63444417
| ★ (No Subject) / ホピの青い星ブルーカチーナ |
|
|
今朝は小雨が降り寒かったので、同じサイズの小さなブルーギルとブラックバスを一匹づつ試し釣りして帰りましたが、昔のハヤ釣りの気分なら無料で楽しめる湖です。 猫も杓子もルアーで大物釣りをしているので、聞いてみると一匹も釣れなくなっているようです。 🩵ブルーギルは北米原産のサンフィッシュ科の淡水魚で、1960年に日本に持ち込まれ、現在では全国の河川や湖沼に広く分布しています。エラの後ろに青い斑紋があるのが特徴 🖤ブラックバスは、北米原産の淡水魚で、日本ではオオクチバス(ラージマウスバス)とコクチバス(スモールマウスバス)が代表的です。1925年に芦ノ湖に放流されたのが始まりで、釣り対象魚として全国に広まりました。 湖水では青と黒の名前の外来魚が主流です。 宇宙の青い星は人畜無害のような気もしますが、そのバックにはブラックホールのような見えない天体も引き連れているかも知れません。 ?si=1pAyMKbCecU2CXh7 ?si=dMs07ukrLj-avHRx ?si=fz3ZGQ4y4F7ySGEM
|
No.255068 2025/10/21(Tue) 09:35:04
|
| ★ (No Subject) / ネタ動画に騙され放題のインチキ預言者を騙るアホ老人 |
|
|
かなり以前から駆除対象になっていた特定外来魚のブルーギルが減ったところでなんの不思議も秘密もありませんよ(笑)
サル脳老害お婆ちゃんが知らないだけで、在来種の卵を食い荒らすブルーギルと在来種そのものを食い荒らすブラックバスは以前から(害魚)とまで言われて、今や末端の釣り人にさえリリース禁止のルールが浸透している位です、なのでこれで減ってないとなるとそっちの方が大問題でしょうね(笑)
因みにこのままだとサル脳老害お婆ちゃんはそれこそ寿命が尽きるまで滅亡滅亡言いそうなので少し教えておいてあげますが、サル脳老害お婆ちゃんの大好きな滅亡論、破滅論はもうすっかりオワコン化しています、動画ばかり見ている破滅論に洗脳されきったお婆ちゃんでさえ薄々は感じでいたのでは無いでしょうか?
破滅論系(陰謀・終末・預言・滅亡)動画は明確にオワコン化している理由を整理すると以下の通りですね。 1. 視聴者の“飽き”と“学習” 「○月○日に地震」「人口削減計画が始まる」などの外れ予言が続出。 何度も裏切られたことで、リピーター層が離脱。 視聴者もSNSリテラシーが上がり、「また煽りネタか」と冷静に見る傾向に。 2. YouTubeアルゴリズムの変化 2024年以降、誤情報・恐怖煽り系の露出が激減。 「不安を煽る」「信頼性が低い」ジャンルはおすすめ表示されにくくなっている。 チャンネル登録者がいても、再生数が伸びない例が多い。 3. 新しい“話題トレンド”への移行 今は「科学解説」「社会問題のリアル分析」「生活改善系」などの現実寄りジャンルが伸びている。 “不安”より“納得”や“共感”を求める時代に変化。 4. インフルエンサー側の焦り かつて破滅論で伸びた人たちが、 → “スピリチュアル” → “癒やし” → “陰謀×ビジネス” にシフトして方向転換を図っている。 しかし中身が伴わないため、視聴者の信頼は戻っていない。 5. SNSでの“検証文化”の定着 TikTok・X(旧Twitter)で「この動画はデマ」「根拠なし」と検証されるケースが増加。 “ファクトチェック文化”が根付き、破滅論の拡散が難しくなった。
まあなるべくしてなった、と言ったところですね(笑) サル脳老害お婆ちゃんもそろそろ次のネタに移行した方が良いでしょうね、クスッ
|
No.255067 2025/10/21(Tue) 08:40:23
|
| ★ (No Subject) / ホピの青い星ブルーカチーナ |
|
|
今日こそ県道104号線にある千代田湖へ行って、第104代総理を占おうと早朝から釣りに出かけました。 ルアーでもエサ釣りでも全く釣れなかった先週だったので、小物でもいいと思ってミミズを小さくちぎったエサとして、左右に動かしたら小さなブルーギルが釣れました。 20年前は網でもすくえた魚ですが、近年は激減している事が分かり、世界中が大騒ぎしているホピの予言の青い星や小さなオジサンのの謎は、この魚に秘密がありそうです。 ?si=O8MEOOl67-qjz82N ?si=9jBrlwbvJWVbPXKj ?si=mWW3E5jsKJyMsYMH
|
No.255066 2025/10/21(Tue) 08:31:00
|
| ★ (No Subject) / ネタ動画に騙され放題のインチキ預言者を騙るアホ老人 |
|
|
動画になっている時点で(日本では誰も情報を得ていない)の理論は破綻していますね(笑) そのずっとネタにしているいつまで経っても始まらない第三次世界大戦だか世界恐慌の次は何をネタにするのでしょうね?
つまりは誰も知らないでは無くてホルムズ海峡ネタと同じでただのホラでしかない、と言う事にそろそろ気が付きましょうね(笑)クスクスクスw
因みにパーシモンはあまり聞き慣れない単語ですが存じてましたよ、今は無くなってしまいましたが割と良く利用していたビジホがその名前でした、カキのジャム作りはつい見てしまいました、カキ好きなのでやってみようかなと思いましたw
ところでサル脳老害お婆ちゃんの大好きな(破滅論者の動画)も7/5をピークに既にオワコンのネタになっていると思いますよ、そりゃ内容やパターンがいっつも同じでは飽きられるのも早いですよね。クスッ
「破滅論(終末論・陰謀的な滅亡予言など)」を広めるインフルエンサーには、共通した特徴がいくつも見られます。以下で心理的・戦略的・演出的な観点から整理します。 1.心理操作・マーケティング的特徴 特徴と解説 恐怖で注目を集める 「◯月に地球滅亡」「政府が隠している真実」など、恐怖・不安を刺激するタイトルを多用。人は恐怖に強く反応するため、拡散されやすい。 希望と不安を交互に与える 「世界は終わるが、あなた次第で救われる」という“希望の逃げ道”を提示。信者を離れにくくする。 単純化と断言 複雑な現象を「〇〇が全て悪い」「これが真実」と断定。思考停止を誘い、信じやすくする。 数字や専門用語の乱用 「NASAのデータによると…」「量子エネルギーが…」など、権威っぽい言葉で信憑性を演出。実際は誤用・捏造が多い。 2.演出・表現スタイルの特徴 特徴と解説 強い口調とカリスマ性 「絶対に信じてほしい」「これは隠された真実だ」など、断定口調と熱量で信頼を演出。 “内部情報”アピール 「政府関係者から聞いた」「元NASA職員が語った」など、“内部告発”を装う。 映像演出が大袈裟 不気味なBGM・衝撃的な画像・赤文字テロップなどで感情を揺さぶる。YouTubeでは特に多い手口。 敵対構造の演出 「目覚めた少数派 vs 操られた大衆」という図式を作り、視聴者に“選民意識”を持たせる。 3.心理的背景・自己正当化 特徴と解説 救世主願望・優越感 「自分は真実に気づいた」と思い込み、他者より“目覚めている”という優越感を得る。 自己矛盾を正当化 予言が外れても「計画が変更された」「彼らが妨害した」と説明し、信者を引き止める。 共感を装う 「あなたも不安ですよね」「みんな騙されてる」と寄り添いながら不安を増幅させる。 4.ビジネス構造の特徴 特徴と解説 グッズや講演、オンラインサロン誘導 「滅亡を生き残る方法」「真実を知る仲間だけのグループ」など、課金モデルを用意。 広告収益狙いの誇張動画 再生数を伸ばすためにタイトル・サムネ・内容を過激化。中身は曖昧でも感情を煽る。
まとめ 「破滅論インフルエンサー」は、“不安 × 希望 × 排他感”をセットで売る。 つまり彼らは「恐怖で注目を集め」「希望で信者をつなぎ」「仲間意識で離れさせない」という構造を使っています。 科学的根拠や一次情報ではなく、感情と物語で人を支配するのが最大の特徴です。
つまり簡単に言ってしまえば真実を売っているのではなく不安を売っている訳です、そこに気が付けると良いですね。 ついでにもうすっかり飽きられたサル脳老害お婆ちゃんの大好きなコゴミんチャンネルのワンパターンの手口も解説しておいてあげますね。
コゴミんチャンネルのワンパターンな動画の手口一覧 災害予言系 「◯月◯日に首都直下地震が来る」 「南海トラフが202X年に必ず起こる」 → 実際には指定された日に地震や津波は起きていない。
天体衝突・宇宙系 「惑星ニビルが地球に接近して衝突する」 「3I/ATLASという天体が地球に落ちる」 → どちらもNASAや天文台が公式に否定。衝突の危険は一切なし。
陰謀論・支配層系 「世界政府が人類削減を計画している」 「ワクチンには人口削減の仕掛けがある」 → 科学的根拠なし。公的機関や研究結果と矛盾。
スピリチュアル系予言 「高次元存在から◯月に日本が沈没するというメッセージを受け取った」 「光と闇の戦いが202X年に終わり、次元上昇が起きる」 → 当然ながら何も起きていない。
ごまかしの手口 予言が外れると「多くの人の祈りで回避された」「波動が変わった」などと言って責任を回避。 新しい予言を繰り返してリスナーを不安と期待で引き込み続ける。
ポイント ここみんちゃんねるの「予言」は、過去にほとんど外れているにもかかわらず、外れたことを認めず、新しい予言に上書きしていくのが特徴です。 これによって「次こそは当たるかも」と思わせ、信者を引き止めています。 まるっきり何度でも騙されるサル脳老害老婆さんのやり口そのものですね、とても笑えます(笑)
|
No.255064 2025/10/21(Tue) 06:39:22
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
昨夜は初めての4本動画で、おそらく日本では誰も情報を得ていないトップシークレットの3本に1本のオマケです。これを聴き逃したら一生後悔するナンチャラ彗星でしょう。 「柿」を意味する英単語は persimmon(パーシモン)て知ってた? ?si=kLswxr_sOL5fp0PB ?si=y0wQNzwndUZF-nfO ?si=0hoOJkhnQi-Y3niT ?si=cSMqGpBOaFRWjamk
|
No.255063 2025/10/21(Tue) 04:24:20
|
| ★ (No Subject) / 幼稚なネタ動画に騙され放題のAIを騙るアホ老人 |
|
|
極端に数字に弱いサル脳老害お婆ちゃんでは理解出来ないと思いますが、東京都の1426万人の人口に対してフランス人の8千人は少ないですよ、探しても見付からないレベルじゃないですかね?
まあ観光客は普通に目に付きますが、住んでいるとなると…うーんでしょうね(笑) もっとも山梨県のように人口が100万人に満たない県ならもう少し目立つのかも知れませんが、それでも滅多に居ないでしょうね。
そんなマイナーなところを出して一体何が言いたいのかますます意味不明になってきましたね、インチキでは無いとこだけは評価出来ますがwクスクスクス
|
No.255062 2025/10/20(Mon) 23:43:05
|
| ★ CASIO MS-8Aに異常表示【【警戒】】 / 埼玉「うさぎ」 |
|
|
No.255061 2025/10/20(Mon) 23:33:48
|
| ★ (No Subject) / シャムネコ |
|
|
こんばんは、20日のラドン値は、ほぼ終日37㏃でした。 大阪東部観測点
|
No.255060 2025/10/20(Mon) 23:14:18
|
| ★ 「首都直下巨大地震」が起きたとき「フランス人」の多い「東京圏」でいったい何が起きるのか / 牡丹鍋 |
|
|
★母国・フランスで9年間タクシー乗務員の経験 米子市のタクシー会社で採用(YouTube)
★福岡で行列必至の人気屋台「レミさんち」 観光資源へ 変わる屋台(YouTube)
★サンフレッチェ広島 フランス人FW ジェルマン選手が入団(YouTube)
★フランス人シェフのハードパン&若手発案の注目ソフトパン 名古屋・昭和区(YouTube)
★羽地内海の船舶火災 フランス軍関係者が関与か(YouTube)
いま日本で「移民」や「在日外国人」への不安や不満がひろがっています。 下の表は、2024年12月末時点で日本に住んでいる「フランス人」の「年齢別人口」と「都道府県別人口」をならべたものです。
■日本に住んでいる在留外国人(国籍:フランス)の年齢別人口(2024年12月末) ------------------------------------------------------------------------------------------ 日本の在留外国人 国籍:フランス【0歳】55人(男:28人 女:27人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【1歳】61人(男:31人 女:30人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【2歳】59人(男:22人 女:37人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【3歳】67人(男:41人 女:26人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【4歳】56人(男:30人 女:26人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【5歳】55人(男:28人 女:27人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【6歳】55人(男:21人 女:34人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【7歳】68人(男:25人 女:43人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【8歳】61人(男:33人 女:28人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【9歳】59人(男:36人 女:23人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【10歳】45人(男:24人 女:21人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【11歳】50人(男:25人 女:25人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【12歳】49人(男:23人 女:26人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【13歳】51人(男:30人 女:21人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【14歳】58人(男:35人 女:23人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【15歳】47人(男:22人 女:25人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【16歳】36人(男:18人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【17歳】58人(男:25人 女:33人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【18歳】62人(男:29人 女:33人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【19歳】98人(男:49人 女:49人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【20歳】394人(男:168人 女:226人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【21歳】372人(男:203人 女:169人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【22歳】458人(男:272人 女:186人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【23歳】465人(男:278人 女:187人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【24歳】453人(男:271人 女:182人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【25歳】420人(男:267人 女:153人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【26歳】452人(男:276人 女:176人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【27歳】447人(男:279人 女:168人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【28歳】519人(男:327人 女:192人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【29歳】555人(男:356人 女:199人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【30歳】581人(男:355人 女:226人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【31歳】552人(男:348人 女:204人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【32歳】521人(男:341人 女:180人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【33歳】509人(男:358人 女:151人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【34歳】502人(男:377人 女:125人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【35歳】489人(男:363人 女:126人)◆ 日本の在留外国人 国籍:フランス【36歳】443人(男:336人 女:107人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【37歳】433人(男:352人 女:81人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【38歳】370人(男:295人 女:75人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【39歳】393人(男:331人 女:62人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【40歳】416人(男:342人 女:74人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【41歳】377人(男:310人 女:67人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【42歳】389人(男:331人 女:58人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【43歳】357人(男:301人 女:56人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【44歳】314人(男:268人 女:46人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【45歳】297人(男:247人 女:50人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【46歳】279人(男:236人 女:43人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【47歳】286人(男:242人 女:44人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【48歳】212人(男:182人 女:30人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【49歳】249人(男:208人 女:41人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【50歳】206人(男:166人 女:40人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【51歳】192人(男:165人 女:27人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【52歳】193人(男:159人 女:34人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【53歳】161人(男:126人 女:35人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【54歳】147人(男:117人 女:30人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【55歳】131人(男:106人 女:25人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【56歳】118人(男:100人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【57歳】124人(男:100人 女:24人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【58歳】110人(男:78人 女:32人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【59歳】87人(男:64人 女:23人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【60歳】96人(男:79人 女:17人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【61歳】76人(男:55人 女:21人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【62歳】77人(男:59人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【63歳】66人(男:50人 女:16人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【64歳】56人(男:45人 女:11人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【65歳】61人(男:44人 女:17人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【66歳】57人(男:40人 女:17人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【67歳】45人(男:32人 女:13人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【68歳】64人(男:34人 女:30人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【69歳】54人(男:26人 女:28人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【70歳】51人(男:31人 女:20人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【71歳】48人(男:29人 女:19人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【72歳】43人(男:26人 女:17人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【73歳】39人(男:19人 女:20人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【74歳】41人(男:25人 女:16人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【75歳】38人(男:20人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【76歳】45人(男:31人 女:14人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【77歳】30人(男:21人 女:9人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【78歳】18人(男:12人 女:6人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【79歳】14人(男:7人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【80歳以上】73人(男:42人 女:31人)
日本の在留外国人 国籍:フランス【総数】1万6215人(男:1万1303人 女:4912人) ------------------------------------------------------------------------------------------ ※◆…日本の在留外国人(国籍:フランス)の多い年齢トップ10 ※観光、出張などの短期滞在者を含まない ※2024年12月末時点 ※出典:出入国在留管理庁「在留外国人統計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
上の表を見るとわかるように、2024年12月末時点で日本に住んでいる「フランス人」は「20歳代」「30歳代」が多くなっています。 ちなみに、日本に住んでいる「フランス人」は女性よりも「男性」のほうが多くなっています。
★【外国人の本音】在日フランス人はなぜ帰国する?日本に染めない理由(YouTube)
★世界2のスーパー、フランスのカルフールが何故日本で失敗か?全て言う!(YouTube)
下の表を見るとわかるように、2024年12月末時点で日本に住んでいる「フランス人」がいちばん多い都道府県は「東京都」となっています。 ちなみに、日本に住んでいる「フランス人」の「64.237%」が「東京圏」(埼玉、千葉、東京、神奈川)に住んでいます。
■日本に住んでいる在留外国人(国籍:フランス)の多い都道府県ランキング(2024年12月末) ------------------------------------------------------------------------------------------ 日本の在留外国人 国籍:フランス【東京都】8152人(男:5643人 女:2509人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【神奈川県】1305人(男:939人 女:366人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【大阪府】1023人(男:725人 女:298人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【京都府】914人(男:589人 女:325人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【埼玉県】483人(男:346人 女:137人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【千葉県】476人(男:344人 女:132人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【兵庫県】456人(男:308人 女:148人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【福岡県】413人(男:313人 女:100人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【愛知県】409人(男:271人 女:138人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【北海道】359人(男:256人 女:103人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【茨城県】198人(男:135人 女:63人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【長野県】184人(男:127人 女:57人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【沖縄県】169人(男:122人 女:47人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【宮城県】154人(男:109人 女:45人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【静岡県】133人(男:97人 女:36人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【奈良県】92人(男:58人 女:34人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【広島県】78人(男:60人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【新潟県】65人(男:47人 女:18人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【熊本県】60人(男:43人 女:17人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【滋賀県】58人(男:44人 女:14人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【石川県】57人(男:36人 女:21人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【山梨県】57人(男:30人 女:27人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【岡山県】56人(男:40人 女:16人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【岐阜県】53人(男:41人 女:12人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【群馬県】48人(男:36人 女:12人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【大分県】47人(男:35人 女:12人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【三重県】44人(男:37人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【栃木県】43人(男:36人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【青森県】38人(男:25人 女:13人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【山口県】37人(男:29人 女:8人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【鹿児島県】33人(男:30人 女:3人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【愛媛県】31人(男:24人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【和歌山県】30人(男:18人 女:12人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【香川県】30人(男:27人 女:3人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【長崎県】28人(男:14人 女:14人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【福島県】24人(男:19人 女:5人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【富山県】24人(男:17人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【島根県】21人(男:14人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【徳島県】21人(男:14人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【秋田県】20人(男:13人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【岩手県】19人(男:12人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【福井県】19人(男:11人 女:8人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【鳥取県】19人(男:12人 女:7人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【宮崎県】18人(男:14人 女:4人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【高知県】13人(男:9人 女:4人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【山形県】12人(男:8人 女:4人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【佐賀県】12人(男:9人 女:3人) 日本の在留外国人 国籍:フランス【住所未定・不詳】180人(男:117人 女:63人)
日本の在留外国人 国籍:フランス【日本全体】1万6215人(男:1万1303人 女:4912人) ------------------------------------------------------------------------------------------ ※観光、出張などの短期滞在者を含まない ※2024年12月末時点 ※出典:出入国在留管理庁「在留外国人統計」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※転載自由
★夫婦営むフランス版“大衆食堂” フランス出身の夫が手作り 気候求め信州へ(YouTube)
★【パティシエ】東京から移住してきたフランス人男性の挑戦(YouTube)
★静岡市内在住のフランス人男性を招き生きたフランス語を学ぶ 静岡県立城北高校(YouTube)
★「カヌレ」福岡で大注目!噂のフランス人男性を直撃(YouTube)
★[移民問題]フランス、なぜ天国から地獄に?全てを語ります!(YouTube)
「首都直下巨大地震」が起きたときに大きな被害がでる「東京圏」や「南海トラフ巨大地震」が起きたときに大きな被害がでる「東海エリア」には「在留外国人」(在日外国人)がたくさん住んでいます。 日本の「防災計画」や「防災対策」では、「巨大災害」や「世界大戦」が起きたときに「在留外国人」(在日外国人)がどういった動きをするのかほとんど想定していないのでとても気になるところです。
「在留外国人統計」を見ると、日本に住んでいる「在留外国人」(在日外国人)の「国籍・地域」「在留資格」「年齢」「性別」「住んでいる都道府県・市区町村」などがわかります。 「在留外国人」(在日外国人)に興味のある人は、総務省が運営している政府統計サイト「e-Stat」でお住まいの市区町村のデータを調べてみるといいかもしれません。
|
No.255059 2025/10/20(Mon) 22:02:56
|
| ★ (No Subject) / 幼稚なネタ動画に騙され放題のAIを騙るアホ老人 |
|
|
またインチキですか?サル脳老害お婆ちゃんは本当に懲りないアホですね(笑)クスクスクス 前にも言ったけどサル脳老害お婆ちゃんはボケてるから覚えて無いかな?トカナは誰もが知るレベルのエンターテイメントですよ(笑) そろそろ覚えておきましょうね、ケラケラケラ(笑)
「トカナ(TOCANA)」は、日本のウェブメディアで、オカルト・陰謀論・超常現象・都市伝説・UFO・スピリチュアル系の記事を多く扱っています。 そのため、以下のような特徴から「信憑性は非常に低い」と評価されることが多いです トカナの特徴と信憑性評価 項目と内容 運営主体 株式会社サイゾー(雑誌『サイゾー』の関連メディア) 主なテーマ UFO、陰謀論、予言、都市伝説、心霊、宗教、未確認生物など 記事の傾向 科学的根拠や一次情報よりも、話題性・エンタメ性重視 取材・検証体制 学術的・報道的な裏付けはほぼなく、出典が曖昧な記事が多い 信頼性の目安 「娯楽・ネタ・オカルト的読み物」として楽しむ程度が適切 注意すべき点 実在の事件や人物を扱う際も、誇張や推測が多い タイトルで「衝撃」「ついに判明」「専門家が警告」などの煽り文句が頻出。 内容は引用元不明や海外掲示板ネタなどが多い。 学術的・科学的裏付けが乏しい 論文や一次情報を明示せず、「関係者によると」「ある専門家の話では」など曖昧な表現。 エンタメ性重視 運営元サイゾーは「社会の裏側」や「サブカル的視点」で話題を提供する媒体であり、真実報道より“話題作り”が目的。
まとめ:信憑性評価 観点 評価 科学的信頼性 ★☆☆☆☆(非常に低い) エンタメ・読み物価値 ★★★★☆(高い) デマ・誇張の可能性 高い 利用目的のおすすめ 「事実確認」ではなく「都市伝説や陰謀論の流れを知る」ために読む
富士山地震火山研究所(えいしゅう博士)予測検証レポート(直近1年) 1. 抽出した予測的発言(タイトル・発言例) 日付(公開時期) タイトル・発言の例 内容のニュアンス 公的データとの照合 2025年9月23日 ライブ配信 「震度7大地震の前兆について生放送で解説します!」 「震度7クラスが近いかのように受け取れる」表現 → 9月23日前後、日本で震度7は観測されていない(気象庁データ)。断定なら外れ。 2025年9月 同月別動画 「関東で地鳴り連発!大地震が危ない理由を解説」 地鳴り=大地震の前兆というイメージを与える → 9月の関東で震度6弱以上は発生していない。煽り要素強。 能登半島地震関連(批評記事で指摘) 「震度7の前兆」などを発言していたとされる 大地震を示唆 → 能登半島地震(2024年1月1日、震度7)は事後的解説も多く、事前に“断定的に予測した”形跡は確認困難。外れと批判される。 その他多数のショート動画 「富士山噴火が近い?」「大地震の予兆」など 断定よりも「危険」「可能性」ニュアンスが多い → 公的データに「直近噴火予兆」なし。噴火・大地震は発生していない。 2. 検証結果まとめ 震度7の断定的表現 → 外れ (9月23日などタイトルで煽ったが、実際には該当規模の地震なし) “地鳴り=大地震前兆”説 → 科学的根拠なし 地鳴りは地震活動と関係する場合もあるが、多くは小規模地震・環境要因で、大地震直前だけに発生する現象ではない。誇張表現。 能登半島地震関連 → 事前予知は確認不可 後付けで「前兆だった」と説明することはあるが、予知としては成立していない。 3. 誇張・虚偽の傾向 サムネイル・タイトル:断定的(震度7確実、噴火間近、緊急速報) 実際の内容:確率や可能性を語るが、「公的予知機関の見解」とは一致していない 虚偽性:科学的根拠がない断定的予測は虚偽に近い(少なくとも誤解を与える) 4. 公式機関との比較 気象庁・防災科研など公的研究機関は「○月○日に震度7が来る」など短期的断定予測は一切行っていない。 火山噴火も「噴火警戒レベル」で段階的に評価されるが、直近で富士山に“噴火警戒レベル引き上げ”の事実はない。 結論 直近1年で当たった“具体的予測”は確認できない 多くは“危険を煽る誇張表現”であり、科学的根拠の裏付けはない 視聴者が「公式研究所の予測」と誤認するリスクは大きい
サル脳老害お婆ちゃんもインチキなら趣味もインチキなんですね(笑)
|
No.255058 2025/10/20(Mon) 21:57:15
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
No.255057 2025/10/20(Mon) 21:21:57
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
No.255055 2025/10/20(Mon) 20:59:02
|
| ★ (No Subject) / 幼稚なネタ動画に騙され放題のAIを騙るアホ老人 |
|
|
サル脳老害お婆ちゃんは本当に朝から晩までインチキしか語りませんね(笑)クスッ 経済のケの字も知らないサル脳老害お婆ちゃんが一時の株価の下落を一々取り上げるとかもうね…もう少し長期的に見ましょうね、クスッ(笑)
と言うか実際はそのインチキを真に受けて拡散していると言うか、皆に伝えているつもりにでもなっていると言う救いようの無いアホなだけなんですけどねwケラケラケラケラ(笑)
StarPeople & 岩戸開きチャンネル(以下「当チャンネル」)が発信してきた「予言」や「実績」に関して、客観的に裏付けられた的中実績を確認できるデータはほとんど見つかりません。 以下、私が確認できた事実・情報と、そこから読み取れる信憑性の観点を整理します。 確認できた情報 当チャンネルは、スピリチュアル/覚醒・非二元・意識変革をテーマにした発信をしており、運営母体は出版・ワークショップ等も手がける ナチュラルスピリット という会社です。
チャンネル紹介には以下のような文言があります。 「スピリチュアルな書籍の発行、ワークショップの開催、岩戸開きオンラインの運営などをとおして『意識の目覚め』『ライトボディの活性化』『多次元世界の解明』を探求する会社です。」
また、チャンネル&関連サイト・セッション案内では、チャネリング・霊視・目覚め体験など、体験的/主観的なスピリチュアル技法を活用していることがうかがえます。例えば「霊視での鑑定が15,000以上!」という紹介文も見られます。
ただし、「この時期にこうなる」という具体的な「予言」が公開・記録されており、それが後に検証・的中/不的中が示されたという信頼できる資料・レビューは見つかりません。私は「発言 → 結果」という形で追えるものを発見できませんでした。 信憑性が高いとは言えない根拠 「予言の的中率」や「過去に宣言した未来出来事」の検証可能なリストが提示されていません。 スピリチュアル/意識変革分野という性格上、結果の評価が主観的・あいまいになりやすく、科学的・客観的な実証モデルとは異なります。 運営母体が「出版・ワークショップ・セッション」など、サービス提供を伴うビジネス活動もしており、「興味を引く言説」「参加を促す内容」が発信動機の一部になっている可能性があります。 注意すべき点・利用時の心得 当チャンネルの内容を 「絶対に起こる未来予言」 として信じ込むのは避けた方が安全です。 情報を「参考」にするという姿勢で、以下を意識すると良いでしょう: 発言された日時・条件(「いつ」「どんな状況で」)が明記されているか確認する。 その発言がどのように結果に結びついたか、フォローアップがあるかを探す。 内容に対して「なぜそう言ったのか」「根拠・方法は何か」を自分なりに問う。 スピリチュアル・自己啓発的な信念体系として「気づき」「内的変化」「価値観の転換」などに利用するのは意味があるかもしれませんが、それを現実世界の出来事・予測として扱うなら、裏を取るか、慎重に扱うべきです。
まあマヌケなアホのサル脳老害お婆ちゃんはこの手のインチキを真に受けて拡散しまくってバカにされてナンボなんですけどね、クスッ(笑)
|
No.255054 2025/10/20(Mon) 19:20:17
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
No.255053 2025/10/20(Mon) 18:40:06
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
No.255052 2025/10/20(Mon) 17:58:02
|
| ★ (No Subject) / 幼稚なネタ動画に騙され放題のAIを騙るアホ老人 |
|
|
サル脳老害お婆ちゃんさ「一億総ホームレス」って比喩的な表現であって、実際に皆が住む場所を失うって訳では無いんだけど… もしかしたらガチで国民全員がホームレスになる、とか思っちゃってましたか?まさかそこまでアホ…でしたね(笑)ケラケラケラケラ
アホ過ぎるサル脳老害お婆ちゃんの為に少し説明しておくけど、一億総ホームレスという表現は、社会批判や風刺の文脈で使われることが多いスローガン的な言葉です。実際に「全員がホームレスになる」という意味ではなく、「社会全体が不安定化している」「誰もがホームレス予備軍になり得る」ことを強調する比喩ですが、そこにはいくつかの矛盾が含まれます。以下に整理します。
1. 定義の矛盾 ホームレスとは「住居を持たない人」を指します。 しかし「一億総ホームレス」になると、「全員が家を持たない」ことになります。 → すると、「家を持つ /持たない」という区別自体が消えるため、「ホームレス」という概念が成立しなくなります。 つまり、「全員ホームレス」という状態は論理的に自己矛盾です。
2. 社会構造上の矛盾 ホームレス状態とは、資本主義社会の格差・排除によって発生します。 もし「全員がホームレス」なら、排除する側(家を持つ層)も存在しないため、現行の社会構造自体が維持できません。 「一億総ホームレス社会」では、経済・政治・行政・住宅制度の前提が崩壊するため、現実的に成立しません。
3. 言葉の目的との矛盾 スローガンとしては、「国民全員が貧困化・不安定化している」ことを訴えたい。 しかし実際には、一部の層が極端に豊かで、他が不安定という構造を批判しているのであって、 「全員が路上生活」という意味ではない。 したがって、「一億総ホームレス」と言いつつ、本当の意味では“総”ではない点で矛盾しています。
4. 感情的レトリックとしての矛盾 「一億総中流」(昭和期の日本)への皮肉として使われることもありますが、その場合も「安心して暮らせる社会」へのノスタルジーと「現実の不安定さ」を混ぜて語っているため、現実の貧困問題を誇張するレトリックとしての矛盾も生じます。
まとめ 観点と矛盾の内容 論理的 「全員ホームレス」ではホームレスという区分がなくなる 社会構造的 格差社会の前提が崩壊するため成立しない 意味的 「総ホームレス」と言いつつ実際には一部層を指す 感情的 社会批判としての誇張が現実とのズレを生む
と言う事だけど、サル脳老害お婆ちゃんの事だからどうせ家賃か何かが払えなくなって小屋生活を余儀なくされただけだろうとは思いますが、もしこの一億総ホームレス時代と言う言葉をまるっきり真に受けているのだとしたら、私の予測を軽く超えたアホではありますね(笑)
ケラケラケラ(笑)
|
No.255051 2025/10/20(Mon) 16:54:45
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
これから最悪、一億総ホームレス時代になりますが、その時の準備として小屋暮らしのような実験生活を始めて7年になります。 様々な困難はありましたが、全て克服して何よりも健康的な生活が続いています。 ?si=8mQlFqYRfYqQ0A3g 千葉県の山奥で、50万円で買った土地に自分で小屋を建てて生活している、かずひろさん(33)。家賃は0円、電気代や水道代も0円だ。猫2匹と共に一人暮らしをしているかずひろさん、日々の収入源は、YouTubeやブログの収益だという。 ?si=8yJqAYhfmf_SSS7L
|
No.255050 2025/10/20(Mon) 13:59:53
|
| ★ (No Subject) / 韓国の預言者ミンティア |
|
|
No.255049 2025/10/20(Mon) 13:09:08
|
| ★ (No Subject) / 幼稚なネタ動画に騙され放題のAIを騙るアホ老人 |
|
|
千代田湖へ行って、104代総理誕生の真相ですか? まあ妄想するのは自由ですが、ソレをわざわざ発表するとかさすがにキチが過ぎますよ(笑) まあ人口削減陰謀とか本気で真に受けるドアホのサル脳老害お婆ちゃんならアリなんでしょうけどね、クスクスクス
以下オマケ
cocomiチャンネルの疑問点・リスク このような特徴から、次のような疑問点、不透明な部分、リスクが指摘されています。
情報の根拠の曖昧さ 「世界では信じられないこと」「最新情報」「話してはいけない内容」などの表現が使われており、客観的な情報源が不明なものが混じっている可能性があります。断定的なタイトルや極端な表現で読者・視聴者の関心を引く戦略であることがうかがえます。 有料会員制度の透明性 月額980円という価格で、「規制されていない内容を話す」「画像や動画アップが自由」などが謳われていますが、実際どこまで自由・安全に情報発信がされているかや、会員登録後にどのようるな契約条件・規約があるかが明示されていない、あるいは確認できない部分があります。決済・個人情報保護・返金対応などの面も不明瞭なところがあるようです。
Cocomichannel信頼性・実績の乏しさ 暴露系・未来予測系のコンテンツを主題としており、「信頼できるニュースソース」「専門性を持った発信者」であるかどうかの判断がつきにくいという点があります。 タイトルの扇動性 動画タイトルやコンテンツの紹介文が、「閉鎖」「異常」「極秘」「極端な未来」など“恐怖や不安”“ショック”を煽るような言葉を使っているものが多く、閲覧者の興味を引くことを意図したものと思われること。これによって誇張やミスリードが起きやすい可能性があります。
本質として考えられること これらを踏まえて、「ここみちゃんネル/cocomiチャンネル」の本質は以下のように考えるのが妥当だと思います: 視聴者の注意を引く“衝撃・暴露・未来予測”型の情報コンテンツを有料で提供するメディア形態 一般的なニュース番組やジャーナルとは異なり、「一般にはあまり報じられない」「話してはいけないことを話す」といったスタンスで差別化を図っており、興味・不安・好奇心を惹きつけることを目指している。 収益モデルが会員制コンテンツ+YouTube等の閲覧ベースによる広告収入や再生数の獲得に依存している 有料ブログを設けて月額課金を求めている点、有料会員限定のコンテンツを用意している点などから、収益を直接視聴者から得る構造を持っている。 信頼性と透明性の曖昧さが含まれており、視聴者との期待値や実際の情報の質・裏付けとの間のギャップが生じやすい。 特に、“何が本当に事実で、何が予測か”“どこまでが発信者の意見か”“どの情報源を使っているか”などがクリアになっていない点。 マーケティング的・心理的戦略を多く利用している可能性が高い。 恐怖・不安・好奇心を刺激するタイトル、限定性(「ここだけ」「会員限定」)など、視聴者を引き込む要素が強い。
まあホラですよね(笑)
|
No.255048 2025/10/20(Mon) 12:03:04
|
| ★ (No Subject) / 千秋楽1029秋華賞 |
|
|
No.255047 2025/10/20(Mon) 11:34:28
|
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。