[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

44号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5344 '21 10/14

?@『本日の地震4回』
14日 09時18分 長野県  M2.2
14日 08時44分 父島近海 M5.5(最大)
14日 04時30分 福島県沖 M4.0
14日 02時01分 四国沖 M4.1 震度2

14の月齢は8.0、15日の月齢は9.0。


?A『阿蘇山噴火』
号外の通り、阿蘇山が噴火した。
阿蘇山の噴火は昨年6月15日以来。


?B『Nictイオノ』
赤10(稚内0、国分寺3、山川2、沖縄5)
山川の火山ノイズは未だ続いている。




?D『13日の活動度指数』
黒点数18
黒点総面積270
F10.7は83.5
地磁気K指数の合計7、最大2


?E『再掲、4591号( '19 8/20)』
安価になった高性能のハム用リグの受信部を活用すべし!!
イオノ観測人口が一人でも増えるとその観測精度は確実に上がる。
ワッチを重ね、耳と目の訓練は重要だが…
関東直下大地震や日本海や南海トラフ等からこれで生き延びられたら、人生、最高の買い物になる。

◎『高性能受信機は地震前兆観測用ばりではない』
宇宙にはデジタル信号が飛び交っているかもしれない。
高度な宇宙人がいるとしたらデジタル通信方式だろう(旧号)。

◎『地球外生命「発見近い」』
略。


?F『宇宙からの無線信号、地球外生命の可能性!?
(Bang Showbiz 2021/10/14)』
宇宙からの無線信号が、地球外生命の存在を示唆しているかもしれない。世界で最も高精度の宇宙望遠鏡が検出した信号にその可能性が秘められているという。
続く。

No.237022 2021/10/14(Thu) 23:58:22
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、22−19㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237021 2021/10/14(Thu) 22:33:18
イチローの誕生日は10月22日 / 月面コロナマグマヒーター@甲府
昨日は日月神示の運命の日や日蓮の命日でしたが、白鵬や日馬富士の誕生日に東日本大震災や熊本地震が起きたので、誰もが有名スポーツ選手の誕生日が気になりませんか?
人口を削減したい自然界が、命日よりおめでたい誕生日に悲劇を起こす道理が分かるでしょう。
今までは相撲界でしたが、話題の漫画の大予言こそ2025年の大谷の誕生日に日本沈没級の天災を予言しています。
球界の横綱ならイチローと大谷ですが、イチローの誕生日こそ10月22日なのです。
今日は鉄道の日ですが、国鉄スワローズが母体のヤクルト優勝が10月22日頃になるか?

No.237020 2021/10/14(Thu) 20:36:42
CASIO DS-120第2に怪奇表示、過去の地震の書き写しが楽しい / 埼玉「うちぎ」
全く予測も出来ません。書き写しが全て。
10/14 16:45点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[ J.]表示。前回を下記。後続地震はM6.5以上か準ずるものに限定。

 詳細は電卓依存者の「とんでもない時代遅れの事象研究(電気機器関連)掲示板」https://that2.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1081504803/

No.237019 2021/10/14(Thu) 20:17:38
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/14 16:45点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[ J.]表示。前回を下記。後続地震はM6.5以上か準ずるものに限定。

  【2021年】
(08)21/08/06 16:49[12ミンダナオ南東沖(フィリピン)D57km,M7.1■(6日後),13 3:32サウスサンドウィッチ諸島(57.57S,25.46W)D60km,M7.5■,3:35同(58.52S,25.26W)D60km,M8.1★(7日後),14アラスカ半島(海域)D10km,M7.1■,ハイチ(陸域)D10km,M7.2■(死者2207人,行方不明344人)(8日後),16サウスサンドウィッチ諸島(58.44S,23.45W)D10km,M6.9■(10日後),18バヌアツD100m,M6.9■(12日後),22サウスサンドウィッチ諸島(60.17S,24.43W)D10km,M6.9■(16日後),23サウスサンドウィッチ諸島(60.32S,24.99W)D10km,M7.0■(17日後),9/8メキシコ南部(ゲレロ)D10km,M7.0■(死者1人)(33日後),14(東海道南方沖D385km,M6.0-3▲[39日後]),16(四川・重慶の境(中国)D10km,M5.4(死者3人),石川県能登地方D13km,M5.1-5弱▲[41日後]),21千島列島D30km,M6.6▲(46日後),22中米ニカラグア西方沖D35km,M6.5▲(47日後),27(クレタ島中東部(陸域/ギリシャ)D10km,M6.0(死者1人)[52日後]),29(日本海中部D394km,M6.1-3▲[54日後]),10/2バヌアツD537km,M7.3■(57日後),6(岩手県沖D56km,M5.9-5強■,大隅半島東方沖D43km,M5.4-4【広域】[61日後]),7(パキスタンD10km,M5.9(死者20人),千葉県北西部D75km,M5.9-5強■[62日後]),9バヌアツD507km,M6.8■(64日後),11アラスカ半島(海域)D58km,M6.9■(66日後)]

(09)21/10/14 16:45 【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15920。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237018 2021/10/14(Thu) 19:14:12
今夜もプロ野球に注目 / 月面コロナマグマヒーター@甲府
昨日は日本最高の予言書と言われる某神示の年に一度の危険日でしたが、今日が戦後最短の解散とは自作自演と思いたくなります。
昭和の時代からこのようなヤラセとしか思えない政府の政策は、古今東西様々な予言書で確認して来ましたが、知る人ぞ知る常套手段です。
今日はKSサイトの暗号のようなケーズ電気に修理をキャンセルしたTVを引き取りに行った帰りに、信号無視の車が前に割り込んで来ました。
多分、ヤクザの車と思いますが、そのナンバーが212なんですが、4回目の県道212号の調査には行きません。昨日は不発に終わった危険日でしたが、延長戦のような気がします。
愛車のフロントには大型のカレンダー付時計が写っていますが、過去に撮り溜めた写真を使ったフェイク情報ばかりがネットを支配しているからです。

No.237017 2021/10/14(Thu) 18:33:50
続号外 / 仙台ja7hoq
続、号外(気象庁)

活動概況
本日4時43分頃に阿蘇山中岳で小噴火が発生。噴火に伴い空振が観測され、熱赤外カメラでは、大きな噴石が火口縁付近に飛散するのを観測した。
京大及び熊本大の現地調査によると、火口縁付近で最大 60?p程度の大きな噴石が確認された他、中岳第一火口内の南西側に新火孔が確認された。この火孔は噴火に伴い形成されたと考えられる。

噴火の発生は 2020 年6月以来で、15 時現在、白色噴煙が火口縁上 100mまで上がっている。
火山性微動振幅は、昨日(13 日)15時30分頃から次第に大きくなり、噴火に伴い更に増大したが、噴火発生後は小さくなり、1分間平均振幅で 2.0µm/s を下回った状態で経過している。

(中岳西山腹観測点南北動成分)。
本日、気象庁の現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は1,900 トン(前回9月29日、600 トン)とやや多い状態。
又、熊本県高森町、大分県竹田市、宮崎県高千穂町の一部で降灰を確認した。

京大観測点の伸縮計では、10月8日頃から火口浅部の膨張を示す変化が観測されていたが、昨日の火山性微動の振幅増大に伴い火口浅部での収縮変化が観測され始め、噴火に伴い更に大きな変化が観測された。

No.237016 2021/10/14(Thu) 17:31:20
号外 / 仙台ja7hoq

号外10/14

?A『阿蘇山噴火、昨年6月以来(気象庁2021/10/14 15:00)』
14日午前4時43分頃、阿蘇山の中岳(1506m)で噴火が起きた。
阿蘇山の噴火は昨年6月15日以来。気象庁は13日に引き上げた噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を維持し、火口から概ね1キロの範囲で噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。


?B『再掲、昨日の火山性ノイズ警告』
夜の時間帯に山川イオノでは長く強く、沖縄では短く弱く出ているのを確認。電離層でも噴火を裏付けていた。


?C『昨日のイオノ赤は噴火を裏付けていた』
赤16(稚内0、国分寺1、山川6、沖縄9)

南 注意、警戒。山川の6は、「赤単」2「赤連」4個。


?D『昨日の鹿児島県山川観測所のP型電離層嵐』
13 07:30 から1時間45分にわたって最大+4.5MHZ。

No.237015 2021/10/14(Thu) 17:01:42
(No Subject) / 中央
ゴトゴトと動いています。
No.237014 2021/10/14(Thu) 15:39:50
近年最大のショック / 月面コロナマグマヒーター
全国各地の調査に明け暮れたここ数年ですが、自宅の太陽光発電のメンテナンスを怠り、4KTVの電源に悪影響が出て、修理に出したら5万円と言われてキャンセルしました。
今では同じ新品が修理代より安く売っていますが、近年最大のショックです。
逆に計算すれば、間もなく地球規模の天変地異で、全てのインフラが使えなくなる前兆かも知れません。

No.237013 2021/10/14(Thu) 14:09:40
八戸市と熊本市を結ぶミステリー / 月面コロナマグマヒーター@甲府
今朝目が覚めてTVを付けた途端、熊本地震で震度6強を観測した熊本市東区の会社のサプリのCMを放映していて、くまモンのサプリケースが付いてくるそうです。
https://www.241241.jp/company/about/company.html
昨日、八戸市の有感地震で19時間も停止していた謎は、このサプリの原料となる「黒にんにく」の世界大会が熊本地震が起きた年から毎年、八戸市で行われてきた話題を放映していました。
http://jronet.org/report/2016/1011_blackgarlic/
首都圏震度5強の震源にも近い千葉県船橋市のゆるキャラ(ふなっしー)こそ1番人気ですが、くまモンと首位争いをしていただけに、熊本地震以来の震度7が首都圏で起こるか否かのヒントになると思います。
毒チン接種者からの酸化グラフェン対策にニンニクが効くと聞いて、熟成黒にんにくを買いました。
何度も消される、酸化グラフェンがニンニクから逃げ回る動画やっと見つけたので、また貼り付けておきます
https://ameblo.jp/kimino-hitomi2kan81/entry-12703197880.html
ニンニクがコロナ禍に入ってからは、「異常な値上がり」をしております。一体、なぜなのでしょうか?それは、ワクチンの成分である「酸化グラフェン」が、ニンニクに弱いからなのであります。
https://ameblo.jp/jam512412/entry-12697335242.html
■トリックかどうかわかりませんが・・・

No.237012 2021/10/14(Thu) 07:02:49
パソコン / 東京都からでした。
セキュリティーの最適化をするが6分以上経っても終わらない?
いつもなら数分も掛からないが長くなりそうなので中止にした。
もう1度すると今度は5秒だった?

No.237011 2021/10/14(Thu) 03:42:04
43号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5343 '21 10/13

?@『本日の地震2回』
13日 07時08分 青森県沖 M3.3
13日 04時53分 伊予灘  M3.3


13日の月齢は7.0、14の月齢は8.0。


?A『Nictイオノ』
赤16(稚内0、国分寺1、山川6、沖縄9)
南 注意、警戒。


?B『国分寺P嵐』
13 07:30 - 09:00 1:30 
最大 08:15の+4.7メガ 11.3メガ。


?C『山川P嵐』
13 07:30 - 09:15 1:45
最大 08:15の+4.5メガ 11.1メガ。


?D『篠原情報(10/13 13:05)』
続く。

No.237010 2021/10/13(Wed) 23:55:00
有感地震も旅に出たのか? / 月面コロナマグマヒーター@甲府
以下の通り、震度5強が連発したので、慌てて動画を作成した輩が多く、視聴回数も万単位ばかりです。
ほとぼりが冷めるまで何も起こらなければいいのですが、日付や時間を限定する材料がないと長期間不安をばらまくだけなので、明日から伊豆方面に調査旅行を予定しています。
・アラスカでM6.9の地震発生。10月13日は大地震警戒。11,484 回視聴2021/10/12
ttps://www.youtube.com/watch?v=jnfXqEKljHE
・いよいよ来週!10月13日に何かが起きる!?予言書「日月神示」に書かれている恐ろしい内容とは?139,066 回視聴2021/10/05
ttps://www.youtube.com/watch?v=3Frqj1ppksM&t=105s
・【緊急警報 10月7日は前震】本番が来る。それもM8の本震、関東大震災襲来2.7万 回視聴4 日前
ttps://www.youtube.com/watch?v=7SetOQbZwjc
・【速報】九州地震の次は10月〇日からこの地域で大地震発生か?5.4万 回視聴1 週間前
ttps://www.youtube.com/watch?v=2fIJiGbDnkQ

No.237009 2021/10/13(Wed) 22:59:41
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、19−22㏃で推移しています。
大阪東部観測点

No.237008 2021/10/13(Wed) 21:42:39
阿蘇山、警戒レベル2に引き上げ 気象庁、火山性微動の増大で / @桜紙吹雪
気象庁は13日、熊本県の阿蘇山の噴火警戒レベルを、1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。
 気象庁によると、同日午後3時半ごろから火山性微動の振幅が増大。白色の噴煙が1400メートルまで上がったという。中岳第1火口からおおむね1キロの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性があるとして、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けた。https://news.yahoo.co.jp/articles/0434afffbfd4132ee221fe33dfd7e3d99830c810

No.237007 2021/10/13(Wed) 21:30:48
時は金なり、地震を忘れる時間が欲しい / 月面コロナマグマヒーター@甲府
追記21時15分、阪神巨人戦は引き分けでしたが、阪神大震災の次は巨人大震災(M8級)?
追記20時48分、月面Xの時間内に確定したのは、ヤクルトM8だけで、巨人が8連敗するとM8級も視野か?有感地震14時間停止が気になる。
追記・・今夜ヤクルトM8か7か?マジックのMが気になる予想です。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
東京・埼玉で震度5強、首都直下「M8級」前触れか 隠れ断層連動、東京湾震源なら津波も インフラの脆弱さ露呈 (1/2ページ)
立命館大環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授は「M8〜8・5級の地震に警戒が必要だ。東京の下町や山の手の低い谷にあたる地域は震度6〜7の揺れに注意しなければならない。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211008/dom2110080003-n2.html
★外れまくりの教授ですが、気象庁定番の一週間程度の同規模地震も起きていない。
一週間会社を休む人はいないと思いますが、パニックにならない心の準備だけが救いとなると思います。
分析可能な時間帯は20時21分(2021年)前後の30分が過ぎたらリラックスできそうです。

No.237005 2021/10/13(Wed) 19:45:27
CASIO MS-8A,MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/13 17:10点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15918,No.15919。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.237004 2021/10/13(Wed) 19:43:10
(No Subject) / SAKAMAKI
米原潜、南シナ海で衝突事故 正体不明の物体に、11人負傷
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021100800280&g=int
震度5強が連発した前後にこんな事故が起きていましたが、一説には海底の隆起のようです。
http://zt-info4jp.bbs.fc2.com
海溝の崩壊過程の間に上方へ放出される岩である可能性があります。 これが、USSコネティカットを襲った物です。

No.237003 2021/10/13(Wed) 13:06:17
月光仮面やミスターXも月面宙返り / 月面コロナマグマヒーター@甲府
追記・・日蓮聖人の命日を前に身延山久遠寺で法要 万燈の奉納も10月13日 11時22分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20211013/1040014727.html
数えで生誕800周年で賑わう日蓮の命日が今日でしたが、甲府在住の放火少年は何故か身延町の駐在所に出頭したのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6cb9b03c07eeed6eb4c480fd512005664db730
2021年月面Xが見られるチャンスが6回もあることが特別な理由ですが、毎年旧9月8日(今年は10月13日)が気になるとしても、日月神示なので月に関する今年だけは要注意かな?
2021年10月13日 20時20分頃(予報時刻の前後30分くらい観測できます)
「月面X」撮影 月面に小さなXの文字が現れる 2021/06/18

No.237002 2021/10/13(Wed) 10:18:55
全23213件 [ ページ : << 1 ... 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 ... 1161 >> ]