[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

re:イスラエルとUAEが国交を正常化 / 牡丹鍋
バブル崩壊前後の経緯を知っている世代にとっては不吉なニュースですね。

★当時の世相

・巨大バブル好景気(戦後高度経済成長の総決算)
・エイズウイルス(HIV)蔓延(男女接触減少、未婚者増加、出生率低下へ)
・ベルリンの壁崩壊、ソ連解体(東西対立終焉)
・阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件

★現在

・世界的に株価が堅調(特に新興国や先進国の優良株は絶好調)
・コロナウイルス(COVID-19)蔓延
・中東対立終焉???

あと、西暦の末尾が「1」の年には大きな厄災が発生しています。

1991年 湾岸戦争
2001年 NY世界貿易センタービル爆破
2011年 東日本大震災
2021年 ???

また、上記の3つの出来事は株式バブルが崩壊した後(巨大バブル崩壊後、ITバブル崩壊後、リーマンショック後)に発生しています。

★日経平均株価チャート(1949年〜2020年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_nik_m

ちなみに、いつも私が参考にしているサイトにはこんな情報も載っています。
http://www.chokugen.com/
『No.992 9月SQから二番底へ』

エイズウイルスが蔓延した後に「平成大恐慌」が発生したように、コロナウイルスが蔓延した後に「令和大恐慌」が発生するのではないかと危惧しています。

★爆破前のNY世界貿易センタービル屋上で踊る日本の芸能人(YouTube)

No.232995 2020/08/16(Sun) 11:54:21
中東の玉音放送 / 山梨ビン太郎
イスラエルとUAEが国交を正常化することで合意したと発表しました。イスラエルが歴史的に対立してきたアラブ諸国と国交を結ぶことになり、声明は「歴史的な外交上の成果」だと強調しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/k10012566251000.html
★日本の終戦の日が中東の終戦の日となったかのようなニュースが飛び交っていますが、米中対立のコロナ冷戦の陰に隠れて、絶対にあり得ないと思われた歴史的な事が起きていました。
2020年08月15日 (土) 13:24、とても大きな地震が近づいている印象
・・・残りの人生も遠ざかる一途で、自分の死体の始末と、ゴミ屋敷の始末に頭を抱える毎日だ。いっそ、私に対して嫌がらせを行った者に対する復讐の旅に出て、最期は死刑台で終えるかなんて妄想したりするのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1218.html
★金と銀氏のようなまさかの東海アマ氏の現状こそ最大の前兆でしょう。

No.232994 2020/08/16(Sun) 01:44:23
25号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4925 '20 8/15

?@『本日の地震2回』
15日20時38分 伊予灘 M3.1
15日17時10分 千葉県沖 M4.2

15日の月齢は25.4、16日の月齢は26.4。
19日が丁度、月齢0.0。



?A『本日のイオノ』
赤45に増加。(稚内−4、国分寺ー8、山川−14、沖縄ー19)
未精査。



?B『2回ワッチ』
2回中1回出現、50%。



?C『篠原情報( 8/15 13:44)』
7月21日以来の無黒点です。低速の太陽風が続いています。



?D『略。



?E『三峡ダム関連』
18時の天気図を見て驚いた。

略。

No.232993 2020/08/16(Sun) 00:12:04
16日の天気 - 広く晴れて危険な暑さに 東海で40℃超えの可能性(15日19時更新) / @ネットニュース紹介者
 16日(日)は、東日本や西日本で35℃以上の猛暑日の所が多く危険な暑さが続きます。特に東海中心に40℃に迫る暑さになります。場所によっては40℃を超えて日本歴代最高気温(2018年7月23日埼玉県熊谷41.1℃)に迫る記録的な暑さになる可能性もあり熱中症に厳重な警戒が必要です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b322e26297d85a67f6543ca9edbe3c5db21a388
35度暑さに驚かなくなってきたように、いずれ40度の暑さにも驚かなくなるのかな。このまま行くと数年後には最高気温43度以上も出てくるのだろうね。
一番厄介なのが、最低気温30度になることかな。完全に生態系が崩れていくと思うね。

No.232992 2020/08/15(Sat) 22:28:30
山梨県北杜市には、山口の関所があった / 山梨ビン太郎
2020年08月15日20時38分頃伊予灘 M3.1震度1(八幡浜市、西予市)
★追記・・ツーポイント有感地震が起こりましたが、山口や広島にも近い場所だった事に意義があったかな?

【人生が変わる8分】8月15日終戦記念日に広島を震源とするマグニチュード8.5クラスの地震に警戒せよ!32,658 回視聴•2020/08/05に公開済み

★こんな動画もありますが、8月15日は八ヶ岳のある北杜市周辺の調査をして来ましたが、8月だから八ヶ岳なんて根拠に過ぎません。
山口の関所跡には、天保7年(1836年)8月に山梨から始まった百姓一揆が、全国に波及したのです。
https://nsi10.co.jp/smileshinbun/sn2006_07/
★私のハンネは、作家の山口敏太郎氏をもじったものですが、彼は二度と地震予測は扱わないそうです。
https://www.youtube.com/channel/UCy-GNMfhIvwtFliYifj0pZw

No.232991 2020/08/15(Sat) 20:41:59
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
規模の大きい破壊音がします。
No.232990 2020/08/15(Sat) 20:07:28
hi-netより / 武蔵野市民
hi-netを見ると三陸はるか沖合に、緑の●が2個発生。気になるう〜。

https://www.hinet.bosai.go.jp/

No.232989 2020/08/15(Sat) 19:34:15
過去に記憶にない6回連続の地震 / 山梨ビン太郎
2011年03月11日06時50分頃三陸沖 M4.5震度1(石巻市のみ)
2011年03月11日07時44分頃三陸沖 M4.8震度1(栗原市のみ)
2011年03月11日14時46分頃三陸沖 M9.0震度7(栗原市のみ)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/page-255.html
★東日本大震災直前に2回のワンポイント有感地震が起こりましたが、現在、6回連続のワンポイント有感地震が続いています。
震度7を唯一記録した栗原市でしたが、現在に当てはめると銚子市のみの震度1が起きているので、やはり千葉県沖が気になります。
1回目(芦北町震度2)、2回目(芦北町震度2)、3回目(与那国町震度1)、4回目(根室市震度1)、5回目(芦北町震度1)、6回目(銚子市震度1)
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

No.232988 2020/08/15(Sat) 19:22:25
電卓の異常表示は地震と無関係 / 何じゃもんじゃ焼き
電卓の異常表示は気象の変動と地象の変動の区別が不可能。
過去には太陽黒点0のマウンダー極小期には伝染病の流行及び火山の噴火が活発でしたが現在はその再来です。
地球の恵みの恩恵は太陽から受けている訳ですから太陽の異常は地球の異常となるわけです。火山活動及び地殻変動によりメタンガスの放出、二酸化炭素の増大で地球温暖化が進行しています。これは酸欠により、人体の活性酸素の増大と免疫力の低下に繋がっています。

No.232987 2020/08/15(Sat) 16:51:29
原発、大河、三流映画 / 山梨ビン太郎
2020年08月14日17時57分頃熊本県天草・芦北地方 M1.7 震度1
2020年08月13日23時41分頃熊本県天草・芦北地方 M2.0 震度2
2020年08月13日23時34分頃熊本県天草・芦北地方 M2.0 震度2
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/743/
★氾濫した球磨川と稼働はしていないが川内原発との中間地点で有感地震が3連発していますが、原発と大河こそ、日本の生命線とも言える時代です。
終戦の日に歴史が繰り返されるのなら、玉音放送のようなサプライズが本日あるかも知れません。
ポータルズという映画を見ていますが、映画と現実が同化する何かを分析しています。
三流映画ですが、ロックダウンという2017年1月14日公開映画が人気で、ポータルズの近くに置いてあり、検索したら株式会社ポータルズという中小企業が神戸市にある事が気になった。
https://web-kanji.com/companies/portals
亡くなった渡哲也が生まれた島根県安来市は、朝ドラ・ゲゲゲの女房の水木しげるの妻の生誕地でもあり、漫画にアマビエを使ったノストラダムス(五島勉も死去)の悪魔くんが有名です。
https://www.mercari.com/jp/items/m70270511223/

No.232985 2020/08/15(Sat) 03:21:17
24号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4924 '20 8/14

?@『本日の地震3回』
14日17時57分 熊本県 M1.7
14日17時17分 根室地方 M2.9
14日14時19分 与那国島近海 M4.1(最大)

14日の月齢は24.4、15日の月齢は25.4。



?A『昨日のイオノ』
稚内赤10⇒根室地方でM2.9発生

山川・沖縄赤31⇒与那国島近海でM4.1が発生した



?B『本日のイオノ』
赤24に減少。(稚内−3、国分寺ー1、山川−7、沖縄ー13)
未精査。



?C『10mのレポはこれ一本』
JH6SDG局長(大分市) > JL8ODJ(厚岸町)47/55QSB、早くも秋のコンディションみたいに聞こえなくなりました。14時54分交信 (8/14(金) 15:1 )



?D『2回ワッチ』

略。


?G『紫外線蛍光灯』
非常に使い勝手が良い。入手難。在庫切れが多い。フル生産中。

靴の裏をどうやって消毒するか、箸はアルコールで消毒し直ぐ使用していいのか。
エチルアルコールなら心配ないがメチルアルコールなら大変!

購入して活用すべし!!普通の蛍光灯をはずし、差し替えるだけでよい。
但し被曝は厳禁。直視すると白内障になる。

GL20 20W形 ¥2,490 欠品中 出荷予定 : 2020年9月8日

GL30 30W形 ¥3,290 欠品中 出荷予定 : 2020年11月(某社)



?H『最近の研究、日光と近視は深い関係がある』
テレビ朝日、他でも取り上げられたので紹介。
バイオレットライトが近視を抑制。
日光の紫外線は、皺、シミの原因となり、肌の老化を齎す。そのため、あまり日光を浴びないほうが良いと言われている。
一方、日光浴のメリットもありその一つがビタミンDの生成。
ビタミンD不足は、骨粗鬆症やサルコペニア等の原因で日光不足はこれらの病気を引き起こす。
ところが、最近の研究で日光と近視は深い関係があることが分かってきた。
近視の人は世界的に増加傾向にある。
近視も、強度近視になると失明のリスクも高くなるので侮ってはいけない。略。

参考)
バイオレットライトはブルーライトと紫外線の間の可視光。

No.232984 2020/08/15(Sat) 00:59:02
電波時計 / ラドグラフ 大阪東部観測点
こんばんは、東大阪までは福島の電波届いています。最近、頻繁に受信局が入れ替わります。
No.232983 2020/08/14(Fri) 23:41:32
電波時計福島局長時間の不受信 / KS・兵庫県西宮市
現在電波時計福島局に30時間以上の不受信発生、継続中です。久々に長時間の不受信です。

観測地の兵庫県西宮市〜福島県にかけてのどこかに
標準電波を長時間遮断する原因が存在している
ことになりますが、前兆電磁波の可能性もあります。念のため暫くは厳重な警戒が必要です。
尚、今日も他には気づいた範囲では特に異常なしでした。取り急ぎレポートします。

No.232982 2020/08/14(Fri) 22:48:46
日本の地震は、日本の名作に聞け? / 山梨ビン太郎
7月8日(水)『男はつらいよ お帰り 寅さん』DVD & Blu-rayレンタル、動画配信開始〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001061.000018760.html
★謎の地震雲が描かれた映画大菩薩峠を見ようと今年初めてレンタル屋へ行ったら、なんと22年ぶりの寅さんの新作がリリースされたばかりでした。
大菩薩峠のレンタルはなかったが、寅さんの本名(車寅次郎)のように車のナンバーの縁が導いた真相の葛飾ナンバーの基本モデルの「20−46」が選ばれた理由は知りません。
46分に大地震が頻発した謎や5月11日交付開始など、何かと地震予知につながる新型コロナではないが新型ナンバーなのです。
今日は寅さん以外に合計4枚のレンタル作品を借りてきましたが、帰宅したら自宅のBS4K放送が映らなくなっていました。
普通の BS や地上波は写りますが、BS アンテナの受信方向に障害物があり、常にギリギリの角度で受信して不安定ですが、この4作品に重要なデータが含まれている可能性があります。
映画『portals ポータルズ』予告【2020年8月5日(水)DVD RELEASE】4,545 回視聴•2020/04/30

★まだ見ていないが、この予告動画の冒頭が、車のラジオが受信できなくなった事から始まり、世界中で奇想天外な異常現象が起こるのです。

No.232981 2020/08/14(Fri) 18:39:12
史上初「6日連続34℃超」のイギリス ゲリラ雷雨で通信障害も / @ネットニュース紹介者
今週は「酷暑」と「ゲリラ雷雨」が日本列島を襲っていますが、イギリスでも同じような天候が起きています。
前代未聞の最長熱波
イギリス南部では6日連続で最高気温が34℃を超え、1961年以来で最長となりました。
7日(金)には、南部のケントで38.5℃まで気温が上がって、17年ぶりに8月の最高気温記録を更新しました。また同日はヒースロー空港で36.4℃となって、この時期の気温を13℃も上回る暑さとなりました。
混み合うビーチ
酷暑の中、ビーチは涼を求める人々でごった返しました。海水浴場への道も長蛇の渋滞ができて、急きょビーチを閉鎖する対策を行った自治体もあったようです。
増える熱帯夜
『熱帯夜(Tropical Night)』の気温の定義は、日本では「25℃以上」ですが、普段涼しいイギリスでは「20℃以上」です。
そして今年はすでにイギリスで熱帯夜が4日も起きているようです。
日本同様、近年イギリスでも熱帯夜が増えています。1961年からの30年間では、熱帯夜の日数は年平均1.5日だったものの、1991年からの30年間ではその倍に増えています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200814-00193065/

No.232980 2020/08/14(Fri) 16:49:52
三峡ダムスの大予言より、寅さんダムスの大予言 / 山梨ビン太郎
「葛飾」ナンバーの交付が始まります。令和2年5月11日(月曜日)※ 事前申込開始日 4月13日(月曜日)
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000082/1016778/1022859.html
★昨夜は一時間ほどペルセウス座流星群を撮影していましたが、一つも写っていなかったが、昨日、初めて見るナンバーの車が前を走りました。
葛飾ナンバーなんてあったのかと思って調べてみたら、今年5月11日から交付が始まった葛飾ナンバーでした。(寅さんの故郷ですが、大予言の基本はブラックジョークです)
5月11日と言えば、毎年巨大地震のデマがの危険日として一番有名な日付でしたが、昨夜、8月11〜15日が危険日として注意動画を紹介した彼は否定的でした。

No.232979 2020/08/14(Fri) 07:13:14
あと一歩足らなかった実例です。 / 何じゃもんじゃ焼き
という事は外したという事ですよね。
この地震の前兆現象としては広範囲に及ぶ赤い空と黒い雲の発生、気象の変動により雪が降り始めた。
電離層の異常と大規模(X級)フレアの到来。太陽の中央部で発生した為にもろに地球に影響を及ぼした地震でした。

地震に関する事象の追求が必要です。電卓の異常表示だけでは物足りない。

No.232978 2020/08/14(Fri) 05:02:05
ソーラー電卓の観察が地震予知に接近した事例です。 / 埼玉「うさぎ」
あと一歩足らなかった実例です。但し、当時、宮城県沖が可能性が高い(30年以内90%とかだったか…??)と政府サイドの調査本部が発表していた記憶があります。
 
 当時の私の書込みをコピーします。▼▼〜▲▲の部分。
▼▼
LS-51Aに極めて稀な表示【頻発】 投稿者:埼玉「うさぎ」/川口市 ★ 投稿日時:2011/02/27(Sun)03:35 電気機器名:電卓 No.5220

2/27 2:43消灯2:50点灯。Canon LS-51A[=====CC0.](=は空白,C=[=0の右上下無)√[ 41.4[4A1](A=8の下無)√[6.4307861]RM[0.]。01/2/8メモ開始以降の同表示: [12]No.3431ご参照。09年以降分を下記。

【中略】

(41)11/02/21 02:29[21 15:46和歌山県南部M4.8-4,19:57フィジー諸島の南D561km,M6.4,22 8:51ニュージーランド南島M6.3被害●,13:56沖縄本島近海M5.2,18:53三陸沖M5.2,23:09硫黄島近海M5.8,24 7:14鳥島近海M5.3]
(42)11/02/25 00:37[26 04:12房総半島南方沖M5.2-3,23:41三陸沖M5.1,27 0:38福島県沖M5.2-3,2:19岐阜県飛騨地方M4.9-4]
(43)11/02/27 02:50 【今回】

☆ 上記を概観すると、強い地震の後続が多いように見える。No.5212ご参照。
☆ (41)〜(43)と頻発しているのが気になる。
 過去の一覧([12]No.3431ご参照)から同程度の頻発を下記に抜き出してみた。

(03)02/05/31 04:17
(04)02/06/03 01:53[03 18:16鳥島近海D490km,M6.0▲,5宮古島近海M5.3,伊豆大島近海M3.8-4,13インド洋南東部M6.6▲(10日後),14台湾付近M5.4,茨城県南部M5.2-4【広域】(11日後),18サンタクルーズ諸島M6.7▲,チリ・アルゼンチン国境M6.6▲(15日後)]

(10)03/09/18 04:36
(11)03/09/20 03:59[20 12:55千葉県東方沖M5.5-4,22ミャンマーM6.6▲,ドミニカ共和国M6.5▲,25京都府北部D370km,M5.5,26釧路沖M8.0-6弱★(USGS M8.3),6:08十勝沖M7.1-6弱●(USGS M7.4),宗谷海峡D360km,M5.5,釧路沖M6.2-4▲(6日後),27釧路沖M6.0-3▲,カザフスタン・新疆の境M7.3●(7日後),28奄美大島近海M6.0▲(8日後),29釧路沖M6.5-4▲(9日後),30宮城県北部M4.1-4(10日後),10/1シベリア南西部(ロシア)M6.7▲(11日後),8釧路沖M6.3-4▲(USGS M6.7)(18日後)(十勝沖地震のM6未満の余震は省略)]

(17)04/08/27 02:30[28 22:41チリ・アルゼンチン国境M6.4]
(18)04/08/29 02:26[9/1福島県沖M5.8-3,浅間山噴火(1983年4/8以来、21年ぶりの規模),5紀伊半島沖M6.9-5弱●(USGS M7.2),東海道沖M7.4-5弱●(USGS M7.4)(7日後).6紀伊半島沖M5.9,サウスサンドウィッチ諸島(55.3S,28.8W)M6.9●(8日後),7東海道沖M6.4-4▲(USGS M6.7),新潟県中越M4.3-4(9日後),8東海道沖M5.4-3,同M5.3,同M6.2-3▲(10日後)]

(38)10/04/20 13:42
(39)10/04/24 00:18[26宮古島近海M5.1,宮城県沖M5.1-3,石垣島南方沖M6.6▲(USGS M6.5),27三重県南東沖D377km,M5.2,5/1ベーリング海M6.4,新潟県中越M4.9-4(7日後),3鳥島近海M6.1▲(9日後),6スマトラ南部(インドネシア)M6.5▲(12日後),9スマトラ北部M7.2●(15日後)]

☆ 上記の4回の頻発のうち2回で、国内(周辺)で、7日後迄にM8級★、M7級●の地震が後続しているのが、非常に気になる。
 また、今回の頻発は2/21,25,27と過去例にない顕著な頻発となっている。

☆ 場所は不明ですが、国内(周辺)で、とりあえず7日後(3/6)程度迄は、念の為【【厳重な警戒】】が必要と思います。
▲▲

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」過去記事[18]No.5220。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.232977 2020/08/14(Fri) 01:25:53
23号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4923 '20 8/13

?@『本日の地震7回(9回)』
13日23時41分 熊本県 M2.0 震度2  
13日23時34分 熊本県 M2.0 震度2
13日22時52分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
13日13時41分 千葉県沖 M2.8
13日12時52分 千葉県沖 M4.0 震度2  
13日11時35分 千葉県沖 M4.4 震度2(最大)  
13日10時50分 長野県 M1.9
13日08時32分 青森県沖 M4.3
13日07時40分 茨城県沖 M3.7 震度2

参考)
信号機さん
8/12 23 4.2M 日本海
8/12 23:31 4.6M 青森県東沖
8/13 01:35 4.5M 伊豆諸島南部
8/13 02:35 4.6M 千葉県東沖  

13日の月齢は23.4、14日の月齢は24.4。



?A『昨日の電離層異変の結果』
Eスポシーズンは終わりに近づいていると思ったら… 大オープンでびっくり仰天!!
2回ワッチしたが2回とも弱く入っていた。100%出現。
ちょっと珍しい。警戒級、用心。
この結果は下記。




?B『このデータは永久保存(13日 現在)』
稚内⇒ 13日 08:31 青森県東沖 M4.6  
太陽エネ≪地球エネ。


国分寺⇒13日 11:35 千葉県東沖 M4.6    
太陽エネ≪地球エネ。


山川⇒13日22:52 トカラ列島近海 M3.2
13日23:34 熊本県 M2.0
13日23:41 熊本県 M2.0
太陽エネ≫地球エネ。


沖縄⇒13日22:52 トカラ列島近海 M3.2
13日23:34 熊本県 M2.0
13日23:41 熊本県 M2.0
太陽エネ≫地球エネ。



?C『本日のイオノ』
続く。

No.232976 2020/08/14(Fri) 00:26:14
電卓の異常表示は何なのか? / 何じゃもんじゃ焼き
頻繁に起きている電卓の異常表示は電位差の問題だけであって何でもない事。磁石の異常とか他の電気器具の異常が発生しましたら地震に気を付けてください。
自然界では地象変動(地震や火山の噴火)と気象の変動(ダウンバーストやゲリラ豪雨等)があって今回は気象の変動の発生。前兆現象は地震雲ではなく乳房雲が発生。大雨・洪水に厳重警戒です。

No.232975 2020/08/14(Fri) 00:16:28
全19585件 [ ページ : << 1 ... 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 899 ... 980 >> ]