[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / from関東
強く成りました。巨大な怪獣が歩き始めました。鼓膜が振れています。
No.234403 2020/12/20(Sun) 23:22:48
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
巨大な怪獣が動き始めました。鼓膜が振れています。
No.234402 2020/12/20(Sun) 15:45:13
re:観光業が苦境に立たされている / 牡丹鍋
いえいえ、既に日本列島は廃墟だらけです。
バブル崩壊後も発展を続けて来た「東京周辺」「名古屋周辺」「大阪周辺」「地方大都市周辺」以外の地域では廃墟が溢れ返っています。
YouTubeで以下のキーワードで検索してみてください。

「清里 廃墟」
「北海道 廃墟」
「ホテル 廃墟」
「温泉 廃墟」
「リゾート 廃墟」
「旅館 廃墟」
「レジャー 廃墟」
「スキー場 廃墟」
「テーマパーク 廃墟」
「遊園地 廃墟」
「パチンコ 廃墟」
「学校 廃墟」
「廃線跡」

日本国内の廃墟の大半は「実際には存在しているのに無いもの」として扱われています。
特に大手の放送局や新聞といったマスコミ各社は廃墟の存在をほとんど無視しています。
テレビ画面の中は華やかなのに現実社会は廃墟だらけという異様な状況に置かれているのが今の日本なのです。

■かつて日本に存在したテーマパークのテレビコマーシャル集

オープン時や営業中に取材に訪れたマスコミ関係者も閉鎖後は知らんぷり。

> 小規模経営者の倒産の危機が迫っている

海鮮類は有名スーパーよりも地元の魚屋のほうが新鮮で美味しいです。(店にもよりますが)
肉類も有名スーパーよりも地元の卸問屋直売のほうが明らかに美味しいです。
菓子類は小規模メーカーよりも大手コンビニ開発商品のほうが美味しいです。
家の修繕などは大手企業よりも地場の工務店や建築会社のほうが技術力が高くノウハウもあります。
中小企業は潰してしまえと言っている外人評論家が居ますが、ああいう人物は非常に危険です。
下請けや孫請けに依存している大手企業の正社員は「口先だけ」の中身スカスカの人物が多いです。(なのに高給取り)

No.234401 2020/12/20(Sun) 14:13:05
宇都宮と宇城 / 鹿し
本日テレビのニュースで餃子の王将社長射殺事件から7年目とやっていましたが社長が射殺されて死ぬことを予言していたひょうたん良先生は犯人は江沢民の狙撃隊員と言っていたような気が。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/fdb153857df52596322f795ba8eb8385
平成最後の決戦 宇都宮VS浜松…“ギョーザバトル”日本一の勝負の行方は?
https://www.fnn.jp/articles/-/2019
餃子と言えば、歴代最高気温の浜松の話題もありますが、鮫島事件の記事を読んでいたら、震源が富士五湖なのに、ワンポイント宇都宮有感地震が起こりました。
現在停止中の有感地震は、宇城市ワンポイントですが、宇都宮と宇城の「宇」に謎解きがありそうです。
王将事件を予知したとか何とかなど、事件を事前に阻止できなければ、何の価値もありません。
不食からその先へ2019 ~山田鷹夫氏お話し会~ in福岡
https://kokucheese.com/event/index/557675/
★3人目の福岡の話題になりますが、歯痛や便秘に苦しんだので、私も不食を始めましたが、過去に一ヶ月程度の不食なんて何度もやって来たので、巨大地震で飢餓状態になった時への安全心理として誰もが知って欲しいものです。

No.234400 2020/12/20(Sun) 11:47:50
大本営発表 / 鹿し
コ〇ナ〇クチンを軍人ら50万人に接種して1万1千人が死亡し、10万人に障害が起こっていた!!!
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12644566590.html
★何度も書いて来た9万件の予言的中率90%以上と豪語してきたジュセリーノの予言が0%になったように、ワクチンの有効性が治験で95%であろうと、突然、変異することだってあります。
2020年12月 ジュセリーノ世界最新予見(前編)
日本、大地震被害。コロナ感染者急増で企業倒産、失業者増加。(ほぼ毎年、毎月予言している)
https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12641617400.html

No.234399 2020/12/20(Sun) 09:27:05
画像板に投稿しました。 / TOSHI@神奈川高津
お早うございます。お疲れ様です。
観測をしている電磁波メーターは、まだ生活ノイズもあり
様子見中ですが、20分の間にレンジ振り切れが観られました。
その後は北米P.近県パターン(海山傾向のノイズあり、変動多し)がメインになっています。
画像板に投稿しました。
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/

※ 実況天気図(日本気象協会)・・・今日の天気は、真冬なみ。
https://tenki.jp/lite/guide/chart/

No.234398 2020/12/20(Sun) 08:22:15
宇宙の創造主の悪趣味 / 鹿し
世界はトランプの一手に一喜一憂していますが、彼が勝とうが負けようが世界が1ミリも変わる事はないでしょう。
仮にトランプのカードが77億人分あったとして、どんなキングよりも強いのがジョーカーなのです。
ジョーカーの一言で、77億枚が100%平民になるようなパワーがあるでしょう。
そんな人間世界をプログラミングした宇宙の創造主がいれば面白いと思いませんか?
2020/12/19 【地震予測】800年ぶりに木星と土星が大接近し「惑星直列」ができる〜大地震のトリガーとなり得るか?過去にも大地震が多発していた
https://www.tankyu3.com/
大正関東地震(1923/09/01、M7.9)の時の図ですが、昨日飛ばしたBOXカイトと月のツーショットでした。
7つの惑星集合があったが、この時には占星術でいう「カイト」という特別なアスペクト(複数の天体による角度)ができていた。
カイトは西洋凧のことだが、120度や180度のアスペクトが重なって下記の図のような形になる。

No.234397 2020/12/20(Sun) 02:31:58
新島・神津島近海群発地震の件 / 南海トラフ周辺域
マグマ熱の上昇によって引き起こされている地震なので温度が下がると止まるでしょう。

表面水温偏差図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

No.234396 2020/12/20(Sun) 01:03:31
49号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5049 '20 12/19

?@『本日の地震11回』
割愛。

本日の地震は全て海洋地震で内陸地震はゼロ。

昨日の地震は20回と突出したが今日は今のところ半減し11回に留まっている。
村山情報の合歓の木の生体電位は低下しておりこれに比例している(355日、24h観測ではないので見落としはある)。

19日の月齢は4.4、20日の月齢は5.4。



?A『新島・神津島近海連発の事前情報』
1)国土地理院の地殻変動情報
硫黄島は、相変わらず、短期間で島全体が大きく動いている。
その動きは複雑で今だかつてない不穏の動きである。
何を意味するか深読みして欲しい。

マリアナから小笠原諸島、伊豆諸島、関東、更に西へ延び、村山氏宅のホットスポットへ繋がっている。
このマグマの帯を「富士火山帯」という。
とにもかくにも、硫黄島と伊豆諸島は直結しているのだ。

追加)
「ホットスポット」たる理由は旧号で何回も説明した。
村山宅の下は「富士火山帯」「鳥海火山帯」「那須火山帯」「乗鞍火山帯」が走っていて、ポッポポッポ、カッカカッカと燃えているのである。


2)Nictイオノ稚内「赤」3個、略)
関東、25メガの伸び、これは太陽エネ、天頂角を考慮すると計算上、警戒級(M5〜)と出る。
この結果が5時間足らずで昨日の伊豆大島近海でのイベントに繋がった。


3)再掲。14日のM情報』
合歓は急増、約20に。合歓の木の生体電位の異常変化は何十年も昔から正確な反応を示してくれている。
20μAもメーターが示しているということは通常値よりも約5倍の大きい電位上昇変化である。
これは、旧号に多数あるが関東甲信越方面である。即ち、相模湾、伊豆半島沖をも示している。


?B『地震調査研究推進本部による「伊豆諸島及び小笠原諸島の地震活動の特徴(抜粋)』
伊豆諸島の周辺では、火山活動に関連して、噴火の前後にやや大きな浅い地震を伴ったり、大規模な群発地震活動が発生して局地的に大きな被害が生じる事がある。
最近では、伊豆大島では1986年伊豆大島噴火」に伴って最大M6の地震が発生した。
又、2000年6月に始まった三宅島の火山活動により最大M6.5の地震が発生、死者1名、負傷者15名等の被害が出ている。
この活動の影響で、三宅村では2000年9月4日迄に防災関係者を残して全島避難をし、2005年2月1日に避難指示解除まで、島外での避難生活を余儀なくされた。
伊豆半島など周辺地域で発生する地震や三陸沖や東海沖・南海沖などの太平洋側沖合で発生するプレート境界付近の地震略。

?C『HF帯、VHF帯、UHF帯のワッチ』
ワッチ出来なかった。
自宅から何十Kmも離れた、と、ある温泉地にいたからである。
武漢コロナを恐れ、殆ど来なくなって観光業が苦境に立たされている。小規模経営者の倒産の危機が迫っている。
ゴーツートラベルで予定通りの湯治をしてきた。
略。
ゴーツートラベルを恐れる必要はない。感染拡大は全く別の要因による。


?D『トラベル中、トラベル後』
日本人には接近したが外国語しゃべる観光客は直ぐ遠ざかった。

帰宅していの一番に何をしたか??
玄関に置いた靴、靴下、帽子、着衣は直ぐ紫外線殺菌灯(自作40ワット)で10分間照射した。



?E『辛坊氏GoToトラベルは「絶好の政権攻撃ツール」感染拡大とは無関係(12/12 17:32)』
略。

No.234395 2020/12/20(Sun) 00:18:28
電卓愛の友がさいたま市にいた。 / 電卓/異常警戒人
電卓の異常表示の出し方を教えてあげれば興味持つかも知れないぞ。
https://news.mynavi.jp/article/20201219-1600160/

私の書込みに協力的であれば、何が何だか解らないエラー表示に協力的にはなれないでしょう。何度も何度も厳重警戒を出しながら外しておいてお詫びもしない己のミスを認めない。企業ならばリストラですよ。仮想の地震予測はいい加減にしろよ。

あのひと、地震板でもあまり話題にならないね。

???場所も規模も時間も特定せずにただ、「こんな表示の後に地震が起きた」だけで
地震を予知したと考えてるんですかねぇ?????

No.234394 2020/12/19(Sat) 23:55:46
予測を5日も外して何を言ってんだ。 / 電卓/異常警戒人
日時も場所も不明、いい加減な事を言うなよ。

旧掲示板で311の前に、私の足を引っ張った人間がいた。
本人はわかっていると思う。
私の書込みに協力的であれば、相当数の犠牲者が救われた可能性があったかもしれない……と思う。
 この状況では、いつもの妨害者もさすがに出て来れないだろう。

【電卓で地震予知】うさぎ【ソーラー無理】 - 5ちゃんねるthat2.5ch.net › test › read.cgi › disaster
【電卓で地震予知】うさぎ【ソーラー無理】. 1 :名無しさんダーバード:04/04/09 19:00 ID:hyngLtAy: 電卓で地震予知を続ける「埼玉・うさぎ」を語りましょう どんなに○○にされても黙々と続ける頑固さと○○さに脱帽です .

No.234393 2020/12/19(Sat) 23:43:32
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
強くなっています。巨大な怪獣が低い音で歩いています。

鼓膜がフルフルしています。

No.234392 2020/12/19(Sat) 21:00:40
毎日続く異常現象 / 鹿し
今日は風が強くて、先月リサイクルショップで300円で買ったBOXカイトを飛ばしましたが、空には三日月が見えていて、ツーショットに絶好な風向きでした。
するとその先のお宅の家の車が石垣から転落していて、JAFの救助作業を目にする事が出来ました。
ほぼ毎日、このような奇想天外な異常現象に遭遇してきましたが、写真に撮れるケースは少ないのです。

No.234391 2020/12/19(Sat) 17:22:58
そういえば、 / 埼玉「うさぎ」
旧掲示板で311の前に、私の足を引っ張った人間がいた。
本人はわかっていると思う。
私の書込みに協力的であれば、相当数の犠牲者が救われた可能性があったかもしれない……と思う。
 この状況では、いつもの妨害者もさすがに出て来れないだろう。

No.234390 2020/12/19(Sat) 17:12:36
本日もまだ続いていますが / 牡丹鍋
当掲示板のアクセス数が増えていることから、伊豆連発を気にしている方が多いように見受けられます。

2020年12月19日20時31分 新島・神津島近海 M3.1 震度2
2020年12月19日20時03分 新島・神津島近海 M2.5 震度1
2020年12月19日12時24分 新島・神津島近海 M2.1 震度1
2020年12月19日11時47分 新島・神津島近海 M2.1 震度1
2020年12月19日11時25分 新島・神津島近海 M2.6 震度1
2020年12月19日10時32分 新島・神津島近海 M3.0 震度2
2020年12月19日03時09分 新島・神津島近海 M2.3 震度1
2020年12月19日01時21分 新島・神津島近海 M3.0 震度2
2020年12月19日00時10分 新島・神津島近海 M2.2 震度1
2020年12月18日22時41分 新島・神津島近海 M3.3 震度2
2020年12月18日22時24分 新島・神津島近海 M2.2 震度1
2020年12月18日22時08分 新島・神津島近海 M3.0 震度2
2020年12月18日21時39分 新島・神津島近海 M3.6 震度3
2020年12月18日21時07分 新島・神津島近海 M2.6 震度1
2020年12月18日20時40分 新島・神津島近海 M3.0 震度2
2020年12月18日20時36分 新島・神津島近海 M4.7 震度4
2020年12月18日20時24分 伊豆大島近海 M2.5 震度1
2020年12月18日20時23分 新島・神津島近海 M2.5 震度2
2020年12月18日20時20分 新島・神津島近海 M3.4 震度3
2020年12月18日19時11分 新島・神津島近海 M2.7 震度1
2020年12月18日18時49分 新島・神津島近海 M2.9 震度1
2020年12月18日18時09分 伊豆大島近海 M5.1 震度5弱
2020年12月15日20時25分 伊豆大島近海 M2.9 震度1
2020年12月14日19時03分 相模湾 M1.8 震度1
2020年12月14日12時05分 伊豆半島東方沖 M1.7 震度1
2020年12月14日11時57分 伊豆半島東方沖 M1.8 震度2
2020年12月14日11時56分 相模湾 M2.8 震度2
2020年12月14日07時34分 伊豆半島東方沖 M2.4 震度2
https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

関越道立往生をもたらした急激な冷え込みと関係があるのかどうか。
以前から、比較的大きな地震が起こる前には気温が下がる傾向が見られますが。

★当掲示板のアクセスカウンタチェック
2020年12月14日21:00時点のアクセスカウンタ→62474886
2020年12月19日15:00時点のアクセスカウンタ→62478046
上記期間の当掲示板の1時間平均アクセス数は「約28件」でした。
前回は「約23件」でしたが、伊豆連発の影響でアクセス数が増えているようです。

No.234389 2020/12/19(Sat) 15:15:16
人が倒れていたら💓、顔を寄せればエアロゾル感染危険。どうするべきか? / 参考 😸
(コロナ) 人命救助をどうやるか? もし家族が心肺停止、見ていたらすぐに死んでしまいます。

https://inoti-aed.com/covid-19-cpr/

No.234388 2020/12/19(Sat) 14:51:25
コロナと雪害、そして明日かもしれない大地震。複合防災を頑張りましょう。 / TOSHI@神奈川高津
お疲れ様です(^^)

※ 緊急地震速報ライブの波形が賑やかなようです。
https://m.youtube.com/watch?v=okGKwpCJ6m4
参考は?甘ィーファイブプロジェクト様より。
地震波形は上から、北海道・宮城・千葉・東京・神奈川・愛知・岐阜・大阪・愛媛・熊本 の順です。
(日本海は左のプロットで) 次は何処でしょうか?コロナと複合は困りますね。

※ 伊豆諸島及び小笠原諸島の地震活動に関して、山梨様(多HNなので失礼します)がよい資料をいくつも出してくださいました。その中から。
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kanto/p13_2_izu-ogasawara/

※ 昨日までの雲は、画像板を参照ください。
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/

(=^ェ^=)茶々姫・・・お父さん まだ、宝くじ買っていない〜。

No.234387 2020/12/19(Sat) 14:24:54
痛みを伴う前兆警告 / 鹿し
【緊急動画!】本日(12月19日)から明日(12月20日)に「地震」が起こる?!427 回視聴•2020/12/19
&t=76s
【驚愕!】私の視聴者様が、11月22日発生の「地震」を前日に【予知】されていた!2,774 回視聴•2020/11/24

2020年11月22日19時06分頃茨城県沖M5.7震度5弱
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-minus/
★この動画は、視聴者メールの激しい頭痛や吐き気があった翌日に大地震が起きた実績があり、11月24日の動画では、茨城震度5弱を前日に予知したと評価され、それ以来の体調が本日報告されました。
私の歯痛もそうですが、痛みを伴なう個人的な体調から、間髪を入れずに大地震が起こる能力がある人で、警戒しています。

No.234386 2020/12/19(Sat) 13:41:07
宮崎県えびの市 / 鹿し
2020年12月19日08時59分頃日向灘 M3.5震度1(宮崎県、延岡市日向市、西都市、川南町)
2020年12月18日14時24分頃日向灘 M3.7震度1(宮崎県、宮崎美郷町、宮崎市、国富町)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/791/
★伊豆大島近海群発を挟んで、宮崎県で有感地震が起きましたが、宮崎県には、「えびの市」があり、エビ入りせんべいなど、小エビの前兆につながるヒントが宮崎県にあるかも知れません。
宮崎県の地名の漢字
https://ameblo.jp/samocronin/entry-12411910450.html
本日、エビ入りのお菓子の再調査をしていますが、1967年に発売を開始した「うす焼」シリーズで、私が一番食べて来たお菓子が、史上最安値(68円)で売られている店(サンドラック)を発見。
https://mognavi.jp/food/1727538
ドンキホーテでも100円以下で売られた事がなかったのに、88円の店(ウエルシア)もあった。
異常現象は毎日、日本のどこかで起きていますが、安さ爆発なサプライズが一番気になります。

No.234385 2020/12/19(Sat) 09:46:56
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
巨大な怪獣が歩き始めました。。。。。。。。
No.234384 2020/12/19(Sat) 08:45:17
全20819件 [ ページ : << 1 ... 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 ... 1041 >> ]