63439464
異常現象に気づいたらお知らせください。
★地震前兆・地震雲・湘南・IKU様のサイト "DeDe la Casa"(デデさんの地震前兆情報サイト)
★れいわ新選組 参議院議員選挙 2022
SAMEJIMA TIMES 元朝日新聞記者がれいわ新選組を熱烈応援!(動画チャンネル)
★「山本太郎を伝える動画」チャンネル →「東京選挙区は山本太郎 チャンネル」
★「比例は❛れいわ❜とお書きください。」横浜で山本太郎の訴え。2022.7.6  橋本康二 チャンネル
★街宣LIVE(大阪) 水道橋博士 高井たかし やはた愛(2022年7月9日)
私の心に残る街宣です。
★【れいわの国会質問 ダイジェスト】 参議院選挙の投開票日(7月10日)が迫っています。
【れいわ新選組】の目指す社会像が上記動画からも明白に伝わって来ます。
★「子供へのこの危険なワクチン接種など論外、百害あって一利なし」(22.11.25 議員会館)
★「シェディング」はデマではない。ファイザー研究計画書が「シェディング」を警告していた。
★ わずか6時間で逆転写 一生涯不可逆。【自然療法士 ルイ】
★地震前兆現象・宏観観測情報・地震情報リンク集

(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
松下松蔵(祖神道開祖)にまつわる伝承の中で、特に「デマ(誇張・作り話の可能性が高い)」と考えられるものを整理します。
松下松蔵の伝承の中でデマとみなされやすい主張

デマ・誇張と考えられる理由
主張
「“よか”と一言言うだけで、あらゆる病気を即座に治した」
医学的に不可能。治癒報告はプラセボ効果や自然治癒、あるいは信者の脚色の可能性が高い。第三者の検証記録が存在しない。
「骨を取り替える、熱を一瞬で下げる」
骨の移植や再生が一瞬で起こることは現代医学でも不可能。誇張か寓話的表現とみられる。
「人格や記憶、魂を入れ替えることができた」
科学的にはあり得ず、信仰上の“霊的表現”でしかない。体験談も全て信者の証言に依存。
「36万年前から宇宙の創造主と約束していた」「神に使命を与えられた」
宗教的神話の類。歴史的・科学的に検証不可能。信仰の枠内の話。
「触れずに治した」「患者を診察せずに治した」
医療行為として成立しない。もし治癒例があっても、自然治癒や患者の主観的体験の可能性が大きい。
「新聞・雑誌が取り上げた奇跡治療の数々」
当時のマスメディアはセンセーショナルな記事で読者を惹きつける傾向があり、実際より大げさに書かれた可能性が高い。
デマではないが「事実として確認できる」部分
松下松蔵という人物は実在した(熊本出身)。
祖神道(そしんどう)という教団が成立した。現在も小規模ながら活動している。
昭和初期に新聞・雑誌で取り上げられ、知名度が広がった。
これらは宗教史研究や団体記録で確認できます。

まとめ
デマと考えられるのは「奇跡治療」「超能力」「宇宙規模の使命」といった主張。
事実として確認できるのは「人物の存在」「教団の設立」「当時メディアで広まったこと」。

No.254673 2025/09/28(Sun) 07:58:55
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
出ましたね(笑)サル脳老害お婆ちゃんのバイブルと言っても過言では無いムー(爆笑)

ムーってエンターテイメントとして楽しむオカルト雑誌なので、サル脳老害お婆ちゃんのようにネタの真贋の区別が付かない頭の悪いおサルさん向けでは無いと思いますよ(笑)

学研ムーを本気で信じてしまう人の特徴
1. 権威や科学に懐疑的
「公式の発表=隠蔽されている」と思いやすい。
科学者や政府よりも、オカルト的説明の方を信じやすい。
「常識は嘘で、真実は隠されている」という構図を好む。
2. 論理より直感・体験重視
「自分が不思議体験をしたから本当だ」と考える。
数字やデータより「実感」や「語られたストーリー」に納得する。
3. 不安や不満を反映しやすい
社会や未来に不安を抱えており、「陰謀論」や「地球の危機」などの話に心を寄せる。
日常の不満や孤独感を「宇宙の真理」「スピリチュアルな力」によって補おうとする。
4. 世界観の一貫性を求める
「ピラミッド=宇宙人が建てた」「古代文明=超技術があった」といった壮大な説明で物事をつなげるのが好き。
一つの仮説が「全部の謎を説明できる」と思えると強く信じる。
5. 批判に防御的
「それは科学的に証明されていない」と指摘されても、
→「科学では説明できないだけ」
→「証拠は政府が隠している」
という形で信念を守る。
6. コミュニティで強化される
オカルト好きな人同士で語り合うことで「やっぱり本当なんだ」と確信が深まる。
否定派の中では孤立しやすいので、同調してくれる人との結びつきを強く求める。

まとめると、
「学研ムー」を本気で信じる人は “権威への不信感 × 不思議への憧れ × 世界をつなげたい欲求” を持っていることが多いです。

下らないオカルトをいくら盲信したところで、サル脳老害お婆ちゃんの孤独死は不可避ですね。

No.254672 2025/09/28(Sun) 07:34:14
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
2021.05.20、学研ムー特集「長州の生神様と呼ばれた神霊治療者・松下松蔵/不二龍彦・日本神人伝」
昭和12年10月には「いよいよアメリカに負ける時が来る」と漏らし、16年1月になると、「今年の12月に、日本とアメリカは戦争をする。この戦争は4年続く。最初の1年は、日本が連戦連勝するが、武器で戦っていては負ける」と、推移まで明かし、勝つためには国民が神に願うほかないが、「アメリカ人の方が、神様を拝んでいるからなあ」と嘆息した。
 昭和19年、松蔵はまたしても上京し首相官邸で小磯国昭に面会して、戦争終結に努めてくれるよう懇請した。このとき、軍部や政界に太いパイプをもつ「神日本」主宰者の中里義美とも会っていたことが、中里の日記から確認できる。中里は、「松下松蔵氏ヲ訪イ種々話シタルニ、彼ハ病気ヲ治ス事ト、人ヲ馬鹿ニスル事(思考能力を奪う霊術のこと)ヨリ以外ニハ能力ナキモノノ如ク、国体神霊ヤ古文書(『竹内文書』などをさす)ノ事ニ関シテ質問シタルモ分ラズ」と記している(『中里義美資料集』)。
 これが知識人の松蔵観であり、松蔵の存在は、まったく黙殺されたのである。
https://web-mu.jp/history/21732/
今回は奇跡の能力で人々を癒し日本を本気で救おうとした松下松蔵の生涯について、その最期は“孤独と絶望”に包まれていた?
?si=4x7A5ohCHuBbs63d

No.254671 2025/09/28(Sun) 07:28:33
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
ああ、その動画もネタですよw
その第3時とやらのネタってそのゴミ動画チャンネルでいつから騒いでいるのか覚えて無いのですか?
以前から騒いでいるだけでいつまで経っても始まりませんよね?
普通の知能を持っていればサムネを見るだけですぐに気がつくレベルですよ(笑)。

本当にサル脳老害お婆ちゃんはあっさり騙されるんですね(爆笑)
その魚屋さんネタも昨日投稿してましたね、海鮮シャレのつもりなのでしょうか?

繰り返しますが「ここみんちゃんねる」に騙されやすい人の特徴は一般的に、オカルト系・陰謀系YouTubeの情報をそのまま信じやすい人にはいくつかの傾向があります。

権威よりも「個人の体験談」を重視する人
「学者が言うことは信用できない、でもYouTuberの言うことは本音だから信じられる」と思うタイプ。
科学的裏付けよりも「語り口の熱さ」や「本人の信念」を重視してしまう。
不安や恐怖に敏感な人
「地震が来る!」「世界の終わりが近い!」といった強い言葉に心が動かされやすい。
将来への漠然とした不安を持っているため、脅しのような情報を信じやすい。
専門知識を確認しない人
天文学・地震学・歴史学などの基本知識を持っていないため、デマかどうかを自分で判断できない。
「それっぽい用語」に弱く、難しい言葉が出ると「本当かも」と思ってしまう。
エンタメと現実を区別しにくい人
YouTubeのサムネや誇張タイトルを見て、そのまま「事実」と思ってしまう。
「大げさ演出=信憑性」と錯覚してしまう傾向。
「少数派の真実」を好む人
「テレビや学者は隠している。YouTuberだけが真実を話している」という考え方に惹かれる。
自分だけが“選ばれた情報”を知っているという優越感を求めやすい。
情報の裏取りをせず、拡散してしまう人
公式情報や一次資料を調べない。
「面白い!」と思ったらすぐSNSでシェアしてしまう。

まとめ
「ここみんちゃんねる」に騙される人は、不安に流されやすく
権威を疑う一方で素人の話を無批判に信じ確認作業をせずに拡散してしまう、という特徴があります。
ご愁傷さまです

No.254670 2025/09/28(Sun) 07:21:47
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
昨夜アップされた動画で分かった事は、全世界に散らばった米軍を招集させて、ベネズエラを空爆してから、第三次世界大戦に持ち込む計画が暴露されました。
?si=o-65easRsnmH9jty
?si=4LJcaU34rzBVCNoe
?si=4upYszEDF_NQ0JTQ
2025年09月26日 15時52分頃 有明海 M3.0震度1
🟥昨日は千葉さな子の墓で、今日は今年記憶にないほど少なかった有明海有感地震から24時間も停止しているので、同じく近所にある全国的にも珍しい行列満車の「ありあけ」という店を見て来た。
今回訪問した「ありあけ」さんは、山梨で非常に人気の高い鮮魚店です。
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19010816/dtlrvwlst/B401416918/
■有明海産のクラゲがあったくらいかな?

No.254669 2025/09/28(Sun) 06:56:48
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
妄想天体の大好きなサル脳老害おばあちゃんに天体の調べ方とゴミチャンネルに騙されやすいサルの特徴を一応教えておいてあげますね、何かの参考になると良いですね(笑)

「3I/ATLAS」について確認する場合、冷静に天文学的な一次情報や信頼できる機関のデータを調べることが一番確実です。以下の方法で「デマかどうか」を見分けられます。

確認方法
公式天文データベースを検索する
国際天文学連合(IAU)小惑星センター (MPC): https://minorplanetcenter.net
JPL NASA Horizons(軌道計算システム): https://ssd.jpl.nasa.gov/horizons
→ 「3I/ATLAS」が登録されていないなら、存在自体が怪しい。
「3I」の意味を確認
天文学では「I」は**interstellar(恒星間天体)**を意味する。
公式に確認された恒星間天体は
1I/ʻOumuamua(2017)
2I/Borisov(2019)
→ もし「3I」と名乗る天体があるなら、世界中の天文学者の大ニュースになる。報道がない時点でデマの可能性が高い。
天文機関のニュースを調べる
NASA、ESA、国立天文台などの公式発表をチェック。
新しい恒星間天体が見つかったら、必ず国際的に速報される。
これらで言及がなければ、ネット発の噂。
出典の怪しさをチェック
YouTubeのオカルト系チャンネルやSNSが出所の場合、信憑性は低い。
論文(arXivやNature Astronomyなど)や学会発表がないなら、裏付けゼロ。

結論
3I/ATLASは現状、天文学の公式データベースに存在しません。
本当に3番目の恒星間天体が発見されたなら、世界規模の大ニュースになります。
よって「3I/ATLAS」はネットの噂やデマの可能性が極めて高いです。


続いて「ここみんちゃんねる」に騙されやすい人の特徴は一般的に、オカルト系・陰謀系YouTubeの情報をそのまま信じやすい人にはいくつかの傾向があります。

権威よりも「個人の体験談」を重視する人
「学者が言うことは信用できない、でもYouTuberの言うことは本音だから信じられる」と思うタイプ。
科学的裏付けよりも「語り口の熱さ」や「本人の信念」を重視してしまう。
不安や恐怖に敏感な人
「地震が来る!」「世界の終わりが近い!」といった強い言葉に心が動かされやすい。
将来への漠然とした不安を持っているため、脅しのような情報を信じやすい。
専門知識を確認しない人
天文学・地震学・歴史学などの基本知識を持っていないため、デマかどうかを自分で判断できない。
「それっぽい用語」に弱く、難しい言葉が出ると「本当かも」と思ってしまう。
エンタメと現実を区別しにくい人
YouTubeのサムネや誇張タイトルを見て、そのまま「事実」と思ってしまう。
「大げさ演出=信憑性」と錯覚してしまう傾向。
「少数派の真実」を好む人
「テレビや学者は隠している。YouTuberだけが真実を話している」という考え方に惹かれる。
自分だけが“選ばれた情報”を知っているという優越感を求めやすい。
情報の裏取りをせず、拡散してしまう人
公式情報や一次資料を調べない。
「面白い!」と思ったらすぐSNSでシェアしてしまう。

まとめ
「ここみんちゃんねる」に騙される人は、不安に流されやすく
権威を疑う一方で素人の話を無批判に信じ確認作業をせずに拡散してしまう、という特徴があります。

No.254668 2025/09/28(Sun) 06:13:08
(No Subject) / シャムネコ
こんばんは、27日のラドン値は、22-26-22㏃でした。
大阪東部観測点

No.254667 2025/09/27(Sat) 23:07:06
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
365日朝から晩までネタ動画に釣られてますね(笑)
サル脳老害おばあちゃんの大好きな妄想天体の3i/atlasも百万回語れば本当になるかも知れ無いことも無い事も無いかも知れませんね(爆笑)
何度でも騙されるナメクジ脳ミソのおばあちゃんの為にインチキネタ動画に釣られやすい人の特徴を挙げておきますね。

1. 不安を強く感じやすい人
地震・戦争・病気など、危機に関する話題に敏感。
「備えなきゃ!」という気持ちが先行して、情報の真偽を確認する前に信じてしまう。
2. 専門知識が乏しい分野に弱い人
科学や歴史、天文学などの知識が薄いと、断定的な語り口に説得されやすい。
「NASAが隠してるらしい」と聞くと、「そういうものか」と受け止めてしまう。
3. エンタメと事実の境界が曖昧な人
YouTube動画を「娯楽」としてではなく「真実の暴露」と捉えてしまう。
「テレビよりYouTubeの方が本当のことを言ってる」と思い込みやすい。
4. 権威に弱い人
「専門家が警告」「海外の学者が言っている」と紹介されると、出典を調べずに信じてしまう。
実際は無名の個人ブログや匿名掲示板の話でも“権威づけ”に弱い。
5. 「特別な情報」を好む人
「一般人は知らない真実」「政府が隠す情報」という言葉に惹かれる。
周囲より“自分だけが知っている感覚”に快感を覚えやすい。
6. 過去の予言や占いを信じやすい人
ノストラダムス、日月神示、陰謀論など、これまでの“外れた話”にも希望を見出す。
外れても「解釈が違っただけ」と思って信じ続ける。

まとめると
不安感が強い
知識が乏しい分野で断定されると弱い
秘密や陰謀っぽいものが好き
こういう人が、インチキネタ動画に釣られやすいです。
まるっきりサル脳老害お婆ちゃんですよね(笑)

No.254666 2025/09/27(Sat) 22:41:09
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
最新の3本【ゲスト出演】三上丈晴(ムー編集長)島田秀平他
?si=lU6X8OukTMPKZBVY
?si=yTb5k32tY8zTC_f_
?si=n4osHovo5rCE_qWI

No.254665 2025/09/27(Sat) 22:18:46
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
まーたネタ動画に釣られているんですか?
本当にサル脳老害お婆ちゃんは脳みそナメクジですねー(爆笑)
寿命が来る前にはその何度でもネタに釣られるアホが治れば良いですねー、ご愁傷さまです

コヤッキースタジオの大袈裟ネタ具体例
1. 地震・災害予言系
「南海トラフ地震が◯月に発生する」
→ 実際には根拠不明の占いやネットの噂を紹介しているだけ。
「富士山大噴火で東京が壊滅」
→ 火山学者は長期的に可能性を指摘するものの、直近で起きる兆候は示されていない。
2. 予言・終末論
「ノストラダムスの予言がまだ生きている」
→ 1999年の予言は外れたが、「実は読み間違いだった」として再解釈。
「アルバート・パイクの第三次世界大戦シナリオ」
→ 実際には後世の捏造文書。
3. 陰謀論・都市伝説
「フリーメイソンやイルミナティが日本を支配」
→ オカルト的な文脈で語られるが、実証的な裏付けはない。
「政府が隠す月面基地の存在」
→ NASA画像の影やノイズを“人工建造物”と誇張。
4. 宇宙・天体系
「巨大隕石が地球に衝突する日」
→ NASAの“接近小惑星リスト”を誇張して「衝突確定」と煽る。
「二つ目の太陽が出現」
→ 実際は光学現象(幻日)や映像加工の可能性。
5. 心霊・怪奇現象
「呪われた廃墟に行ったら霊が映った」
→ ぼんやりした影や音を“確実に霊”と断定。
「閲覧注意!見たら死ぬ画像」
→ 実際はネットで拾った合成やホラー演出画像。

まとめると
コヤッキースタジオの「大袈裟さ」は
科学的根拠が弱い噂を“差し迫った危機”にする
都市伝説を“真実かも”という雰囲気で語る
BGMやテロップで恐怖を増幅する
のが特徴です。

コヤッキースタジオのような大袈裟動画に釣られやすい人の特徴
1. 不安を強く感じやすい人
地震・戦争・病気など、危機に関する話題に敏感。
「備えなきゃ!」という気持ちが先行して、情報の真偽を確認する前に信じてしまう。
2. 専門知識が乏しい分野に弱い人
科学や歴史、天文学などの知識が薄いと、断定的な語り口に説得されやすい。
「NASAが隠してるらしい」と聞くと、「そういうものか」と受け止めてしまう。
3. エンタメと事実の境界が曖昧な人
YouTube動画を「娯楽」としてではなく「真実の暴露」と捉えてしまう。
「テレビよりYouTubeの方が本当のことを言ってる」と思い込みやすい。
4. 権威に弱い人
「専門家が警告」「海外の学者が言っている」と紹介されると、出典を調べずに信じてしまう。
実際は無名の個人ブログや匿名掲示板の話でも“権威づけ”に弱い。
5. 「特別な情報」を好む人
「一般人は知らない真実」「政府が隠す情報」という言葉に惹かれる。
周囲より“自分だけが知っている感覚”に快感を覚えやすい。
6. 過去の予言や占いを信じやすい人
ノストラダムス、日月神示、陰謀論など、これまでの“外れた話”にも希望を見出す。
外れても「解釈が違っただけ」と思って信じ続ける。

まとめると
不安感が強い
知識が乏しい分野で断定されると弱い
秘密や陰謀っぽいものが好き
こういう人が、コヤッキースタジオの大袈裟な動画に釣られやすいです。
まるっきりサル脳老害お婆ちゃんですよね(笑)

No.254664 2025/09/27(Sat) 20:49:10
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
トランプ大統領は私たちを第三次世界大戦に連れて行きます2025/09/27
ネオコンがトランプ大統領に助言しています。全ては失われました。コンピューターの予測は正しいでしょうから、覚悟しておいてください。もし9月がユーロの高値となるなら、10月から状況は変わり得ます。
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2350054.html
■隠され続けた日本崩壊の計画がヤバすぎる...
▼目次
0:00 放送禁止された、日本が戦争を避けられなかった本当の理由とは?
25:42 【言論統制】日本の選挙は明らかにおかしな事になっているかもしれません。
47:20 メディアでは報道されない日本の危機。この国を侵略しようとする存在
1:16:29 封じられた日本人の本当の力とは?
?si=DfYfNC0NBAJ63PGq

No.254663 2025/09/27(Sat) 19:35:44
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
サル脳老害お婆ちゃんはとても気の毒です
まだ詐欺動画に洗脳され続けているんですね
詐欺動画で無ければ妄想しか出来ないとか…
ご愁傷さまです

「ここみんちゃんねる」が発信している、あるいは関連していると思われる“嘘・誤情報”の疑いが強い動画や主張について、公開されているものをいくつか挙げ、それに対してどこがおかしいか/矛盾しているかを整理します(ただし、私自身がそれらの動画をすべて網羅して検証したわけではありません)。

以下は参考例として、ネット上で議論や指摘がなされているものです。
代表的な疑わしい動画/主張と検証ポイント
タイトル/主張
問題点・矛盾/誤り
補足・検証ポイント
「【大予言】7月5日大災害?の直前ライブ!…」
「7月5日に必ず大災害が起こる」と断定的に宣言しているが、過去にそうした「予言日」が来ても何も起きなかった例が多数ある
科学的には、現在の地震学・地球科学では特定の「日にち予言」は不可能というのが通説
「2025年7月までもう1ヶ月…囁かれている大災難の正体がヤバすぎました【予言】」
予言漫画やオカルト理論を元に“脅し”的に煽って、視聴者の不安心理を刺激している可能性がある
予言漫画やオカルトが「的中しているように見える」例を恣意的に引用する手法がよく見られる
「気象庁 “7月5日の予言はデマ” 異例の見解」
このようなタイトル自体は、権威機関が異例にコメントしたことを強調しているが、「異例見解」の実際の内容を精査する必要がある
気象庁は「現行の科学技術では地震予知はできない」と公にしており、具体的な日にち予知の予言とは基本的に整合しない立場を取っていることが多い
「【GTARP】…ここみん視点 前編/事件動画風に編集」
ゲーム内の出来事やフィクションを「現実での事件風」に編集して見せている可能性が高い
視覚的演出やナレーションで実際の事件かのように錯覚させる作りは、動画編集ではよく使われる手法
なぜこのような動画は「嘘」とされやすいか
確定的な言い方をする
 「絶対」「間違いない」「必ず来る」など断定調で表現。未来予知・予言では、確実性を持って言い切ることは、現代の科学的知見では裏付けが極めて薄い。
出典不明・データ提示なし
 「海外情報」「極秘ルートから入手した」などと曖昧に言うが、誰がいつ測定したか/どの資料かを明示していない。検証できない情報源。
「信じるか信じないかはあなた次第」型の逃げ道
 主張を押し付けず、半ば視聴者に判断をゆだねる形を取り、「責任転嫁」できるようにしている。
煽り目的・不安心理を刺激
 「備蓄しろ」「今すぐ準備しろ」「時間がない」などと心理的に不安をあおる言葉を使うことが多い。
後出し・予言不成立を曖昧に扱う
 予言日が過ぎても「大災害は起きなかった」ことをきちんと説明せず、発言をすり替えたり、次の予言に話題を移す。

まあサル脳老害お婆ちゃんと同じで典型的な子供だまし的なインチキですね(笑)

No.254662 2025/09/27(Sat) 19:03:29
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
「ありあけ」で売っていた有明海くらげが予言する海鮮(開戦)でも始まるのか?
?si=U8nUgbvWqwWn8Hgw

有明海有感地震停止は、有明製菓の暗号か?
朝ドラ『てっぱん』の2011年3月11日の放送では、ヒロインの彼氏が後の震度6弱が起きた高槻市のマラソンで優勝した日でした。その彼氏のランニングシャツには、有明製菓のスポンサーの印刷がされていて、怪文書の震源の江東区有明にまたつながりました。
2021年1月27日 AM3時44分58秒 M7.2(江東区有明が震源)怪文書予言
https://golden-tamatama.com/blog-entry-next-tokyo.html
2011年1月27日、新燃岳が52年ぶり爆発
https://373news.com/_mov/detail/?id=CZKa0Mavl1o
■たかつきは、たつき諒の暗号で、最近噴火しそうな新燃岳大噴火の日がイタズラデマ(怪文書)の日付に使われたのでしょう

No.254661 2025/09/27(Sat) 18:56:16
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
コンビニやスーパーの店員が主に中国人?
一体サル脳老害お婆ちゃんはいつの話をしているのでしょうか?
ソレっぽい情報を色々調べたのは分かりますが、少し古い情報ではありませんか?

在留外国人数が多い都道府県(2024年)
東京都 約64万人
愛知県 約32万人
大阪府 約31万人
神奈川県 約27万人
埼玉県 約20万人
千葉県 約19万人
兵庫県 約13万人
福岡県 約12万人
静岡県 約10万人
茨城県 約9万人

特徴として
**東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)**に集中しています。
愛知・静岡・茨城など中部地方は製造業の工場労働者が多いです。
大阪・兵庫は在日コリアンをはじめ歴史的なコミュニティが大きいです。
福岡も地理的にアジアから近く、留学生や技能実習生が増えています。

地域・自治体レベルで外国人向け防災支援を行っている主なウェブサイト・センターをいくつか整理します。お住まいの自治体にもこうした情報がある可能性が高いので、以下を参考に調べてみてください。
(以下の “外国人向け/多言語対応” 情報は 2025年時点で公開されているものです)
全国・共通の支援・ガイド
クレア(一般財団法人 自治体国際化協会):多言語情報等共通ツール
災害時に自治体が活用できる「多言語表示シート作成ツール」や「防災・減災のための多言語支援の手引き」などを提供

観光庁「Safety tips」
多言語での災害・安全情報をプッシュ通知で配信(14言語対応)
東京都の「外国人向け防災情報」ページなどでも紹介されている

各都道府県・市町村の “外国人向け防災情報 / 多言語防災ページ”
お住まいの都道府県や市町村で「外国人 防災」「多言語 防災」などのキーワードで検索すると、その地域に即した情報が得られることが多い

都市・自治体別の事例
以下は、東京・大阪など主要都市で運営されている外国人向け防災対応の例です。

地域サイト・センター名
内容・特徴
東京都
東京都「外国人向け防災情報」
外国人が利用できるツールや多言語動画、Q&A 集などを掲載

生活文化局
東京都多文化共生ポータルサイト「災害」
外国人向け防災トピックやリンク集、Q&A 公開

東京都多文化共生ポータル (TIPS)
墨田区「外国人向け防災情報」
“東京くらし防災” や “東京防災” の多言語版、ポケットガイドなどを掲載

墨田区役所
足立区「発災時に便利な多言語アプリとウェブサイト一覧」
緊急時の電話や行動の説明を6言語で紹介

大阪府 / 大阪市
大阪府「外国人の方への防災や生活等の情報」
14言語で防災情報を発信、会話シートなども提供

大阪府公式サイト
大阪市「外国人向け防災情報」
外国語版避難カード、多言語情報アプリ「大阪防災」などを掲載

大阪市公式サイト
大阪市 災害多言語支援センター
災害発生時に外国語で情報発信・相談対応を行うセンター

公益財団法人 大阪府国際交流財団 等
外国人向け防災ガイドを複数言語で提供

板橋区(東京都)
「外国人のための防災ガイド」
7言語でのガイドブック(地震・台風など)を提供

東大阪市(大阪府)
多言語アプリ・リーフレット案内
災害時に使えるアプリ・防災リーフレットの多言語化を進めている案内

意味不明な動画など、情報の邪魔にしかなりませんね

No.254660 2025/09/27(Sat) 17:57:38
CASIO JS-25第1に異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」
9/27 12:33点灯。上記電卓(電源はソーラーのみ)に極めて稀な表示。定例的表示の途絶え現象(12日後)が発生した。
 詳細はトチロー氏のホームページ内の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.18824。http://www.arcadia-jp.com/elec2/index.html

No.254659 2025/09/27(Sat) 17:29:01
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
毎日3本動画のオマケ
?si=yqclrJoPxDvKsb9b
?si=Jg9FMNMmRErJmrub
?si=D_93JH35pOimOcUo
2025年09月26日 15時52分頃 有明海 M3.0震度1
■昨日は千葉さな子の墓で、今日は今年記憶にないほど少なかった有明海有感地震から24時間も停止しているので、同じく近所にある全国的にも珍しい行列満車の「ありあけ」という店を見て来た。
今回訪問した「ありあけ」さんは、山梨で非常に人気の高い鮮魚店です。
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19010816/dtlrvwlst/B401416918/
■有明海産のクラゲがあったくらいかな?

No.254658 2025/09/27(Sat) 16:42:43
(No Subject) / 予知能力ゼロ文明
?si=z_MQuQoo--Bh6slF
?si=DGAwp76sa_2dRoUG
昨日は千葉県で久しぶりに有感地震が起きたにで、お彼岸は過ぎたが近所の千葉さな子の墓に行って来た。
2025年09月26日 10時58分頃 千葉県南東沖 M3.9震度2
千葉さな子のお墓を訪れてみませんか?(甲府市清運寺)
坂本龍馬は北辰一刀流の道場を開く千葉定吉に剣を学ぶため土佐を離れ、江戸に出た。二人が出会ったのは龍馬19歳、さな子16歳のときであった。やがて二人は婚約したといわれているが、龍馬は暗殺されてしまい、夫婦として一緒に暮らすことはなかった。龍馬の死後も、さな子は龍馬一筋、一生独身を通した。
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/1593346.html

No.254657 2025/09/27(Sat) 16:41:51
26日夕方の関東の有感地震 / 東京練馬
ちょっと不思議なのでこちらの掲示板でお聞きします。
26日の午後4時頃、千葉辺りを震源とする地震がありましたよね。最初、トラックが道路を通る時のような音と振動があり、その後ゆっくり揺れました。
すぐに強震モニターを開くと、房総半島辺りから黄色いエリアが拡がっている処でした。すぐには地震情報は出ませんが、いつまで経っても、地震情報が出ません。
確実に揺れましたし、強震モニターに映像が残っているはずです。関東地方の方で揺れを感じた方はいますか?

No.254656 2025/09/27(Sat) 13:25:12
どんどん増えている「在日外国人」のことをほとんど考えていない日本の「防災計画」「防災対策」 / 牡丹鍋
★【埼玉県知事】クルド人問題…埼玉の未来…人口減少どうする?大野元裕が激白(YouTube)

★【「移民」と日本人】トルコビザ免除停止求めた埼玉大野知事「豹変ではない」(YouTube)

★ひろゆきもブチギレ中の移民問題。参政党•神谷さんが移民ファーストな件について。(YouTube)

いま日本では「移民」「在日外国人」への不安や不満が広がっています。
「東日本大震災」が起きたあとの2012年末から2024年末までのたった12年のあいだに日本では「在留外国人」(在日外国人)が「173万5321人」も増えています。

■日本に住んでいる在留外国人(在日外国人)の年齢別人口(2024年12月末時点)
------------------------------------------------------------------------------------------
日本に住んでいる在留外国人【0歳】2万1891人(男:1万1279人 女:1万0612人)
日本に住んでいる在留外国人【1歳】2万3480人(男:1万2182人 女:1万1298人)
日本に住んでいる在留外国人【2歳】2万0000人(男:1万0241人 女:9759人)
日本に住んでいる在留外国人【3歳】2万0572人(男:1万0680人 女:9892人)
日本に住んでいる在留外国人【4歳】2万1350人(男:1万0905人 女:1万0445人)
日本に住んでいる在留外国人【5歳】2万1530人(男:1万1026人 女:1万0504人)
日本に住んでいる在留外国人【6歳】2万0237人(男:1万0545人 女:9692人)
日本に住んでいる在留外国人【7歳】2万0238人(男:1万0404人 女:9834人)
日本に住んでいる在留外国人【8歳】2万1360人(男:1万0981人 女:1万0379人)
日本に住んでいる在留外国人【9歳】1万9211人(男:9839人 女:9372人)
日本に住んでいる在留外国人【10歳】2万1045人(男:1万0884人 女:1万0161人)
日本に住んでいる在留外国人【11歳】1万9286人(男:9925人 女:9361人)
日本に住んでいる在留外国人【12歳】2万0209人(男:1万0494人 女:9715人)
日本に住んでいる在留外国人【13歳】1万7942人(男:9471人 女:8471人)
日本に住んでいる在留外国人【14歳】1万6835人(男:8779人 女:8056人)
日本に住んでいる在留外国人【15歳】1万6407人(男:8430人 女:7977人)
日本に住んでいる在留外国人【16歳】1万7259人(男:8866人 女:8393人)
日本に住んでいる在留外国人【17歳】1万8075人(男:9392人 女:8683人)
日本に住んでいる在留外国人【18歳】2万7592人(男:1万4846人 女:1万2746人)
日本に住んでいる在留外国人【19歳】6万3499人(男:3万3048人 女:3万0447人)
日本に住んでいる在留外国人【20歳】9万2930人(男:4万7919人 女:4万5009人)
日本に住んでいる在留外国人【21歳】10万5003人(男:5万5234人 女:4万9769人)
日本に住んでいる在留外国人【22歳】11万9477人(男:6万4877人 女:5万4597人)◆
日本に住んでいる在留外国人【23歳】13万7048人(男:7万4899人 女:6万2145人)◆
日本に住んでいる在留外国人【24歳】14万7953人(男:8万1119人 女:6万6834人)◆
日本に住んでいる在留外国人【25歳】13万5118人(男:7万3720人 女:6万1396人)◆
日本に住んでいる在留外国人【26歳】13万2555人(男:7万3355人 女:5万9199人)◆
日本に住んでいる在留外国人【27歳】13万0691人(男:7万3342人 女:5万7347人)◆
日本に住んでいる在留外国人【28歳】12万5779人(男:7万0439人 女:5万5338人)◆
日本に住んでいる在留外国人【29歳】12万0653人(男:6万7863人 女:5万2790人)◆
日本に住んでいる在留外国人【30歳】11万0971人(男:6万2275人 女:4万8694人)◆
日本に住んでいる在留外国人【31歳】10万6862人(男:5万9901人 女:4万6960人)◆
日本に住んでいる在留外国人【32歳】9万7936人(男:5万4776人 女:4万3159人)
日本に住んでいる在留外国人【33歳】9万0651人(男:5万0664人 女:3万9986人)
日本に住んでいる在留外国人【34歳】9万1165人(男:5万0251人 女:4万0914人)
日本に住んでいる在留外国人【35歳】8万4667人(男:4万6529人 女:3万8138人)
日本に住んでいる在留外国人【36歳】7万8039人(男:4万2426人 女:3万5612人)
日本に住んでいる在留外国人【37歳】7万2350人(男:3万8657人 女:3万3692人)
日本に住んでいる在留外国人【38歳】6万5856人(男:3万4756人 女:3万1099人)
日本に住んでいる在留外国人【39歳】6万0945人(男:3万1480人 女:2万9465人)
日本に住んでいる在留外国人【40歳】5万9044人(男:2万9616人 女:2万9428人)
日本に住んでいる在留外国人【41歳】5万8792人(男:2万8971人 女:2万9820人)
日本に住んでいる在留外国人【42歳】6万0060人(男:2万8703人 女:3万1357人)
日本に住んでいる在留外国人【43歳】5万4307人(男:2万5617人 女:2万8690人)
日本に住んでいる在留外国人【44歳】5万0318人(男:2万3479人 女:2万6839人)
日本に住んでいる在留外国人【45歳】4万9218人(男:2万2319人 女:2万6899人)
日本に住んでいる在留外国人【46歳】4万6470人(男:2万0886人 女:2万5583人)
日本に住んでいる在留外国人【47歳】4万3168人(男:1万9389人 女:2万3779人)
日本に住んでいる在留外国人【48歳】4万1173人(男:1万8280人 女:2万2893人)
日本に住んでいる在留外国人【49歳】3万9620人(男:1万7522人 女:2万2098人)
日本に住んでいる在留外国人【50歳】3万8284人(男:1万6685人 女:2万1599人)
日本に住んでいる在留外国人【51歳】3万8867人(男:1万6425人 女:2万2442人)
日本に住んでいる在留外国人【52歳】3万9105人(男:1万6267人 女:2万2838人)
日本に住んでいる在留外国人【53歳】3万8419人(男:1万5702人 女:2万2717人)
日本に住んでいる在留外国人【54歳】3万8724人(男:1万5540人 女:2万3184人)
日本に住んでいる在留外国人【55歳】3万6842人(男:1万4319人 女:2万2523人)
日本に住んでいる在留外国人【56歳】3万6448人(男:1万4217人 女:2万2231人)
日本に住んでいる在留外国人【57歳】3万1933人(男:1万2716人 女:1万9217人)
日本に住んでいる在留外国人【58歳】2万9153人(男:1万1728人 女:1万7425人)
日本に住んでいる在留外国人【59歳】2万9588人(男:1万1951人 女:1万7637人)
日本に住んでいる在留外国人【60歳】2万8678人(男:1万1839人 女:1万6839人)
日本に住んでいる在留外国人【61歳】2万8444人(男:1万1508人 女:1万6936人)
日本に住んでいる在留外国人【62歳】2万5468人(男:1万0494人 女:1万4974人)
日本に住んでいる在留外国人【63歳】2万1114人(男:8838人 女:1万2276人)
日本に住んでいる在留外国人【64歳】2万0626人(男:8545人 女:1万2081人)
日本に住んでいる在留外国人【65歳】1万8409人(男:7691人 女:1万0718人)
日本に住んでいる在留外国人【66歳】1万7539人(男:7256人 女:1万0283人)
日本に住んでいる在留外国人【67歳】1万6677人(男:6957人 女:9720人)
日本に住んでいる在留外国人【68歳】1万5562人(男:6476人 女:9086人)
日本に住んでいる在留外国人【69歳】1万4660人(男:6102人 女:8558人)
日本に住んでいる在留外国人【70歳】1万3523人(男:5838人 女:7685人)
日本に住んでいる在留外国人【71歳】1万2317人(男:5303人 女:7014人)
日本に住んでいる在留外国人【72歳】1万1779人(男:5094人 女:6685人)
日本に住んでいる在留外国人【73歳】1万0597人(男:4733人 女:5864人)
日本に住んでいる在留外国人【74歳】1万0072人(男:4550人 女:5522人)
日本に住んでいる在留外国人【75歳】9830人(男:4432人 女:5398人)
日本に住んでいる在留外国人【76歳】9334人(男:4245人 女:5089人)
日本に住んでいる在留外国人【77歳】8555人(男:3817人 女:4738人)
日本に住んでいる在留外国人【78歳】6957人(男:3094人 女:3863人)
日本に住んでいる在留外国人【79歳】6482人(男:2787人 女:3695人)
日本に住んでいる在留外国人【80歳以上】4万8154人(男:1万6886人 女:3万1268人)

日本に住んでいる在留外国人【総数】376万8977人(男:191万3516人 女:185万5431人)
------------------------------------------------------------------------------------------
※◆…日本に住んでいる在留外国人(在日外国人)の多い年齢トップ10
※2024年12月末時点
※性別「その他」(30人)を含まない
※出典:出入国在留管理庁「在留外国人統計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中)
※転載自由

いま日本では田舎にあるコンビニやスーパーでも「外国人」(おもに中国人)の店員をみかけるようになっています。
「首都直下巨大地震」が起きたときに大きな被害をうける「東京圏」や「南海トラフ巨大地震」が起きたときに大きな被害をうける「東海エリア」では「在留外国人」(在日外国人)の数がとくに多くなっています。

もし日本で「巨大災害」や「世界大戦」が起きたら、日本に住んでいる「在留外国人」(在日外国人)は一体どうするつもりなのでしょうか。
日本の「防災計画」「防災対策」では「在留外国人」(在日外国人)についてほとんど考えられていないのでとても気になるところです。

★ナイジェリアの故郷に指定された木更津市にハーフの友人と来てみた(YouTube)

★売国奴スパイを炙り出せ。スパイ防止法に反対する議員について語ります。(YouTube)

★論破王を操る裏勢力?ひろゆきとXで喧嘩して気づいたこと。(YouTube)

「在留外国人統計」を見ると、日本に住んでいる在留外国人(在日外国人)の「国籍・地域」「在留資格」「年齢」「性別」「住んでいる都道府県・市区町村」などがわかります。
「日本に住んでいる在留外国人(在日外国人)」に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの都道府県や市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。

No.254655 2025/09/27(Sat) 13:15:21
(No Subject) / 重度のネット依存症ですね
相変わらずいつまで経っても何一つ理解出来ない、騙され放題のおサルさんですね(笑)

下らない予言ごときで本気で財産捨てる人間など居る訳無いでしょう、そもそも滅亡するのであれば捨てる事すら無意味ですよね?
その程度のことは考えるまでもないですよ、まさかそんなネタ話を本気にするとかいくら何でもアホ過ぎますよね(笑)

しかも予言的中率100%の私が言った通りでしょう?
九月が終わったら今度は10月に滅亡、そして10月が過ぎれば11月と
つまりサル脳老害お婆ちゃんみたいに騙され放題のアホやネタ好きが多いってだけの話です、アクセス数を稼げるからその手の動画やネタ話しが尽きないだけの話ですよ

サル脳老害お婆ちゃんの寿命が尽きる前に、そんな簡単な事に気が付けると良いですね(笑)

No.254654 2025/09/27(Sat) 12:38:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]