[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

前兆報告以外はやめてほしい / 通りすがりの主婦
皆様の広い大切な情報がどんどん下がってしまう m(__)m。 NEW / 参考
さんのご意見に一票。
一票と言わず、1万票でも。

アニメや芸能人なんて、地震と全く関係ないです。

No.233730 2020/10/18(Sun) 14:05:52
関東大震災 火災旋風域 / 南海トラフ周辺域
神奈川県周辺の異臭騒動。大地震発生時は必ず火災旋風が発生すると思われる。隅田川周辺が危険地帯。
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/pdf/kouhou040_12-13.pdf

No.233729 2020/10/18(Sun) 10:17:34
アラジンがコロナに感染 / 山梨ビン太郎(震度バッド@甲府)
2020/10/01(Thu) 大地震の子はいるか? / 震度バッド@甲府
まだ見ていないが先日、「天気の子」など4枚のDVDを借りて来たが、今年は忙しすぎて、5月27日リリースなのにやっと見る事ができる。
・・・省略・・・
以上、昨日話題にした天気の子について、10月1日に4枚1000円のレンタルDVDのアラジンと天気の子以外はオマケ的に借りました。
私が無意識にアップしてきた画像ですが、18日後の未来にそれにまつわる何かが起こるとしか言えませんが、今朝のニュースでは、そのアラジンに関連した報道がありました。
劇団四季で10人コロナ感染 上演中「アラジン」出演者ら(2020年10月17日 21時58分)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/62572/
★震度バッドは、言うまでもなく千夜一夜物語のアラジンと魔法のランプとシンドバッドの冒険を意識したハンネです。

No.233728 2020/10/18(Sun) 06:39:23
87号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4987 ’20 10/17

?@『本日の地震3回』

中略。



?C『Nict イオノ』
赤6(稚内1、関東4、山川0、沖縄1)
未精査。


注)
関東だけが連続的に電離密度が高まった状態が続いた。
即ち、「青」「黄」を含めて19:45から21:15まで。
「赤単」ではないが不気味である。
その後「松明現象」となっているように見える。

追加)
00:00、00:15、00:30を今、見たが危険な「松明」である。

今回は太陽エネの影響もあるが、異臭連続発生もあり、関東イオノを注視する必要がある。

各自、チェックされ、東日本大震災前日のような、全観測所で観測された電離異常の有無等、確認して欲しい。



?D略。


?E『篠原情報(10/17 12:52)』
C3.5の小フレアが発生しました。太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。
X線グラフではその後もBクラスの小フレアが続いていますが、この後2774群は西端に沈んで見えなくなるので、穏やかな状態に戻るでしょう。

No.233727 2020/10/18(Sun) 00:49:13
CASIO MS-8Bに異常表示 / 埼玉「うさぎ」
10/17 23:25点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.14979。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec2/index.html

No.233726 2020/10/18(Sun) 00:20:37
ついに沈黙を破った山口敏太郎 / 山梨ビン太郎
ATLASラジオ3rd ー005 オラクルから紐解く未来 関東大震災は神奈川西部が震源?そしてスーパー南海地震へ…?680 回視聴•2020/10/17

★霊能的な情報なら日本一詳しい山口敏太郎も今年春には、二度と紹介しないと呆れてしまった地震予知ですが、的中実績ゼロでも、ついに本日、沈黙を破って怪しい占い屋を紹介しています。
全く的外れな予想かも知れませんが、明日は危険日の18日なのです。
↓福島からの帰路は、那須ナンバー618が長時間前を走りましたが、2年連続震度6クラスの大地震が起きた日なのです。(地震予知はアポロ計画以上のプロジェクトです)

No.233725 2020/10/17(Sat) 23:11:19
動画や画像以外は拒絶感がある / 震度バッド@甲府
地震予想 2020年10月17日 東京多摩西部で異臭! 広島で危険雲(地震雲)! カラスの大群とピンク色の夕焼け! コメント紹介! #前兆#地震雲#超巨大地震#首都直下#異臭26 回視聴•2020/10/17

★最近、毎日ネット動画を1時間以上見るようになってから、文字を読む事を拒絶するようになりましたが、 from関東のような一文なら読む気分になれます。
「巨大な怪獣」の正体は分かりませんが、昨夜撮影した円谷英二の聖地に並んだウルトラQの怪獣のようなイメージかな?

No.233724 2020/10/17(Sat) 20:55:00
他の人は聞こえないと言います。 / from関東
巨大な怪獣が荒れています。そんな遠くではない。
No.233723 2020/10/17(Sat) 20:30:22
ピグモンさんの異常現象 / 震度バッド@甲府
★以下は、昨日、EVサイトに投稿された異常現象ですが、電卓に無知な方がチンプンカンプンなように、EVに無知な方は同じ事が言えるでしょう。何てったって、この投稿がされた時、私はウルトラQに登場したピグモンの彫像がないか探していたのです。
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=8148
ピグモンさんのBlog、パワーユニット警告灯が点灯(顛末書) 2020-10-16 21:38:31
本年8/4パワーユニット警告灯が初めて点灯(8/15ブログ登録)し、その後1カ月間はなにもなかったように通常通り利用できましたが、9月中旬ころから電池残量が半分以下から普通充電を始めると警告灯が点灯、何度もトライしてやっと満充電になる、電池残量が少なくなると走行中に警告灯が点灯セーフモード運転に、急速充電も何度もトライしてやっと満充電になる等、最後は普通充電を始めるとすぐに警告灯が点灯、充電が出来なくなりました(残量の電力で車は動きます)。三菱のお客様相談室に廃車時の既存バッテリの回収費の要否を確認すると不要とのこと、バッテリ交換時は必要となっていますが何か矛盾していますねと問うたところ、電話の向こうで相談されバッテリ交換時も不要としますとのことだったので駆動バッテリー交換を決断しました(69万円)。その他サービスキャンペーンの車載用充電器の交換、10/8にリコールが発表されたエアコン電動コンプレッサの交換もいっしょに行ってもらいました。これからもi-MiEVをかわいがっていきたいと思います。10万kmを越えて乗る場合はトランスアクスル(エンジン車のトランスミッションに当たるところらしい)のオイル交換をした方が良いという情報も得ました。

No.233722 2020/10/17(Sat) 20:24:17
皆様の広い大切な情報がどんどん下がってしまう m(__)m。 / 参考
いつも貴重な情報を有難うございます。(´∇`)
「前兆」とは、「何かが起こる前に現れるしるし」といった意味の言葉です。自然現象から人間の運命に至るまで、先に起こることをあらかじめ知らせるようなできごとを言います。いずれも俗信が多いものの、場合によっては長年にわたる自然観察や、経験則から導かれているものもあります。例えば「からすが奇妙な声で鳴くと死人が出る」「大雪が降ると豊作になる」「虹は幸運のしらせ」といったことが、「前兆」にあたります。(🐈️社会人の教科書)

★★★異常現象に気づいたらお知らせください★★★

《 個人の日記や、マニアックな予言(強迫観念の植えつけ)や、検証紛いのコジツケにならないように 》お互いに少し注意をしましょう。初めて来た人が、書き込みをしずらくなっているような・・・。理論展開は別の機会に。小さくても、確かな情報がほしいです。
「(東から)++時++分頃、硫黄の臭いがした。・・・コメントなどあれば。 ☆☆@神奈川○○」一例ですが、ぜひ情報をお寄せください。

(また、専門家でさえ難しい、無責任で出鱈目な日時指定は絶対にまずい。謝罪さえない! 大切な時間を割いて、誠実にやっている人の気持ちを考えてほしい。)

No.233721 2020/10/17(Sat) 16:22:51
石油タンク漏れ? 大地震の前兆? 青潮? 横須賀・横浜の異臭で深まる謎 / @ネット情報紹介者
 神奈川県内で6月から断続的に続く異臭騒ぎが、10月に入っても収まる気配が見えない。県南端の三浦半島から始まった騒動は、次第に北上するかのように今月、横浜市に達した。横浜、横須賀両市内で採取された空気からはガソリンの成分が検出されたものの、発生源は依然不明。専門家の見方も石油タンクや船のガス抜き、「地震の前兆説」など決め手を欠き、謎は深まるばかりだ。https://www.tokyo-np.co.jp/article/62366
「地震?」「窓揺れた」富山でツイート相次ぐ 実際は地震なし、専門家の見解は…
地震地質学が専門の竹内章富山大名誉教授(70)も16日昼ごろに富山市の自宅で揺れを感じた。「地面からの揺れではなかったので地震ではないだろう」と話し、空振の可能性を指摘した。https://this.kiji.is/689946114919793761

No.233720 2020/10/17(Sat) 15:55:22
諏訪之瀬島で爆発 噴煙1400メートル / @桜紙吹雪
気象台によりますと、十島村の諏訪之瀬島の御岳で17日午前4時39分に爆発があり、噴煙が火口からおよそ1400メートルの高さまで上がりました。灰は南東方向に流れ、十島村では午前11時までに少量の降灰が予想されています。
気象台は、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石に警戒を呼びかけています。https://www.mbc.co.jp/news/article/2020101700045477.html

No.233719 2020/10/17(Sat) 15:39:27
何かと気になる栃木県 / 震度バッド@甲府
行きは魔の国道のような4号線の栃木県を走りながら聞いたニュースが、栃木県が日本一魅力のない都道府県というニュースを見たが、帰りは栃木県の4号線を走っている近くの部落で2人死亡した火災のニュースを知りました。
速攻で現場調査が出来ましたが、火事も何もかも何かの前兆と解釈しています。
火災現場の向かい側にキリスト教会があったのが、最も印象的でした。

No.233718 2020/10/17(Sat) 13:54:45
地震、雷、火事・・ / 震度バッド@甲府
先週は台風に翻弄されましたが、2週連続で土日が雨のような天気は単なる偶然か?
私はEV3台を乗り継いで、通算30万km以上走破して、千発千中くらいの確率で、天気に悩まされた事は一度もありませんが、今回も朝ドラ「エール」の聖地訪問だけでなく、想定外の円谷英二の聖地も発見して好天に恵まれました。
アニメ「天気の子」を超える確率の奇跡が、誰にでもできるようになる方法があるのです。
住宅全焼2人死亡 栃木 塩谷町、10月17日 06時22分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201017/1000055097.html
★帰路で起きた火事ですが、全国版でも放送していたので、調査してみます。
5年以上前は、睡眠をたっぷりとったのに、突然、謎の睡魔に襲われる事が一日何回もありましたが、最近は全くありません。
それに代わって、ネパール大震災と同時に起きた歯痛に変りましたが、直近最大のM5.3震度4やM6.0が起こる直前にあってから、全くなくなりました。
痛いのはころごりなので、別の何かを検索中です。
同じ福島県出身の円谷英二の聖地で起きた車がグラグラした道路を昨夜走ってみました。
タイヤがパンクしたと思って、200mほどグラグラしながら駐車場を捜していましたが、その道はデコボコもなく、ここ3年間で4回もパンクを経験したので、その時にそっくりの挙動があったのです。

No.233717 2020/10/17(Sat) 10:23:55
パソコン、蛍光灯、他 / 東京都からでした。
15、16日とパソコンをスリープからONにすると下から多くの極細横線が上がってきた。ピンク色が多い。30秒ほどで消える。

16日
ここ毎日、台所の蛍光灯のチラつきがあるのだが、16日は23時35分になって急にチラツキがなくなった?

17日
0時49分:カラスが急に、ア”−−ア”−−と低く下がる濁音鳴きをした。
2時前:マイクロソフトの更新が終わり再起動になったが再起動後に窓の絵が出た後で黒画面になり、そのままになった。
Ctrl・Alt・Delを押すと?50%台の更新中画面で出て来た。
その後も最初の写真でフリーズして、また黒画面のままに、しばらくなった。
4時頃またフリーズ。何も動かなくなった。
4時6分:時計が4時前で止まっていて何も動かないので強制OFFにした。
家鳴りも、たまにある。

No.233716 2020/10/17(Sat) 02:36:57
86号 / 仙台ja7hoq
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4986 ’20 10/16

?@『本日の地震4回』
16日17時34分 茨城県 M3.8 震度2
16日14時15分 奄美大島近海 M3.3
16日09時38分 岩手県 M3.7 震度2
16日00時03分 トカラ列島近海 M2.5

16日の月齢は28.7、17日は、0.3である。
明日は、0.3である。


中略。


?E『篠原情報(10/16 14:02)』
2776黒点群が少し大きくなっています。低速の太陽風が続いています。
2日連続して太陽風の速度が非常に低下した。

如何に遅いか旧号を見ると分かる。
最高は1800Kmくらい迄高まった。
サイクル23のピークでX級の巨大フレアが続いた時は実に1200Kmにも達したことがある。黒点も優に300を軽くオーバーしていた。



?F『来月5日、緊急地震速報訓練実施』 
地震による揺れから身を守ることが、地震・津波防災の第一歩。
気象庁では、11月5日に緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。
緊急地震速報は見聞きしてから強い揺れに襲われる迄の時間がごく僅かであり、その短い間に、慌てずに身を守るなどの防災対応をとるためには日頃からの訓練が重要でこの機会に身を守る行動を体験してみましょう。

訓練実施日時
令和2年11月5日10時00分頃(気象庁からの訓練用緊急地震速報の配信時刻)
※気象・地震活動の状況等によっては、訓練用の緊急地震速報の配信を急遽中止する場合があります。中止を決定した場合には、速やかに気象庁ホームページ等でお知らせし以下略。



?G『再掲、関東の異臭騒ぎ』
「前兆証言1519(東京出版、2300円)」をもう一度読み直そう。

No.233715 2020/10/17(Sat) 00:28:45
新燃岳で火山性微動[10/16 18:09] / @桜紙吹雪
霧島連山の新燃岳では15日、地下のマグマの動きを示すとされる火山性微動が1回観測されました。
火山性地震は、14日が5回、15日は14回、16日は午後3時までに5回観測されました。上空からの観測では、火口内の状況に特段の変化は見られませんが、気象台は、新燃岳では火山活動がわずかに高まった状態になっているとして、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に、1キロの範囲で火砕流に警戒を呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020101600045474.html

No.233714 2020/10/16(Fri) 22:47:52
311後の福島県沖地震 / 南海トラフ周辺域
2016年11月に福島県沖津波地震が発生しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2016%E5%B9%B4)
磐城沖ガス田域が影響している。

No.233713 2020/10/16(Fri) 22:30:28
表面水温偏差図 / 南海トラフ周辺域
福島・茨城県沖の海水温の異常上昇域。この域の海水温上昇が継続している。311時は三陸沖の海水温の上昇が見られたのでこの辺りに震源域があると思います。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
2011年3月度の表面水温偏差図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/monthly/monthly_201103.html
福島・茨城県沖の海水温の上昇の変化をアニメーションで確認すれば解ると思います。

No.233712 2020/10/16(Fri) 21:55:07
地震雲の掲示板より / 崎王「うなぎ」
2020年 10月16日   天気:晴れときどき曇り

埼玉の空で地震雲の1種らしいうろこ雲が昼頃から現在、16時半になった今も空を覆うように出現してます。

No.233711 2020/10/16(Fri) 21:16:37
全21885件 [ ページ : << 1 ... 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 ... 1095 >> ]