[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

イタズラ大好きな自然界 / 震度バッド@甲府
2020-09-13 、地震予知・ひょうたん良先生いわく長野県がやばい。地震か噴火か土砂崩れか。岐阜県や栃木県の那須も。噴火は汚い人が登山した時に発生。
昨日、ひょうたん良先生としゃべっいて、やばい場所を聞きました。先日、山本君から地震か何かありませんか。と聞かれたとき、長野県と出てきたけど、山本君には言わなかった。長野県で起こるのは、大地震、大噴火、土砂崩れ。何か起こる。
那須という言葉も。長野県の近くか。私は、栃木県と返答。
あと、岐阜県も噴火とかで。火山の噴火は、汚い人が登山した時に、神様は、もう、来るなと言う事で、噴火させる。当分、登山者がいなくなるから。と言う事でした。
長野県の人、大地震、大噴火、大雨による土砂崩れにご注意ください。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/2f3dc78690265237bb714e2f0b2d9623
★被害のある大地震や噴火なんて、世界的にも年に一度くらいだから、場所なんてトルコでもソープランドでもいいが、知りたいのは日付なのです。
どうせ10年以内とかのお告げのようですが、自然界も様々な霊能者をイタズラしているので、散々悪口を書いた長野に疎開したブロガーが、長野から帰京するハメになるような予言が、このタイミングに飛び出したのは、私のせいかな?
■今日はどこのレンタル店にも置いてなかった「マギ・シンドバッドの冒険」の3巻をリサイクルショップで発見しました。何と1巻330円で3巻1000円でお釣りが来ました。
何といっても中身はDVDと漫画本のセットなのです。
ハンネは震度バッドだけにしますが、これでパワーアップできそうです。

No.233349 2020/09/13(Sun) 20:04:32
(No Subject) / from関東
近くで巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が振れています。
No.233348 2020/09/13(Sun) 17:56:09
37年ぶり、57年ぶり / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
追記・・・2020年最悪の地震は1月24日のトルコM6.8なんですが、そのトルコの首都が最悪の砂嵐です。
トルコ首都で巨大砂嵐、6人負傷9/13(日) 15:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/89bc186e0496733c63ad1c14b3bbfd219d5b962f

37年ぶり“超異例”場所 両横綱不在で「優勝本命」は大関朝乃山と“2人の関脇”か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4738b14aa3c70c50f370923b4e8fd0e3928cdd5
★スポーツの異常現象に注目してきましたが、1983年5月場所の千代の富士、北の湖以来、37年ぶりの異常現象です。
今年は中止ですが、令和元年の5月場所は、5月12日から5月26日までで、1983年の情報は見つからないが、千秋楽に日本海中部地震が起きたかも知れない。
1983年5月26日 日本海中部地震 - M7.7 最大震度5、日本海に大津波、死者104人。
1948年6月28日 福井地震 - M7.1震度7死者不明者3,769人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
★死者の数としては、福井震災以来の大地震でしたが、先日起きた福井県坂井市震度5弱も福井県内57年ぶりの大地震だったのです。
[2445] 大坂が負けて、大阪を救った、投稿日:2020年 1月25日(土)12時29分43秒
大坂が負けたので、運命の1月25日はトルコで起きた今年世界最大の被害地震で済みそうです。(M6.8死者41人)
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs/2445
★予備掲示板にこんな内容がありますが、世界的にも2020年の被害地震はこれだけなのです。

No.233347 2020/09/13(Sun) 15:29:25
99%以上がデマだった動画サイトの最後の一人 / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
【大地震の予知夢に関して】視聴者様からのご質問にお答えします!
3,964 回視聴•2020/09/12やぁ君まぁ君の知恵袋、チャンネル登録者数 5190人

★今年は、地震は勿論、コロナ、株価、預金封鎖、アセンション、バッタ、食料不足から戦争に至るまで、様々な警告のネット動画などの情報を検証してきましたが、99%以上の情報が空振りの三振で、9回2アウトまでノーヒットノーランのような全滅状態でした。(死球や四球ならある)
最後の打者は彼になりそうですが、9月末が最終期限です。
★追記・・・予備掲示板も参照[6666] 運命の6666投稿に相応しい快挙
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs
■先ほど放映された4K放送の大河ドラマ「麒麟がくる」では、将軍が出て来る場面では、背景に「〇幡大菩薩」の掛け軸が映っていて、将軍が「麒麟がくる、この世に麒麟が舞い降りる」と独り言をつぶやいていました。
黙示録の救世主と言えば小羊や白馬ですが、動物の麒麟(キリン)さんが、日本では救世主でしょう。
これから天地がひっくり返るような事が起きても、パンドラの箱の最後の希望の光は見えています。
それにしても東海アマ氏の映画大菩薩峠に出て来る地震雲(清姫の帯)とは何だったのか?

No.233346 2020/09/13(Sun) 07:41:26
大坂、まさかの結末か? / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
追記・・・まさか、まさかの連続で決勝に相応しい大逆転で2年ぶりに大坂が優勝しました。
負ければ安全宣言で気が楽になると思っていた半面、北海道震度7の大坂トリガー(2年前は準決勝)のリスクは続いています。
超ド級スパー連続前兆が続いてきましたが、最後はオーソドックスな台風、落雷、地震雲や耳鳴りがトドメとなるか?

2020年09月13日05時29分頃宮城県沖M4.2震度2
群発地震の10回目が目が覚めとほぼ同時に発生したが、大坂の試合を確認したら、まさかの1-6でセットを落としていた。
昨夜の杉山愛の解説では、70~80%の確率で勝つと豪語していたのだが・・・
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/match/23500743/live/
尚、ネット動画のライブ配信の詐欺サイトですが、無料アカウントを作って、クレジットカードも登録したが、見れなかった。
速攻で、カードを解約したが、民放もNHKも放送せず、WOWOWの有料放送しか放映していないのが謎なんです。

No.233345 2020/09/13(Sun) 06:01:31
耳鳴りが始まりました。 / 西東京人
久しぶりに、耳鳴りが強まってきました。

現在、東京多摩北東部の自宅に居ます。

最近、耳鳴りが収まっていたのですが、
昨日辺りから、強くなってきました。

関東地方で、大きな地震が有りそうです。
お気をつけ下さい!

No.233344 2020/09/13(Sun) 05:20:21
52号(新を入れ書き直しました) / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4952 '20 9/12

?@『本日の地震13回』
2日19時21分 長野県 M3.1
12日19時05分 宮城県沖 M3.8 震度2
12日14時47分 根室半島沖 M3.6
12日14時40分 宮城県沖 M3.5
12日14時18分 宮城県沖 M3.5
12日12時49分 宮城県沖 M4.6 震度2  
12日12時31分 宮城県沖 M3.7
12日12時03分 宮城県沖 M4.1
12日12時00分 宮城県沖 M4.2
12日11時50分 宮城県沖 M5.0 震度3  
12日11時44分 宮城県沖 M6.1 震度4(最大)
12日09時42分 岐阜県 M2.3
12日04時25分 茨城県 M3.2

12日の月齢は24.0、13日の月齢は25.0。



?A『本日の最大』
11時44分の宮城県沖 M6.1だった。

風呂の水位の変化は11時57分まで、高感度スプリング式地震計はジャスト正午12時まで揺れ続けていた。
過去に多数このデータがあるが、これでは余震が多くなる。

追加1)
余震が多くなると書いたのは正午のちょっと前だった。
案の定、この地震の余震は多い。


追加2)
アメバ地震ニュースへ投稿したのは下記時間だった。
NEW!2020-9-12 12:14:51


追加3)
余震の多い少ないを判断したのは高感度スプリング式地震計と風呂の水位変動の長年の過去のデータに基づくものである。
通常、余震があるかどうか、全く起きないのか、余震の多い少ない等は専門家も判断できない。



?B『この前兆は10日に出した』
それはM・N情報である。
M情報。
地熱は23.0℃と下がった(隣々々県迄)。
地電流東急増、40⇒96、太平洋側のイベント、下記より大きい。変化量56μA。

南は44⇒6、沖縄迄のイベント。やや、ゆっくり低下、変化量38μA。


N情報。
虫の大繁殖は、「天変地異」に備えて子孫を残すべく、大繁殖をしてる可能性があるという。



?C『地熱は23.0℃と下がった(隣々々県迄)』
隣県は山形県である。隣々県は宮城県である。



?D『東方向からが急増、南より大きい』
東方向からが急増、その変化量は56μAと大きく太平洋側のイベント、下記より大きい。
村山氏から宮城県は東方向になる。震源はまさに本県沖の太平洋側のイベントだった。



?F『村山情報』
地熱、今度は2か所とも
略。

地震ニュースへ続く。

No.233343 2020/09/13(Sun) 00:13:03
(No Subject) / from関東
巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が振れています。
No.233342 2020/09/12(Sat) 23:01:04
9月13日は史上空前のデマの日 / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
「2008年9月13日、中国の海南島付近でマグニチュード9.1の大地震が起きる。30メートルの津波が発生し、100万人の犠牲者が出る。前兆地震が発生し、住民に不安が広がる。ただし、この日に中国での地震が起きなければ、日本の名古屋(岡崎)でマグニチュード8.6の東海地震が発生する危険性があり、その場合は600人の死者と3万人が家を失う。」というもの。
名古屋周辺ではスーパーやホームセンターでは軒並み、非常食や防災グッズが売れているそうだ。
911やスマトラM9、そして「長崎市長選の際の市長銃撃事件」でも見事に日付は無論、”被害者の名前”までも一致。
http://www.kuruma094.com/blog/archives/1107
★ジュセリーノの的中予言の長崎市関連か分からないが、本日、名古屋(758)ナンバーのバイクが前を走り、ピンボケだが、長崎、硫黄山、富士山などのシールを貼っています。
当時は中国人も避難した人が多かったが、今年の中国三峡ダムスの大予言に化けるかも知れません。

No.233341 2020/09/12(Sat) 21:41:34
世界の終末までホップ、ステップ・・・ / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
大分県中部の群発地震ではないが、大分県のきうたさんのサイトがまた見れなくなった↑。
そのような群発地震を事前にリクエストしていたが、宮城県沖の8回だけかな?、
史上最悪の山火事(猛暑)から一転して雪が降った事で思い出したのが、ノストラダムスの1999年(10章72番)の二つ前にある10章70番には、そんな描写の一文があります。
重大なのは世界の終末のシンボルとも言える預言の二つ前にある事でしょう。
別の訳者の翻訳では、「多くが焼けて、そのあと雪が降る」とあります(右側)
↓赤の矢印の「はげしく燃えるがゆえに雪が降るだろう」

No.233339 2020/09/12(Sat) 19:41:38
気温33℃から一転、2℃…!? 猛暑日から一夜明け、雪が降り積もる / @ネットニュース紹介者
アメリカのコロラド州で、24時間のうちに、気候が真夏から真冬へと激変する異常気象が発生しています。
記録的猛暑で山火事…その後、雪により鎮火の可能性
アメリカのニュースメディア『CNN』によると、コロラド州では、2020年9月5日から7日にかけ、記録的な猛暑に見舞われその影響で山火事が発生していました。
コロラド州では7日にかけての連休の間、気温が上昇を続け、乾燥した強風にあおられて山火事が発生していた。
CNN ーより引用
しかしその後、同月7日夜から8日にかけて天候が激変し、猛暑日から一転、雪が降り積もったのです!
https://grapee.jp/865652
【画像】雪が降っているけど、ヒマワリは頑張って咲いてます。

No.233337 2020/09/12(Sat) 17:04:26
熊本、鳥取・・・羊だった / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
手塚治虫が漫画ブラックジャック(もらい水)で、岩手・宮城内陸地震を時間まで正確に予言していた!?
https://twitter.com/jishin_mitate/status/812836584215048193
★以前にも紹介していたこの奇跡は、本日起きた宮城県沖地震がモデルだったようです。
地震が少なかった2006年最大のM6.2震度5弱の大分西部でしたが、先ほど書いた大分県中部の群発地震から逆算すると同じ6月12日に起きた宮城県沖地震が、今日の日を占う震源地でした。
1978年6月12日 宮城県沖地震 M7.4 最大震度5、死者28人、津波あり。
2006年6月12日大分県西部地震M6.2震度5弱、速報では大分県中部とされた。
黙示録6章12節・・・小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm
★6-12と言えば、この世界最古の地震預言のようなサインとなりますが、2016年に起きた熊本と鳥取M6.6震度6弱から動物の名前が入った地名なら、小羊的な地名としては、全国的にも羊蹄山(胆振地方北西部)しかなく、2018年胆振地方中東部M6.7震度7も預言が反映したものと思われます。

No.233336 2020/09/12(Sat) 14:24:16
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
地震は主に海水温の異常上昇域か異常低下域で発生しやすいのですが今回の宮城県・震度4の地震は異常上昇域で発生しました。

https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

No.233335 2020/09/12(Sat) 12:37:39
急報 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4952 '20 9/12

?@『本日の地震6回』
12日12時03分 宮城県沖 M4.1
12日12時00分 宮城県沖 M4.2
12日11時50分 宮城県沖 M5.0 震度3  
12日11時44分 宮城県沖 M6.1 震度4(最大)
12日09時42分 岐阜県 M2.3
12日04時25分 茨城県 M3.2

12日の月齢は24.0、13日の月齢は25.0。



?A『本日の最大』
11時44分の宮城県沖 M6.1だった。

風呂の水位の変化は11時57分まで、高感度スプリング式地震計はジャスト正午12時まで揺れ続けていた。
過去に多数このデータがあるが、これでは余震が多くなる。


?B『この前兆は10日に出した』
それはM・N情報である。
M情報。
地熱は23.0℃と下がった(隣々々県迄)。
地電流東急増、40⇒96、太平洋側のイベント、下記より大きい。変化量56μA。

南は44⇒6、沖縄迄のイベント。やや、ゆっくり低下、変化量38μA。


N情報。
虫の大繁殖は、「天変地異」に備えて子孫を残すべく、大繁殖をしてる可能性があるという。



?C『地熱は23.0℃と下がった(隣々々県迄)』
隣県は山形県である。隣々県は宮城県である。



?D『東方向からが急増、南より大きい』
東方向からが急増、その変化量は56μAと大きく太平洋側のイベント、下記より大きい。
村山氏から宮城県は東方向になる。震源はまさに本県沖の太平洋側のイベントだった。

No.233334 2020/09/12(Sat) 12:16:03
気象庁海水温平年差 / 南海トラフ周辺域
九州南部から沖縄周辺にかけて
海水温の低下が現れているので、地殻の収縮・減圧状況が現れています。

https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html#kaisetu

No.233333 2020/09/12(Sat) 10:39:24
落雷情報の画像 / 南海トラフ周辺域
沖縄トラフから中央構造線まで繋がる落雷の画像
https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

沖縄トラフ域
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95

琉球海溝から南海トラフまでの繋がりです。

地震前駆現象 落雷(宇宙線の影響によって発生している)

No.233332 2020/09/12(Sat) 10:03:14
疎開や備蓄より、能天気 / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
TVを見ていたら、NHKで富津市のお宅の在宅避難の話題をしていました。
2011年伊勢女の富津の暗号が話題になってから、TVメディアがこぞって人口僅か4.5万人の富津市の話題が、100万都市以上に増えた事を確認して来ました。
全てのメディアも古今東西様々な預言的な暗号を網羅して、番組を作って来た事に気が付かない人が多過ぎますが、全知全能のマジシャンでもある自然界は、1ミリの根拠もない人工地震や気象兵器の仕業に見せかけるトリックも朝飯前です。
ドッキリカメラでは死者は出ませんが、イタズラ大好きな自然界のドッキリカメラは、ホラー映画よりも恐ろしい現実を演出するので、絶望的な事が起きても思いっきり笑うくらいの冷静さが必要です。
大坂優勝?の明日には、予備掲示板の投稿?bェ、6666になりそうです。
2007年でしたが、6月6日に旧異常現象掲示板の投稿?bU6666を狙っていた事を思い出しました。(6月7日の午前1時の??66666投稿になりましたが、その時突然、大分県中部で群発地震が始まったのです)
2007/06/06 21:17 33.3N 131.5E 10k M3.3 大分県中部
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/earal10j.html#0001
★最大M4.8でしたが、3日間で50回もの大分県中部で有感地震が起きたのです。
自然界も一発巨大地震でストレス発散より、百回千回の群発地震をリクエストしたいものです。

No.233331 2020/09/12(Sat) 09:51:32
沖縄トラフ域に帯状の落雷が発生 / 南海トラフ周辺域
この落雷は中央構造線に繋がっている。海溝地震に要注意
No.233330 2020/09/12(Sat) 09:28:10
昨日の鹿の群れは、鹿児島のサイン? / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
鹿児島県で1時間に120mm以上の猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
11日(金) 23時50分までの1時間に、枕崎市付近で120mm以上(解析雨量)
12日(土) 0時10分までの1時間に、南九州市付近で約120mm(解析雨量)
https://news.yahoo.co.jp/articles/82477b343c1ca164524ad39942b9bda25b5deb5f
★大地震ではなかったが、昨日の調査の解釈としては、「熊本地震の次は、イノシシ年(2019年)を挟んで、鹿児島地震」のような120?oクラスの豪雨が約12時間程度で発生しました。
このように前兆は椋平虹のような24時間以内が時間切れで、1時間雨量も危険ですが、72時間雨量のような積算雨量が重要のように、前兆も連続何回かが問題でしょう。
■電卓ではないが、昨夜から突然、自宅の2本のTVのリモコンがほとんど操作できなくなった。
1本は先月買ったばかりの下のリモコンで、これは完全に操作不能、上はシャープの4kTVのリモコンですが、今年1月に買ったばかりです。
こちらは受光部にリモコンを正確に向けないと全く操作できません。
このような異常現象は日常茶飯事ですが、イタズラ大好きの自然界の圧力を感じます。
尚、昨日シャッターチャンスだった鹿の群れですが、電池が突然消耗してスマホの電源が落ちたのです。リモコンの電池はどちらも新品です。
★追記・・以上の投稿をしてから30分後にチェックしたら、どちらのリモコンも完全に正常に戻りました。
このように、この掲示板は電気製品の修理屋さんなんですが、ウザイようですがそろそろお休みが欲しい。

No.233329 2020/09/12(Sat) 07:53:01
CASIO MS-8Aに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
9/12 3:59消灯・点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[ME/K o.o.o.o.o.o.L._.÷×-+](L=下部)表示。
 同系表示の最近の2回を下記。下2桁のみを表記。

(81)20/09/02 04:25[_._.]√,MR同、C[0.+]√,MR[ 00000.+](0が5個)
=[02 06:09チリ北部沿岸沖(アタカマ)D14km,M6.5▲,19:35根室半島南東沖D44km,M4.8-3,3 0:21父島近海D40km,M4.8-4,4福島県沖D17km,M5.3,福井県嶺北D7km,M5.0-5弱▲,6チリ中部沿岸付近(コキンボ)D30km,M6.3,中央大西洋海嶺中部D10km,M6.7▲,7ミンダナオ(フィリピン/海域)D120km,M6.3,茨城県沖D38km,M5.2-3,8沖縄本島近海D61km,M4.7(6日後),11 16:35チリ北部(タラパカ・アントファガスタの境/陸域)D51km,M6.3(9日後)]
(82)20/09/12 03:59[L._.]√,MR同、C[0.+]√,MR[ 00000.+](0が5個)…【今回】

★ (81)(82)と酷似表示が頻発したが、点検内容が全く同じなのが気になる。(81)(82)の点検内容は上記の同系表示一覧の中では初めて。
★ (81)では、9/4 9:10福井県嶺北D7km,M5.0-5弱▲が2日後に後続したのが非常に気になる。

◆ CASIO SL-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況
   ↓↓↓
◆ 先般、9/2~3にかけて、点灯継続中に[無表示]となる現象が頻発したが、9/3の富士山直下の低周波地震(マグマの動き)と関係があったように見える。
◆ ユーラシアプレートの押し出し圧力の高まり(?)が、9/3富士山直下の低周波地震(マグマの動き)と9/4 9:10福井県嶺北D7km,M5.0-5弱▲の両方に関連している可能性があるのかもしれない…?。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14888。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.233327 2020/09/12(Sat) 05:36:35
全19869件 [ ページ : << 1 ... 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 ... 994 >> ]