63430739
異常現象に気づいたらお知らせください。
★地震前兆・地震雲・湘南・IKU様のサイト "DeDe la Casa"(デデさんの地震前兆情報サイト)
★れいわ新選組 参議院議員選挙 2022
SAMEJIMA TIMES 元朝日新聞記者がれいわ新選組を熱烈応援!(動画チャンネル)
★「山本太郎を伝える動画」チャンネル →「東京選挙区は山本太郎 チャンネル」
★「比例は❛れいわ❜とお書きください。」横浜で山本太郎の訴え。2022.7.6  橋本康二 チャンネル
★街宣LIVE(大阪) 水道橋博士 高井たかし やはた愛(2022年7月9日)
私の心に残る街宣です。
★【れいわの国会質問 ダイジェスト】 参議院選挙の投開票日(7月10日)が迫っています。
【れいわ新選組】の目指す社会像が上記動画からも明白に伝わって来ます。
★「子供へのこの危険なワクチン接種など論外、百害あって一利なし」(22.11.25 議員会館)
★「シェディング」はデマではない。ファイザー研究計画書が「シェディング」を警告していた。
★ わずか6時間で逆転写 一生涯不可逆。【自然療法士 ルイ】
★地震前兆現象・宏観観測情報・地震情報リンク集

(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
世間知らずの毎日滅亡サル脳老害さんはご存知無いと思いますが、現在も建設業で沢山の外国人が働いていますが、その殆どは高い賃金ではありません

言ってみれば中抜きされ放題な側面もあるので、外国人=高い賃金とかとんでも無い無知でしかありません、寧ろ(え?マジで?)レベルのブラックな環境が殆どです

ただ災害の復旧とかの緊急性のある仕事は、外国人でなくても割高です
何故なら他の仕事を蹴ってまで行く必要が出てくると言う事と、場合によっては宿泊や食糧まで自前で準備する必要があるか、そうで無くても水や食糧や電源、普段なら現地に配送されてくる筈の資材まで持参して片道何時間もかけて現地に通う必要がある、つまりは経費が掛かり過ぎるのです、そうなると当然どこの業者でも出来る訳も無く、ただでさえ人手が無いのにさらに限られた業者でしか災害の復旧は手が付けられません、そこは地方も都市部も関係ありません、ただし人の多い都市部であれば宿泊は無しで済む業者は地方に比べれば多いでしょう、加えて重要なインフラ等であれば予算も多く降りて資材も優先的にまわってくるでしょう、その辺りは地方との格差は確かに存在すると思います

軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそんな事など微塵も知らずに(人材が足りない)だの(高い金で外国人労働者を)などと知った風な事をアホ丸出しで書いていますが、聞いて呆れるばかりですよ(笑)

ところで人類滅亡は今日でしたっけ?明日でしたっけ?
そんな意味不明でまるっきり的外れな災害の復旧とかを心配するよりも、軽度の知的障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんの世間離れぶりと孤独死を心配するべきでしょう

御愁傷様です

No.253992 2025/08/28(Thu) 21:40:49
1923年に起きた「関東大震災」で7万387人が犠牲になった「東京都」はどうなっているか / 牡丹鍋
★Scenes Of Japan's Earthquake Disaster (1923)(YouTube)

★The Japanese Earthquake (1923)(YouTube)

★港区高級賃貸3軒を内見&Gメンおすすめ物件は?「良い物件はとりあえず申し込め」(YouTube)

★【駅舎に泊まる】母娘で東京ステーションホテル【重要文化財】(YouTube)

★都心の超一等地で起きている悲劇のゴーストタウン化“戸山ハイツ”にきてみた(YouTube)

1923年に日本の関東地方南部(東京都、神奈川県)で「マグニチュード7.9〜8.1」の巨大地震が起きました。
この巨大地震が起きたとき「東京都」では大規模な火災が3日もつづいたそうです。(※地震のせいで水道管が破裂)

「関東大震災」が起きたとき「東京都」では「20万5580戸」の家に被害が出たそうです。
また、「関東大震災」が起きたとき「東京都」では「7万387人」が亡くなったり行方不明になったそうです。

「東京都」で犠牲になった「7万387人」のうち「6万6521人」が焼死だったそうです。
「関東大震災」で犠牲になった人たちのなかには「皇族」「政財界人」「外交官」なども含まれていたそうです。

ちなみに、「関東大震災」の4年後の「1927年」に「昭和金融恐慌」が始まったそうです。
「2027年」は「昭和金融恐慌」から100年目になります。

下の表は、1995年と2025年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都奥多摩町【1995年】4516人→【2025年】1221人(-72.963%)▼
日本人 0〜49歳 東京都檜原村【1995年】1837人→【2025年】522人(-71.584%)▼
日本人 0〜49歳 東京都三宅村【1995年】2086人→【2025年】891人(-57.287%)▼
日本人 0〜49歳 東京都大島町【1995年】5450人→【2025年】2651人(-51.358%)▼
日本人 0〜49歳 東京都八丈町【1995年】5258人→【2025年】2671人(-49.201%)▼
日本人 0〜49歳 東京都神津島村【1995年】1547人→【2025年】814人(-47.382%)▼
日本人 0〜49歳 東京都新島村【1995年】1735人→【2025年】963人(-44.496%)▼
日本人 0〜49歳 東京都福生市【1995年】4万3264人→【2025年】2万4740人(-42.816%)▼
日本人 0〜49歳 東京都青梅市【1995年】9万5238人→【2025年】5万5283人(-41.953%)▼
日本人 0〜49歳 東京都瑞穂町【1995年】2万3546人→【2025年】1万4277人(-39.365%)▼
日本人 0〜49歳 東京都羽村市【1995年】3万9912人→【2025年】2万5621人(-35.806%)▼
日本人 0〜49歳 東京都青ヶ島村【1995年】146人→【2025年】94人(-35.616%)▼
日本人 0〜49歳 東京都多摩市【1995年】10万6381人→【2025年】6万9391人(-34.771%)▼
日本人 0〜49歳 東京都日の出町【1995年】1万1010人→【2025年】7209人(-34.523%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東久留米市【1995年】7万6567人→【2025年】5万4351人(-29.015%)▼
日本人 0〜49歳 東京都あきる野市【1995年】5万0755人→【2025年】3万6244人(-28.590%)▼
日本人 0〜49歳 東京都武蔵村山市【1995年】4万6796人→【2025年】3万4189人(-26.940%)▼
日本人 0〜49歳 東京都昭島市【1995年】7万4080人→【2025年】5万8016人(-21.685%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東大和市【1995年】5万2082人→【2025年】4万1046人(-21.190%)▼
日本人 0〜49歳 東京都八王子市【1995年】33万6120人→【2025年】26万5531人(-21.001%)▼
日本人 0〜49歳 東京都東村山市【1995年】8万9749人→【2025年】7万2267人(-19.479%)▼
日本人 0〜49歳 東京都清瀬市【1995年】4万4276人→【2025年】3万6147人(-18.360%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小笠原村【1995年】1714人→【2025年】1421人(-17.095%)▼
日本人 0〜49歳 東京都足立区【1995年】41万1390人→【2025年】34万1742人(-16.930%)▼
日本人 0〜49歳 東京都葛飾区【1995年】27万7015人→【2025年】23万0303人(-16.863%)▼
日本人 0〜49歳 東京都国立市【1995年】4万5436人→【2025年】3万8001人(-16.364%)▼
日本人 0〜49歳 東京都町田市【1995年】24万2547人→【2025年】20万6517人(-14.855%)▼
日本人 0〜49歳 東京都江戸川区【1995年】40万8700人→【2025年】35万0761人(-14.176%)▼
日本人 0〜49歳 東京都日野市【1995年】11万1874人→【2025年】9万7286人(-13.040%)▼
日本人 0〜49歳 東京都狛江市【1995年】4万8834人→【2025年】4万2765人(-12.428%)▼
日本人 0〜49歳 東京都立川市【1995年】10万7386人→【2025年】9万5318人(-11.238%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小平市【1995年】11万3878人→【2025年】10万1195人(-11.137%)▼
日本人 0〜49歳 東京都板橋区【1995年】33万3939人→【2025年】29万8073人(-10.740%)▼
日本人 0〜49歳 東京都北区【1995年】20万3622人→【2025年】18万1825人(-10.705%)▼
日本人 0〜49歳 東京都武蔵野市【1995年】8万8648人→【2025年】7万9531人(-10.284%)▼
日本人 0〜49歳 東京都西東京市【1995年】11万4889人→【2025年】10万3746人(-9.699%)▼
日本人 0〜49歳 東京都府中市【1995年】14万7486人→【2025年】13万7236人(-6.950%)▼
日本人 0〜49歳 東京都三鷹市【1995年】10万9015人→【2025年】10万2116人(-6.328%)▼
日本人 0〜49歳 東京都杉並区【1995年】33万7046人→【2025年】31万6674人(-6.044%)▼
日本人 0〜49歳 東京都小金井市【1995年】7万2816人→【2025年】6万8466人(-5.974%)▼
日本人 0〜49歳 東京都練馬区【1995年】42万4516人→【2025年】39万9251人(-5.951%)▼
日本人 0〜49歳 東京都大田区【1995年】41万5685人→【2025年】39万3370人(-5.368%)▼
日本人 0〜49歳 東京都中野区【1995年】19万4182人→【2025年】18万6228人(-4.096%)▼
日本人 0〜49歳 東京都調布市【1995年】13万1516人→【2025年】12万9037人(-1.885%)▼
日本人 0〜49歳 東京都世田谷区【1995年】51万5299人→【2025年】50万5766人(-1.850%)▼
日本人 0〜49歳 東京都国分寺市【1995年】7万1194人→【2025年】7万0126人(-1.500%)▼
日本人 0〜49歳 東京都豊島区【1995年】14万8646人→【2025年】14万9420人(+0.521%)△
日本人 0〜49歳 東京都目黒区【1995年】15万4308人→【2025年】15万7598人(+2.132%)△
日本人 0〜49歳 東京都荒川区【1995年】10万4782人→【2025年】11万0192人(+5.163%)△
日本人 0〜49歳 東京都新宿区【1995年】16万7867人→【2025年】17万6883人(+5.371%)△
日本人 0〜49歳 東京都利島村【1995年】165人→【2025年】179人(+8.485%)△
日本人 0〜49歳 東京都渋谷区【1995年】11万8017人→【2025年】12万9281人(+9.544%)△
日本人 0〜49歳 東京都御蔵島村【1995年】176人→【2025年】195人(+10.795%)△
日本人 0〜49歳 東京都稲城市【1995年】4万4602人→【2025年】5万0067人(+12.253%)△
日本人 0〜49歳 東京都品川区【1995年】20万5070人→【2025年】23万5342人(+14.762%)△
日本人 0〜49歳 東京都墨田区【1995年】13万5493人→【2025年】15万8033人(+16.636%)△
日本人 0〜49歳 東京都江東区【1995年】23万8191人→【2025年】28万2555人(+18.625%)△
日本人 0〜49歳 東京都台東区【1995年】9万0510人→【2025年】11万0899人(+22.527%)△
日本人 0〜49歳 東京都文京区【1995年】10万5371人→【2025年】13万0976人(+24.300%)△
日本人 0〜49歳 東京都港区【1995年】9万3998人→【2025年】14万5919人(+55.236%)△
日本人 0〜49歳 東京都千代田区【1995年】2万4926人→【2025年】4万0412人(+62.128%)△
日本人 0〜49歳 東京都中央区【1995年】4万5857人→【2025年】11万0601人(+141.187%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都奥多摩町」で「0歳〜49歳の日本人」が「72.963%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都檜原村」で「0歳〜49歳の日本人」が「71.584%」も減っています。

下の表は、1995年と2025年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 東京都稲城市【1995年】1万6808人→【2025年】4万1799人(+148.685%)△
日本人 50歳以上 東京都中央区【1995年】2万6588人→【2025年】6万4250人(+141.650%)△
日本人 50歳以上 東京都多摩市【1995年】3万7622人→【2025年】7万5024人(+99.415%)△
日本人 50歳以上 東京都小笠原村【1995年】533人→【2025年】1032人(+93.621%)△
日本人 50歳以上 東京都八王子市【1995年】14万6947人→【2025年】27万6802人(+88.369%)△
日本人 50歳以上 東京都町田市【1995年】11万3832人→【2025年】21万3738人(+87.766%)△
日本人 50歳以上 東京都府中市【1995年】6万2478人→【2025年】11万7185人(+87.562%)△
日本人 50歳以上 東京都羽村市【1995年】1万4345人→【2025年】2万6526人(+84.915%)△
日本人 50歳以上 東京都瑞穂町【1995年】9108人→【2025年】1万6644人(+82.740%)△
日本人 50歳以上 東京都青梅市【1995年】3万8962人→【2025年】7万0790人(+81.690%)△
日本人 50歳以上 東京都国立市【1995年】1万9858人→【2025年】3万6063人(+81.604%)△
日本人 50歳以上 東京都国分寺市【1995年】3万1088人→【2025年】5万6139人(+80.581%)△
日本人 50歳以上 東京都港区【1995年】5万5876人→【2025年】9万9247人(+77.620%)△
日本人 50歳以上 東京都調布市【1995年】5万9010人→【2025年】10万4777人(+77.558%)△
日本人 50歳以上 東京都小平市【1995年】5万0530人→【2025年】8万9279人(+76.685%)△
日本人 50歳以上 東京都日野市【1995年】4万9367人→【2025年】8万7016人(+76.263%)△
日本人 50歳以上 東京都東大和市【1995年】2万4133人→【2025年】4万2483人(+76.037%)△
日本人 50歳以上 東京都江東区【1995年】12万5257人→【2025年】21万9569人(+75.295%)△
日本人 50歳以上 東京都立川市【1995年】4万8506人→【2025年】8万4861人(+74.949%)△
日本人 50歳以上 東京都西東京市【1995年】5万5733人→【2025年】9万6259人(+72.715%)△
日本人 50歳以上 東京都武蔵村山市【1995年】2万0357人→【2025年】3万4364人(+68.807%)△
日本人 50歳以上 東京都江戸川区【1995年】17万4846人→【2025年】29万4877人(+68.650%)△
日本人 50歳以上 東京都小金井市【1995年】3万1492人→【2025年】5万3069人(+68.516%)△
日本人 50歳以上 東京都東村山市【1995年】4万4914人→【2025年】7万5326人(+67.712%)△
日本人 50歳以上 東京都昭島市【1995年】3万2277人→【2025年】5万4061人(+67.491%)△
日本人 50歳以上 東京都三鷹市【1995年】5万0300人→【2025年】8万3570人(+66.143%)△
日本人 50歳以上 東京都東久留米市【1995年】3万5709人→【2025年】5万9124人(+65.572%)△
日本人 50歳以上 東京都あきる野市【1995年】2万5036人→【2025年】4万1439人(+65.518%)△
日本人 50歳以上 東京都清瀬市【1995年】2万2806人→【2025年】3万7156人(+62.922%)△
日本人 50歳以上 東京都福生市【1995年】1万6785人→【2025年】2万7236人(+62.264%)△
日本人 50歳以上 東京都練馬区【1995年】19万8686人→【2025年】32万0145人(+61.131%)△
日本人 50歳以上 東京都世田谷区【1995年】24万2968人→【2025年】38万9242人(+60.203%)△
日本人 50歳以上 東京都狛江市【1995年】2万3594人→【2025年】3万7633人(+59.502%)△
日本人 50歳以上 東京都日の出町【1995年】5504人→【2025年】8679人(+57.685%)△
日本人 50歳以上 東京都武蔵野市【1995年】4万1641人→【2025年】6万4307人(+54.432%)△
日本人 50歳以上 東京都千代田区【1995年】1万5800人→【2025年】2万4315人(+53.892%)△
日本人 50歳以上 東京都板橋区【1995年】16万1478人→【2025年】24万3360人(+50.708%)△
日本人 50歳以上 東京都足立区【1995年】21万1388人→【2025年】31万2538人(+47.850%)△
日本人 50歳以上 東京都杉並区【1995年】16万3828人→【2025年】23万8184人(+45.387%)△
日本人 50歳以上 東京都文京区【1995年】6万1130人→【2025年】8万8446人(+44.685%)△
日本人 50歳以上 東京都大田区【1995年】21万8206人→【2025年】31万5108人(+44.408%)△
日本人 50歳以上 東京都葛飾区【1995年】14万5781人→【2025年】20万9949人(+44.017%)△
日本人 50歳以上 東京都品川区【1995年】11万2405人→【2025年】16万0434人(+42.729%)△
日本人 50歳以上 東京都目黒区【1995年】8万0304人→【2025年】11万2323人(+39.872%)△
日本人 50歳以上 東京都墨田区【1995年】8万1268人→【2025年】11万2289人(+38.171%)△
日本人 50歳以上 東京都渋谷区【1995年】6万5218人→【2025年】8万9410人(+37.094%)△
日本人 50歳以上 東京都御蔵島村【1995年】78人→【2025年】105人(+34.615%)△
日本人 50歳以上 東京都新宿区【1995年】9万6636人→【2025年】12万7737人(+32.184%)△
日本人 50歳以上 東京都荒川区【1995年】6万7604人→【2025年】8万8547人(+30.979%)△
日本人 50歳以上 東京都中野区【1995年】10万0079人→【2025年】13万0462人(+30.359%)△
日本人 50歳以上 東京都台東区【1995年】6万5294人→【2025年】8万4853人(+29.955%)△
日本人 50歳以上 東京都豊島区【1995年】8万5786人→【2025年】10万8864人(+26.902%)△
日本人 50歳以上 東京都北区【1995年】12万5809人→【2025年】14万8793人(+18.269%)△
日本人 50歳以上 東京都青ヶ島村【1995年】57人→【2025年】66人(+15.789%)△
日本人 50歳以上 東京都神津島村【1995年】822人→【2025年】913人(+11.071%)△
日本人 50歳以上 東京都八丈町【1995年】4118人→【2025年】4038人(-1.943%)▼
日本人 50歳以上 東京都新島村【1995年】1541人→【2025年】1435人(-6.879%)▼
日本人 50歳以上 東京都大島町【1995年】4328人→【2025年】4014人(-7.255%)▼
日本人 50歳以上 東京都利島村【1995年】128人→【2025年】115人(-10.156%)▼
日本人 50歳以上 東京都奥多摩町【1995年】3890人→【2025年】3188人(-18.046%)▼
日本人 50歳以上 東京都檜原村【1995年】1829人→【2025年】1390人(-24.002%)▼
日本人 50歳以上 東京都三宅村【1995年】1881人→【2025年】1279人(-32.004%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都稲城市」で「50歳以上の日本人」が「148.685%」も増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都中央区」で「50歳以上の日本人」が「141.650%」も増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 東京都中央区【1995年】7万2445人→【2025年】17万4851人(+141.357%)△
日本人 総人口 東京都港区【1995年】14万9874人→【2025年】24万5166人(+63.581%)△
日本人 総人口 東京都千代田区【1995年】4万0726人→【2025年】6万4727人(+58.933%)△
日本人 総人口 東京都稲城市【1995年】6万1410人→【2025年】9万1866人(+49.595%)△
日本人 総人口 東京都江東区【1995年】36万3448人→【2025年】50万2124人(+38.156%)△
日本人 総人口 東京都文京区【1995年】16万6501人→【2025年】21万9422人(+31.784%)△
日本人 総人口 東京都台東区【1995年】15万5804人→【2025年】19万5752人(+25.640%)△
日本人 総人口 東京都墨田区【1995年】21万6761人→【2025年】27万0322人(+24.710%)△
日本人 総人口 東京都品川区【1995年】31万7475人→【2025年】39万5776人(+24.664%)△
日本人 総人口 東京都国分寺市【1995年】10万2282人→【2025年】12万6265人(+23.448%)△
日本人 総人口 東京都調布市【1995年】19万0526人→【2025年】23万3814人(+22.720%)△
日本人 総人口 東京都府中市【1995年】20万9964人→【2025年】25万4421人(+21.174%)△
日本人 総人口 東京都渋谷区【1995年】18万3235人→【2025年】21万8691人(+19.350%)△
日本人 総人口 東京都御蔵島村【1995年】254人→【2025年】300人(+18.110%)△
日本人 総人口 東京都世田谷区【1995年】75万8267人→【2025年】89万5008人(+18.033%)△
日本人 総人口 東京都町田市【1995年】35万6379人→【2025年】42万0255人(+17.924%)△
日本人 総人口 東京都西東京市【1995年】17万0622人→【2025年】20万0005人(+17.221%)△
日本人 総人口 東京都三鷹市【1995年】15万9315人→【2025年】18万5686人(+16.553%)△
日本人 総人口 東京都小金井市【1995年】10万4311人→【2025年】12万1535人(+16.512%)△
日本人 総人口 東京都小平市【1995年】16万4408人→【2025年】19万0474人(+15.854%)△
日本人 総人口 東京都立川市【1995年】15万5892人→【2025年】18万0179人(+15.579%)△
日本人 総人口 東京都練馬区【1995年】62万3202人→【2025年】71万9396人(+15.435%)△
日本人 総人口 東京都荒川区【1995年】17万2386人→【2025年】19万8739人(+15.287%)△
日本人 総人口 東京都新宿区【1995年】26万4503人→【2025年】30万4620人(+15.167%)△
日本人 総人口 東京都目黒区【1995年】23万4612人→【2025年】26万9921人(+15.050%)△
日本人 総人口 東京都日野市【1995年】16万1241人→【2025年】18万4302人(+14.302%)△
日本人 総人口 東京都国立市【1995年】6万5294人→【2025年】7万4064人(+13.432%)△
日本人 総人口 東京都八王子市【1995年】48万3070人→【2025年】54万2333人(+12.268%)△
日本人 総人口 東京都大田区【1995年】63万3891人→【2025年】70万8478人(+11.767%)△
日本人 総人口 東京都狛江市【1995年】7万2428人→【2025年】8万0398人(+11.004%)△
日本人 総人口 東京都杉並区【1995年】50万0874人→【2025年】55万4858人(+10.778%)△
日本人 総人口 東京都江戸川区【1995年】58万3546人→【2025年】64万5638人(+10.640%)△
日本人 総人口 東京都武蔵野市【1995年】13万0289人→【2025年】14万3838人(+10.399%)△
日本人 総人口 東京都豊島区【1995年】23万4432人→【2025年】25万8284人(+10.174%)△
日本人 総人口 東京都東村山市【1995年】13万4663人→【2025年】14万7593人(+9.602%)△
日本人 総人口 東京都東大和市【1995年】7万6215人→【2025年】8万3529人(+9.597%)△
日本人 総人口 東京都板橋区【1995年】49万5417人→【2025年】54万1433人(+9.288%)△
日本人 総人口 東京都清瀬市【1995年】6万7082人→【2025年】7万3303人(+9.274%)△
日本人 総人口 東京都小笠原村【1995年】2247人→【2025年】2453人(+9.168%)△
日本人 総人口 東京都中野区【1995年】29万4261人→【2025年】31万6690人(+7.622%)△
日本人 総人口 東京都昭島市【1995年】10万6357人→【2025年】11万2077人(+5.378%)△
日本人 総人口 東京都足立区【1995年】62万2778人→【2025年】65万4280人(+5.058%)△
日本人 総人口 東京都葛飾区【1995年】42万2796人→【2025年】44万0252人(+4.129%)△
日本人 総人口 東京都あきる野市【1995年】7万5791人→【2025年】7万7683人(+2.496%)△
日本人 総人口 東京都武蔵村山市【1995年】6万7153人→【2025年】6万8553人(+2.085%)△
日本人 総人口 東京都東久留米市【1995年】11万2276人→【2025年】11万3475人(+1.068%)△
日本人 総人口 東京都北区【1995年】32万9431人→【2025年】33万0618人(+0.360%)△
日本人 総人口 東京都利島村【1995年】293人→【2025年】294人(+0.341%)△
日本人 総人口 東京都多摩市【1995年】14万4003人→【2025年】14万4415人(+0.286%)△
日本人 総人口 東京都日の出町【1995年】1万6514人→【2025年】1万5888人(-3.791%)▼
日本人 総人口 東京都羽村市【1995年】5万4257人→【2025年】5万2147人(-3.889%)▼
日本人 総人口 東京都瑞穂町【1995年】3万2654人→【2025年】3万0921人(-5.307%)▼
日本人 総人口 東京都青梅市【1995年】13万4200人→【2025年】12万6073人(-6.056%)▼
日本人 総人口 東京都福生市【1995年】6万0049人→【2025年】5万1976人(-13.444%)▼
日本人 総人口 東京都青ヶ島村【1995年】203人→【2025年】160人(-21.182%)▼
日本人 総人口 東京都新島村【1995年】3276人→【2025年】2398人(-26.801%)▼
日本人 総人口 東京都神津島村【1995年】2369人→【2025年】1727人(-27.100%)▼
日本人 総人口 東京都八丈町【1995年】9376人→【2025年】6709人(-28.445%)▼
日本人 総人口 東京都大島町【1995年】9778人→【2025年】6665人(-31.837%)▼
日本人 総人口 東京都三宅村【1995年】3967人→【2025年】2170人(-45.299%)▼
日本人 総人口 東京都奥多摩町【1995年】8406人→【2025年】4409人(-47.549%)▼
日本人 総人口 東京都檜原村【1995年】3666人→【2025年】1912人(-47.845%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都中央区」で「日本人の総人口」が「141.357%」も増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都港区」で「日本人の総人口」が「63.581%」増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「東京都」にあるすべての市区町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「東京都」にある市区町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 東京都檜原村【1995年】628人→【2025年】169人(-73.089%)▼
日本人 0〜19歳 東京都奥多摩町【1995年】1508人→【2025年】411人(-72.745%)▼
日本人 0〜19歳 東京都三宅村【1995年】805人→【2025年】276人(-65.714%)▼
日本人 0〜19歳 東京都青ヶ島村【1995年】45人→【2025年】17人(-62.222%)▼
日本人 0〜19歳 東京都神津島村【1995年】653人→【2025年】315人(-51.761%)▼
日本人 0〜19歳 東京都八丈町【1995年】1983人→【2025年】974人(-50.883%)▼
日本人 0〜19歳 東京都大島町【1995年】2034人→【2025年】1020人(-49.853%)▼
日本人 0〜19歳 東京都福生市【1995年】1万3883人→【2025年】7054人(-49.190%)▼
日本人 0〜19歳 東京都新島村【1995年】607人→【2025年】312人(-48.600%)▼
日本人 0〜19歳 東京都青梅市【1995年】3万2645人→【2025年】1万7205人(-47.297%)▼
日本人 0〜19歳 東京都瑞穂町【1995年】8253人→【2025年】4562人(-44.723%)▼
日本人 0〜19歳 東京都多摩市【1995年】3万5086人→【2025年】2万1388人(-39.041%)▼
日本人 0〜19歳 東京都羽村市【1995年】1万3405人→【2025年】8208人(-38.769%)▼
日本人 0〜19歳 東京都日の出町【1995年】4072人→【2025年】2768人(-32.024%)▼
日本人 0〜19歳 東京都あきる野市【1995年】1万8080人→【2025年】1万2398人(-31.427%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東久留米市【1995年】2万5112人→【2025年】1万8158人(-27.692%)▼
日本人 0〜19歳 東京都昭島市【1995年】2万4494人→【2025年】1万8257人(-25.463%)▼
日本人 0〜19歳 東京都武蔵村山市【1995年】1万5948人→【2025年】1万1938人(-25.144%)▼
日本人 0〜19歳 東京都八王子市【1995年】11万0303人→【2025年】8万2727人(-25.000%)▼
日本人 0〜19歳 東京都足立区【1995年】12万3971人→【2025年】9万3427人(-24.638%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東大和市【1995年】1万7426人→【2025年】1万3756人(-21.060%)▼
日本人 0〜19歳 東京都葛飾区【1995年】8万1606人→【2025年】6万4606人(-20.832%)▼
日本人 0〜19歳 東京都北区【1995年】5万6499人→【2025年】4万5073人(-20.223%)▼
日本人 0〜19歳 東京都板橋区【1995年】9万3393人→【2025年】7万4597人(-20.126%)▼
日本人 0〜19歳 東京都中野区【1995年】4万6497人→【2025年】3万7941人(-18.401%)▼
日本人 0〜19歳 東京都御蔵島村【1995年】71人→【2025年】58人(-18.310%)▼
日本人 0〜19歳 東京都清瀬市【1995年】1万4309人→【2025年】1万1706人(-18.191%)▼
日本人 0〜19歳 東京都東村山市【1995年】2万8093人→【2025年】2万3192人(-17.446%)▼
日本人 0〜19歳 東京都江戸川区【1995年】12万1286人→【2025年】10万2295人(-15.658%)▼
日本人 0〜19歳 東京都立川市【1995年】3万3166人→【2025年】2万8081人(-15.332%)▼
日本人 0〜19歳 東京都国立市【1995年】1万3237人→【2025年】1万1227人(-15.185%)▼
日本人 0〜19歳 東京都大田区【1995年】11万3891人→【2025年】9万7574人(-14.327%)▼
日本人 0〜19歳 東京都新宿区【1995年】4万1298人→【2025年】3万5767人(-13.393%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小笠原村【1995年】532人→【2025年】465人(-12.594%)▼
日本人 0〜19歳 東京都町田市【1995年】7万8126人→【2025年】6万8312人(-12.562%)▼
日本人 0〜19歳 東京都台東区【1995年】2万4564人→【2025年】2万1781人(-11.330%)▼
日本人 0〜19歳 東京都墨田区【1995年】3万8772人→【2025年】3万4631人(-10.680%)▼
日本人 0〜19歳 東京都日野市【1995年】3万3697人→【2025年】3万0257人(-10.209%)▼
日本人 0〜19歳 東京都豊島区【1995年】3万5257人→【2025年】3万2099人(-8.957%)▼
日本人 0〜19歳 東京都練馬区【1995年】12万2214人→【2025年】11万2126人(-8.254%)▼
日本人 0〜19歳 東京都西東京市【1995年】3万4351人→【2025年】3万2484人(-5.435%)▼
日本人 0〜19歳 東京都杉並区【1995年】8万1714人→【2025年】7万7324人(-5.372%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小平市【1995年】3万4552人→【2025年】3万2922人(-4.718%)▼
日本人 0〜19歳 東京都武蔵野市【1995年】2万3630人→【2025年】2万2571人(-4.482%)▼
日本人 0〜19歳 東京都狛江市【1995年】1万3006人→【2025年】1万2489人(-3.975%)▼
日本人 0〜19歳 東京都利島村【1995年】54人→【2025年】52人(-3.704%)▼
日本人 0〜19歳 東京都荒川区【1995年】2万9962人→【2025年】2万9135人(-2.760%)▼
日本人 0〜19歳 東京都小金井市【1995年】2万0535人→【2025年】2万0260人(-1.339%)▼
日本人 0〜19歳 東京都府中市【1995年】4万2892人→【2025年】4万2561人(-0.772%)▼
日本人 0〜19歳 東京都目黒区【1995年】3万7548人→【2025年】3万8977人(+3.806%)△
日本人 0〜19歳 東京都三鷹市【1995年】2万9651人→【2025年】3万0974人(+4.462%)△
日本人 0〜19歳 東京都調布市【1995年】3万6321人→【2025年】3万8135人(+4.994%)△
日本人 0〜19歳 東京都渋谷区【1995年】2万7263人→【2025年】2万9150人(+6.921%)△
日本人 0〜19歳 東京都世田谷区【1995年】12万9123人→【2025年】13万8196人(+7.027%)△
日本人 0〜19歳 東京都国分寺市【1995年】1万9945人→【2025年】2万1455人(+7.571%)△
日本人 0〜19歳 東京都品川区【1995年】5万4504人→【2025年】5万8743人(+7.777%)△
日本人 0〜19歳 東京都江東区【1995年】7万0618人→【2025年】7万9351人(+12.367%)△
日本人 0〜19歳 東京都稲城市【1995年】1万4241人→【2025年】1万7215人(+20.883%)△
日本人 0〜19歳 東京都文京区【1995年】2万8603人→【2025年】3万6720人(+28.378%)△
日本人 0〜19歳 東京都千代田区【1995年】7334人→【2025年】1万1181人(+52.454%)△
日本人 0〜19歳 東京都港区【1995年】2万4704人→【2025年】4万1676人(+68.701%)△
日本人 0〜19歳 東京都中央区【1995年】1万3868人→【2025年】2万9565人(+113.189%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都檜原村」で「0歳〜19歳の日本人」が「73.089%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京都奥多摩町」で「0歳〜19歳の日本人」が「72.745%」も減っています。

★Japanese Earthquake (1923)(YouTube)

★Floods Follow Earthquake, Japan 1923 (1923)(YouTube)

★【東京最大の限界集落】6割が高齢者のマンモス団地となった赤羽の「桐ヶ丘団地」(YouTube)

★【不動産屋と歩く五反田】建て替え延期ビル/地面師タワマン/スナックビル…聖地巡礼(YouTube)

★【これが東京】東京とは思えない景色の青梅線を全駅訪問(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京23区」で「0歳〜49歳の日本人」が増えたところは「中央区」「千代田区」「港区」「文京区」「台東区」「江東区」「墨田区」「品川区」「渋谷区」「新宿区」「荒川区」「目黒区」「豊島区」の13か所となっています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「東京23区」で「0歳〜19歳の日本人」が増えたところは「中央区」「港区」「千代田区」「文京区」「江東区」「品川区」「世田谷区」「渋谷区」「目黒区」の9か所だけとなっています。

ちなみに、「東京都町田市」「東京都八王子市」「東京都多摩市」「東京都青梅市」などでは、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都町田市【1995年】24万2547人→【2025年】20万6517人(-14.855%)▼
日本人 50歳以上 東京都町田市【1995年】11万3832人→【2025年】21万3738人(+87.766%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都八王子市【1995年】33万6120人→【2025年】26万5531人(-21.001%)▼
日本人 50歳以上 東京都八王子市【1995年】14万6947人→【2025年】27万6802人(+88.369%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都多摩市【1995年】10万6381人→【2025年】6万9391人(-34.771%)▼
日本人 50歳以上 東京都多摩市【1995年】3万7622人→【2025年】7万5024人(+99.415%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 東京都青梅市【1995年】9万5238人→【2025年】5万5283人(-41.953%)▼
日本人 50歳以上 東京都青梅市【1995年】3万8962人→【2025年】7万0790人(+81.690%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------

首都・東京でも「少子高齢化」や「人口減少」が進んでいる日本では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」が増えていて、しかも「円安」が進んで「日本円の価値」が下がっています。(お金の価値が下がる→モノやサービスの値段が上がる)
「若い世代」がどんどん減っている日本では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたとき「復興作業」に必要な人材が足りなくなるので、外国人労働者を「高い賃金」で雇わなければならなくなるのかもしれません。(「令和6年能登半島地震」の被災地でも外国人労働者がたくさん働いています。)

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。

No.253991 2025/08/28(Thu) 21:03:02
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
あんだけ連日朝から晩まで発狂モードでクルクル言いながらクソゴミ動画を貼り付けまくり、ホラ諒がどーの解釈がどーの旧暦ガーとか散々馬鹿騒ぎしてコレですか?解釈とか聞いて呆れますよね(爆笑)

笑ってしまう程ざまあ無いですね、だからガチの予言的中率100%の私が繰り返し申し上げたでしょう?M5だか何だか誰も揺れを感じ無い地震を2つ並べた所で何になるのですか?それが軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんの言う人類滅亡ホラ諒予言なんですか?(大爆笑)

で?次はいつでしたっけ?今日でしたっけ?それとも明日?(笑)
まあ何時であろうとサル脳予言など何一つその通りになる事は無いでしょう、あったところで騒ぐ程でも無いレベルか天気予報で予測されている程度ですよ(笑)そしてまた予言とかアホ丸出しですね(笑)と馬鹿にされるでしょう

覚える事が出来ないサル脳老害さんの為に繰り返し申し上げておきますが、いくら軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんが頑張ったところで、予言と呼ばれているだけのインチキ妄想が当たる事など後にも先にもありません

つまり元々当たる事など後にも先にも全く無いのですから、そもそも予言などと言うインチキ妄言など世の中の動きには全く1ミリも関係ありません、ごく簡単な事です

しかし軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそんな簡単な事すら永久に理解する事は出来ないでしょう、なぜならそれこそが統合失調症の特徴だからです
つまり軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは死ぬ迄予言と言うインチキ妄言に取り憑かれて何一つ当たらないまま孤独死を迎える訳です、気の毒ですが仕方ありませんね

そして軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思いますよ

御愁傷様です

No.253990 2025/08/28(Thu) 06:31:21
(No Subject) / 8月28&29日
8月27日は8月としては最大のM5が2回起きています。
2025年08月27日 09時32分頃八丈島東方沖 M5.0
2025年08月27日 22時11分頃 台湾付近 M5.3
?si=zS_HgXCWpmg7C39b
詩百篇第8巻28番(8月28日?)
金と銀で膨んだ偶像が、盗まれた後で湖に投げ込まれたのだ。
発見されると、全てがくすみ、濁っていた。大理石の碑文には規定が挿入されている。
詩百篇第8巻29番(8月29日?)
サトゥルヌスに捧げられた第四の柱にて、地震と洪水によって割られた
サチュルナンの建物の下から発見されるのだ、カエピオに奪われ、そして戻された黄金の壺が。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/58.html
■ミニロト当選数字(2、3、15、28、29)
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/check/loto/miniloto/index.html
当選数字(1〜31)から28、29日が危険日でしょう。

No.253989 2025/08/27(Wed) 23:34:15
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、22-26-30-26-22-26㏃でした。大阪東部観測点
No.253988 2025/08/27(Wed) 23:02:31
1923年に起きた「関東大震災」で3万2838人が犠牲になった「神奈川県」はどうなっているか / 牡丹鍋
★関東大震災で沈んだ「海底の駅が」示す危険メカニズム(YouTube)

★政府公開“富士山の大規模噴火”CG 新宿は一帯がグレーの街に…(YouTube)

★横浜市の駅がない郊外につくられた高齢化率50%超えの郊外型住宅団地(YouTube)

★高齢化進行に伴い「多死社会」到来 相模原で火葬場ひっ迫(YouTube)

1923年に「関東大震災」が起きたとき「神奈川県」では地震の揺れ、液状化、地盤沈下、土砂崩れ、津波などで大きな被害がでました。
「関東大震災」の震源が「神奈川県」にあったので、地震が起きたときに大きな被害が出たそうです。

「関東大震災」が起きたとき「神奈川県」では3万2838人が亡くなったり行方不明になったそうです。
また、この大地震が起きたとき「神奈川県」では12万5577戸の家で被害がでたそうです。

「神奈川県」の湘南エリアでは高さ「5メートル」から「7メートル」の津波が押し寄せて、「鎌倉市」では約300人が行方不明になったそうです。
また、「小田原市」では「根府川駅」のすぐ近くにある山で大規模な土石流が起きて、「駅」と「列車」がまるごと海に流されて100人以上が亡くなったそうです。

■1923年(大正12年)関東大地震写真(国立科学博物館ホームページ)
-----------------------------------------------------------------------------------------
川崎・横浜方面
https://www.kahaku.go.jp/research/db/science_engineering/namazu/03kanto/kawasaki/kawasaki.html
湘南・箱根方面
https://www.kahaku.go.jp/research/db/science_engineering/namazu/03kanto/syounan/syounan.html
房総・伊豆方面
https://www.kahaku.go.jp/research/db/science_engineering/namazu/03kanto/bousou/bousou.html
-----------------------------------------------------------------------------------------

下の表は、1995年と2025年時点での「神奈川県」にあるすべての市区町村の「0歳〜49歳の日本人」の数をならべたものです。

■「神奈川県」にある市区町村の「0歳〜49歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 神奈川県箱根町【1995年】1万0776人→【2025年】3503人(-67.493%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県真鶴町【1995年】5710人→【2025年】1926人(-66.270%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県山北町【1995年】9316人→【2025年】3240人(-65.221%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県三浦市【1995年】3万5300人→【2025年】1万4269人(-59.578%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県清川村【1995年】2337人→【2025年】993人(-57.510%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県湯河原町【1995年】1万6896人→【2025年】7347人(-56.516%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県中井町【1995年】7171人→【2025年】3377人(-52.908%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県松田町【1995年】8719人→【2025年】4210人(-51.715%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県愛川町【1995年】3万0765人→【2025年】1万5428人(-49.852%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県二宮町【1995年】1万9836人→【2025年】1万1069人(-44.197%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県南足柄市【1995年】2万9265人→【2025年】1万6863人(-42.378%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横須賀市【1995年】28万3805人→【2025年】16万5352人(-41.737%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市金沢区【1995年】13万9820人→【2025年】8万5766人(-38.660%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県秦野市【1995年】11万3380人→【2025年】7万0603人(-37.729%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県小田原市【1995年】13万1840人→【2025年】8万3861人(-36.392%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市港南区【1995年】15万3837人→【2025年】9万8004人(-36.294%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市栄区【1995年】8万4689人→【2025年】5万5207人(-34.812%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県大磯町【1995年】2万0333人→【2025年】1万3274人(-34.717%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市旭区【1995年】17万1067人→【2025年】11万2004人(-34.526%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市磯子区【1995年】11万4818人→【2025年】7万6733人(-33.170%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県平塚市【1995年】17万6308人→【2025年】12万0153人(-31.851%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市瀬谷区【1995年】8万4580人→【2025年】5万7696人(-31.785%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県綾瀬市【1995年】5万6738人→【2025年】3万9171人(-30.962%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県伊勢原市【1995年】6万9012人→【2025年】4万8024人(-30.412%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県寒川町【1995年】3万4162人→【2025年】2万4217人(-29.111%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県厚木市【1995年】14万8498人→【2025年】10万6438人(-28.324%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市保土ケ谷区【1995年】13万3174人→【2025年】9万7071人(-27.110%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県逗子市【1995年】3万3929人→【2025年】2万4884人(-26.659%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市泉区【1995年】9万5665人→【2025年】7万0278人(-26.537%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県鎌倉市【1995年】10万4558人→【2025年】7万7469人(-25.908%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県葉山町【1995年】1万8327人→【2025年】1万3598人(-25.803%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県座間市【1995年】8万4349人→【2025年】6万2644人(-25.732%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市南区【1995年】12万2865人→【2025年】9万1476人(-25.548%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県相模原市【1995年】45万9015人→【2025年】34万7679人(-24.255%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県大井町【1995年】1万0831人→【2025年】8327人(-23.119%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市戸塚区【1995年】17万2063人→【2025年】14万0494人(-18.347%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市青葉区【1995年】18万5758人→【2025年】15万3156人(-17.551%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県茅ヶ崎市【1995年】14万5183人→【2025年】12万2538人(-15.598%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市緑区【1995年】10万7093人→【2025年】9万0498人(-15.496%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県大和市【1995年】14万2572人→【2025年】12万6033人(-11.600%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市鶴見区【1995年】17万1415人→【2025年】15万3943人(-10.193%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県海老名市【1995年】8万1276人→【2025年】7万3418人(-9.668%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県藤沢市【1995年】25万2670人→【2025年】22万8509人(-9.562%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市宮前区【1995年】13万7792人→【2025年】12万5548人(-8.886%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市多摩区【1995年】13万4075人→【2025年】12万4396人(-7.219%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市川崎区【1995年】12万5506人→【2025年】11万6892人(-6.863%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市中区【1995年】6万8983人→【2025年】6万5492人(-5.061%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市神奈川区【1995年】13万7074人→【2025年】13万0794人(-4.581%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市麻生区【1995年】9万2274人→【2025年】9万0507人(-1.915%)▼
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市港北区【1995年】19万5724人→【2025年】20万1357人(+2.878%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市幸区【1995年】9万3085人→【2025年】9万7511人(+4.755%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市高津区【1995年】12万4584人→【2025年】13万1193人(+5.305%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県開成町【1995年】8340人→【2025年】9779人(+17.254%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県川崎市中原区【1995年】13万5894人→【2025年】16万1227人(+18.642%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市西区【1995年】4万7004人→【2025年】5万6964人(+21.190%)△
日本人 0〜49歳 神奈川県横浜市都筑区【1995年】8万6851人→【2025年】11万5635人(+33.142%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県箱根町」で「0歳〜49歳の日本人」が「67.493%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県真鶴町」で「0歳〜49歳の日本人」が「66.270%」も減っています。

下の表は、1995年と2025年時点での「神奈川県」にあるすべての市区町村の「50歳以上の日本人」の数をならべたものです。

■「神奈川県」にある市区町村の「50歳以上の日本人」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市都筑区【1995年】2万6026人→【2025年】9万4659人(+263.709%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市青葉区【1995年】5万7474人→【2025年】14万7903人(+157.339%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市宮前区【1995年】4万4983人→【2025年】10万3605人(+130.320%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市麻生区【1995年】3万7520人→【2025年】8万3568人(+122.729%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市高津区【1995年】4万2834人→【2025年】9万4227人(+119.982%)△
日本人 50歳以上 神奈川県開成町【1995年】3982人→【2025年】8596人(+115.871%)△
日本人 50歳以上 神奈川県海老名市【1995年】3万0162人→【2025年】6万3580人(+110.795%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市緑区【1995年】4万0614人→【2025年】8万5491人(+110.496%)△
日本人 50歳以上 神奈川県厚木市【1995年】5万2302人→【2025年】10万6752人(+104.107%)△
日本人 50歳以上 神奈川県座間市【1995年】3万2113人→【2025年】6万4435人(+100.651%)△
日本人 50歳以上 神奈川県相模原市【1995年】17万5909人→【2025年】34万8300人(+98.000%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市多摩区【1995年】4万5214人→【2025年】8万8062人(+94.767%)△
日本人 50歳以上 神奈川県大和市【1995年】5万7449人→【2025年】11万1001人(+93.217%)△
日本人 50歳以上 神奈川県大井町【1995年】4623人→【2025年】8904人(+92.602%)△
日本人 50歳以上 神奈川県秦野市【1995年】4万3399人→【2025年】8万3131人(+91.550%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市戸塚区【1995年】7万0591人→【2025年】13万5095人(+91.377%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市港北区【1995年】7万7479人→【2025年】14万8189人(+91.263%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市中原区【1995年】4万9980人→【2025年】9万5188人(+90.452%)△
日本人 50歳以上 神奈川県藤沢市【1995年】10万9614人→【2025年】20万8043人(+89.796%)△
日本人 50歳以上 神奈川県伊勢原市【1995年】2万5896人→【2025年】4万8321人(+86.596%)△
日本人 50歳以上 神奈川県寒川町【1995年】1万2793人→【2025年】2万3480人(+83.538%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市泉区【1995年】4万3039人→【2025年】7万8069人(+81.391%)△
日本人 50歳以上 神奈川県茅ヶ崎市【1995年】6万7863人→【2025年】12万2212人(+80.086%)△
日本人 50歳以上 神奈川県愛川町【1995年】1万1512人→【2025年】2万0313人(+76.451%)△
日本人 50歳以上 神奈川県綾瀬市【1995年】2万2597人→【2025年】3万9578人(+75.147%)△
日本人 50歳以上 神奈川県平塚市【1995年】7万5388人→【2025年】13万0046人(+72.502%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市中区【1995年】4万1794人→【2025年】7万1187人(+70.328%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市港南区【1995年】6万6535人→【2025年】10万9885人(+65.154%)△
日本人 50歳以上 神奈川県中井町【1995年】3097人→【2025年】5077人(+63.933%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市金沢区【1995年】6万2457人→【2025年】10万2260人(+63.729%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市鶴見区【1995年】7万6963人→【2025年】12万5181人(+62.651%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市瀬谷区【1995年】3万7942人→【2025年】6万1479人(+62.034%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市栄区【1995年】3万9439人→【2025年】6万3804人(+61.779%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市神奈川区【1995年】6万5768人→【2025年】10万5367人(+60.210%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市幸区【1995年】4万4732人→【2025年】7万0296人(+57.149%)△
日本人 50歳以上 神奈川県南足柄市【1995年】1万4434人→【2025年】2万2635人(+56.817%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市西区【1995年】2万7624人→【2025年】4万3202人(+56.393%)△
日本人 50歳以上 神奈川県清川村【1995年】1042人→【2025年】1629人(+56.334%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市旭区【1995年】8万0350人→【2025年】12万5405人(+56.073%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市保土ケ谷区【1995年】6万3763人→【2025年】9万8862人(+55.046%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市磯子区【1995年】5万3783人→【2025年】8万2397人(+53.203%)△
日本人 50歳以上 神奈川県小田原市【1995年】6万6625人→【2025年】9万8890人(+48.428%)△
日本人 50歳以上 神奈川県大磯町【1995年】1万2406人→【2025年】1万8236人(+46.993%)△
日本人 50歳以上 神奈川県川崎市川崎区【1995年】6万6281人→【2025年】9万7071人(+46.454%)△
日本人 50歳以上 神奈川県葉山町【1995年】1万2308人→【2025年】1万7899人(+45.426%)△
日本人 50歳以上 神奈川県二宮町【1995年】1万1051人→【2025年】1万6021人(+44.973%)△
日本人 50歳以上 神奈川県鎌倉市【1995年】6万8500人→【2025年】9万5128人(+38.873%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横浜市南区【1995年】6万9488人→【2025年】9万5650人(+37.650%)△
日本人 50歳以上 神奈川県逗子市【1995年】2万3635人→【2025年】3万2295人(+36.641%)△
日本人 50歳以上 神奈川県横須賀市【1995年】15万3116人→【2025年】20万6184人(+34.659%)△
日本人 50歳以上 神奈川県湯河原町【1995年】1万1684人→【2025年】1万5231人(+30.358%)△
日本人 50歳以上 神奈川県松田町【1995年】4672人→【2025年】6043人(+29.345%)△
日本人 50歳以上 神奈川県三浦市【1995年】1万9688人→【2025年】2万5023人(+27.098%)△
日本人 50歳以上 神奈川県山北町【1995年】5291人→【2025年】5886人(+11.246%)△
日本人 50歳以上 神奈川県真鶴町【1995年】4102人→【2025年】4547人(+10.848%)△
日本人 50歳以上 神奈川県箱根町【1995年】6736人→【2025年】6113人(-9.249%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県横浜市都筑区」で「50歳以上の日本人」が「263.709%」も増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県横浜市青葉区」で「50歳以上の日本人」が「157.339%」も増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「神奈川県」にあるすべての市区町村の「日本人の総人口」をならべたものです。

■「神奈川県」にある市区町村の「日本人の総人口」増加率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 総人口 神奈川県横浜市都筑区【1995年】11万2877人→【2025年】21万0294人(+86.304%)△
日本人 総人口 神奈川県開成町【1995年】1万2322人→【2025年】1万8375人(+49.124%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市中原区【1995年】18万5874人→【2025年】25万6415人(+37.951%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市高津区【1995年】16万7418人→【2025年】22万5420人(+34.645%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市西区【1995年】7万4628人→【2025年】10万0166人(+34.220%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市麻生区【1995年】12万9794人→【2025年】17万4075人(+34.116%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市港北区【1995年】27万3203人→【2025年】34万9546人(+27.944%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市宮前区【1995年】18万2775人→【2025年】22万9153人(+25.374%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市青葉区【1995年】24万3232人→【2025年】30万1059人(+23.774%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市中区【1995年】11万0777人→【2025年】13万6679人(+23.382%)△
日本人 総人口 神奈川県海老名市【1995年】11万1438人→【2025年】13万6998人(+22.937%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市幸区【1995年】13万7817人→【2025年】16万7807人(+21.761%)△
日本人 総人口 神奈川県藤沢市【1995年】36万2284人→【2025年】43万6552人(+20.500%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市緑区【1995年】14万7707人→【2025年】17万5989人(+19.147%)△
日本人 総人口 神奈川県大和市【1995年】20万0021人→【2025年】23万7034人(+18.505%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市多摩区【1995年】17万9289人→【2025年】21万2458人(+18.500%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市神奈川区【1995年】20万2842人→【2025年】23万6161人(+16.426%)△
日本人 総人口 神奈川県茅ヶ崎市【1995年】21万3046人→【2025年】24万4750人(+14.881%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市戸塚区【1995年】24万2654人→【2025年】27万5589人(+13.573%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市鶴見区【1995年】24万8378人→【2025年】27万9124人(+12.379%)△
日本人 総人口 神奈川県川崎市川崎区【1995年】19万1787人→【2025年】21万3963人(+11.563%)△
日本人 総人口 神奈川県大井町【1995年】1万5454人→【2025年】1万7231人(+11.499%)△
日本人 総人口 神奈川県相模原市【1995年】63万4924人→【2025年】69万5979人(+9.616%)△
日本人 総人口 神奈川県座間市【1995年】11万6462人→【2025年】12万7079人(+9.116%)△
日本人 総人口 神奈川県横浜市泉区【1995年】13万8704人→【2025年】14万8347人(+6.952%)△
日本人 総人口 神奈川県厚木市【1995年】20万0800人→【2025年】21万3190人(+6.170%)△
日本人 総人口 神奈川県葉山町【1995年】3万0635人→【2025年】3万1497人(+2.814%)△
日本人 総人口 神奈川県寒川町【1995年】4万6955人→【2025年】4万7697人(+1.580%)△
日本人 総人口 神奈川県伊勢原市【1995年】9万4908人→【2025年】9万6345人(+1.514%)△
日本人 総人口 神奈川県鎌倉市【1995年】17万3058人→【2025年】17万2597人(-0.266%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市保土ケ谷区【1995年】19万6937人→【2025年】19万5933人(-0.510%)▼
日本人 総人口 神奈川県平塚市【1995年】25万1696人→【2025年】25万0199人(-0.595%)▼
日本人 総人口 神奈川県逗子市【1995年】5万7564人→【2025年】5万7179人(-0.669%)▼
日本人 総人口 神奈川県綾瀬市【1995年】7万9335人→【2025年】7万8749人(-0.739%)▼
日本人 総人口 神奈川県秦野市【1995年】15万6779人→【2025年】15万3734人(-1.942%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市南区【1995年】19万2353人→【2025年】18万7126人(-2.717%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市瀬谷区【1995年】12万2522人→【2025年】11万9175人(-2.732%)▼
日本人 総人口 神奈川県大磯町【1995年】3万2739人→【2025年】3万1510人(-3.754%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市栄区【1995年】12万4128人→【2025年】11万9011人(-4.122%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市旭区【1995年】25万1417人→【2025年】23万7409人(-5.572%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市磯子区【1995年】16万8601人→【2025年】15万9130人(-5.617%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市港南区【1995年】22万0372人→【2025年】20万7889人(-5.665%)▼
日本人 総人口 神奈川県横浜市金沢区【1995年】20万2277人→【2025年】18万8027人(-7.045%)▼
日本人 総人口 神奈川県小田原市【1995年】19万8465人→【2025年】18万2751人(-7.918%)▼
日本人 総人口 神奈川県南足柄市【1995年】4万3699人→【2025年】3万9498人(-9.613%)▼
日本人 総人口 神奈川県二宮町【1995年】3万0887人→【2025年】2万7090人(-12.293%)▼
日本人 総人口 神奈川県横須賀市【1995年】43万6921人→【2025年】37万1536人(-14.965%)▼
日本人 総人口 神奈川県愛川町【1995年】4万2277人→【2025年】3万5741人(-15.460%)▼
日本人 総人口 神奈川県中井町【1995年】1万0268人→【2025年】8454人(-17.667%)▼
日本人 総人口 神奈川県湯河原町【1995年】2万8580人→【2025年】2万2578人(-21.001%)▼
日本人 総人口 神奈川県清川村【1995年】3379人→【2025年】2622人(-22.403%)▼
日本人 総人口 神奈川県松田町【1995年】1万3391人→【2025年】1万0253人(-23.434%)▼
日本人 総人口 神奈川県三浦市【1995年】5万4988人→【2025年】3万9292人(-28.544%)▼
日本人 総人口 神奈川県真鶴町【1995年】9812人→【2025年】6473人(-34.030%)▼
日本人 総人口 神奈川県山北町【1995年】1万4607人→【2025年】9126人(-37.523%)▼
日本人 総人口 神奈川県箱根町【1995年】1万7512人→【2025年】9616人(-45.089%)▼
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県横浜市都筑区」で「日本人の総人口」が「86.304%」増えています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県開成町」で「日本人の総人口」が「49.124%」増えています。

下の表は、1995年と2025年時点での「神奈川県」にあるすべての市区町村の「0歳〜19歳の日本人」の数をならべたものです。

■「神奈川県」にある市区町村の「0歳〜19歳の日本人」減少率ランキング(1995年→2025年)
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜19歳 神奈川県箱根町【1995年】3397人→【2025年】850人(-74.978%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県真鶴町【1995年】1930人→【2025年】570人(-70.466%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県山北町【1995年】3448人→【2025年】1024人(-70.302%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県三浦市【1995年】1万2402人→【2025年】4454人(-64.086%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県清川村【1995年】843人→【2025年】325人(-61.447%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県湯河原町【1995年】5647人→【2025年】2214人(-60.793%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県中井町【1995年】2541人→【2025年】1044人(-58.914%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県愛川町【1995年】1万0994人→【2025年】4805人(-56.294%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県松田町【1995年】2988人→【2025年】1312人(-56.091%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県二宮町【1995年】6737人→【2025年】3645人(-45.896%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県南足柄市【1995年】1万0085人→【2025年】5587人(-44.601%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横須賀市【1995年】9万2806人→【2025年】5万3333人(-42.533%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県秦野市【1995年】3万9067人→【2025年】2万2511人(-42.378%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市金沢区【1995年】4万6770人→【2025年】2万7393人(-41.430%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県小田原市【1995年】4万4307人→【2025年】2万6586人(-39.996%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市港南区【1995年】4万9703人→【2025年】3万1031人(-37.567%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県平塚市【1995年】5万8958人→【2025年】3万7866人(-35.775%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県伊勢原市【1995年】2万2599人→【2025年】1万4600人(-35.395%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市栄区【1995年】2万7444人→【2025年】1万8008人(-34.383%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県厚木市【1995年】4万9484人→【2025年】3万2685人(-33.948%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市南区【1995年】3万5190人→【2025年】2万3369人(-33.592%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市旭区【1995年】5万4523人→【2025年】3万6244人(-33.525%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市瀬谷区【1995年】2万7665人→【2025年】1万8445人(-33.327%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県寒川町【1995年】1万2040人→【2025年】8070人(-32.973%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市磯子区【1995年】3万5577人→【2025年】2万3855人(-32.948%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県大磯町【1995年】6821人→【2025年】4711人(-30.934%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市保土ケ谷区【1995年】4万0996人→【2025年】2万8348人(-30.852%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県綾瀬市【1995年】1万8785人→【2025年】1万3280人(-29.305%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県相模原市【1995年】14万7692人→【2025年】10万6226人(-28.076%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県座間市【1995年】2万6390人→【2025年】1万9101人(-27.620%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市泉区【1995年】3万1739人→【2025年】2万3151人(-27.058%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県大井町【1995年】3762人→【2025年】2774人(-26.263%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市川崎区【1995年】3万6264人→【2025年】2万9367人(-19.019%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市多摩区【1995年】3万7571人→【2025年】3万0600人(-18.554%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県鎌倉市【1995年】3万1557人→【2025年】2万6017人(-17.556%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県逗子市【1995年】1万0376人→【2025年】8713人(-16.027%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市戸塚区【1995年】5万5319人→【2025年】4万6649人(-15.673%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市緑区【1995年】3万4407人→【2025年】2万9062人(-15.535%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県茅ヶ崎市【1995年】4万7916人→【2025年】4万1484人(-13.423%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市青葉区【1995年】5万8239人→【2025年】5万0822人(-12.735%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県海老名市【1995年】2万6725人→【2025年】2万3331人(-12.700%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市鶴見区【1995年】5万0276人→【2025年】4万4015人(-12.453%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県大和市【1995年】4万3277人→【2025年】3万8207人(-11.715%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県葉山町【1995年】5967人→【2025年】5293人(-11.295%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市神奈川区【1995年】3万8425人→【2025年】3万4316人(-10.694%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市中区【1995年】1万8807人→【2025年】1万7283人(-8.103%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県藤沢市【1995年】8万0735人→【2025年】7万4959人(-7.154%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市宮前区【1995年】4万2302人→【2025年】4万0414人(-4.463%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市麻生区【1995年】2万9235人→【2025年】2万9089人(-0.499%)▼
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市幸区【1995年】2万8112人→【2025年】2万8507人(+1.405%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市高津区【1995年】3万4727人→【2025年】3万6212人(+4.276%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市港北区【1995年】5万3781人→【2025年】5万6453人(+4.968%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市西区【1995年】1万2763人→【2025年】1万3920人(+9.065%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県川崎市中原区【1995年】3万4491人→【2025年】4万1391人(+20.005%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県開成町【1995年】2900人→【2025年】3541人(+22.103%)△
日本人 0〜19歳 神奈川県横浜市都筑区【1995年】2万9461人→【2025年】4万0360人(+36.995%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
※△…増加、▼…減少
※住民基本台帳に登録されている日本人(日本国籍者)
※1995年3月31日と2025年1月1日時点
※1995年の数値は現在の市区町村域にあたるエリアのもの
※出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

上の表を見てもわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県箱根町」で「0歳〜19歳の日本人」が「74.978%」も減っています。
また、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県真鶴町」で「0歳〜19歳の日本人」が「70.466%」も減っています。

★巨大地震を生き抜く〜数えぶしが伝える神奈川県西部の関東大震災〜(YouTube)

★【競売でも売れない】理事会が暴走する箱根リゾートマンションの惨状「単純に怖い」(YouTube)

★学び舎に別れ 横須賀市の2つの小学校が閉校 100年以上の歴史に幕(YouTube)

★工場閉鎖で2,400人がリストラ。日産に頼っていた街はどうなるのか…(YouTube)

★スーツさんと横須賀線で行く、横須賀1泊2日旅。(YouTube)

上の表を見るとわかるように、1995年から2025年までの30年のあいだに「神奈川県」で「0歳〜49歳の日本人」「0歳〜19歳の日本人」が増えた市区町村は「神奈川県横浜市都筑区」「神奈川県横浜市西区」「神奈川県川崎市中原区」「神奈川県開成町」「神奈川県川崎市高津区」「神奈川県川崎市幸区」「神奈川県横浜市港北区」の7か所だけとなっています。

ちなみに、「神奈川県横須賀市」「神奈川県鎌倉市」では、すでに「50歳以上の日本人」が「0歳〜49歳の日本人」よりも多くなっています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 神奈川県横須賀市【1995年】28万3805人→【2025年】16万5352人(-41.737%)▼
日本人 50歳以上 神奈川県横須賀市【1995年】15万3116人→【2025年】20万6184人(+34.659%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------
日本人 0〜49歳 神奈川県鎌倉市【1995年】10万4558人→【2025年】7万7469人(-25.908%)▼
日本人 50歳以上 神奈川県鎌倉市【1995年】6万8500人→【2025年】9万5128人(+38.873%)△
-----------------------------------------------------------------------------------------

首都圏でも「少子高齢化」や「人口減少」が進んでいる日本では「空き家」「空き地」「空きテナント」「廃墟」が増えていて、さらに「円安」が進んで「日本円の価値」が下がっています。(お金の価値が下がる→モノやサービスの値段が上がる)
「若い世代」がどんどん減っている日本では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたとき「復興作業」に必要な人材が足りなくなるので、外国人労働者を「高い賃金」で雇わなければならなくなるのかもしれません。(「令和6年能登半島地震」の被災地でも外国人労働者がたくさん働いています。)

「年齢別人口」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
なお、ホームページで最新の「年齢別人口」を公開している市区町村もあります。

No.253987 2025/08/27(Wed) 22:06:06
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
おやおや、どうせまた削除するのに随分と頑張りますね
まあそれだけホラ諒とやらの金儲けの為だけのネタ話をバカ丸出しで未だに信じているのでしょうか?本当にサル未満の脳ミソですね、お気の毒様です

しかしいくら軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんが頑張ったところで、予言と呼ばれているだけのインチキ妄想が当たる事など後にも先にもありません

つまり元々当たる事など後にも先にも全く無いのですから、そもそも予言などと言うインチキ妄言など世の中の動きには全く1ミリも関係ありません、ごく簡単な事です

しかし軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそんな簡単な事すら永久に理解する事は出来ないでしょう、なぜならそれこそが統合失調症の特徴だからです
つまり軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは死ぬ迄予言と言うインチキ妄言に取り憑かれて何一つ当たらないまま孤独死を迎える訳です、気の毒ですが仕方ありませんね

そして軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは軽度の知的障害な上に酷く耄碌していらっしゃるのでなかなか難しいと思いますが、幼少時代から老い先短い今まで不遇を強いられてきた人生にこのままでは終われない、何としても人類に滅亡して貰いたい、と言う気持ちが強くおありなのでしょう、しかしだからと言ってそこでバカ丸出しで毎日滅亡を唱えた所で何になると言うのでしょうか?
365日24時間ひたすらホラを吹き続ける結果にしかなっていない現状は如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253986 2025/08/27(Wed) 21:01:31
(No Subject) / 予言が外れて悪化する未来
2025年の夏は、旧暦でも気温でも当分続きそう
ザ・フナイ2025年10月号
?si=fK3l9tPicx_Xpxet
詩百篇第8巻28番(8月28日?)
金と銀で膨んだ偶像が、盗まれた後で湖に投げ込まれたのだ。
発見されると、全てがくすみ、濁っていた。大理石の碑文には規定が挿入されている。
https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/2667.html
8月18日、消えた「アンパンマン」像が帰ってきた!見知らぬ男性が近くの公園で見つけ届ける
8月23日、豊臣秀吉像の首、何者かに折られる 名古屋市西区の商店街 修理や被害届提出を検討
ユダヤの大予言成就を企んだ自作自演のサインを出したとしても、8月28日の大予言の背景には、この偶像予言が絡んでいるでしょう。
2022:大祟り神「艮の金神」発動!―東京壊滅を覚悟せよ!超弩級の大破壊が始まる!
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784867421482
?si=83BsBuperAClAYsa
?si=VITYvrajmxZwmWlT

No.253985 2025/08/27(Wed) 20:21:11
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
頑張りますね、しかしいくら軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんが頑張ったところで、予言と呼ばれているだけのインチキ妄想が当たる事など後にも先にもありません

つまり元々当たる事など後にも先にも全く無いのですから、そもそも予言などと言うインチキ妄言など世の中の動きには全く1ミリも関係ありません、ごく簡単な事です

しかし軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんはそんな簡単な事すら永久に理解する事は出来ないでしょう、なぜならそれこそが統合失調症の特徴だからです
つまり軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは死ぬ迄予言と言うインチキ妄言に取り憑かれて何一つ当たらないまま孤独死を迎える訳です、気の毒ですが仕方ありませんね

そして軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは軽度の知的障害な上に酷く耄碌していらっしゃるのでなかなか難しいと思いますが、幼少時代から老い先短い今まで不遇を強いられてきた人生にこのままでは終われない、何としても人類に滅亡して貰いたい、と言う気持ちが強くおありなのでしょう、しかしだからと言ってそこでバカ丸出しで毎日滅亡を唱えた所で何になると言うのでしょうか?
365日24時間ひたすらホラを吹き続ける結果にしかなっていない現状は如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253984 2025/08/27(Wed) 19:53:59
(No Subject) / 予言が外れて悪化する未来
旧暦カレンダー(7月5日=8月27日)
https://www.ajnet.ne.jp/diary_f/
旧暦なら今日ですが、何故か8月28日が大量に発生している。(日本時間?)
?si=bDkrpVR5IkP0lnap
?si=KgzdoM8fNsIS1Af2

No.253983 2025/08/27(Wed) 19:28:42
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
信じたくない気持ちは分からないでもありませんが、そのホラ諒はとっくにオワコンです、ただ何か世間が勝手に騒ぎ出して売れそうだから本を出しただけです、そんな誰の目にも明らかな簡単な事を理解出来ないのはおそらく毎日滅亡サル脳老害さんだけでしょう
それらの動画はそんなサル脳を持つチョロい層だけに向けた視聴数稼ぎに過ぎません、残念ながら

幾ら軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんもそろそろソコに気が付いても良い頃でしょう、そんだけ盲信しているのに少し気の毒ですけどね(笑)

なのでガチで予言的中率100%の私が改めて申し上げますが、それらの動画は全てがホラネタです、何一つその通りになる事は無いでしょう、あったところで騒ぐ程でも無いレベルか天気予報で予測されている程度でしょう、なので安心して軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんは孤独死しても良いと思います

御愁傷様です

No.253982 2025/08/27(Wed) 19:15:39
予言が外れて悪化する未来 / 竜樹から明菜にシフト
竜樹諒の預言こそ救世主だった
?si=8LdQhIy59l6uHbig
?si=jBqeSDBhBIN7xKz2

No.253981 2025/08/27(Wed) 18:57:59
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
まだホラ諒を引っ張るんですか?もう完全にオワコンなそのホラネタを何時まで使い回すつもりですか?
本当に軽度の知能障害と統合失調症を持つ毎日滅亡サル脳老害さんってチョロいですね(笑)

今回もよくもまあそれだけ幼稚でお粗末なゴミでしかない妄想ホラ動画を集めましたね、やはりゴミ人間はゴミ動画を集める嗅覚が並外れているとしか思えません、さすがです

そんな自分の発言すら覚える事が出来ない軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは知能障害の上に酷く耄碌していらっしゃるので覚える事は不可能性に近いと思いますが、老い先短い人生にどうしても掲示板に生きた証を残したい、と言う気持ちがおありなのでしょう、しかしそこでわざわざ恥を残してしまうのは如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253980 2025/08/27(Wed) 18:11:06
予言が外れて悪化する未来 / 竜樹から明菜にシフト

東日本大震災の時、明菜さん本人は秋田県の実家にいて助かったものの、太平洋側の某所に滞在していた婚約者と子供を津波で失ってしまった。それ以降、亡くなった家族が夢に出てきては、「どこで揺れるから気をつけて」「台風が危ない」「事故があるから気をつけて!」 などと教えてくれるようになったという。
 夢の内容は大地震、津波、台風、北朝鮮からのミサイル発射などさまざまな内容だが、明菜さんは「もう自分のように不幸な体験をする人がいなくなるように」との一心から、ネット上の掲示板などに夢で知らされた内容を投稿していた。だが、それを信じてくれる人は少なく「病院へ行け」「 嘘つき」などの暴言を浴びせられることも多く、投稿を断念した。筆者と知り合ってからは、毎日のように見る壮絶な内容の夢を伝えてくれるようになった。
https://tocana.jp/2019/12/post_133103_entry.html/amp
2020/09/09、プレヤーレンの「エノク予言」高島康司 今井の宇宙室 #5
?si=FVEoIzLFeYPKj7AO
■5年前の動画ではアメリカは2度の内戦の後、トランプが勝利して日本の敵となり、日本は中国と軍事同盟を結ぶが最後には海中に没するとある。(2020年代のいつか)

No.253979 2025/08/27(Wed) 17:53:14
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
おや?ゴミを片付けてくれた負け犬さんがまた出てきてますね
また早いとこそのゴミを片付けて下さいね、またいつもの妄想ホラ動画なんで(笑)

そんな軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは酷く耄碌していらっしゃるのでなかなか難しいと思いますが、老い先短い人生にどうしても掲示板に生きた証を残したい、と言う気持ちがおありなのでしょう、しかしそこでわざわざ恥を残してしまうのは如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253978 2025/08/27(Wed) 16:15:09
(No Subject) / 勘違いは誰にでもある
2017.12.21【悲報】著名タイムトラベラーが遺した「2025年の未来地図」が公開される! 米国の3分の1が消失、日本は完全水没!
・ 2025年までに気候の大変動が起き、水位が上昇した結果、海岸線が変わり世界の地形は大変化をとげている
・ アメリカ政府は存在せず、国家機能が失われ、インフラも崩壊している。その理由は、ロシアと中国、アメリカとヨーロッパという二大勢力が衝突する第三次世界大戦が起き、アメリカの主要都市が破壊されたため
・ 世界の人口が3億人になる。アメリカの人口は5000万人ほど
https://tocana.jp/2017/12/post_15447_entry.html
?si=5c6P-E-NvBC0AIfi
【私が見た未来】の大津波の後に新たな世界が訪れる!大災難によって起こる大津波の後には、ものすごく輝かしい未来が訪れるといっています。
地球全体で、すべての人々の状態が明るく輝き、活き活きと暮らしている、イメージを感じたそうです。
https://naosikiko.hatenablog.jp/entry/Dream_journal#google_vignette
■竜樹の予言(津波後ハッピーエンド)にはなかった第三次世界大戦から日本沈没という最悪の世界線が、8月27日からシフトしてしまいますが、世界は最悪の未来へと突き進んでゆくのでしょう。

No.253977 2025/08/27(Wed) 16:02:04
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
出ましたね、毎日滅亡サル脳老害名物負け犬のレス消し(笑)

今日はどこかで来ると思ってましたよ、しかし本当に暇なんですね軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんは
とは言っても一部とは言えちゃんとゴミを片付けているのでそこはとてもエライですよ、次はサル脳老害さんの発言は全部ゴミなのでもっと綺麗に片付けて下さいね(笑)

もはや孤独死を疑う余地はありませんね、御愁傷様です

No.253976 2025/08/27(Wed) 14:49:11
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
今度は夢ですか?本当に暇なんですね毎日滅亡サル脳老害さんは

で、その頭のおかしな人の夢が一体何だと言うのでしょうか?夢って普通に妄想ですよね(笑)

そんな軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に繰り返し申し上げておきますね
予言的中率100%の私が予言して差し上げますが、それらの動画は全てホラです、何一つスッキリとは当たりません、何か起こったところで騒ぐ程の事も無いか天気予報等で予測される範疇でしょう
と言ってもそのホラゴミ予言の内容は見てませんけどね(笑)

そんな軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは酷く耄碌していらっしゃるのでなかなか難しいと思いますが、老い先短い人生にどうしても掲示板に生きた証を残したい、と言う気持ちがおありなのでしょう、しかしそこでわざわざ恥を残してしまうのは如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253975 2025/08/27(Wed) 14:34:44
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
毎度の事ながら何が言いたいのか全く意味不明ですよ、毎日滅亡サル脳老害さん
そろそろエイリアンの母艦に里帰りした方が宜しいかと思いますよ(笑)

そんな軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に繰り返し申し上げておきますね
予言的中率100%の私が予言して差し上げますが、それらの動画は全てホラです、何一つスッキリとは当たりません、何か起こったところで騒ぐ程の事も無いか天気予報等で予測される範疇でしょう
と言ってもそのホラゴミ予言の内容は見てませんけどね(笑)

そんな軽度の知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんの為に何度でも繰り返し申し上げておきますが、ここは掲示板なので、誰一人として観ないであろうゴミ動画を貼り付ける場所では無いと思います

普通なら子供でも分かる事なのですが、滅亡老害さんは酷く耄碌していらっしゃるのでなかなか難しいと思いますが、老い先短い人生にどうしても掲示板に生きた証を残したい、と言う気持ちがおありなのでしょう、しかしそこでわざわざ恥を残してしまうのは如何なものか?そこら辺ももう少し考えられると良いと思います

もう高齢の為文字もよく見えない、入力もままならないのは分かりますが、自分の都合のみを一方的に押し付けてばかりなのはまさしく老害です、誰から見ても害悪でしかありません、そこに自分では気が付かないのが悲しくて気の毒ではありますがよろしくお願いします

ご愁傷さまです

No.253972 2025/08/27(Wed) 14:11:27
(No Subject) / 気を付けましょう(笑)
あ、それも妄想ですのでご心配なく、と言うより残念でしたというべきですかね?軽度知的障害と統合失調症をお持ちの毎日滅亡サル脳老害さんに対しては

なので安心して孤独死して下さいね

No.253970 2025/08/27(Wed) 13:22:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]