|
★被害は繰り返す…77年前の南海トラフ地震を教訓に今、被害を前提とした備えを(YouTube)
★イオンモールが日清製粉岡山工場の跡地を取得 イオンモール岡山との相乗効果を(YouTube)
★無法地帯化している岡山の空港に大量の放置車両が!軽自動車から高級車まで多数!(YouTube)
★真庭高校や笠岡工業高校が他の高校と統合へ 真庭市と笠岡市内の県立高校を1校ずつに(YouTube)
★バブル崩壊で3万人の計画都市が1000人に。岡山県が開発失敗した吉備高原都市とは(YouTube)
★さよなら 吉備中央町の小学校で閉校式 150年以上の歴史に幕 9校を3校に統合(YouTube)
1946年に日本の近畿地方南部でマグニチュード8.0〜8.4の「昭和南海地震」が起きました。 この巨大地震が起きたとき「岡山県」では震度6の大きな揺れを記録して、高さ1メートルの津波が押し寄せたそうです。
「昭和南海地震」が起きたとき「岡山県」では51人が亡くなって、187人がケガをしたそうです。 また、「昭和南海地震」が起きたとき「岡山県」では全壊した家が1092戸、半壊した家が3757戸だったそうです。
下の表は、1995年と2025年時点での「岡山県」にあるすべての市町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。
■「岡山県」にある市町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 岡山県高梁市【1995年】2万2148人→【2025年】9051人(-59.134%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県備前市【1995年】2万7199人→【2025年】1万1242人(-58.668%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県新見市【1995年】2万1808人→【2025年】9401人(-56.892%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県吉備中央町【1995年】7985人→【2025年】3633人(-54.502%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県和気町【1995年】1万0010人→【2025年】4699人(-53.057%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県美作市【1995年】1万9593人→【2025年】9262人(-52.728%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県久米南町【1995年】3127人→【2025年】1480人(-52.670%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県笠岡市【1995年】3万5699人→【2025年】1万6930人(-52.576%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県美咲町【1995年】9969人→【2025年】4772人(-52.132%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県玉野市【1995年】4万4119人→【2025年】2万1466人(-51.345%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県真庭市【1995年】3万2256人→【2025年】1万6402人(-49.151%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県井原市【1995年】2万8100人→【2025年】1万4647人(-47.875%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県新庄村【1995年】559人→【2025年】295人(-47.227%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県矢掛町【1995年】9517人→【2025年】5074人(-46.685%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県奈義町【1995年】4649人→【2025年】2606人(-43.945%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県浅口市【1995年】2万3323人→【2025年】1万3681人(-41.341%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県鏡野町【1995年】8841人→【2025年】5213人(-41.036%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県西粟倉村【1995年】1036人→【2025年】616人(-40.541%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県津山市【1995年】7万0254人→【2025年】4万4609人(-36.503%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県瀬戸内市【1995年】2万3245人→【2025年】1万5767人(-32.170%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県赤磐市【1995年】2万7395人→【2025年】1万9455人(-28.983%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県勝央町【1995年】7147人→【2025年】5340人(-25.283%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県里庄町【1995年】6753人→【2025年】5206人(-22.908%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県倉敷市【1995年】30万4409人→【2025年】24万0116人(-21.121%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県岡山市【1995年】43万4784人→【2025年】35万1953人(-19.051%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県総社市【1995年】4万2541人→【2025年】3万5220人(-17.209%)▼ 日本人 0〜49歳 岡山県早島町【1995年】7518人→【2025年】6930人(-7.821%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県高梁市」で「0歳〜49歳の日本人」が「59.134%」も減っています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県備前市」で「0歳〜49歳の日本人」が「58.668%」も減っています。
下の表は、1995年と2025年時点での「岡山県」にあるすべての市町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。
■「岡山県」にある市町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 50歳以上 岡山県岡山市【1995年】21万4597人→【2025年】32万7117人(+52.433%)△ 日本人 50歳以上 岡山県倉敷市【1995年】15万0408人→【2025年】22万5022人(+49.608%)△ 日本人 50歳以上 岡山県総社市【1995年】2万2672人→【2025年】3万2462人(+43.181%)△ 日本人 50歳以上 岡山県赤磐市【1995年】1万5709人→【2025年】2万2395人(+42.562%)△ 日本人 50歳以上 岡山県早島町【1995年】4070人→【2025年】5718人(+40.491%)△ 日本人 50歳以上 岡山県里庄町【1995年】4028人→【2025年】5500人(+36.544%)△ 日本人 50歳以上 岡山県瀬戸内市【1995年】1万6502人→【2025年】1万9583人(+18.670%)△ 日本人 50歳以上 岡山県津山市【1995年】4万1507人→【2025年】4万9080人(+18.245%)△ 日本人 50歳以上 岡山県勝央町【1995年】4683人→【2025年】5265人(+12.428%)△ 日本人 50歳以上 岡山県浅口市【1995年】1万6523人→【2025年】1万8382人(+11.251%)△ 日本人 50歳以上 岡山県玉野市【1995年】2万8652人→【2025年】3万1795人(+10.970%)△ 日本人 50歳以上 岡山県笠岡市【1995年】2万5295人→【2025年】2万6128人(+3.293%)△ 日本人 50歳以上 岡山県和気町【1995年】7629人→【2025年】7821人(+2.517%)△ 日本人 50歳以上 岡山県奈義町【1995年】2809人→【2025年】2831人(+0.783%)△ 日本人 50歳以上 岡山県井原市【1995年】2万1249人→【2025年】2万1347人(+0.461%)△ 日本人 50歳以上 岡山県備前市【1995年】1万8693人→【2025年】1万8725人(+0.171%)△ 日本人 50歳以上 岡山県矢掛町【1995年】7859人→【2025年】7627人(-2.952%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県真庭市【1995年】2万5994人→【2025年】2万3893人(-8.083%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県鏡野町【1995年】7631人→【2025年】6642人(-12.960%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県美作市【1995年】1万7313人→【2025年】1万4998人(-13.371%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県新見市【1995年】1万8980人→【2025年】1万6122人(-15.058%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県美咲町【1995年】9074人→【2025年】7606人(-16.178%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県久米南町【1995年】3317人→【2025年】2762人(-16.732%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県吉備中央町【1995年】7560人→【2025年】6255人(-17.262%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県西粟倉村【1995年】872人→【2025年】708人(-18.807%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県高梁市【1995年】2万0200人→【2025年】1万6028人(-20.653%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県新庄村【1995年】638人→【2025年】482人(-24.451%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県岡山市」で「50歳以上の日本人」が「52.433%」増えています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県倉敷市」で「50歳以上の日本人」が「49.608%」増えています。
★「オールドニュータウン」の憂鬱 廃墟か、再生か、岐路に立つニュータウンの今(YouTube)
★わずか11年で閉園した駅前一等地の巨大遊園地…なぜ失敗したのか「倉敷チボリ公園」(YouTube)
★岡山・鏡野町の大規模風力発電計画 東京の企業が撤退「採算が取れないと判断」(YouTube)
下の表は、1995年と2025年時点での「岡山県」にあるすべての市町村の「日本人の総人口」をならべたものです。
■「岡山県」にある市町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 総人口 岡山県早島町【1995年】1万1588人→【2025年】1万2648人(+9.147%)△ 日本人 総人口 岡山県岡山市【1995年】64万9381人→【2025年】67万9070人(+4.572%)△ 日本人 総人口 岡山県総社市【1995年】6万5213人→【2025年】6万7682人(+3.786%)△ 日本人 総人口 岡山県倉敷市【1995年】45万4817人→【2025年】46万5138人(+2.269%)△ 日本人 総人口 岡山県里庄町【1995年】1万0781人→【2025年】1万0706人(-0.696%)▼ 日本人 総人口 岡山県赤磐市【1995年】4万3104人→【2025年】4万1850人(-2.909%)▼ 日本人 総人口 岡山県勝央町【1995年】1万1830人→【2025年】1万0605人(-10.355%)▼ 日本人 総人口 岡山県瀬戸内市【1995年】3万9747人→【2025年】3万5350人(-11.062%)▼ 日本人 総人口 岡山県津山市【1995年】11万1761人→【2025年】9万3689人(-16.170%)▼ 日本人 総人口 岡山県浅口市【1995年】3万9846人→【2025年】3万2063人(-19.533%)▼ 日本人 総人口 岡山県玉野市【1995年】7万2771人→【2025年】5万3261人(-26.810%)▼ 日本人 総人口 岡山県矢掛町【1995年】1万7376人→【2025年】1万2701人(-26.905%)▼ 日本人 総人口 岡山県井原市【1995年】4万9349人→【2025年】3万5994人(-27.062%)▼ 日本人 総人口 岡山県奈義町【1995年】7458人→【2025年】5437人(-27.098%)▼ 日本人 総人口 岡山県鏡野町【1995年】1万6472人→【2025年】1万1855人(-28.029%)▼ 日本人 総人口 岡山県和気町【1995年】1万7639人→【2025年】1万2520人(-29.021%)▼ 日本人 総人口 岡山県笠岡市【1995年】6万0994人→【2025年】4万3058人(-29.406%)▼ 日本人 総人口 岡山県西粟倉村【1995年】1908人→【2025年】1324人(-30.608%)▼ 日本人 総人口 岡山県真庭市【1995年】5万8250人→【2025年】4万0295人(-30.824%)▼ 日本人 総人口 岡山県久米南町【1995年】6444人→【2025年】4242人(-34.171%)▼ 日本人 総人口 岡山県美作市【1995年】3万6906人→【2025年】2万4260人(-34.265%)▼ 日本人 総人口 岡山県備前市【1995年】4万5892人→【2025年】2万9967人(-34.701%)▼ 日本人 総人口 岡山県美咲町【1995年】1万9043人→【2025年】1万2378人(-35.000%)▼ 日本人 総人口 岡山県新庄村【1995年】1197人→【2025年】777人(-35.088%)▼ 日本人 総人口 岡山県吉備中央町【1995年】1万5545人→【2025年】9888人(-36.391%)▼ 日本人 総人口 岡山県新見市【1995年】4万0788人→【2025年】2万5523人(-37.425%)▼ 日本人 総人口 岡山県高梁市【1995年】4万2348人→【2025年】2万5079人(-40.779%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県早島町」で「日本人の総人口」が「9.147%」増えています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県岡山市」で「日本人の総人口」が「4.572%」増えています。
下の表は、1995年と2025年時点での「岡山県」にあるすべての市町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。
■「岡山県」にある市町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜19歳 岡山県高梁市【1995年】8700人→【2025年】3069人(-64.724%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県備前市【1995年】1万0032人→【2025年】3642人(-63.696%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県新見市【1995年】8751人→【2025年】3243人(-62.941%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県吉備中央町【1995年】3342人→【2025年】1305人(-60.952%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県美作市【1995年】7819人→【2025年】3229人(-58.703%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県笠岡市【1995年】1万3419人→【2025年】5709人(-57.456%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県久米南町【1995年】1160人→【2025年】499人(-56.983%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県和気町【1995年】3702人→【2025年】1593人(-56.969%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県玉野市【1995年】1万5699人→【2025年】6991人(-55.469%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県美咲町【1995年】3903人→【2025年】1764人(-54.804%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県真庭市【1995年】1万3077人→【2025年】6001人(-54.110%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県井原市【1995年】1万0742人→【2025年】5037人(-53.109%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県西粟倉村【1995年】448人→【2025年】222人(-50.446%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県新庄村【1995年】219人→【2025年】112人(-48.858%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県矢掛町【1995年】3527人→【2025年】1806人(-48.795%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県奈義町【1995年】1775人→【2025年】952人(-46.366%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県鏡野町【1995年】3590人→【2025年】1951人(-45.655%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県浅口市【1995年】8359人→【2025年】4753人(-43.139%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県津山市【1995年】2万7553人→【2025年】1万5794人(-42.678%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県瀬戸内市【1995年】8777人→【2025年】5493人(-37.416%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県赤磐市【1995年】1万0760人→【2025年】7251人(-32.612%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県勝央町【1995年】2912人→【2025年】1992人(-31.593%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県倉敷市【1995年】10万8936人→【2025年】8万3153人(-23.668%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県岡山市【1995年】15万3492人→【2025年】11万7538人(-23.424%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県里庄町【1995年】2507人→【2025年】1977人(-21.141%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県総社市【1995年】1万6045人→【2025年】1万2859人(-19.857%)▼ 日本人 0〜19歳 岡山県早島町【1995年】2771人→【2025年】2670人(-3.645%)▼ ----------------------------------------------------------------------------------------- ※△…増加、▼…減少 ※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者) ※1995年3月31日と2025年1月1日時点 ※1995年の数値は現在の市町村域にあたるエリアのもの ※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県高梁市」で「0歳〜19歳の日本人」が「64.724%」も減っています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県備前市」で「0歳〜19歳の日本人」が「63.696%」も減っています。
★瀬戸内でも“浸水のリスク”…南海トラフ巨大地震に備え「事前避難」の想定を(YouTube)
★再開発に失敗した市と300億かけた負の遺産大型商業施設「アルネ津山」(YouTube)
★岡山県の企業 約43%が「2025年度に設備投資の予定なし」 調査開始以来最高に(YouTube)
★【限界ニュータウン】鉄道計画がバブル崩壊で頓挫!空き家問題で衰退が進む山陽団地(YouTube)
★地価調査 岡山は2年連続で上昇 商業地は4年連続上昇も住宅地は28年連続で下落(YouTube)
★昭和に栄えた大型団地の中心施設が廃墟化!シャッター街を取り壊せない理由とは?(YouTube)
上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えた市町村は「ゼロ」となっています。 また、1995年から2025年までの30年のあいだに「岡山県」で「日本人の総人口」が増えた市町村は「岡山県早島町」「岡山県岡山市」「岡山県総社市」「岡山県倉敷市」の4か所だけとなっています。
ちなみに、「岡山県津山市」「岡山県玉野市」「岡山県笠岡市」などでは、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 岡山県津山市【1995年】7万0254人→【2025年】4万4609人(-36.503%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県津山市【1995年】4万1507人→【2025年】4万9080人(+18.245%)△ ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 岡山県玉野市【1995年】4万4119人→【2025年】2万1466人(-51.345%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県玉野市【1995年】2万8652人→【2025年】3万1795人(+10.970%)△ ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本人 0〜49歳 岡山県笠岡市【1995年】3万5699人→【2025年】1万6930人(-52.576%)▼ 日本人 50歳以上 岡山県笠岡市【1995年】2万5295人→【2025年】2万6128人(+3.293%)△ -----------------------------------------------------------------------------------------
「少子高齢化」や「人口減少」がどんどん進んでいる日本では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」が増えていて、さらに「円安」が進んで「日本円の価値」が下がっています。(お金の価値が下がる→モノやサービスの値段が上がる) 「少子高齢化」や「人口減少」のせいで「若い世代」がどんどん減っている日本では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたとき「復興作業」に必要な人材が足りなくなるので、外国人労働者を「高い時給」で雇わなければならなくなるのかもしれません。(「令和6年能登半島地震」の被災地でも外国人労働者がたくさん働いています。)
「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。 なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。
|
No.254594 2025/09/22(Mon) 23:17:59
|