[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

72号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4872 '20 6/22

?@『本日の地震2回』
22日22時29分 与那国島近海 M4.3 震度2(最大)
22日11時49分 長野県 M2.6

22日の月齢は0.8、23日の月齢は1.8。



?A『昨日の警報』
日本上空のTECは、21日の昼前に低緯度地域で低い。
丸4〜5。



?B『検証』
本日の最大は22時29分の与那国島近海 M4.3だった。
与那国島はまさに低緯度地域。規模は丸4〜5、●●●●〜●●●●●。
 
割愛。




?G『SOLAR MINIMUM CONDITIONS ARE IN EFFECT(スウコム』


?H『紫外線にも例の反応が現れた!!』
低活動の太陽の紫外線は弱い。サイクル19の時だったら、コロナウイルスは不活性化、弱体化してこんなに蔓延しなかったろう。
不幸にして今、史上最低の太陽だったサイクル24の後である。

低活動の太陽の紫外線よりも強い人工のそれがもてはやされている。
マスク用紫外線機器よりも大型の新製品が又出た。

除菌率99%のハンデイタイプ紫外線除菌棒である。
価格はやや高い(10780円)がランプはLEDであり寿命が蛍光管より長い10000時間。
キャッチコピは、「太陽から届く紫外線より強力な紫外線を照射して除菌をする家庭用除菌棒です。
バクテリア、ウイルスなどの雑菌からダニなども撃退させます。
ドアノブ、押し釦からスマホ、マスクなど様々な物に付着したばい菌を取り除く、ィハンデタイプなので持ち運べ外出先でも使えます」「こんなところにご利用ください。前略、赤ちゃん用品、ドアノブ、紙幣、トイレ、リモコン、ソファ」

No.232530 2020/06/23(Tue) 00:25:32
2020年5月が「観測史上最も暑い5月」だったことが判明、シベリアでは過去の平均を10度近く上回る - GIGAZIN / @桜紙吹雪
シベリアの気温が38℃を突破、北極圏での最高気温を更新
https://gigazine.net/news/20200622-arctic-temperature-record-siberia/

No.232529 2020/06/22(Mon) 22:46:33
浅間山 火山性地震が増加注意呼びかけ / @桜紙吹雪
浅間山で20日午前7時頃から山の浅い部分を震源とする火山性地震が増加しています。火山性地震は20日38回あり、21日も午後3時までに26回起こっています。また去年9月以来となる火山性微動が2回発生しました。気象庁では「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル1を継続し、火口から500メートルの範囲に影響を及ぼす程度のごく小規模な噴火の可能性がある
https://this.kiji.is/647635228446966881
インドネシア ムラピ山噴火 噴煙6000メートル
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/hiru/2020/06/22/011896.html
シベリアの気温が38℃を突破、北極圏での最高気温を更新
シベリアの北東部に位置するベルホヤンスクは、世界の寒極として知られる極寒の地。厳寒期の気温は氷点下50℃以下に達するほどで、「氷点下67.8℃」というアメリカ気象庁が認定した北半球の最低気温記録も有しています。
2020年6月20日、そんなベルホヤンスクで北極圏の史上最高気温を上回る「100.4°F(38℃)」という気温が観測されました。ベルホヤンスクにおける6月下旬の平均最高気温は20℃程度であり、2020年は記録的な猛暑となっています。

No.232528 2020/06/22(Mon) 22:39:18
(No Subject) / from関東
強く成りました。巨大な怪獣が歩き始めました。
No.232527 2020/06/22(Mon) 20:07:47
(No Subject) / from関東
嫌な者が居るなら、来るなと言って塩を撒くのも良いと思います。
(但し、気を付けないと近所から変な人に思われます。)

昔こんな話が有ります。母親(自転車で)が夕方、買い物の帰りの薄暗く成った頃に、大学生4人が乗った車に呼び止められて話を聞くと、大学生達曰く、叔母さんの後ろを何か黒い者がついて歩いてるから気を付けて下さいと母親は言われた相です。 多くの人が信じませんがね!

No.232526 2020/06/22(Mon) 17:39:30
歯痛は消えたが、中国沈没か? / キター@甲府
中国で約950万人が豪雨被害 死者と行方不明者の数は謎のまま 6,224 回視聴•2 時間 前

『三峡ダム決壊は「地獄の黙示録」になる』第153回【水間条項TV】フリー動画44,616 回視聴•2020/06/21

「ノストラダムスが予言していた『2020年中国滅亡』の戦慄」は、『週刊大衆』(双葉社)2013年11月18日号に掲載された2ページの記事である*1。執筆した記者などの名前はなく、内容的にかなり杜撰なものではあるが、1999年に向けたブームどころか、2012年すら過ぎてから、オカルト本などではない週刊誌に掲載されたこと自体が日本では珍しいといえる。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2028.html
★今年を知りたければ、せめて7年以上前からの予測しか当てにならない。

No.232525 2020/06/22(Mon) 07:50:19
3台の電卓に異常表示 / 埼玉「うさぎ」
6/22 3:55消灯・点灯。CASIO MS-8A,DS-120第1,第2電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。内、DS-120第2は極めて、極めて稀な表示だった。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14684,No.14685。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.232524 2020/06/22(Mon) 05:53:41
71号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4871 '20 6/21

?@『本日の地震4回』
21日19時00分 長野県 M2.6
21日13時56分 遠州灘 M4.3(最大)
21日07時51分 釧路沖 M3.7
21日06時07分 長野県 M2.5

21日の月齢は29.4、22日の月齢は0.8。



?A『Nictイオノ』
赤85(稚内−46、国分寺ー19、山川−8、沖縄ー12)。
未精査。
やはり北は警戒。



?B『プロトン、電子』


?C『電離圏嵐』


続く。

No.232523 2020/06/22(Mon) 00:13:20
前回五輪のブラジル人からの警告 / キター@甲府
6月21日巨大地震予言、再び! 世紀の大予言者・ジュセリーノが発表「東海地方に注意、強い地震が…」(2020.06.18)
https://tocana.jp/2020/06/post_160022_entry.html
★今回は痛み止めを飲んでも何をしても歯痛がおさまらないので、この話題でも投稿しようと思ったら、痛みが消えてきました。
百回騙されても警戒だけは怠らないように・・・

No.232522 2020/06/21(Sun) 22:32:08
シベリアで38.0℃観測、北極圏史上もっとも高温か / @ネットニュース紹介者
ロシア・シベリアの北部に「世界の寒極」と呼ばれる町ベルホヤンスクがあります。これまでの最低気温記録は、氷点下67.8℃と、冬にはとてつもない寒さが襲います。
この町の気温が20日(土)、38.0℃まで上昇しました。これはこの時期の最高気温の平均を16℃も上回ります。
この記録が世界気象機関に正式に認められることになれば、シベリアの観測史上最高気温どころか、北極圏における史上最高気温となる可能性があります。
まだ夏が始まったばかりのこの時期に、とんでもない事態が起きてしまっているのです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200621-00184390/

No.232521 2020/06/21(Sun) 22:31:42
リアルタイム震度(強震モニタ)の静けさが不気味 / ウォッチャー


昨日から揺れの数が急に少なくなったように思うのですが、嵐の前の静けさでないことを願います。
(強震モニタ)https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/

No.232520 2020/06/21(Sun) 21:58:26
今までにないような体調不良 / 体調不良 秋田県沿岸
6月に入り、今までにないような体調不良状態で人生29年間で初めての現象です。
No.232519 2020/06/21(Sun) 21:01:16
嫌がらせ行為人の特徴 / 体調不良 秋田県沿岸
毎日夜になると家の周りや会社の周りをうろうろして咳払いや口笛を吹いて来る嫌がらせ行為人は、特徴があり
1 夜7時〜夜9時でお風呂に入っていると、わざとらしく口笛を何度も何度も吹いて来たり、さらには咳払いを何度もして来る。

2 夜勤明けや休みの日になると毎回、必ず嫌がらせ行為をして来る。

No.232518 2020/06/21(Sun) 20:59:35
歯痛がしている / キター@甲府
かれこれ2年近く歯痛がなかったが、雲に覆われて部分日食が見れなかったが、その頃から歯痛がしています。
百発百中のようなデータはないが、死者8000人とも言われるネパール大震災とほぼ同時に歯痛がして、車の運転が出来なくなった事がある。

三峡ダム崩壊寸前か 壊滅的な洪水が宜昌の下流域を襲う 大雨で中国各地を洪水が襲う恐れも懸念
121,747 回視聴•2020/06/21
&t=1s

No.232517 2020/06/21(Sun) 20:37:51
嫌がらせ行為人へ / 体調不良 秋田県沿岸
毎日、夜になると家の周りをうろうろして嫌がらせ行為をされて来ましたが、嫌がらせ行為の対策として部屋を替えました。
嫌がらせ行為人は、分かったのか部屋側の道路をうろうろしてさらに嫌がらせ行為を毎日して来ます。
警察へ通報するか検討中です。

No.232516 2020/06/21(Sun) 20:32:14
嫌がらせ行為について / 体調不良 秋田県沿岸
夜勤勤務以外の夜勤明けや休みの日になると毎日夜に嫌がらせ行為を必ずされますが嫌がらせ行為の理由が分からない。
発生していないと、必ず嫌がらせ行為を毎日されますが嫌がらせ行為は日に日に酷くなり、エスカレートして警察へ通報するレベルの嫌がらせ行為状態です。

No.232515 2020/06/21(Sun) 20:27:54
嫌がらせ行為が日に日に酷い状態です / 体調不良 秋田県沿岸
こんばんは。
現在、夜勤勤務中で休憩中ですが先月から嫌がらせ行為(わざとらしく咳払いやわざとらしく口笛を吹く)嫌がらせ行為が酷くなり毎日夜になると家の周りや会社近くをうろうろして来て毎日嫌がらせ行為をして来ます。
特に6月に入り、嫌がらせ行為はさらに酷くなり毎日強烈な嫌がらせ行為を毎日夜にして来るようになりました。
警察へ通報するか検討中ですが、嫌がらせ行為人は不審な新聞配達員かとある県の親父でしょう。

No.232514 2020/06/21(Sun) 20:25:10
(No Subject) / from関東
澄んだ音でカシカシカシカシと、よく聞こえます。 トンネルの中の様です。 
No.232513 2020/06/21(Sun) 19:35:39
浅間山で火山性地震増加 噴火警戒レベルは1を継続 / @桜紙吹雪
 群馬県と長野県にまたがる浅間山では、昨日20日(土)朝から山体の浅い所を震源とする火山性地震が増加しています。
 気象庁の観測によると、浅間山では昨日20日(土)の7時頃から山体の浅い所を震源とする火山性地震が増加し、昨日は38回、今日21日(日)は9時までに9回を観測しました。さらに昨日は火山性微動も発生しています。火山性微動の観測は2019年9月9日以来、9か月ぶりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea6e13f86002f189a744f5e1563d171b1853db7
千葉県沖の定置網に「幻のサメ」メガマウスがかかる
 6月11日、千葉県館山沖の定置網に巨大な生物がかかっているのが発見された。それは「幻のサメ」とも呼ばれる、非常に発見例の少ない「メガマウス」だった。
 メガマウスは、1976年にハワイ沖でアメリカ海軍の調査船によって発見された、比較的最近発見されたネズミザメ科のサメである。熱帯から温帯の深海200メートル付近に生息しており、主食はプランクトン。サメの中でも原始的な形態を残しているが、深海に生息していることもあってか個体が確認された事例が非常に少なく、研究もまだ途上段階である。
https://npn.co.jp/article/detail/200005021/

No.232512 2020/06/21(Sun) 15:57:01
下駄の鼻緒ではないが、不吉な予感 / キター@甲府
画像は今日の部分日食を見るのに都合がよい度付きで、しかも濃度が変えられるサングラスのセットですが、先日、左側の柄の部分が折れてしまいました。
実は、昨年は右側が折れたので自作でピンを打ち込んで直しましたが、手間がかかるので最新の瞬間接着剤を使いましたが、全く貼り付きません。
材質にもよりますが、これでは鼻くそでも丸めた方が接着能力があるほど最近の接着剤は怪しい製品ばかりです。

No.232511 2020/06/21(Sun) 12:19:32
全19655件 [ ページ : << 1 ... 907 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920 921 ... 983 >> ]