっている。
今、円安とガソリン高騰で満タン給油をする人が少なくなった。
こんなときこそ、常に満タンを心掛けよう。できれば携行缶(20liter)もだ。

走行しなくても長期の停電に備え、発電所兼暖房用に車は使える。

私は数日前に満タン(liter156円)にした。その後走行していない。
バッテリ−は太陽電池で毎日のように満充電にしている。充電不足だと直ぐ極板にサルフェーションを生じ、寿命が縮まる。

No.237099 2021/10/21(Thu) 23:16:15
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、21日のラドン値は、22−44−48㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237098 2021/10/21(Thu) 22:25:28
諏訪之瀬島で噴火 噴煙1300メートル / @桜紙吹雪
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で21日朝、噴火があり、噴煙が火口から1300メートルの高さまで上がりました。
気象庁によりますと、21日午前6時37分に、諏訪之瀬島の御岳で噴火が発生し、噴煙が火口から1300メートルの高さまで上がりました。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021102100052389.html

No.237097 2021/10/21(Thu) 21:56:36
耳鳴りが、強さが増してきました。 / 西東京人
現在、東京 多摩北東部の自宅に居ます。

耳鳴りが増してきました。

関東周辺で、有感地震が近いかもしれません。

Hi-netを見ている限りでは、外房の南沖で無感地震が発生しています。
あれが、だんだん強くなっていく可能性を考えています。

No.237096 2021/10/21(Thu) 20:53:43
60万、600万、60億 / 月面Xコロナ仮面
(重要)ワクチンによる人口削減「グレートカーリング」を超有名医師リマ・ライボウが2009年に警告! 人口の9割削減、TVで発言 (TOCANA)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/557.html
★毎日のようにこんな記事を目にすると間もなく死者60万人の大震災が起こるなんてネタは、蚊に刺された程度にしか思えなくなる。
世界人口の9割なんて一万倍の60億人以上ですから、ヒトラーのアウシュビッツでユダヤ人が600万人殺されても天は救わなかったように、人口削減計画も天のお墨付きなのかも知れない。

No.237095 2021/10/21(Thu) 20:22:02
(No Subject) / 中央
ゴトゴトンと動き始めました。
No.237094 2021/10/21(Thu) 18:44:20
昨日、歯のトラブルが発生 / 月面Xコロナ仮面
2021年10月21日17時37分頃東海道南方沖M5.8震度3
2021年09月14日07時46分頃東海道南方沖M6.2震度3
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/499/
★噂の伊勢湾沖M8.9が東海道南方沖にも近い訳ですが、前兆的なM6前後が2ヶ月連続で起きました。
以前の私の18番は歯痛や銀歯のトラブルが、東日本大震災や直近最大のネパール大震災が間髪を入れずに起きたくらいです。
実は昨年から歯痛は一度もなくなりましたが、昨日、前歯にポッカリ大きな穴が突然開いて、舌でゴロゴロしています。
汚いので証拠写真は、事が起きたら公開するかも知れません。
【衝撃】まさに大混乱のシーズンとなります!!ジョセフティテルの10月15日の予言がヤバすぎる!!3【驚愕】12021/10/21
ttps://www.youtube.com/watch?v=t-8z3NqxXYs

No.237093 2021/10/21(Thu) 18:30:06
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/21 5:24消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[ME/K o.o.o.o.o.o.o.L.÷×-+](L=下部)表示。前回の同表示を下記。

(17)20/11/14 04:03 √[0.]MR[0.]
=[18東海道南方沖D394km,M5.1,22茨城県沖D45km,M5.7-5弱▲[広域で震度4](8日後)(以下省略)]

(18)21/10/21 05:24 √[0.]MR[0.]…【今回】
=[21 17:37東海道南方沖D380km,M5.8-3(異常震域),……??]

◆ 前回と同様に、次は茨城県沖で強い地震が発生するのか…??。東海道南方沖が前回M5.1、今回がM5.8なので、茨城県沖の規模も同様に大きくなるのか…??。

◆ ↓の掲示板のNo.15933もご参照下さい。(以下追記=21/10/21 22:54)
◆ 同表示なし。別系統の表示群(8を1,2個含む表示)に、やや類似した表示が下記の1回だけあり。

20/11/18 04:48[E/ 8.ア.九 ア.∩.p.リ六÷×- ](ア=0の左下・右下無,九=9の右下無,∩=上部,p=Pの左下無,リ=‖の左下無,六=6の下と左上無)√,MR不変、C[07=-7][0.+]√[2624.2541+]MR[00000000.+]…。【訂正】⇒(九=9の右下無)が正当です。
=[18 10:00東海道南方沖D394km,M5.1,22茨城県沖D45km,M5.7-5弱▲[広域で震度4](以下省略)]

21/10/20 03:57[E/ 8ア.ア ア.∩.∩リ六÷ - ](リ=‖の左下無,六=6の下と左上無)√,MR不変、C[===-===0.+]√[0.+]MR,√同、%[0.]√,MR[0.]…【今回】
=[21 17:37東海道南方沖D380km,M5.8-3(異常震域),……??]

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15934。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237092 2021/10/21(Thu) 18:20:32
21世紀初の2004年10月23日(土曜)新潟中越地震の再来か? / 月面Xコロナ仮面
2021.10.21 10:00【予言】魔の土曜日「10月23日に伊勢湾沖でM8.9地震」ネットに予言者降臨 専門家が検証、前兆は?
https://tocana.jp/2021/10/post_223424_entry.html
★イチローは現在シアトル在住なので、誕生日は日本時間の10月23日になりそうですが、この予言は例の怪文書以上に詳細な未来が書かれています。
米国の予言者の10月22日は、日本時間ではないと思うので同じ事が言えます。
■画像は先日、パチンコ「トランプトランプ」の跡に再建された11月オープンの店を調査に行った近くに、??10−23があり、同じ車の84−65と並んでいました。
これは諏訪大社の外宮でお祓い中の82−65と1つ違いのナンバーなのが気になった。

No.237091 2021/10/21(Thu) 15:43:49
東京蜃気楼の謎 / 月面Xコロナ仮面
1993年12月1日、局地 不連続線 に 伴 い 東京 に 発生 した 蜃気楼
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10601943_po_ART0001959330.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
★昨日手に入れた古本のメインはこれなんですが、未来の女帝になるか分からない愛子ちゃんの誕生日(2001年12月1日)に発生したのです。
自然界が誕生の8年前に預言していましたが、東京のさらなる未来が描かれているでしょう。
なぜ2022年の東京に「人がいなかった」のか?――未来を見た女性の話
日本の歴史を変えた天正地震の再来か?
岐阜・長野の山中が想定震源域なのにもかかわらず、日本海側の福井県は若狭湾、太平洋側は三重県・愛知県の伊勢湾で津波が起こった記録があるのです。
https://tanukorori.com/tokyo-hito-inai/
■現在停止中の極めてまれな若狭湾の有感は、10月23日の伊勢湾大地震(デマ?)と合わせて、天正地震を暗示するサインですが、自然界は様々なトリックを使って、モグラたたきのような悪戯が大好きなので、予測不能でしょう。

No.237090 2021/10/21(Thu) 09:06:49
隠居女帝の誕生日トリガーで阿蘇山が噴火? / 月面Xコロナ仮面
上皇后・美智子さま 87歳の誕生日 この1年静かにお過ごし
https://news.yahoo.co.jp/articles/628b564dc3f61738d78cd2e395625cffd63b3e15
▲昨日は彼女の誕生日トリガーで、阿蘇山が噴火したのか?
気になる87という数字が再び飛び出しましたが、以前から皇族の誕生日が危険日という話題が多かった。
昨夜は巨人が3−2で勝利しましたが、セパともに頂上決戦が最終戦まで分からなくなりました。
巨人、14戦ぶり白星でCS進出に大きく前進 4位広島が残り6戦で大逆転進出する条件とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5e115636612ea42123b79e44b4de74e1ab3390
東京ヤクルトスワローズM3、千葉ロッテマリーンズM5(51年ぶり)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
2021-10-20 19:08:33、昔ひょうたん良先生が言っていましたが阿蘇山の下に地震を起こす神様がいると。明日昼過ぎから23日夜まで大阪から離れます。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/7bcd32c25326d8d7642ea5ca9300fe1f
2018-06-17 23:20:39 本日加賀温泉駅上空・壮絶地震雲。明日大阪に震度6の地震が起こらなければよいですが、
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/a3b40855219103523e12ad0a572d23d8
2018-06-18 11:23:30お見事です! (Unknown)
大阪震度6。確かにバッチリ当たっておりますね。お見事です!!
■大阪震度6弱が発生する6日前に大阪に出現した逃げないカラスと今日の心霊写真鑑定。

No.237089 2021/10/21(Thu) 06:44:48
電卓情報は全て終了しました。 / 埼玉「うちぎ」
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息。
全て電卓は内部電池切れの為に廃棄します。もうこれ以上不良品の情報は必要ないでしょう。さらば電卓。(´;ω;`)
終息:
すっかり終わること。絶えること。やむこと。終結すること。
「終」は文字どおり「終わる」という意味で、「息」という漢字にも「止む」という意味があります。似た意味の漢字を2つ重ね合わせて「完全に終わる」という意味を表す。


No.237088 2021/10/21(Thu) 01:20:47
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
10/20 18:30過ぎ頃から 10分単位で 平常値+10%超 の3連続(30分間)がありました
過去例から 近く(国内・周辺)に かなり大きめの可能性です
http://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.237087 2021/10/21(Thu) 01:16:07
号外出しました / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5350 '21 10/20

?@『アメバ地震ニュースに号外アップしました。
https://ameblo.jp/ja7hoq/


?A『本日の地震5回』
20日 11時48分 若狭湾 M3.5
20日 09時29分 長野県 M2.1
20日 07時10分 青森県沖 M4.3 震度2(最大)
20日 05時38分 長野県 M1.9
20日 00時18分 青森県沖 M4.2

19日 12:36 5.1M 青森県東沖(信号機さん)
注)かなり大きいのに気象庁の発表無し

19日 15:18 4.5M 青森県東沖(信号機さん)


20日の月齢は14.0、21日の月齢は15.0。


?B『再掲。17日のイオノ』
稚内赤多い。
昨日同様、北警戒。
それにしてもイオノは正直である、正確性は抜群だ!!


?C『検証』
20日 00時18分 青森県沖 M4.2
20日 07時10分 青森県沖 M4.3 (最大)
今日も続いた。ひょっとしたら、これ等は前震で大きな本震が控えているのではないか??
村山情報の東電流(太平洋側異常)と関連している。


続く。

No.237086 2021/10/21(Thu) 00:21:40
CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧 / 埼玉「うさぎ」
[過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、21/10月1日以降分を下記します。]
◆ 過去の詳細はKS氏の当掲示板のNo.233806を検索してご覧下さい。
◆ 最近のまとめ(〜2020年迄)は下記掲示板をご覧下さい。過去記事[64]でNo.15234を検索すると3件のまとめが出て来ます。
 トチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[64]No.15234,No.15235,No.15236。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html
◆↑のURLは↓のURLに変更されました。(21/7/27 17:23追記)
http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

◆ 更新状況は KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)で検索して下さい。最新状況を適宜、追記しております。

CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧
 (■=点灯時[0.]→10数分で[無表示]に変化,□=[0.]のまま,★=点灯時[無表示],▼=点灯中[無表示]に変化(◎表示を▼表示に変更した(3/5 4:29))

6070)21/10/01■■■□□ 04:55,5:19,8:26,16:54,22:07
6073)21/10/02□□■□ 05:25,6:00,12:01,23:53 [02 15:29バヌアツD537km,M7.3◆]
6074)21/10/03■□■■ 04:50,5:37,13:25,23:45
6077)21/10/04■■■■ 05:26,5:53,16:02,23:51
6081)21/10/05□■■■ 04:27,5:08,15:35,23:56
6084)21/10/06□■■■ 07:13,7:37,16:57,23:54 [06 02:46岩手県沖D56km,M5.9-5強◆]
6087)21/10/07■■■■ 05:06,6:15,16:57,23:52 [07 07:01パキスタンD10km,M5.9(死者20人),22:41千葉県北西部D75km,M5.9-5強◆]
6091)21/10/08■■■■■■ 04:37,5:24,9:30,17:01,18:23,21:32
6097)21/10/09■□■■ 04:52,5:21,12:32,23:58 [09 19:58バヌアツD484km,M6.9◆]
6100)21/10/10■■□■ 05:12,5:43,12:23,23:52
6103)21/10/11■■■■ 05:50,6:30,17:23,23:51 [11 18:10アラスカ半島(海域)D58km,M6.9◆]
6107)21/10/12■■■■ 04:49,5:58,16:35,23:55
6111)21/10/13■■■■ 06:41,7:03,17:47,23:53
6115)21/10/14■■■■ 04:53,5:24,17:30,23:55
6119)21/10/15□□■■■ 04:41,5:18,8:05,16:56,21:38
6122)21/10/16■■■■ 05:49,6:25,13:40,23:50
6126)21/10/17■□■■ 05:43,6:23,11:47,23:55
6129)21/10/18■■■■ 05:48,6:37,18:15,23:56
6133)21/10/19■□■■ 06:10,7:39,17:40,23:56
6136)21/10/20■□■■ 05:49,6:41,16:57,23:56
6139)21/10/21□□□■ 05:18,6:17,17:20,23:55
6140)21/10/22■□■■□■ 05:09,6:15,9:42,17:23,19:24,22:53
6144)21/10/23■□■■ 06:00,6:29,12:45,23:54
6147)21/10/24■■■■ 04:29,5:24,12:51,23:57 [24 14:11台湾北部東岸(陸域)D73km,M6.3▲]
6151)21/10/25■■■■ 06:27,7:23,17:51,23:45
6155)21/10/26■□■■ 05:25,6:12,19:54,23:54
6158)21/10/27■■■■ 06:44,7:23,16:58,23:54
6162)21/10/28■□■■ 04:41,5:11,17:24,23:53
6165)21/10/29■■■■■■ 04:05,4:44,9:23,16:00,17:12,21:24
6171)21/10/30■■□■ 04:42,5:24,11:49,23:52
6174)21/10/31■■□■ 04:53,5:24,13:15,20:21
6177)21/11/01■■■■ 06:54,7:17,18:08,23:52
6181)21/11/02■■■■ 06:18,6:38,17:25,11/3 0:02
6185)21/11/03■■■■ 04:54,5:58,16:02,23:55
6189)21/11/04■■■■ 04:51,5:23,17:25,23:56
6193)21/11/05■■■■■ 05:06,5:30,8:20,17:16,21:32
6198)21/11/06■■■■ 05:03,6:01,12:28,23:56
6202)21/11/07■■■■ 05:16,5:49,14:44,23:53
6206)21/11/08■■■■ 05:13,5:39,16:48,23:55
6210)21/11/09■■■■ 06:07,6:49,19:12,23:56
6214)21/11/10■■■■ 06:13,6:53,17:08,23:57
6218)21/11/11■■■■ 05:49,6:18,17:47,23:57 [11 00:45宮古島近海D115km,M6.5-3▲]
6222)21/11/12■■■■■ 04:30,5:25,9:03,15:54,21:31
6227)21/11/13■■■■ 05:10,5:37,12:03,23:45
6231)21/11/14■■■■ 05:08,5:53,13:38,22:59
6235)21/11/15■■■■ 03:40,4:37,16:27,23:56【11/15 23:59更新】
6239)21/11/16■■■ 04:21,5:21,17:43 …(11/16 17:45追記)

No.237085 2021/10/21(Thu) 00:05:29
全23033件 [ ページ : << 1 ... 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 ... 1152 >> ]