[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ・・・
9日9時前に、DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフと、https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
ACE衛星の太陽風等の推移グラフでは、https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
太陽風密度が瞬間的に70立方cmに上昇しているが、8日8時頃に太陽の北西(向かって右上)方向にCMEが勢い良く噴出していますので、これが深層スラブに時空間転送された模様で、10時過ぎ頃から強風が吹いてきています。
CMEの噴出から25時間経過後なので、50%に減退し、速度は490km〜500km/sほどだったので、元速度は980km/〜1,000km/s、太陽風密度は140立方cmと言う事に成ります。

No.248561 2024/03/09(Sat) 12:20:07
まだある3月7日の秘密動画 / クイックワン「一ノ瀬宝太郎」
いじめ・自サツ・暴走族・33回逮捕から人気絵本作家となった逆転人生の彼は、今は子供の体内記憶の話をして地球に警鐘を鳴らしてる。
3月中にでも日本が滅亡しそうな数千人もの子供たちの話が本当なら、彼は悪役プーチン以上の有名人になれるかも知れない。
2016/03/08、わたしはワケあり成功者 動画 暴走族から大人気絵本作家に 3月7日

2020年大河ドラマ「麒麟が来る」の日本の歴史を変えた本能寺の変を起こした明智光秀の生誕地は岐阜県可児市です。
■絵本作家(斎藤のぶみ)が人生で初めて表彰されたのが、可児市のコンテストで賞を取り、「絵本は剣よりも強い」事を証明できるでしょう。(ちびまる子の作家にも助けられた)
暴走族を続けていたら、標高307mのカーブから3月7日に転落死していたでしょう。

No.248560 2024/03/09(Sat) 07:45:16
地震 / 東京都からでした。
4時27分:パン!と窓方から音がして揺れた。
ブラインドのヒモが小さく横に速い揺れを繰り返して長い間、動いていた。

2024年3月9日 4時26分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.4度/東経140.4度
震度4 千葉県 一宮町  長南町

No.248559 2024/03/09(Sat) 04:32:59
フライング歴30年のツケは重すぎます / アマ損プライムビデオ
2024年03月08日NEW !低年金生活者の行く末は?(東海アマブログ)
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12843566958.html
今年初めてアマブロを読みましたが、また自〇のような泣き言を書くしかネタがなくなったようだ。
阪神大震災直後の1995年以降から彼のサイトを見てきましたが、オウム教と同じ終末計算だった事が低年金の原因でしょう。
1995年終末論のようなフライングをした事で、働き盛りの中高年(1995〜2015年)時代にブラック企業であっても、奴隷のように働いていたら、豊かな年金生活が出来たのにフライング歴30年のツケは重すぎます。
間もなく夢に描いていた終末世界がやってきますが、2024〜2025年問題に関してはYouTubeすら見ることが出来ない貧困環境のようです。
声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494147
さくら ももこ(1965年5月8日 - 2018年8月15日)乳癌で58歳と短命だったちびまる子の作者は、 静岡県静岡市清水区在住で、KSデンキの看板でしたが、KS異常現象掲示板ともつながっていて、彼女は311の前から東海地震がクルクルと警戒していたそうです。(フライング歴20年?が短命の原因)

No.248558 2024/03/09(Sat) 01:21:36
08号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6208 '24 3/8

?@『本日の地震7回』
8日20時35分 能登半島沖 M3.3
8日16時11分 千葉県沖 M3.0 震度2
8日07時21分 千葉県沖 M2.3
8日05時55分 岩手県沖 M4.0
8日02時58分 相模湾 M3.0 震度2
8日02時50分 石川県 M2.8 震度2
8日00時00分 岩手県沖 M4.3(最大)

殆どが海洋地震、内陸は、02時50分の石川県のみ。

8日の月齢は27.2


?A『NIctイオノ』
赤3(稚内1、国分寺0、山川1、沖縄1)
未精査。


?B『大地震のおそれなし』
相変わらずでたらめ大地震予言がはびこっている。
電離層に変化は現れず、大地震の兆候は全くない。


続く。

No.248557 2024/03/09(Sat) 00:09:47
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、8日のラドン値は、終日48㏃でした。
大阪東部観測点

No.248556 2024/03/08(Fri) 23:02:55
令和6年もロト7がバロメータ / クイックワン「一ノ瀬宝太郎」
第565回 2024/3/8、キャリーオーバー(1億円)
第564回 2024/3/1、キャリーオーバー(16億円)
https://www.ohtashp.com/topics/takarakuji/
ロト7のキャリーオーバーが一気に15億円も減った事は、昨年7月7日の七夕以来の現象ですが、0にならなくても間もなく危険日となる統計学的な要素を含んでいます。
胎内記憶の子供たちが警告する日付は、3月10、11、12、18日・・などバラバラですが、可能性は高まったと言えるでしょう。
https://www.youtube.com/@user-ze5ce6ph5m/videos
■1等が200本に増量中のクイックワンですが、的中マニアの1等(震度7)も桁違いに増えるかも知れません。

No.248555 2024/03/08(Fri) 19:51:16
レスキュー隊員こそが主役の時代 / クイックワン「一ノ瀬宝太郎」
【消防防災】RESCUE HOUSE レスキューハウス・チャンネル登録者数 31.4万人‧697 本の動画
https://www.youtube.com/@rescuehouse2020/videos
★2日前にM9クラス巨大地震が3日以内と爆弾警告したレスキューチャンネルこそ、警告する権利があると感じました。
ネットに蔓延したクルクル詐欺師のチャンネルは、所詮、暇つぶしの予報マニアに過ぎませんが、震災が起きて被災地に救出に行くことはないでしょう。
能登地震的中で大はしゃぎの占い屋の的中マニアは、有名人の訃報ですら予知できなくなった。
https://www.youtube.com/@lovemedolovechan/videos
■忙しくて見れなかったレスキューアニメの録画を見たら、ソーラー発電の家の火災の救出劇でしたが、天変地異が100倍も増えそうな今年から、レスキュー隊員こそが主役の時代であり、世界一の地震預言者であろうと胎内記憶のお子ちゃま以下でしょう。
https://www.youtube.com/@metubouchannel/streams

No.248554 2024/03/08(Fri) 18:52:53
(No Subject) / ・・・
太陽では8日8時頃に北西に向けてCMEが勢い良く噴出しています。
No.248553 2024/03/08(Fri) 17:11:48
なぜか「バブル崩壊」と「超円高」が重なると「巨大震災」が起こる日本 / 牡丹鍋
★釜石市役所付近に押し寄せる津波(YouTube)


今年の7月3日から日本で「新紙幣」(新1万円札、新5千円札、新千円札)が出回りはじめます。
過去のデータを見ると、日本で「新紙幣」(※特に高額券)が出回りはじめると、数年のあいだ株価が上昇しています。

■1950年以降に日本で発行された「新紙幣」
-------------------------------------------------
1950年1月7日発行開始 B千円券(聖徳太子)
1951年4月2日発行開始 B五百円券(岩倉具視)
1951年12月1日発行開始 B五十円券(高橋是清)
1953年12月1日発行開始 B百円券(板垣退助)

1957年10月1日発行開始 C五千円券(聖徳太子)
1958年12月1日発行開始 C一万円券(聖徳太子)
1963年11月1日発行開始 C千円券(伊藤博文)
1969年11月1日発行開始 C五百円券(岩倉具視)

1984年11月1日発行開始 D一万円券(福沢諭吉)
1984年11月1日発行開始 D五千円券(新渡戸稲造)
1984年11月1日発行開始 D千円券(夏目漱石)
2000年7月19日発行開始 D二千円券(守礼門)

2004年11月1日発行開始 E一万円券(福沢諭吉)
2004年11月1日発行開始 E五千円券(樋口一葉)
2004年11月1日発行開始 E千円券(野口英世)

2024年7月3日発行開始(予定) 新一万円券(渋沢栄一)
2024年7月3日発行開始(予定) 新五千円券(津田梅子)
2024年7月3日発行開始(予定) 新千円券(北里柴三郎)
-------------------------------------------------
※出典:「日本銀行」

■「東証株価指数(TOPIX)」と「米ドル」の高値〜安値(1950年〜2024年)
----------------------------------------------------------------------------
1950年 東証株価指数 13.24ポイント〜9.59ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1951年 東証株価指数 17.11ポイント〜11.58ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1952年 東証株価指数 33.55ポイント〜17.07ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1953年 東証株価指数 42.18ポイント〜28.46ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1954年 東証株価指数 33.22ポイント〜26.79ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1955年 東証株価指数 39.06ポイント〜30.00ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1956年 東証株価指数 52.95ポイント〜38.81ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1957年 東証株価指数 54.82ポイント〜43.18ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1958年☆東証株価指数 60.95ポイント〜43.48ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1959年 東証株価指数 90.14ポイント〜61.11ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1960年 東証株価指数 112.53ポイント〜79.46ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1961年 東証株価指数 126.59ポイント〜90.86ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1962年 東証株価指数 111.45ポイント〜83.39ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1963年 東証株価指数 122.96ポイント〜91.21ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1964年 東証株価指数 103.77ポイント〜87.94ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1965年 東証株価指数 105.68ポイント〜81.29ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1966年 東証株価指数 114.51ポイント〜105.21ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1967年 東証株価指数 117.60ポイント〜99.17ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1968年 東証株価指数 142.95ポイント〜100.00ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1969年 東証株価指数 179.30ポイント〜132.62ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1970年 東証株価指数 185.70ポイント〜147.08ポイント 米ドル 360円00銭(固定相場)
1971年◆東証株価指数 209.00ポイント〜148.05ポイント 米ドル 359円34銭〜314円96銭
1972年◆東証株価指数 401.70ポイント〜199.93ポイント 米ドル 314円97銭〜294円12銭
1973年◆東証株価指数 422.48ポイント〜284.69ポイント 米ドル 302円57銭〜254円45銭
1974年◆東証株価指数 342.47ポイント〜251.96ポイント 米ドル 305円33銭〜274円43銭
1975年 東証株価指数 333.11ポイント〜268.24ポイント 米ドル 306円85銭〜284円66銭
1976年 東証株価指数 383.88ポイント〜326.28ポイント 米ドル 306円00銭〜286円03銭
1977年 東証株価指数 390.93ポイント〜350.49ポイント 米ドル 292円91銭〜237円81銭
1978年 東証株価指数 452.60ポイント〜364.04ポイント 米ドル 242円42銭〜177円06銭
1979年 東証株価指数 465.24ポイント〜435.13ポイント 米ドル 250円86銭〜194円58銭
1980年 東証株価指数 497.96ポイント〜449.01ポイント 米ドル 261円41銭〜203円09銭
1981年 東証株価指数 603.92ポイント〜495.79ポイント 米ドル 246円11銭〜199円06銭
1982年 東証株価指数 593.72ポイント〜511.52ポイント 米ドル 277円66銭〜218円76銭
1983年 東証株価指数 731.82ポイント〜574.51ポイント 米ドル 247円04銭〜226円76銭
1984年☆東証株価指数 913.37ポイント〜735.45ポイント 米ドル 251円60銭〜222円69銭
1985年 東証株価指数 1058.35ポイント〜916.93ポイント 米ドル 262円81銭〜200円24銭
1986年 東証株価指数 1583.35ポイント〜1025.85ポイント 米ドル 202円71銭〜151円99銭
1987年 東証株価指数 2258.56ポイント〜1557.46ポイント 米ドル 159円41銭〜121円25銭
1988年 東証株価指数 2357.03ポイント〜1690.44ポイント 米ドル 136円52銭〜121円10銭
1989年▲東証株価指数 2884.80ポイント〜2364.33ポイント 米ドル 149円63銭〜123円60銭
1990年 東証株価指数 2867.70ポイント〜1523.43ポイント 米ドル 159円91銭〜125円05銭
1991年 東証株価指数 2028.85ポイント〜1638.06ポイント 米ドル 141円94銭〜124円85銭
1992年 東証株価指数 1763.43ポイント〜1102.50ポイント 米ドル 134円55銭〜119円36銭
1993年 東証株価指数 1698.67ポイント〜1250.06ポイント 米ドル 126円08銭〜101円07銭
1994年 東証株価指数 1712.73ポイント〜1445.97ポイント 米ドル 113円13銭〜96円73銭
1995年◇東証株価指数 1585.87ポイント〜1193.16ポイント 米ドル 104円70銭〜79円70銭
1996年 東証株価指数 1722.13ポイント〜1448.45ポイント 米ドル 116円40銭〜103円07銭
1997年 東証株価指数 1560.28ポイント〜1130.00ポイント 米ドル 131円56銭〜110円52銭
1998年 東証株価指数 1300.30ポイント〜980.11ポイント 米ドル 147円63銭〜111円53銭
1999年 東証株価指数 1722.20ポイント〜1048.33ポイント 米ドル 124円79銭〜101円22銭
2000年 東証株価指数 1754.78ポイント〜1255.16ポイント 米ドル 115円05銭〜101円31銭
2001年 東証株価指数 1440.97ポイント〜988.98ポイント 米ドル 132円01銭〜113円52銭
2002年 東証株価指数 1139.43ポイント〜815.74ポイント 米ドル 134円99銭〜115円57銭
2003年 東証株価指数 1105.59ポイント〜770.62ポイント 米ドル 121円89銭〜106円73銭
2004年☆東証株価指数 1217.87ポイント〜1022.61ポイント 米ドル 114円97銭〜101円83銭
2005年 東証株価指数 1663.75ポイント〜1109.19ポイント 米ドル 121円39銭〜101円67銭
2006年 東証株価指数 1783.72ポイント〜1458.30ポイント 米ドル 119円87銭〜108円99銭
2007年 東証株価指数 1816.97ポイント〜1437.38ポイント 米ドル 124円16銭〜107円20銭
2008年 東証株価指数 1430.47ポイント〜746.46ポイント 米ドル 111円97銭〜87円17銭
2009年 東証株価指数 975.59ポイント〜700.93ポイント 米ドル 101円43銭〜84円84銭
2010年 東証株価指数 998.90ポイント〜803.12ポイント 米ドル 94円97銭〜80円30銭
2011年◇東証株価指数 974.63ポイント〜706.08ポイント 米ドル 85円52銭〜75円57銭
2012年▼東証株価指数 872.42ポイント〜695.51ポイント 米ドル 86円66銭〜76円03銭
2013年 東証株価指数 1302.29ポイント〜871.88ポイント 米ドル 105円41銭〜86円76銭
2014年 東証株価指数 1447.58ポイント〜1132.76ポイント 米ドル 121円80銭〜100円75銭
2015年 東証株価指数 1691.29ポイント〜1357.98ポイント 米ドル 125円85銭〜115円84銭
2016年 東証株価指数 1552.36ポイント〜1196.28ポイント 米ドル 121円69銭〜99円10銭
2017年 東証株価指数 1831.93ポイント〜1459.07ポイント 米ドル 118円61銭〜107円33銭
2018年 東証株価指数 1911.07ポイント〜1415.55ポイント 米ドル 114円55銭〜104円65銭
2019年 東証株価指数 1747.20ポイント〜1471.16ポイント 米ドル 112円40銭〜104円47銭
2020年 東証株価指数 1819.18ポイント〜1236.34ポイント 米ドル 112円22銭〜101円20銭
2021年 東証株価指数 2118.87ポイント〜1791.22ポイント 米ドル 115円52銭〜102円60銭
2022年 東証株価指数 2039.27ポイント〜1758.89ポイント 米ドル 151円94銭〜113円48銭
2023年 東証株価指数 2430.30ポイント〜1868.15ポイント 米ドル 151円91銭〜127円24銭
2024年☆東証株価指数 2730.67ポイント〜2378.79ポイント 米ドル 150円88銭〜140円82銭
----------------------------------------------------------------------------
※▲…東証株価指数(TOPIX)が「バブル最高値」(史上最高値)を記録
※▼…東証株価指数(TOPIX)が「600ポイント台」を記録(※バブル崩壊後)
※◇…「阪神淡路大震災」発生(1995年)、「東日本大震災」発生(2011年)
※☆…「新1万円札」発行開始
※◆…日本の「第2次ベビーブーム」(1971年〜1974年、4年連続で年間出生数200万人超え)
※東証株価指数(TOPIX)は日足終値ベース
※米ドルは日足ザラバ値ベース
※出典:「JPX日本取引所グループ」「株価データ倉庫」

少し前に「日経平均株価」がバブル最高値を超えて史上初の「4万円台」を記録しました。
「TOPIX東証株価指数」はいまだにバブル最高値(史上最高値)を超えていません。

■TOPIX東証株価指数の「バブル最高値」と現在値
--------------------------------------------------
1989年12月18日 2884.80ポイント(終値)

2024年3月8日 2726.80ポイント(終値)←バブル最高値よりも「5.5%」安い
--------------------------------------------------

「海外景気」や「ハイテク株」の影響を受けやすい「日経平均株価」に比べると、「TOPIX東証株価指数」は「国内景気」や「内需関連株」の影響を受けやすくなっています。
日本国内では「少子高齢化」がどんどん進んでいるので、「TOPIX東証株価指数」の動きが弱くなるのは当たり前かもしれません。

ちなみに、「阪神淡路大震災」「東日本大震災」が起きたときは「バブル(ミニバブル)崩壊後」「超円高」「自民党が野党」という条件が重なっていました。
いまは「自民党が与党」で「円安」「まだ株価が崩壊していない」ので、「巨大震災」が起こる可能性は低いと思われます。

No.248552 2024/03/08(Fri) 17:03:51
諏訪之瀬島で爆発2回、大きな噴石が400m飛ぶ 噴煙は700mまで上がる / 🌸桜紙吹雪
🌋鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が2回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最大700メートル。大きな噴石が火口から西に400メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b6c043f92248be40adca0ce12c286c29b3a9db

No.248551 2024/03/08(Fri) 16:49:48
救いの悟空は死んでいた / クイックワン「一ノ瀬宝太郎」
鳥山 明(1955年4月5日 - 2024年3月1日)68歳没(ドラゴンボール)の作者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E
★2024年竜年はドラゴンヘッド(天変地異)の望月か、ドラゴンボール(救世主)の鳥山かと思っていたら、救世主は死んだかのような訃報がありました。

No.248550 2024/03/08(Fri) 16:26:09
(No Subject) / ・・・
2月26日〜3月3日までの全国のコビット19新規感染者は定点あたり6.99人で、前週7.92人から0.93人減少で、4週連続減少。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

No.248549 2024/03/08(Fri) 15:16:09
(No Subject) / ・・・
2月26日〜3月3日までの1週間の全国のインフルエンザ感染者は定点(1医療機関)当たり13.96人で流行継続、
前週の16.76人から2.8人の減少で3週連続減少した。
総数は6万8,883人で前週の8万2,741人から1万3,858人減少。
https://www.mhlw.go.jp/content/001220503.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/001216270.pdf

No.248548 2024/03/08(Fri) 15:11:54
(No Subject) / 猫好き
■中東海峡封鎖が始まっているのに、ガソリンや灯油が値上がりしないのは、中国崩壊による需要が激減しているようです。
?si=1EX_ziG-p8138P8y

No.248547 2024/03/08(Fri) 12:04:43
ガンマ線 / コスモス@清瀬市
昨日 03/07 高くなりました
https://tokaiama.bbs.fc2.com/

No.248546 2024/03/08(Fri) 12:03:52
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[月毎の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
◆ 過去ログ入りして、追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
 当面、下記一覧は毎日更新することにしました。⇒【3/29 7:40更新】

◆ 【ご参考】: 311と大気中ラドン濃度について
↓下記の中のグラフをご覧下さい。
https://yoshihide-sugiura.hatenablog.com/entry/2020/06/13/002615?_ga=2.209955413.1323329936.1589727482-126861778.1589727482
◆ 当掲示板の下記の一覧表と見比べてみて下さい。

CASIO DS-120第4電卓(電源はソーラーのみ)の指向性確認実験で観察回数が激減中。

[参考]: ↓実験開始以降の月毎の合計
**月[2008][2009][2010][2011][2012][2013][2014][2015][2016][2017]2018]2019]2020]2021]2022]2023]2024年
01月[===][*419][1053][*623][*350][*329][*845][1944][1490][1612]1481]1338]*666]*404]*280]*161]*106回
02月[===][*446][*673][*531][*300][*432][1337][1933][2096][1408]1399]1049]*471]*290]*265]*186]*129回
03月[===][*915][*775][*589][*374][*446][1076][1543][2176][1607]1130]*707]*396]*220]*142]**72]**95回(←3/28分迄)
04月[2116][*736][*909][*866][*376][*509][*584][*751][*893][1151]*591]*427]*245]**51]**63]**49]===回
05月[3634][*263][*367][*364][*569][*374][*538][*554][*381][*522]*438]*280]*195]*132]**84]**97]===回
06月[*159][*212][*298][*279][*492][*544][*582][*541][*497][*552]*530]*370]*372]*211]*226]*243]===回
07月[*110][*230][*252][*273][*730][*530][*621][*507][*529][*600]*632]*428]*416]*286]*305]*254]===回
08月[*269][*208][*126][*325][*778][*528][*665][*596][*466][*575]*578]*475]*389]*351]*355]*252]===回
09月[*273][*347][*178][*418][*975][*532][*609][*580][*490][*493]*510]*449]*422]*255]*353]*335]===回
10月[*272][*335][*463][*479][*877][*400][*625][*434][*421][*637]*465]*281]*146]*203]*137]*238]===回
11月[1173][*989][1169][*619][*255][*185][*636][*404][*651][*905]*507]*217]**49]**76]**66]**74]===回
12月[1020][1149][1130][*433][*379][*435][1577][*990][*963][1305]1084]*492]*264]*205]*195]**36]===回
合計[9026][6249][7393][5799][6455][5244]9695]10777]11053]11367]9345]6513]4031]2679]2471]1997]*330回(←3/28分迄)

(08/4月=4/20開始。19回分[1日複数回あり]),(08/5月=欠測2日。33回分[1日複数回あり])
(08/6月=欠測23日で7日分のみ),(08/7月=冷房なしで少ないと推測)

★ 単月で1000回以上を記録した月に注目してみる。
 
2008/04月〜2008/05月⇒2008/5/12四川省大地震M7.9(中国地震局M8.0)★
2008/11月〜2008/12月
2009/12月〜2010/01月
2010/11月〜2010/12月⇒2011/3/11三陸沖M9.0★他(東日本大震災)
2014/02月〜2014/03月
2014/12月〜2015/03月⇒2015/4/25ネパール大地震M7.8★
2016/01月〜2016/03月⇒2016/4/14=熊本地震M6.5-震度7■,4/17=同M7.3-震度7■
2017/01月〜2017/04月
2017/12月〜2018/03月⇒(2018/9/28スラウェシ中部(インドネシア)M7.5■ ユーラシアプレートだが南方過ぎる??)
2018/12月〜2019/02月⇒2021/2/13福島県沖M7.3-震度6強■(太平洋プレート内),3/20宮城県沖M6.9-5強■,5/1宮城県沖M6.8-5強■,22/3/16福島県沖M7.4-6強■(太平洋プレート内),……??

◆ 電卓実験で何を検知しているのか不明ですが、大気中のラドンを検知しているのかもしれませんね…?。
◆ 2017年から2019年の3回のピークに対応する大地震が接近している可能性を感じます。
◆ 2020年は、広く見て、2014年から2019年迄の6回のピークが、遂に終息した年と考えられますので、大地震の発生に十分な警戒が必要だと思います。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.248545 2024/03/08(Fri) 11:13:47
CASIO DS-120第4の電卓実験で異変[2020年以降の一覧表] / 埼玉「うさぎ」
過去ログ入りして追記が出来なくなりましたので、再度書き込みます。
CASIO DS-120第4電卓で日課としている電卓実験の結果(3/28分)は下記のとおり。
24/3/29 7:13〜7:29 異常表示[M……]等 観察回数は4回となった(実験所要時間=16分)。実験終了時=室温17.6,湿度66%。
  【2020年】年間計[4031]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*666]=24,18,*16,14,11,10,23,22,21,19,25,*29,20,20,17,30,26,24,29,24,36,16,31,11,16,23,20,34,*20,*16,21回
02月[*471]=24,16,*18,17,23,17,18,15,13,16,15,*25,17,16,15,22,16,16,14,10,15,22,08,14,21,09,11,08,*20回
03月[*396]=16,19,*08,16,19,23,08,19,25,09,07,*10,07,14,12,33,14,20,07,10,02,03,07,12,16,06,01,14,*19,*09,11回
04月[*245]=08,11,*08,13,10,09,10,07,13,24,01,*08,10,13,11,12,06,10,04,08,05,08,03,04,04,08,05,05,*03,*04回
05月[*195]=01,05,*01,05,11,05,06,01,00,07,12,*11,12,05,10,07,06,08,07,01,02,01,03,02,16,08,07,09,*04,*12,10回
06月[*372]=06,11,*13,11,10,07,13,16,15,12,10,*26,10,12,12,15,10,13,12,14,07,07,12,10,12,08,19,15,*20,*14回
07月[*416]=15,16,*07,10,16,15,15,10,17,14,11,*19,14,09,11,13,14,08,09,17,16,20,14,12,11,15,11,14,*13,*18,12回
08月[*389]=12,11,*11,13,21,15,11,10,15,13,22,*16,14,08,12,10,14,08,06,11,10,13,14,12,15,11,17,09,*13,*13,09回
09月[*422]=18,16,*14,21,21,09,16,13,13,24,10,*15,11,17,13,19,16,13,10,17,16,16,11,10,11,08,10,10,*12,*12回
10月[*146]=13,15,*11,08,08,15,10,07,01,03,07,*03,05,03,06,06,00,02,01,02,04,01,00,01,01,01,03,05,*02,*02,00回
11月[**49]=02,00,*01,01,02,00,02,02,00,01,01,*04,02,00,01,00,01,06,05,04,02,00,00,02,02,01,02,01,*02,*02回
12月[*264]=04,05,*01,03,09,02,09,04,05,06,06,*06,02,10,11,10,05,07,09,15,13,28,14,12,08,11,08,09,*10,*08,14回

  【2021年】年間計[2679]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*404]=09,06,*18,08,16,11,12,13,09,10,16,*13,16,14,15,07,15,12,16,22,08,10,18,12,15,11,17,15,*25,*04,11回
02月[*290]=08,14,*16,19,08,10,13,13,10,12,08,*12,06,06,01,21,09,14,14,07,10,02,06,09,17,12,09,04回
03月[*215]=10,16,*14,15,13,05,04,13,13,21,03,*04,08,11,09,05,02,01,06,02,01,11,07,01,03,00,02,04,*03,*03,05回
04月[**51]=02,04,*01,01,00,00,02,01,00,01,03,*00,01,06,00,03,03,04,03,02,02,02,03,01,02,00,01,00,*02,*01回
05月[*132]=02,03,*02,00,03,07,02,05,09,04,04,*02,03,01,00,04,06,09,01,04,03,02,05,13,08,03,01,07,*06,*03,10回
06月[*211]=04,04,*04,04,05,07,08,04,04,09,06,*09,16,11,10,05,02,09,06,08,07,05,09,07,03,05,05,13,*12,*10回
07月[*286]=11,07,*04,03,12,13,05,16,07,06,04,*07,14,17,09,11,12,12,11,09,11,05,09,07,10,05,07,08,*08,*19,07回
08月[*351]=07,11,*09,12,19,05,14,13,05,07,08,*18,16,10,09,08,09,15,11,08,12,14,16,12,16,18,08,08,*08,*09,16回
09月[*255]=09,14,*15,06,06,06,05,03,11,09,18,*12,11,05,07,11,05,07,10,09,11,08,07,10,12,02,07,04,*09,*06回
10月[*203]=07,13,*05,12,03,07,10,06,09,08,18,*13,16,11,14,12,07,04,03,06,02,04,00,01,00,00,03,02,*01,*01,05回
11月[**76]=03,04,*05,05,01,04,03,01,04,01,05,*03,01,01,01,00,03,01,02,02,01,01,01,01,02,03,04,03,*00,*10回
12月[*205]=11,04,*07,03,08,06,03,12,04,05,03,*03,08,10,11,04,05,07,05,11,03,10,08,05,05,08,03,06,*12,*09,06回

  【2022年】年間計[2471]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*280]=12,12,*08,09,13,18,14,08,03,10,14,*11,06,14,05,06,10,13,09,09,08,08,04,07,11,05,01,09,*04,*09,10回。
02月[*265]=11,14,*08,13,15,09,16,07,11,09,09,*05,08,08,06,10,05,10,01,14,09,15,11,08,12,09,06,06回。
03月[*142]=08,20,*06,05,11,03,05,15,04,06,02,*01,00,03,03,00,04,01,01,02,02,06,11,08,00,04,01,01,*03,*04,02回。
04月[**63]=02,05,*04,05,07,01,07,01,01,00,01,*04,07,00,01,01,00,01,04,00,01,01,02,00,02,00,03,01,*00,*01回。
05月[**84]=01,03,*01,03,02,00,02,02,00,01,00,*03,03,01,02,04,05,00,00,05,02,04,08,05,04,06,03,03,*03,*06,02回。
06月[*226]=02,09,*10,08,03,02,06,01,02,02,05,*05,06,05,05,03,04,07,07,09,14,06,10,22,09,16,19,12,*06,*11回。
07月[*305]=08,09,*11,08,13,14,09,14,07,09,14,*08,13,02,09,10,08,07,13,07,08,10,14,05,09,14,10,11,*07,*17,07回。
08月[*355]=09,13,*11,06,13,17,12,12,18,12,12,*07,11,11,12,12,08,10,10,08,16,19,13,07,06,10,08,15,*15,*10,12回。
09月[*353]=20,14,*11,13,13,10,14,15,02,13,10,*08,17,10,14,11,18,14,09,11,11,10,09,12,04,11,17,08,*14,*10回。
10月[*137]=17,06,*13,09,08,04,08,01,03,02,04,*05,03,02,05,07,08,03,02,03,02,01,05,05,03,01,01,02,*01,*01,02回。
11月[**66]=00,02,*11,05,02,03,02,00,02,02,02,*01,01,03,00,00,02,00,01,01,03,03,05,03,00,01,01,02,*03,*05回。
12月[*195]=06,01,*02,04,08,11,10,07,05,04,05,*07,10,08,04,06,02,07,08,05,06,11,03,11,07,03,05,03,*11,*05,10回。

  【2023年】年間計[1997]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*161]=09,14,*03,02,04,04,04,03,01,06,03,*04,00,00,01,06,04,11,06,01,01,02,06,14,12,05,07,04,*03,*15,06回
02月[*186]=03,09,*08,05,07,09,03,05,07,10,04,*03,03,12,27,20,07,06,02,04,02,03,07,04,01,10,01,04回
03月[**72]=07,05,*04,00,02,05,01,02,00,01,00,*03,02,03,00,00,01,01,02,01,01,03,02,00,05,01,05,11,*01,*01,02回
04月[**49]=01,00,*01,01,01,01,01,01,00,01,03,*02,05,00,00,03,01,02,00,02,06,00,01,04,04,02,00,02,*00,*04回
05月[**97]=02,02,*03,06,04,04,02,02,01,01,02,*00,00,00,02,01,04,06,03,02,06,04,03,05,05,03,03,03,*07,*04,07回
06月[*243]=00,04,*01,02,07,08,04,05,07,01,05,*03,04,06,16,04,04,15,08,07,14,08,06,12,16,14,17,17,*12,*16回
07月[*254]=08,10,*07,07,12,14,10,07,03,13,01,*07,04,08,06,11,09,04,09,02,09,08,12,12,06,07,04,14,*14,*04,12回
08月[*252]=07,01,*05,09,09,02,08,13,08,08,10,*04,12,06,10,14,09,14,12,07,07,04,08,06,08,07,13,08,*09,*06,08回
09月[*335]=14,09,*10,17,03,21,13,09,17,12,06,*08,09,14,10,13,15,16,08,04,10,09,12,16,08,12,09,05,*12,*14回
10月[*238]=16,14,*14,11,08,13,07,07,03,01,07,*20,07,03,04,02,07,06,09,09,05,03,03,08,14,15,11,02,*02,*02,05回
11月[**74]=05,01,*05,09,04,10,02,13,04,04,00,*03,01,00,00,03,01,02,00,01,02,00,00,00,00,01,00,02,*00,*01回
12月[**36]=00,00,*02,01,01,00,01.00,00,01,00,*00,01,00,00,01,01,01,02,03,02,02,02,02,02,02,01,03,*00.*02,03回

  【2024年】中間計[*330]  (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照)
**月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測)
**月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日
01月[*106]=00,07,*04,01,05,01,01,01,01,03,07,*05,02,06,08,01,06,07,02,02,02,00,05,04,06,00,02,04,*07,*05,01回
02月[*129]=03,01,*00,07,10,08,08,06,07,06,04,*03,05,04,01,03,04,04,00,00,04,03,02,05,04,06,01,04,*16回
03月[**95]=05,03,*02,04,06,08,07,00,02,07,01,*08,03,02,02,00,02,02,02,03,05,02,02,01,02,06,04,04回←[3/28分迄]

★ 20/10/8分=7回辺り以降、観察回数が前月同日比、激減しているのが、非常に気になる。

 【特記事項】
◆ 2008/4月に実験開始以降、2020/11月の49回が最大の落ち込みでしたが、2023/12月が36回となり最少記録を更新しました。

◆ 表示観察回数の激減が大きな地震の前兆である可能性(2021年以降分)
(1)21/01/29分の25回から01/30分が4回へと激減(01/31 02:48〜03:02)【4/25=0.160】⇒2/13 23:07福島県沖M7.3-6強■(13日後)。
(2)21/03/10分の21回から03/11分が3回へと激減(03/11 23:25〜23:40)【3/21=0.142】⇒3/20 18:09宮城県沖M6.9-5強■(9日後)。
(3)22/03/02分の20回から03/03分が6回へと急減(03/04 03:53〜04:10)【6/20=0.300】⇒3/16 23:36福島県沖M7.4-6強■(12日後)。
◆ ↓下記(4)(5)は上記事例(1)(2)(3)とは異なり、20台が2日連続してから、7回へと急減した。
(4)23/02/16分の20回から02/17分が7回へと急減(02/18 05:49〜06:03)【7/20=0.350】
(5)23/02/15分の27回から02/17分が7回へと急減(02/18 05:49〜06:03)【7/27=0.259】⇒5/05 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58同D14km,M5.9-5強■(76日後)。電卓実験と能登半島沖地震のタイムラグ⇒6/1No.244280ご参照。
(但し、2日分の合計47回を分母にすると、【7/47=0.148】となり、激減と解釈することも出来ようか…?。3/2No.242840ご参照)

(6)23/10/12分の20回から10/13分が7回へと急減(10/14 06:51〜07:03)【7/20=0.350】⇒1/01 16:10石川県能登地方D16km,M7.6-震度7■(79日後)。


◆ 当面、毎日更新していく予定です。⇒【3/29 7:29更新】
◆ 興味のある方は、当掲示板を[電卓実験](=検索用キーワード)で検索して下さい。

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」[63]No.15008。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

No.248544 2024/03/08(Fri) 11:11:33
2月14日と7月5日 / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
ネット情報なんて100%デマと無視するより、エンタメとして楽しめれば悪くはありませんが、嘘は許されない?メディア情報も毎日チェックしていれば、大谷の誕生日(7月5日)を暗示している支配者層のメッセージが見つかるでしょう。
No.248543 2024/03/08(Fri) 09:00:08
今日も忙しすぎて / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
YouTube動画のコメントやラインのメッセージも含めると、毎日100件以上投稿する日々が続いて来ましたが、こちらの掲示板はその下書きをするのに便利です。
No.248540 2024/03/08(Fri) 07:53:18
全18490件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 925 >> ]