|
いよいよ明日、9月26日をどんな心で迎えるのか?天無神人が語る、30,343 回視聴•2020/09/25
2009年9月2日 ジャワ島西部沖で地震 - M7.0。死者・行方不明者約130人。 2009年9月29日 サモア沖地震 - M8.1‐死者180人以上。日本にも最大36cmの津波が到達。 2009年9月30日 スマトラ島沖地震 - M7.7 死者1,100人以上。 以上、2009年は1999年以来10年ぶりの9年9月9日が危険日と予測して起きたのが、この3つの大地震でしたが、世界的にも9月に大地震が集中したのです。
2016年09月26日14時19分頃沖縄本島近海M5.6震度5弱(知名町) 2010年02月27日05時31分頃沖縄本島近海M6.9 震度5弱(糸満市) https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/850/level-5-minus/ ★9月26日の大地震は沖縄で震度5弱が起きた2016年くらいですが、その前の平成22年(2010年)2月22日に大地震が起こると予告した事があったのは、自然界はゾロ目が大好きで、フェイントを食らいましたが、その5日後に2010年国内最大の沖縄M6.9やさらに、スマトラM9以来のM8.8まで起こりました。 2010年2月27日 チリ・マウレ地震 - Mw8.8、死者452人。日本など太平洋沿岸各地に津波。 9月29〜30日に起きたサモアM8.1とスマトラM7.7の教訓から言える事は、ギリギリ月末まで自然界は何も起こさないで、何百種類でもありそうな9月危機説のユーチューバーをドキドキにさせる作戦かも知れません。
|
No.233538 2020/09/26(Sat) 19:17:44
|