[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

川口市「かめ」さま / TOSHI@神奈川高津
お馴染みの評論よりも、貴方の洞察分析力・知識を地震予測で是非活用してほしいです。
私事ですが、computer開発や防災の長年の仕事のためか、私も分析癖がすぐに顔を出すので、自分(人間)戻りの努力で少々苦労をしてきました。
同じ理工系の出身かと思われる文章と同色で、特に目が向き心配をしています。
コロナも元気で乗り越えてください。(祈)

(皆さま、報告外ですみません。)

No.236311 2021/07/16(Fri) 12:54:21
(No Subject) / 中央
始まりました。。。。。。。。。。
No.236310 2021/07/16(Fri) 07:13:13
56号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5256 '21 7/15

?@『本日の地震5回』
15日 23時04分 八丈島近海 M3.9
15日 17時40分 宮城県沖 M3.9
15日 12時14分 奄美大島近海 M3.3
15日 06時52分 石川県  M3.0
15日 05時17分 茨城県沖 M3.1

15日の月齢は5.4、16日の月齢は6.4。



?A『Nictイオノ』
赤44(稚内4、国分寺19、山川16、沖縄5)
未精査。



?B『篠原情報( 7/15 12:40)』
太陽風は低速状態(366Km)が続いています。磁場が強まって、磁気圏が活動的になりました。
14日4時(世界時3日19時)頃に太陽の向こう側で発生したCME(コロナ質量放出)の様子をSOHO衛星LASCO C2、C3の動画で紹介します。
見事なくらいに太陽を丸く囲むようにコロナのガスが飛び出しています。
地球とほぼ反対の位置で発生した様です。



?C『プロトン、電子、TEC』

続く。

No.236309 2021/07/16(Fri) 00:35:34
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、15日のラドン値は、33−37㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236307 2021/07/15(Thu) 21:16:56
諏訪之瀬島で噴火 噴煙2200メートル / @桜紙吹雪
十島村の諏訪之瀬島の御岳で15日午前8時14分に噴火があり、噴煙が2200メートルの高さまで上がりました。灰は火口から西方向に流されていて、諏訪之瀬島ではやや多量の降灰が予想されています。
気象庁は、噴火警戒レベル3の入山規制の範囲内として、火口からおよそ2キロの範囲で、大きな噴石に警戒を呼びかけています。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021071500050378.html

No.236305 2021/07/15(Thu) 21:01:46
画像板に投稿しました。 / TOSHI@神奈川高津
お疲れさまです。
気象の影響もありますが、やや変動があるようです。
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/

No.236304 2021/07/15(Thu) 21:00:52
CASIO DS-120第2に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
7/15 17:40点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。同表示が1回だけあり、下記。下記の(06)。

(06)[=====I ‾ I ‾¬‾u.](=は空白,I=左上,¬=上部)
=09/07/22 08:02[22 23:51四国沖M4.6-4]
(07)[======i==I=u.]
=09/07/25 20:32[28北海道南西沖M4.0-4,8/1福島県沖M5.0(7日後),3熊本県天草・芦北M4.7-4(9日後),4カリフォルニア 湾M6.9■(10日後),5宮古島近海M6.5-4▲(USGS M6.1),日向灘M5.0-4(11日後),9東海道南方沖D333km,M6.8-4【広域】■(USGS D297km,M7.1)(15日後),10サンタクルーズ諸島M6.6▲(16日後),11アンダマン諸島(インド)M7.6■,駿河湾M6.5-6弱■(USGS M6.4)(17日後),13八丈島東方沖M6.6-5弱▲(USGS M6.6)(19日後)]

(16)[=====I ‾ I ‾¬‾u.]メモ完了後(17:46)、[0.]に変化。√[0.]MR,GT[0.]。…【今回】
=21/07/15 17:40

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15743。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236303 2021/07/15(Thu) 19:26:59
防災はまず知識から・・・ 。辛い毎日ですが、皆様 どうか頑張って下さい 🎐 / 訳あり参考
井口博士の公式ブログ3 から(2021.07.15)

https://quasimoto3.exblog.jp/241090647/ 

No.236302 2021/07/15(Thu) 15:53:53
(No Subject) / 中央
コーヒーでなんとコロナが予防できるかもしれない!? 研究チームがある調査結果を発表
No.236301 2021/07/15(Thu) 04:24:58
55ごう / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5255 '21 7/14

?@『本日の地震2回』
14日 14時27分 福島県沖 M4.1 (最大)
14日 04時09分 大隅半島沖 M4.0

14日の月齢は4.4、15日の月齢は5.4。



?A『台湾連発』
7/13 22:52 23.90N 121.64E 10 5.2M 台湾
7/13 22:59 23.94N 121.62E 10 4.7M 台湾
7/13 23:14 23.91N 121.65E 10 4.4M 台湾
7/13 23:45 23.90N 121.66E 10 4.7M 台湾(信号機さん)



?B『9日のイオノ』
赤84(稚内5、国分寺14、山川30、沖縄40)
南、警戒か?

この後、沖縄は欠測が多くなり的確な電離異常は掴めなかった。
ところが、120時間説の14日になってなんと下記が連続した。
初発、一発目が14日の7時52分、59分と続き、留まることを知らず8時14分、同45分と不気味な地震が連続した。
初発はまさにM5.2(警戒級)だった。

今後も「120時間(150時間)」を注目して欲しい。
電離層の地球エネによる温度変化は間違いない。


?C『おまけに沖縄擾乱』
この地震後も電離層がおかしい。
7/14 17:00 -17:15 中央値との最大差8MHz、fmin9.4MHz。


?D『おまけに40個近く』
本日の沖縄のイオンは急増し、「赤」が非常に多くなっている。


?E『Nictイオノ』

続く。

No.236300 2021/07/15(Thu) 00:22:03
利口の一つ覚えか / 崎王「うちぎ」
灯りを付けましょ電卓に、投稿しましょう稀な表示。毎日・毎日が稀な表示。この方は稀の意味を解っていません。

〖稀〗 キ・ケ・まれ
1.
めったにない。めずらしい。少ない。まれ。

No.236299 2021/07/14(Wed) 23:56:20
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、30−33㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.236298 2021/07/14(Wed) 22:24:08
CASIO DS-120第1に異常現象 / 埼玉「うさぎ」
7/14 17:27点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に[0.]√[数値]現象。01/8/27購入以降、√後数値が同じケースなし。 
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.15739,No.15740。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.236297 2021/07/14(Wed) 21:25:13
54号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5254 '21 7/13

?@『本日の地震7回』
13日17時31分 トカラ列島近海 M1.8
13日17時16分 トカラ列島近海 M2.7 震度2
13日12時12分 熊本県 M3.4  震度2
13日09時31分 千島列島 M6.3  震度2(最大)
13日08時20分 大分県 M2.5  震度2
13日06時44分 山梨県 M3.0
13日00時12分 秋田県 M2.0

13日の月齢は3.4、14日の月齢は4.4。


?A『本日の最大』
千島列島 M6.3 震度2
稚内イオノ(下記)がおかしかった、これなのか、後発が怖い。


?B『8日のイオノ』
赤76(稚内35、国分寺35、山川0、沖縄6)
関東以北に偏っている。35個と0個の落差は大きい。



?C『10日のイオノ』
赤24(稚内17、国分寺6、山川1、沖縄0)
北高南低で今日も北方面の反応が出ている。


?D『11日のイオノ』
赤91(稚内38、国分寺27、山川13、沖縄13)
北が多い。


?E『Nictイオノ』
赤55(稚内15、国分寺25、山川15、沖縄0)

稚内はM6.3発生後も電離異常が続いている。
20:30、自動では10.9メガだが手動で見ると30メガをオーバーしている。引き続き警戒。


?F『篠原情報(7/13 12:52)』
続く。

No.236296 2021/07/14(Wed) 00:18:33
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、終日30㏃の見通しです。  大阪東部観測点
No.236295 2021/07/13(Tue) 21:52:51
(No Subject) / 中央
大きそうなのが動いています。。。。。。
No.236294 2021/07/13(Tue) 21:30:03
諏訪之瀬で噴煙3000m超相次ぐ / @桜紙吹雪
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では12日から噴煙の高さが3000メートルを超える噴火が相次いでいて、観測史上最高の3600メートルも観測しています。専門家は「いまは火山灰を噴出する活動期」と分析しています。https://www.mbc.co.jp/news/article/2021071300050341.html
No.236293 2021/07/13(Tue) 21:13:27
「コロナウィルスはなぜ変異するのか?」 / 訳あり参考
まだ遅くはない、井口博士の公式ブログから・・・

https://quasimoto3.exblog.jp/240987031/

※※※※※ 強力なワクチンを接種すれば、1度誕生したウィルスは殺されないようにさらに強毒化する。※※※※※

❤️ ワカメ・緑茶・乳製品 👨‍👩‍👦‍👦 

No.236292 2021/07/13(Tue) 15:50:17
(No Subject) / シャムネコ
訂正:おはようございます。昨日からずっと30㏃です。大阪東部観測点
No.236291 2021/07/13(Tue) 08:15:59
(No Subject) / 中央
近そう。。。。。。。。
No.236290 2021/07/13(Tue) 01:47:03
全22828件 [ ページ : << 1 ... 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 ... 1142 >> ]