[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

海外で大地震が発生 / 崎王/うなぎ
令和 2年10月20日06時30分 気象庁発表
20日05時55分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯54.7度、西経159.6度)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。

No.233750 2020/10/20(Tue) 07:16:48
これ何? / 崎王/うなぎ
異常表示のパターンを色々と出しといて39日後とか41日後に発生。
こんなん予知・予測でもない。出来事じゃないか。長期間警戒せよを意味するのか?要するに各々の異常表示について予測のケジメがついていない。

北海道北西沖D265km,M6.2-3▲(39日後),14浦河沖D52km,M6.7-5弱▲[広域で震度4](41日後)]

No.233749 2020/10/20(Tue) 01:10:50
89号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4989 ’20 10/19

?@『本日の地震3回』


中略。


?G『地震と性欲』
昨日号の?G関連。
対談「小松左京VS弘原海清」は〜
この中で「目撃情報続々と」「カラス、ミミズ、ナマズも」と話が弾んでくるのだが「人間にも生理的反応が」と大変興味深い弘原海教授の話が続く。

小松:人間も随分生理的に反応しましたネ。

弘原海:ものすごく生理的な異常が起こっています。

小松:婦人科のお医者さんが、やはり地震がある時に妊婦の中で反応するのが多いと言っていました。その関連性は分かりませんが悪阻が収まっているのに吐き気がしたリ、経血が出てくるケースもあるそうです。

弘原海:とにかく異常な性欲が出てくるとか、それが高齢の女性で自分が狂ってしまったのではないかと思うくらいな性欲以下略。


?H『続、地震と性欲』
旧号にあるとおり、関東大震災の前夜は吉原に男が押し寄せて、遊女が一晩に何十人も相手をした話がある。
話ではなく、証拠写真迄あるのである。
例の週刊誌のスクープ写真である。この雑誌はあっという間に売り切れてしまった。
そこに掲載された写真は池に浮かぶ数十人の遊女の溺死体である。
髪の簪から着衣の寝間着迄!!余りにも、鮮明でリアルな地獄絵にショックを受けたものである。
遊女達が男の欲望を全てさばいたのはさすがプロと感心するが、疲れ果て、お昼迄眠りこけてしまった。
遊郭が猛火に包まれ、熱い熱いと近くの池の中に飛び込んだ。人の上に人がのしかかり又、その上に…
ここまでは火が来なかったので、寝間着姿の女が焼けずに大量に浮かんいたのである。



?H『続々、地震と性欲』
安政大地震の前にも同様、遊郭が大繁盛した事実は旧号に詳しい。

No.233748 2020/10/20(Tue) 00:50:30
CASIO JS-25第1,DS-120第1に異常【警戒】についての検証は? / 崎王/うなぎ
再びCASIO JS-25第1,DS-120第4に異常【厳重警戒】か
検証もしないでダラダラと過去に発生した地震を投稿するなよ。全くここぞという決め手がありません。電卓異常表示警戒人と思われても仕方がないよ。
環太平洋地域が揺れやすいのは解っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F

No.233747 2020/10/20(Tue) 00:08:04
鹿児島県口永良部島で火山性地震増加 150回超える / @桜紙吹雪
鹿児島県屋久島町の口永良部島で、火山性地震が増加しています。
気象庁によりますと、17日は12回でしたが、18日は43回に増え、19日は午後3時までに151回となっています。地下のマグマなどの動きを示すとされる火山性微動は観測されていません。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020101900045503.html

No.233746 2020/10/19(Mon) 22:47:22
紅葉前に真冬の山々 / 牛頭天王@八王子
昨日、スーパーアルプスで買った南アルプスの天然水のペットボトルとアルプスの店舗と一緒にツーショットしたくなりました。
何故そんな写真を撮りたくなったのか分かりませんが、そこで南アルプス市のライブカメラを見たら、真冬のような雪山に驚きました。
南アルプス市芦安山岳館、昨日 15:19 · 「白根三山も真っ白」
https://www.facebook.com/1334578453356952/photos/a.1335248363289961/1786319351516191/?type=3

No.233745 2020/10/19(Mon) 19:12:20
CASIO JS-25第1,DS-120第4に異常【厳重警戒】 / 埼玉「うさぎ」
10/19 13:13点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)の前者に定例的表示の途絶え現象【13日後】、後者に極めて稀な表示。 後者の同表示を下記。

 今回表示[ ‾=====‾ ‾ ‾=_0.](=は空白)
(1)04/10/21 17:50[23 17:56新潟県中越M6.8-震度7■,18:03同M6.2-5強■,18:12同M5.9-6強■,18:34同M6.3-6強■,18:57同M5.1-5強■,19:46同M5.9-6弱■,24同M4.9-5強■,25同M5.6-5強■,27サウスサンドウィッチ諸島(57.1S,24.7W)M6.4,新潟県中越M6.0-6弱■(6日後),11/2父島近海M5.7,バンクーバー島(カナダ)M6.7▲,宮城県沖M5.4(12日後),4新潟県中越M5.2-5強■,国後島付近M5.7-4(14日後),7オホーツク海南部D490km,M6.3(17日後),8新潟県中越M5.8-5強■(18日後),9東海道沖M5.4-3,台湾付近M6.4(19日後),10ソロモン諸島M6.9■(20日後),11釧路沖M6.3-4▲(21日後),12ソロモンM6.7▲,アロル諸島(インドネシア)M7.5■,同M6.9■(22日後),15コロンビア西岸付近M7.2■(25日後),18フィジーD622km,M6.6▲(28日後),23ニュージーランド南島西岸沖M7.1■(33日後),26パプア(インドネシア)M7.1■(36日後),29釧路沖M7.1-5強■(39日後),12/6同M6.9-5強■(46日後)(中越の震度5弱以下は省略)]

(2)15/12/04 15:48[05 07:24南東インド洋海嶺D10km,M7.1■,7タジキスタンD26km,M7.2■,9バンダ海D33km,M6.9■,13千島列島D30km,M5.8(9日後),14鳥取県中部D8km,M4.2-4(10日後),18メキシコ南部(チアパス)D97km,M6.6▲,オホーツク海南部D501km,M5.3(14日後),1/2黒龍江省D583km,M5.7(北京時事:M6.4,中国メディアによると被害報告なし)(29日後),4インド北東部D55km,M6.7▲(死者11名)(31日後),5九州地方南東沖D58km,M5.6(32日後),6硫黄島近海D185km,M6.0▲(33日後),11青森県三八上北地方D10km,M4.6-5弱▲(38日後),12タラウド諸島(インドネシア)D20km,M6.5▲,北海道北西沖D265km,M6.2-3▲(39日後),14浦河沖D52km,M6.7-5弱▲[広域で震度4](41日後)]

(3)20/10/19 13:13 【今回】

 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14985,No.14986。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.233744 2020/10/19(Mon) 15:26:04
(No Subject) / from関東
ドドドドドドと時々強いのが聞えます。

全般的に強くなっています。鼓膜がフルフルしています。。

No.233743 2020/10/19(Mon) 14:48:29
新総理初遠征の影響は? / @上野原市
2015年09月12日05時49分頃東京湾 M5.2震度5弱
千葉の親戚がベトナム旅行中に起きた震度5弱(直前に警告したが、電話は不通)
菅首相ベトナム訪問 きょう首脳会談 中国念頭に連携確認へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/k10012670001000.html
総理もベトナム訪問中ですが、三鷹の親戚の近くでは、道路が陥没しました。
東京調布の住宅街で道路陥没、地下で外環道トンネル工事
https://response.jp/article/2020/10/19/339491.html

No.233742 2020/10/19(Mon) 11:43:34
re:横須賀でまた異臭騒動 / 牡丹鍋
> 専門家の見解では、近くの石油化学企業らしい。たぶん解っているものと思います。
> 企業イメージに関わるので、こっそり修理したいでしょうが、申し出て頂きたい!


そう言えば、ウチの地方にもコンビナート地帯があって、クルマでその街を通る時には、風向きによっては、町じゅうに異様な匂いが漂っていることがあります。
明らかに化学物質の成分が混じっているような嫌悪感を覚える(鼻の粘膜を刺激するような)匂いですが、その街に住んでいる人たちはよくこの匂いを我慢出来るなぁ、といつも思います。

色々な証言から察するに、三浦半島の異臭の件はコンビナートやゴミ焼却が原因の可能性が高そうですね。

2019年の日本の年間死亡者数は138万1093人で、うち東京都は12万870人(1日当たり331人)、神奈川県は8万3968人(1日当たり230人)ですが、亡くなった高齢者の家に残された大量のゴミや家屋の解体資材が三浦半島に持ち込まれて焼却処分されている可能性も考えられます。
ちなみに、2019年の日本の年間出生数(日本国籍の赤ん坊の数)は86万5239人でしたので、死亡者数のほうが51万5854人(※東京都江東区の全人口に匹敵)も上回っている状況です。
日本では死亡者数が増加中、出生数が減少中なので、2020年以降も両者の差は拡大していく一方です。

■死亡者数が多い都道府県(2019年『人口動態統計』厚生労働省)
1位 東京都 12万870人(日本全体の8.75%)
2位 大阪府 9万410人(日本全体の6.55%)
3位 神奈川県 8万3968人(日本全体の6.08%)
4位 愛知県 6万9932人(日本全体の5.06%)
5位 埼玉県 6万9537人(日本全体の5.03%)
6位 北海道 6万5498人(日本全体の4.74%)
7位 千葉県 6万2004人(日本全体の4.49%)
8位 兵庫県 5万7938人(日本全体の4.20%)
9位 福岡県 5万4099人(日本全体の3.92%)
10位 静岡県 4万2190人(日本全体の3.05%)

■死亡者数が少ない都道府県(2019年『人口動態統計』厚生労働省)
1位 鳥取県 7605人(日本全体の0.55%)
2位 福井県 9593人(日本全体の0.69%)
3位 島根県 9710人(日本全体の0.70%)
4位 佐賀県 9967人(日本全体の0.72%)
5位 山梨県 1万83人(日本全体の0.73%)
6位 徳島県 1万126人(日本全体の0.73%)
7位 高知県 1万317人(日本全体の0.75%)
8位 香川県 1万2148人(日本全体の0.88%)
9位 沖縄県 1万2509人(日本全体の0.91%)
10位 和歌山県 1万2837人(日本全体の0.93%)

地方では人口に占める高齢者の比率が高いですが(※沖縄県を除く)、もともと人口が少ないので死亡者数も少ないです。
都会では高度成長期に地方から集まった人達が高齢化しているので、災害時のリスクが高まっているほか、死亡者数がうなぎ登りに増えています。
死亡者数が多い都道府県では遺品ゴミも大量に発生しています。

No.233741 2020/10/19(Mon) 11:17:09
(No Subject) / from関東
近くでは無いが、ボコボコ ボコボコ云ってます。
No.233740 2020/10/19(Mon) 07:47:08
この秋一番の爽快な空だが / @上野原市
赤丸の部分が富士山ですが、11月を飛び越えて12月の風景です。
まだ10月、紅葉もこれからだと言うのに、この寒さは不気味です。

No.233739 2020/10/19(Mon) 06:17:58
10月としては、初めて気になる名古屋市震度3 / @上野原市
午前5時前後から上野原市の談合坂SAを見下ろす場所から、神奈川方面の空に断層雲が出ていますが、不気味な朝焼けも伴っています。
昨夜からの結果になるかも知れませんが、10月としては一番気になる震度3の地震が名古屋市で観測されました。

No.233738 2020/10/19(Mon) 05:55:18
関東で異臭、Googleで検索。 / 参考
※ 備えが大切です ※
転倒防止、「危険な場所」に近寄らない。
緊急避難の妨げになる物は持たない。いつでも(咄嗟の時)手が使える状態。
今はコロナ対策も忘れずに。体の不自由な人や老人の手助けは、家族・近所の
協力で(大地震はいつ起きるか分からないので、適切な方法を計画しておきましょう)。

まず命を守ろう!🐹

https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=wYiMX-HSFoStoATo0YrYCw&q=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%A7%E7%95%B0%E8%87%AD&oq=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%A7%E7%95%B0%E8%87%AD&gs_lcp=ChFtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1ocBABGAAyAggAOgoIABCxAxCDARAEOgQIABAEOgcIABCxAxAEOg8IABCxAxCDARAEEEYQ_QE6CAgAELEDELEDOgYIABAEEAo6DggAELEDEIMBELEDEIMBOgwIABCxAxCDARAEECU6CQgAELEDEAQQJToGCAAQBBAlUKsfWNGmAWCSzwFoAHAAeACAAasBiAHXH5IBBDEuMzCYAQCgAQGwAQA&

No.233737 2020/10/19(Mon) 04:29:14
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
福島・茨城県沖はやはり海水温が部分的に高い。
マズイ事が起こり始めた。周囲の海水温が徐々に低下しています。
海水温の上昇域を低下域が包み込むと311時と同様の事になってします。
上昇域は海底地殻の膨張・隆起域で低下域は海底地殻の収縮・減圧域です。マグマ熱の移送によって発生しているのだと思います。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

2011年3月度の表面水温偏差図
三陸沖の海水温の上昇域を包む海水温の低下域
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/monthly/monthly_201103.html

No.233736 2020/10/19(Mon) 02:14:38
(No Subject) / from関東
強くなりました。巨大な怪獣が歩いています。
No.233735 2020/10/19(Mon) 00:51:35
88号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4988 ’20 10/18

?@『本日の地震6回』
18日21時23分 日高地方 M4.1(最大)
18日20時46分 日高地方 M3.4
18日14時03分 沖縄本島近海  M3.4
18日09時06分 岩手県沖 M3.7
18日02時04分 宮城県沖 M3.7
18日00時16分 徳島県 M3.1

10/17 15:03 4.4M 台湾(信号機さん)

18日の月齢は、1.3、19日の月齢は2.3。



?A『1回ワッチ』
遠距離局入感無し。背景ノイズやや増加。
ここ数日間はワッチを増やすべきだろう。
「孫6」が出たらアウトである。

井戸ラドン用の006Pはなるべく早く購入したい。しかし、アップカウンターの故障は修理していない。
これももし、「三連音符」が出たらアウトである。






?C『Nict 電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、稚内で17日の夜のはじめ頃から18日の未明にかけて非常に高い状態、略。

?D『関東上空のTEC』
昨日の関東上空のTECは上記のとおりである。
一方、E層の臨界周波数は連動して関東だけが連続的に電離密度が高まった状態が続いた。「青」「黄」を含めて最近にない長時間である。
「赤単」ではないが不気味である。
その後「松明現象」が18日、00:00〜に出た。

今回は太陽エネの影響もあるが、異臭連続発生もあり、関東イオノ(150時間型)を注視する必要がある。

地の乱れは天の乱れ、天の乱れは地の乱れである。
「地」の乱れの異臭は果たして前兆なのか。諸説があり断定できないが、「天」のTECの高低、臨界周波数の伸び、松明現象の発生は「地」の乱れを捉えているようである。
但し、臨界周波数の伸びは危険領域には達していない。
又、松明現象は小規模である。

本日も多忙でその後の経過は見ていない。各自チェックされたし。



?F『篠原情報(10/18 12:59)』



?G『再掲・追加、関東の異臭騒ぎ』
「前兆証言1519(東京出版、2300円)」をもう一度読み直そう。
この後、「前兆証言1519普及版」(東京出版、1500円)も出版されている。
前者はあまりにも有名で入手難だが、後者は穴場というか意外に入手できるかもしれない。

特に対談「小松左京VS弘原海清」は是非読んでおきたい。
それに、新証言読者からの手紙も読んでおくべきである。
とにかく読めば判る。

No.233734 2020/10/19(Mon) 00:15:29
ディーゼル特急「くろしお」 / 参考
今年10月以降に南海トラフ巨大地震が起こる3つの証拠とは!? “粥占”で神々が日本人に警告した「三行半」の予言成就へ!
■「三行半」がまだ有効である根拠3:黒潮大蛇行に終息の兆し
https://tocana.jp/2020/10/post_175086_entry_2.html
余談ですが、私が鉄道マニアになったきっかけは、中学2年の時に、友達の家にあった鉄道模型のディーゼル特急「くろしお」がカッコよかった事にありますが、黒潮大蛇行こそ最後の謎解きになりそうです。

No.233733 2020/10/18(Sun) 23:32:08
夏から一気に冬に衣替え / 参考
地震会議 2020年10月18日 東京(多摩西部)、川崎市で異臭! 東京で危険雲(夕焼け雲)! 異臭と断層の関係を調べました! カラスの集団が飛来(約1万羽)! 茨城で異臭!157 回視聴•2020/10/18

『日月神示の大峠』がやって来た!2020年前後10年!今年が大災害の軸の年!5月9月10月そして8と18に要注意!すべて計画どうり!#アガスティアの葉、85,743 回視聴?2020/04/04

あまりにも幼稚なユーチューバーが、散々、宣伝したので、5〜10月は何も起こりそうもない。

東日本大震災の前兆
・3月5日、方向感覚失う?クジラ50頭が砂浜に…茨城
・3月7日報道【拡散希望】「今夜、200年に一度の大地震が」 ツイッターのデマ情報で一時騒然
・3月9日発生、三陸沖M7.2(最大震度5弱)
・3月9日報道 釧路市の「リフレ」 突然褐色「温泉らしく」
https://ameblo.jp/makbte02210312/entry-10825115644.html
・3月10日報道、新燃岳「噴火の前兆」温水噴出、20年前枯渇の泉源で
・3月10日発生、中国・雲南省でM5.8の地震 死者25人、250人負傷(03/11 11:52)
・3月10日発生、日本が雲南地震発生の10秒前に予測していた?中国当局は否定
・3月10日朝、太陽の黒点からX1.5の大規模フレアの発生を観測。
・3月10日報道、元少年3人死刑確定へ 4人連続リンチ殺人で最高裁判決
以上などですが、昨夜の釧路沖M4.3が釧路市のリフレと係わっている気がします。

No.233732 2020/10/18(Sun) 22:57:19
東京・調布で道路陥没、3メートルの穴 近くで地下工事 / @ネット情報紹介者
18日午後0時15分ごろ、東京都調布市東つつじケ丘2丁目の市道で、道路が陥没したと通行人から110番通報があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce3883bdef0bc7da2b40f5bfb4d056d4a197588
周辺の住民によると、午前8時半ごろに「ドカーンという音がした」という証言もあったという。

No.233731 2020/10/18(Sun) 17:27:18
全21885件 [ ページ : << 1 ... 966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 ... 1095 >> ]