[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

地球の自然界は100%故障しました / キター@甲府
2020年06月11日、中国の内モンゴル自治区で過去最悪級の深刻な干ばつが拡大。日本の全農作面積の10倍に相当する地域が干ばつ状態に
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2145481.html
2020年06月11日、《氷河期情報》 アメリカのユタ州、ワイオミング州、コロラド州、アイダホ州、モンタナ州などで前例のない「6月の大雪」
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2145480.html
★万物が恩恵を受けて来た自然界というセントラルエアコンの暴走は、半端ない天変地異を起こしそうです。
2020.06.11、エゴからエコへ コントロールをやめよう
https://golden-tamatama.com/blog-entry-ego-to-eco.html
滅多にないが、たまにはいい事を書いているブログ。

No.232442 2020/06/11(Thu) 20:25:09
311の次は、611? / キター@甲府
三浦半島で謎の異臭は巨大地震、富士山噴火の前兆?【滅亡ちゃんねる】2,788 回視聴•2020/06/09

★ネット動画やサイトを検索すると新型コロナは何年も前から予言していました、なんて話題は何百でも見つかりますが、誰もが知りたいのは、日付限定の巨大地震情報のみなのです。
感染症のように、ジワジワ広がる災難は台風と同じで、対策する準備にゆとりがあるので、予言しても1ミリの価値もありません。
その点、巨大地震だけは一瞬で瞬殺されるので、年月日が限定された確かな情報を知って、事前に疎開する安全対策しかないのです。

No.232441 2020/06/11(Thu) 08:13:10
(No Subject) / 西東京人
東日本大震災の震源図を探ってみた所、

東日本大震災の震源域の中で、銚子の北側に大きな震源がありますね。

現在、Hi−netを見ていると、この先の「東側」(犬吠埼方向)に無感地震の発生が見受けられます。

今後、そちら方向での津波地震発生について、考えておく必要性があるかと思います。

千葉県の九十九里浜などや、銚子、犬吠埼方面の方々、もう一度、「東日本大震災」を、思い起こしておいてください。

No.232440 2020/06/11(Thu) 07:11:19
耳鳴りが、強さが増してきました。 / 西東京人
現在、多摩北東部の自宅に居ます。

ここ数か月、耳鳴りが強い状態が継続していますが、強さが増してきました。

長野県松本周辺の地震を考えると、
現在、関東地方の犬吠埼から 東南東方向の海溝型地震の発生を考えています。

外房・茨城県の皆さんは、十分に対策をお取りください。
(遠浅な「九十九里浜」があるので、「外房」自体は、大きい波が来るかどうかは、分かりませんが、、、)

No.232439 2020/06/11(Thu) 06:53:42
61号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4861 ’20 6/10

?@『本日の地震3回』
10日07時07分 宮古島近海 M3.5
10日00時22分 土佐湾 M4.6 震度4(最大)
6/9 15:22 33.27N 133.38E 4.8M 高知県沖(信号機さん)

10日00時15分 沖縄近海 M3.2 

10日の月齢は18.4、11日の月齢は19.4。



?A『昨日の南海トラフ小地震関連』
今日又、高知県沖でM4.8が起きた。
比島海Pの押しで深度もこれを裏付けている。
これに付随する南方の沖縄近海 M3.2と宮古島近海 M3.5がお供した。3者はつながりがある。



?B『桜島で噴火 噴煙3200mまで上がる 灰は東方向へ[6/10 11:52 MBC NEWS]』
10日午前11時19分に桜島で噴火が発生し、噴煙が火口から3200mの高さまで上がった。
降灰は、火口から東の鹿屋市輝北方向に流され、1時間以内にやや多量の降灰が桜島で、少量の降灰が鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市で予想されている。



?C『この前兆』
8日に山川観測所の上空の電離層異変で警告済。
「火山性ノイズが大。九州櫻島他、注意」
早く、イオノグラム分析法を各自、マスターして貰いたい。
そろそろ、諸観測からの引退を考えている。

北海道東、関東直下、南海トラフ大地震等、迫っている!!



?D『昨日の山川観測所のP型(正相)の電離層嵐』
30分前の10:45から電子密度が非常に上がっていた。
昨日号参照。
太陽エネはほぼ一定なので昨日の倍増は地球エネの関与が大きいと考えられる
この地球エネは高知県沖M4.8(震度4)と思われる。




?E『Nictイオノ』
「地震ニュース」へ続く。

No.232438 2020/06/11(Thu) 00:11:10
気になります! / 防災@横浜
 6月10日00時22分ころに発生しました、土佐湾における深さ約20km、マグニチュード4.6の地震ですけれども、南海トラフにおける固着域であり、且つ、長く空白域となっていました高知県や高知県沖、その高知県沖で久しぶりに発生した地震となります。
 固着域がいよいよ崩れようとしているのかもしれません。

No.232437 2020/06/10(Wed) 21:29:09
(No Subject) / from関東
大変強く成っています。巨大な怪獣が歩いています。鼓膜が大変フルフルしています。
No.232436 2020/06/10(Wed) 20:44:28
桜島で噴火 噴煙3200メートルまで上がる 灰は東方向へ / @桜紙吹雪
10日午前11時19分に桜島の南岳山頂火口で噴火が発生し、噴煙が火口から3200mの高さまで上がりました。
降灰は、火口から東の鹿屋市輝北方向に流され、1時間以内にやや多量の降灰が桜島で、少量の降灰が鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市で予想されています。
また、火口から東方向およそ6キロの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020061000042573
鹿児島・桜島で火口上3200mの噴火
活発な活動が継続中
https://weathernews.jp/s/topics/202006/100095/
地震の前兆? 神奈川・三浦半島で原因不明の異臭騒ぎ 専門家「プレートが跳ね上がると岩をすり潰すようなにおいも」https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd939513897e8c63a43a7510fbdab23b63893a7
岩盤に圧力が加わり岩盤ないのガスが海底から湧いたとみるのが妥当だろう。
空のタンカーが船内の換気によるものとの推測もあるが、広範囲であることから地表に近いところにあるコールベッドメタンと思われる。いずれにしても地殻変動が起きていると思われる。

No.232435 2020/06/10(Wed) 17:46:15
北海道、八王子、北九州 / キター@甲府
<北海道>「昼カラオケ」でクラスター 10人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba70b35f5dc15c4da65a5794db272995992e8353
「猫の島」として知られる北九州市小倉北区の離島・馬島(うましま)の猫が急減した問題で、毒餌をまいて猫をCENSOREDなどしたとして、福岡県警小倉北署が同区の80代男性を動物愛護法違反と鳥獣保護法違反の疑いで書類送検した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d31f3e5541c2b4db974d66c993945caa18631d
★北海道と北九州という「北」がキーワードのクラスターや異常事件が起きていますが、馬島が猫島になったのは笑えます。
先日は八王子で15歳少年が拳銃CENSOREDするなど八王子でも前代未聞の事件が発生。
長年、話題になって来た八王子地震の前兆か?
「首都直下地震、震源地は八王子」FBI超能力捜査官が予言する2017年の日本! スカイツリーは折れる!?
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201701_post_11989/

No.232432 2020/06/10(Wed) 11:41:43
土佐湾M4.5 / 札幌→南部
今朝0時22分の土佐湾M4.5ですが、その1〜2時間前に九州南東部沖から四国沖にかけてのプレートに沿って電子数分布(https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/)が上がっていたようです。

発振後、電子数は下がってます。図を引用添付します。その帯状に伸びる複数の電子数分布も地震発生前にしばしば観られる現象です。

No.232431 2020/06/10(Wed) 07:55:38
最悪を想定する最新動画 / キター@甲府
先日は北伊豆地震関連の調査に向かったら、行きも帰りも自衛隊の車両と大量にすれ違いましたが、これから戦争でも起きそうな気がするほどで、今でも空に謎の自衛隊機が飛び回っています。(これも過去に記憶にないほど)

「食糧や避難場所.そろそろ考えておこう!お墓も必要かも!#アガスティアの葉、19,918 回視聴•2020/06/09」
&t=303s
【宇野正美講演会】世界的災害に備えよ、14,525 回視聴•2020/06/08

『米国「中国人虚偽申告入国者」20万人追放:コロナ第2波・黒龍江省牡丹江市襲う』第135回【水間条項TV】フリー動画
17,778 回視聴•2020/06/09

■早朝から二人の地震学者が警告しています。

No.232430 2020/06/10(Wed) 06:00:11
午前4時から近所迷惑(過去に記憶にないほど) / キター@甲府
午前4時からカラスのギャー鳴きが続いていて、猟銃の爆発音が何度もしたりして、何か起きたかと思って地震情報を見たら、以下の土佐湾震度4が起きていました。
過去のデータでは、2010年と2009年に1回しか起きていない。
2020年06月10日00時22分頃土佐湾 M4.6震度4
2010年10月06日13時51分頃土佐湾 M4.5震度4
2009年12月16日14時12分頃土佐湾 M4.7震度4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/673/level-4/
★南海トラフが気になる震源ですが、イノシシやシカがうるさい事はあったが、カラスや猟銃の合唱は初めてです。

No.232429 2020/06/10(Wed) 05:27:28
(No Subject) / from関東
歩くのでは無く、巨大な物がスピードを変化させて動いています。
No.232428 2020/06/10(Wed) 02:54:11
土佐湾 震度4の関連性について / 南海トラフ周辺域
気象と地震
東日本大震災時は発震前には降雪があった(気象の変動)のは覚えていますが土佐湾発震時前日は日中の気温は夏日に様に上昇、夜間には雨天となった。要するに地熱が冷やされた訳で気象の変動が地震を誘発したのでしょう。
発震時の雨雲状況
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/raincloud/1591716600/202010-0000-jp0000-20200610003000.gif?t=1591717637

No.232427 2020/06/10(Wed) 01:36:26
ついつい気になり、追記しました。 / 埼玉「うさぎ」
CASIO DS-120第1に異常現象【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」

6/4 17:45点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて、極めて稀な現象。[0.]√[8.77496438739](推定元数値=77)の変則パターン。01/8/27購入以降の同現象は下記【変則】(2)の1回のみ。

【変則】: [0.]√[8.77496438739](推定元数値=77)の変則パターン。特記(*)なしは√[数値…]MR[0.]GT[0.]。
(1)13/01/27*02:47【変則】[0.]√[0.87749643873](元=0.77000000000又は0.76999999999)*=√[00'000.]GT[0.]MR[00'000.]
=[28 03:41茨城県北部M4.8-5弱▲,5:57沖縄本島近海M4.9-4,31アタカマ(チリ)M6.8■,茨城県北部M4.7-5弱▲,2/2サンタクルーズ諸島M6.3,同M6.4,十勝地方南部M6.5-5強■(USGS M6.9)(6日後),6サンタクルーズ諸島M8.0★(死者13名),同M7.0■(10日後),8同M6.6▲,同6.8■(12日後),9同M7.0■,コロンビアM6.9■(13日後)(以下省略)]

(2)15/04/22 02:59【変則】[0.]√[0.00877496438](元=0.000077)
=[23 07:57サンタクルーズ諸島D72km,M6.3,22:15青森県下北地方D7km,M3.8-4,25ネパール中部D15km,M7.8■(死者8000人以上),八丈島東方沖D81km,M5.1,ネパール中部D14km,M6.6▲,26与那国島近海D21km,M5.6,ネパール中部D10km,M6.7▲,29沖縄本島近海D42km,M5.1(7日後),30岩手県沖D24km,M5.4-3,ニューブリテン(PNG)D48km,M6.7▲(陸域)(8日後),5/1同D57km,M6.8■(陸域)(9日後),3鳥島近海D28km,M5.9(八丈島の南180km付近)[津波注意報→八丈島で津波50センチ他](USGS 伊豆諸島D32km,M5.7(八丈島の南南東168km))(11日後),5ニューブリテン(PNG)D42km,M7.5■(陸域)(13日後)(以下省略)]

(3)20/06/04 17:45【変則】[0.]√[0.00877496438](元=0.000077)…【今回】
=[04 17:49ハルマヘラ(インドネシア)D106km,M6.4,10 0:22土佐湾D20km,M4.6-4,……??]

★ 上記の【変則】(2)は今回と全く同じで、3日後に15/4/25ネパール中部D15km,M7.8■(死者8000人以上)が後続しているのが、非常に気になる。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【とりあえず】、10日後(6/14)程度までは、念の為、【厳重な警戒】が必要と思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14645。http://www.arcadia-jp.org.uk/index.html

No.232426 2020/06/10(Wed) 01:26:09
迷う程度だった。 / from関東
歩くまでは行かず、間欠。それが時々破壊音。
No.232425 2020/06/10(Wed) 00:33:44
60号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4860 ’20 6/9

?@『本日の地震4回』 
9日23時44分 釧路沖 M3.8
9日19時30分 静岡県 M2.5
9日13時43分 鳥取県 M3.4 震度2
9日07時54分 日向灘 M2.5

9日の月齢は17.4。10日の月齢は18.4

今日は南海トラフの小地震が約6時間おきに北上している。いずれも比島海Pの押しで深度もこれを裏付けている。
静岡から釧路へ更に北ヘ飛んでいるが前3者の地震とは全く別個のものである。
釧路は太平洋Pで深度は深く、北米Pではない。



?A『Nictイオノ』
赤急増88(稚−20、国ー25、山−12、沖ー31)
未精査。
太陽エネはほぼ一定なのでこの倍増は地球エネの関与が大きいと考えられる。



?B『山川P嵐』

続く。

No.232424 2020/06/10(Wed) 00:16:22
桜島 大きな噴石が火口から3キロまで飛散 34年ぶり / @桜紙吹雪
気象台は、桜島で今月4日に発生した爆発的噴火で、大きな噴石が火口からおよそ3キロの地点まで飛んでいたと発表しました。
今月4日午前3時ごろ桜島の南岳山頂火口で発生した爆発的噴火で、気象台と市が8日現地調査を行ったところ、火口から南南西におよそ3キロの東桜島町の資材置き場と畑で、4日の爆発的噴火によるものとみられる噴石が確認されました。大きな噴石が火口から3キロを超える地点まで飛んだのは、1986年11月23日、南岳山頂火口で発生した爆発以来です。その際には噴石が旅館の建物を突き破り、けが人が出たということです。
これまでのところ、島内の傾斜計で山体の隆起や膨張は確認されず、噴火活動が活発化する兆候はみられないということです。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020060900042547&ap
火山 十勝岳で火口付近が明るく見える現象 62-2火口では20年ぶりに観測
 北海道上川管内の火山 十勝岳で、6月7日(日)20時20分頃から、監視カメラで火口付近が明るく見える現象を観測したと札幌管区気象台が発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f8f5e3b78f01413ff3b6f18f61c46b1ea4cb77

No.232423 2020/06/09(Tue) 23:12:54
ワンポイント富士宮市有感地震 / キター@甲府
No.232420 2020/06/09(Tue) 19:18:36
No.232421 2020/06/09(Tue) 21:19:29
2020年06月09日 19時30分頃静岡県中部M2.5震度1(富士宮市のみ)
以上、富士宮市の西富士オートキャンプ場を経営する「富士山二二ギ」氏が遭遇したオオカミについて最初に書いた直後に、ワンポイント富士宮市の有感地震が起きていました。
このように、ネットの一言一句ですら知り尽くしている自然界は、有感地震を起こして一つのメッセージを発信している事は、昭和の時代から無数に確認してきました。
二二ギ氏が遭遇した狼は本物といの証拠はありませんが、有感地震はメッセージという科学的根拠もありませんが・・・

No.232422 2020/06/09(Tue) 21:45:49
あの地震予知犬は、オオカミだった / キター@甲府
2018年頃は毎週、甲府市の上九の湯に通っていて、温泉に入っているとオオカミのような鳴き声が聞こえて来て、温泉の方に聞いたら、温泉の前の派出所にハグレ犬が保護されていて、その鳴き声だったのです。
私はその犬こそ、地震予知犬として紹介した事があり、オオカミのような鳴き声を聞いた翌日に、海外ですがM7級の地震が起きた事がありました。
その温泉犬か地震犬か知りませんが、オオカミの親戚だったかも知れません。
日本ではM7級の地震は熊本地震以来、4年も起きていないのです。
この迷い犬こそ、富士山二二ギ氏が遭遇したオオカミだった可能性が高いと彼が断言したのは、この温泉周辺の山林で何度もオオカミに遭遇したからでした。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975918363&owner_id=20653861#diaryCommentForm

No.232421 2020/06/09(Tue) 21:19:29
全19716件 [ ページ : << 1 ... 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 928 ... 986 >> ]