[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

太陽風と地震の相関関係(最新版) / 埼玉ネズミ講
説明は
https://ameblo.jp/jp3dxz/entry-12626567912.html

No.233559 2020/09/27(Sun) 18:14:39
走りました。🐈️ / TOSHI@神奈川高津
いつもご報告を有難うございます。
先ほどの静岡の前には梃子でも動かなかった我が家のネコ(21才)が、また大運動会をしました。
人間でいうと102才です、何処にエネルギーがあるのか、空中を飛?ぶので骨粗鬆症が心配です。
(先日に飛んだ写真は画像板No.91663に貼りました。)

No.233558 2020/09/27(Sun) 17:51:33
磁気嵐と地震 / 仙台ja7hoq
注意!!
磁気嵐は地震と全く関係ありません。
磁気嵐とよく一緒に起きるデリンジャーも関係ありません。
太陽活動の最も大きかったサイクル19の物凄い磁気嵐とデリンジャー現象については無線の専門誌「CQ」に掲載してあります。

仙台ja7hoq

No.233557 2020/09/27(Sun) 16:20:36
間もなく日本沈没 / 震度バッド@甲府
★ 知る人ぞ知る万病を治す方法 / 震度バッド@甲府
・・・修行者のようなどんな荒行をやっても単なるアスリートに過ぎませんが、自己のメンツを潰す荒行こそが一番であり、山口の逮捕劇も自作の事故の可能性もあります。
No.233530 2020/09/26(Sat) 03:51:14
以上、昨日書いたばかりですが、現在、歯痛の為運転も休み休みですが、メンツを潰す事が一番の特効薬なので、「間もなく巨大地震で日本が沈没します」とかなんとか予言して、外れろば歯痛も治ると信じます。
間もなくとは、ネット動画では10年以内が定番ですが、私の場合は10分以内かも?
今日は7本入りのアイスを頬に当てながら、解けたら食べ、解けたら食べて、山梨と静岡の県境にある定番スポットのセンチュリーゴルフ場で記念撮影をしました。

No.233556 2020/09/27(Sun) 15:55:43
ネズミ講の被害者 / usijoe
ネズミ講の被害者です。

「磁気嵐の強弱によって被災地震の予測が可能なる」なら、見事証明してみせるべきです。Wikiの記事を貼り付け如きで説明できるほど、単純に説明できるものではありません。

「ネチネチしつこい人の心理」
https://happymail.co.jp/happylife/characteristic/insistent/

No.233555 2020/09/27(Sun) 15:51:40
埼玉ネズミ講様 / 参考
こんにちは。(^_^;)
文章からとても誠実なかたのように思えます。少し荒しになってしまいますので心配です。素晴らしい文章力で、ひとつ宏観情報もお願いできましたらと・・・。宏観現象報告といってもなかなか孤独な世界です。ご都合のよろしいときに新たな才能をお待ちしております。(だんだん近づいているようです😓。)

No.233554 2020/09/27(Sun) 15:44:31
電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息 / 埼玉ネズミ講
全く解っていませんね。早く目を覚ましてほしいものです。
太陽の中央部で発生した磁気嵐の強弱によって被災地震の予測が可能となるわけですから電卓の異常表示如きで説明出来るものではありません。

磁気嵐とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%B5%90

No.233553 2020/09/27(Sun) 14:25:34
CASIO ○○-210ET電卓の[無表示]現象【長期頻発】の終息状況一覧(2020/5月と6月以降分) / 埼玉「うさぎ」
KSさんの当掲示板を[エスエル](大文字のアルファベット)で検索して下さい。
★ そして、最近の関連する書込みをご覧下さい。
◆ 状況が緊迫しているように見えますので、最新状況を適宜、追記しております。

No.233552 2020/09/27(Sun) 13:56:38
地震、他 / 東京都からでした。
2020年9月27日 13時13分ごろ
震源地 静岡県西部
最大震度 4
マグニチュード 5.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.1度/東経137.8度

13時15分頃、窓の上部からピキっと音がして見るとブラインドの外側のヒモが大きく横にユラユラと揺れていました。
地震そのものの揺れは分かりませんでした。
電灯のヒモは小さく円を描いて17分も回っていました。
(昨日も台所の電灯のチラつきは長くありました。)
今日はパソコンのスリープからのONには極細横線はなかったです。
その後もブラインドのヒモが僅かに動いているように見えます?
17時台:モデム異常あり。
(夜:台所の蛍光灯のチラつきは続く。)

28日
1時台:モデム異常あり。

No.233551 2020/09/27(Sun) 13:28:46
非常事態宣言発令から10分後に起きたM5.3震度4 / 震度バッド@甲府
静岡市で車がグラグラ揺れていて、ついに東海地震が来たかと思ったが、最大震度4は浜松だったので、やはりフェイントがありました。

[6827] こちらでは、非常事態宣言
投稿者: 猫彗星@甲府市 投稿日:2020年 9月27日(日)13時03分9秒 通報 返信・引用 編集済
12:00、開運!なんでも鑑定団【緊急開催!伝説依頼人が因縁の<リベンジ鑑定>SP】
★静岡市のイオンモールで充電しながら見ていますが、この番組のレギュラーだった島田紳助を思い出します。
東日本大震災が起きた日は、待望の地元のイオンモールプレオープンの日でしたが、今日は歯痛を癒す為に食品売り場の氷を頬に当てています。
https://9208.teacup.com/miroku567/bbs
★こちらでは非常事態宣言をしていましたが、発令から10分後に起きたのがM5.3震度4でした。

No.233550 2020/09/27(Sun) 13:25:27
磁気嵐の到来です。静岡県西部 震度4 / 南海トラフ周辺域
2020/ 9/27 12:25 更新
太陽風の速度は550km/秒に高まっています。磁気圏も活動的です。

太陽風の速度は、昨夜遅くに580km/秒へ高まり、
その後やや下がりましたが、
現在も550km/秒と、昨日よりも高まった状態になっています。

27日周期の図の前周期の太陽風と同じような推移になっています。
一方、SDO衛星AIA193を見ると、
北半球側の中央部に濃いコロナホールが見えています。
この領域は、前周期よりも広がりも濃さも増していて、
前回よりも強い影響がやって来る可能性があります。

前周期の太陽風は、9月1日に600km/秒まで速度が高まっています。
今回はどこまで高まるでしょうか。
今後の推移に注目してください。

太陽風の磁場強度は、
速度の高まりに合わせて、5nTから9nTへ強まり、
その後は4nTへ下がっています。
南北成分は頻繁に南北に変化し、磁気圏の活動も高まっています。
AE指数は最大で1300nTの大規模な変化が発生し、
その前後も700nT程度の中規模の変化が続いています。
この後も、活発な状態が続く可能性があります。

No.233549 2020/09/27(Sun) 13:24:47
明日かも・・・ (´д`|||) → 破滅願望! 「世界の終わり(大地震、飢餓、戦争、気分的無条件平和)」の連帯感?! / 参考
※ 「地球の時間」 化石の森探検より
*** 地殻変動を考える ***
(傲慢になってしまった人類の歴史とは!・・・人間の予言の対象とはなにか、その目的はなんのためか!)

http://osone.chobi.net/ammon/46bn_or_137bn_calender_doc.html

※ 予言・占い(長大な地球の歴史と「刹那」的人間の「命」)

https://www.nazotoki.com/category/yogen_uranai

(参考:謎解き)

※ 「手段的日常生活動作」 ひとりひとりが原点。
   人とふれあい、コミュニケーションを日々続けていく。 

No.233548 2020/09/27(Sun) 12:38:22
同じ前兆は、二度と通用しない? / 震度バッド@甲府
実は数日前から歯痛がしていて、東日本大震災直前に落ちた銀歯が再び取れてから、銀は体に悪い成分が溶け出すのでそのままにしていて、そのポッカリ穴の空いた歯が崩壊していて、今にも崩れそうなグラグラしている痛みらしい。
歯痛がしてから速攻で起きたのが2015年のネパール大震災でしたが、同じ前兆は二度と通用しない事は世界で一番知っているつもりでも、一応、報告だけはしておきます。
三菱自、希望退職550人募集へ 経営再建へ人件費削減、9/26(土) 18:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/918b041473fdd9f496779625919372b609a6f6dd
★三菱危機のような昨夜の報道ですが、現在、静岡市の三菱自動車で充電しています。
ふと見ると隣の車の?bェ6でしたが、写真を撮る気力もないほど歯痛がしています。第六の封印だらけの旅ですが、何も起こらないのが不思議です。
■画像追記・・・静岡市で充電してから前を走った車が??613でしたが、その次がまたしても??612でした。
二度と撮らないと思っていてもこの連番遭遇だけは気になるが、撮影できたのは6と612でした。
黙示録6章12節・・・ 小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、13 天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落されるように、地に落ちた。
https://www.wordproject.org/bibles/jp/66/6.htm

No.233547 2020/09/27(Sun) 10:31:10
飯田市の謎 / 震度バッド@甲府
昨日配信された六角家のラーメンの画像の右側のカップ麺が、飯田・・が写っていて、「飯田商店」だった。
コンビニでも見た事がないブランド麺ですが、意図的に飯田商店の画像を使ったのは、飯田市を調査しまくった事へのメッセージだろうか?
何てったって、以前、九州地獄豚骨なるカップ麺を紹介したので、台風9&10号でも何事もなかった九州がこれからヤバイのか?
阿蘇山でも噴火したら九州から日本は終了となります。
↓の画像を編集している最中に発生したのが、ワンポイント長崎市の有感地震でした。
2020年09月27日07時38分頃長崎県南西部M2.5震度1
1990年11月17日に噴火した長崎「雲仙普賢岳噴火」以来の御嶽山噴火の日ですが、長崎原爆級の何かが起こるのか?

No.233546 2020/09/27(Sun) 07:48:47
皆の者控えろ〜 / 水戸肛門ちゃま
この電卓の『異常表示』が目に入らぬか〜
『厳重警戒』は茨城方面也

No.233544 2020/09/27(Sun) 01:37:08
第六の封印の謎解きが全て / 震度バッド@甲府
六角家の破産に見た家系ラーメンの重要な岐路9/26(土) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3756b42cb7529e6bee26ef7aa99c784f176622
★ラーメン屋のオッサンみたいな926大地震動画の日に配信された六角堂破産のニュースは、9月4日(串の日)なのに、何故、9月26日にメディアが報じたのか?
このラーメン店も近所にありましたが、「六」の文字を含んだ名称としては、今回の六所神社のある竜ケ洞でしたが、山梨ではあまり聞いたことのない六所神社は、浜松には10ヶ所以上ありました。
世界最大の巨大地震のトリガーとしては、定番の黙示録6章の「第六の封印」の謎解きになりますが、六所神社の近くにある六角堂ラーメンを試食した時に起こるとか、そんな謎解きしか考えられません。
国道5号(羊蹄国道)を走行中のナビ画像から、小羊が第五の封印を解いた事の内容が理解できましたが、この世は超未来人が創作した超巨大なゲームソフト(ロールプレ‐ン)説を科学的に解明してきた私にとって、実に阿保らしい古代人の大預言をクソ真面目に研究しないとこの世は1ミリも理解できないカラクリとなっていると信じます。
日本人しか知らない日月神示なんて、黙示録レベルの預言のスピンオフ的な番外編に過ぎないので、全世界の専門知識のない老若男女誰もが楽しめるソフトとしては、聖書預言が最優先されるでしょう。
↓ろくろく号?・・・ロックンロールかな?

No.233543 2020/09/27(Sun) 01:21:39
ろくろく号 / 仙台ja7hoq

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4966 '20 9/26

?@『本日の地震5回』
26日18時10分 長野県 M2.1
26日15時24分 与那国島近海 M4.8(最大)
26日04時57分 日向灘 M3.9 震度2  
26日03時07分 宮城県沖 M4.4
26日01時47分 八丈島沖 M4.6
9/25 16:46 5.1M(最大) 伊豆諸島中部(信号機さん) 
26日の月齢は8.7、27日は9.7。



?A『ワッチ2回』
午前午後、2回ともBGノイズあり。



?B『昨日の前兆分析』
1)合歓(関東他)異常、台風12号の動きと重なっておかしい。震源になる可能性あり? 関東東で動かない。

その検証
やはりM5.1の震源と一致。
26日01時47分 八丈島沖 M4.6
9/25 16:46 5.1M 伊豆諸島中部(信号機さん) 



2)『昨日はワッチ1回』
バックグランドノイズの中に混じってQRN

その検証
26日03時07分 宮城県沖M4.4
この背景雑音は近場の本県沖M4.4 だった。ただし空電は関係ない。


3)M情報
東、58から96へかなりの急上昇。太平洋岸。

その検証
村山氏宅の東の太平洋岸で確実に起きた。
26日03時07分 宮城県沖 M4.4



4)M情報
合歓は4から56、電話直前の80、大きい。関東略。

その検証
26日早朝のM5.1の伊豆諸島である。   
9/25 16:46 5.1M 伊豆諸島中部(信号機さん) 


5)M情報
南は小変動で緩やか。36⇒30⇒26μA

その検証
26日15時24分 与那国島近海 M4.8


6)Nict電離圏嵐TEC

その検証
24日は地震がなかった。
25日はたった2回。
それがTEC異常になるや否や5回に急増した。
TECは列島地下異常を的確にとらえている証左である。



?C『又も、村山情報』
続く。

No.233542 2020/09/27(Sun) 00:33:39
諏訪之瀬島の連続噴火停止 / @桜紙吹雪
十島村の諏訪之瀬島で26日夕方、噴火が発生しました。噴煙の高さは最大1200メートルで、噴火はおよそ1時間半継続しましたが、午後6時半に停止しました。
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳で、26日午後4時54分に噴火が発生し、噴煙が火口から1200メートルの高さまで上がりました。その後も噴火は継続しましたが、およそ1時間半後の午後6時半に連続噴火は停止しました。
26日、諏訪之瀬島の御岳では午前8時22分にも噴火があり、噴煙が火口から2000メートルの高さまで上がりました。気象台は、諏訪之瀬島の火山活動について「通常の活動の範囲内」として、噴火警戒レベル2の火口周辺規制を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、噴火に伴う弾道を描いて飛ぶ大きな噴石に警戒を呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020092600045116.html

No.233541 2020/09/26(Sat) 23:12:43
927御嶽山噴火は土曜日でしたが / 震度バッド@甲府
2007/03/25 09:41(土曜日)能登半島沖 11km M6.9震度6強
2007/04/15 12:19(日曜日)三重県中部  16km M5.4震度5強
2008/07/05 16:49(土曜日)茨城県沖 50km M5.2 震度5弱
2007/07/16 10:13(海の日)新潟県上中越沖17kmM6.8震度6強
2008/06/14 09:20(土曜日)宮城県北部 7km M5.7 震度5弱
2008/06/14 08:43(土曜日)岩手県内陸南部 8km M7.2 震度6強
★以上のように、2007〜2008年に起きた被害地震(震度5〜震度6強)の全てが休日に起きていた事を発見した私は、「大地震は休日にしか起こりません」と、当時、毎日投稿していた「たま出版掲示板」へ投稿したら、その翌日(数時間後)の火曜日に大地震が起きた事がありました。
2008/07/24 00:26(火曜日)岩手県沿岸北部  108km M6.8 震度6弱
自然界はネットの一言一句ですら全て知り尽くしているので、下手な事を予告するとこのようなフェイントを食らう事はよくありましたが、的中して自慢なんかすると、それこそ地獄に落とされそうで、今や新型コロナよりも感染力の強いオッサンやオバちゃんの動画予言が外れて爆笑したりすると、どんなしっぺ返しが来るか分かりません。
彼らもメンツがつぶれても必死で訴えているので、内容はともかく、日付限定というフェアープレー精神には感銘を受けます。

No.233540 2020/09/26(Sat) 21:15:59
房総半島沖に大気重力波が発生 / 南海トラフ周辺域
落雷も集まって来ている。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

プレート境界点が要注意
https://tocana.jp/2013/11/post_3225_entry.html

No.233539 2020/09/26(Sat) 19:50:11
全21887件 [ ページ : << 1 ... 975 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 ... 1095 >> ]