45676
よろず研究所の掲示板です。教授へのご意見・ご感想などお気軽に書き込んでいってくださいね。
★
(No Subject)
/ 副チョウ
引用
神楽教授様、コンテスト時にビザ先生と一緒にいて挨拶させて頂きました副チョウと申します^^
今回のレポも拝見させて頂きました!!
4番隊の勇姿めちゃめちゃ見たかったです!!私は九番隊でしたので、前での盛り上がりが気になって気になって仕方がありませんでしたw残念ながら全く見えませんでしたが^^;レポートであの盛り上がりが理解できました!!ウェーブ抜刀をされていたとは!!
脱帽です!ぜひ動画で見てみたかったですね^^
我等一般参加者にとっては憧れの隊ですね、来年も一般参加組の魁
となって盛り上げてください!!^^
余談ですが、私の相棒松原チュウ(今年の武田観柳斎)が今年松原忠司を狙っておりましたが、本人はケロッとして、観柳斎の裏話をインターネットカフェに調べに行ってましたよw松原忠司の事より
自分が隊長になれることで興奮してました^^
それに、「4番隊の隊長さんにはよく声をかけてもらって本当に助かりました」と終わってからよく話していましたよ^^
来年、松原枠があってもなくても本人が平隊士なら気分良く松原忠司になってると思いますw(薙刀持込で)
ここだけの話ですが今年の松原忠司は相棒よりもはまり役だったのではないでしょうかwww^^
No.597 - 2009/06/23(Tue) 00:40:13
☆
Re:
/ 神楽教授
引用
副チョウさん、ようこそいらっしゃいました(^^)
レポをご覧頂きましてありがとうございます!
ウェーブ抜刀、私も動画で見たかったです。事前練習がない状態での中で行いましたが、ばっちり合っていたと聞いた時には鳥肌ものでした!
来年はグループでの参加ではなくなると思いますが、隊を盛り上げるべく頑張りたいです(^▽^)/
松原チュウさんに武田観柳斎役、お疲れ様でしたとお伝え下さい。薙刀持参でコンテストに参加されたのは、私が参加してきた中では初めてでしたのでかなりのインパクトでした!
来年も薙刀持参で参加は確定ですねwまた日野にてお会いしましょう!
No.598 - 2009/06/23(Tue) 23:59:57
★
HPリニューアルしました。
/ 鈴木荘一
引用
「勝ち組が消した開国の真実」の鈴木です。
しばらく御無沙汰しましたが、
HPを大幅にリニューアルしました。
「幕末史を見直す会」というのを立ち上げ、
また第二作として「日露戦争と日本人」を
発刊したためです。
このため、HPは「日本近代史を見直す」に
変更しました。
日本が植民地にならなかった理由を考えて
いこうと思っています。
No.595 - 2009/06/14(Sun) 13:54:02
☆
Re: HPリニューアルしました。
/ 神楽教授
引用
鈴木さん、ご無沙汰しております。
ホームページリニューアルのご連絡、ありがとうございました。
近いうちにリンク集のタイトルの方も変更させていただきますので、宜しくお願い致します。
No.596 - 2009/06/16(Tue) 23:09:15
★
(No Subject)
/ ビザ皇帝
引用
神楽教授! こんばんは.
レポ拝読させていただきました.
毎年思うんですが,教授のレポって無駄がなくて,
本当に当日のポイントが抑えられているんですよね.
私も見習わねばと思いました.
今年の四番隊は結束もよく盛り上がっていたようですね.
コンテスト枠削減についてはいろいろ議論はあるでしょうが,
要はいかにしてお祭りを盛り上げるかということだと思いますので,
少なくとも四番隊に関しては問題なかったのではと思います
(ただ今年私のところに松原希望の方がいらしたので複雑な思いはありますが…).
ウェーブ抜刀,私も見てみたかったです.
続きのレポも楽しみにしています.
No.593 - 2009/06/08(Mon) 22:29:37
☆
Re:
/ 神楽教授
引用
ビザ皇帝、レポをご覧頂きありがとうございます。
ビザ皇帝のレポも拝見させていただきましたが、所属していた一番隊だけでなく他の隊やゆかり隊などもきちんと押さえていて
とても分かりやすく、今後参加を考えている人にとても参考になると思います。
私の方は毎年あくまで自分目線なレポなので、こちらこそ見習わせていただきたいです。
レポの総括にも書くつもりですが、来年はやはりコンテストは12人選出に戻してほしいと思っております。
松原役希望の方には、是非来年松原役を勝ち取ってほしいです。
続きもまた頑張ります!
No.594 - 2009/06/09(Tue) 23:25:31
★
(No Subject)
/ ビザ皇帝
引用
教授! お久しぶりです.
いよいよひのパレが近づいてきましたね.
私は今年も性懲りもなくコンテストから参加です.
会場にいらっしゃるとのことでお会いできるのを楽しみにしています.かなりイメージチェンジして行きますので,私と気づかないかもしれませんが(笑).
No.591 - 2009/05/07(Thu) 21:52:32
☆
Re:
/ 神楽教授
引用
ビザ皇帝、こちらこそお久しぶりです。
コンテストの応援に伺いますので、その時にブツをお渡ししますね。
どんなイメチェンなのでしょう?新選組ではないのかも・・・?
ともかく、今年はどんなビックリが飛び出すか、楽しみにしております!
No.592 - 2009/05/09(Sat) 00:35:24
★
散歩の達人
/ 章奴
引用
こんばんは。
与力たきざわさんのところでお世話になっている章奴です。
先日は、新年会お疲れ様でした。
さて、その際「散歩の達人」のお話を伺いましたので、
帰宅後、バックナンバーを注文しましたところ、
本日手許に届きました。
早速拝見致しましたが、なかなか大したものですね。
ああやって写真で拝見すると、まるで男性みたい(笑)。
今後ともよろしくお願いします。
No.588 - 2009/01/09(Fri) 00:03:21
☆
Re: 散歩の達人
/ 神楽教授
引用
章奴さん、こんな僻地へようこそ(笑)
こちらこそ新年会お疲れ様でした!
散歩の達人、わざわざ取り寄せていただいたんですか!
世を忍ぶ仮の姿とは全然違い、写真では何か偉そうな感じですが・・・。
次の見廻り時には散歩の達人を持参したいですね(^^)
No.589 - 2009/01/09(Fri) 23:41:38
★
散歩道
/ munn
引用
神楽教授、勇姿拝見いたしました。
偶然、新刊書店に立ち寄り、大画像の「坂本龍馬」に圧倒されました!!
来る2010大河年の活躍を期待しております。
No.585 - 2008/11/18(Tue) 01:58:59
☆
Re: 散歩道
/ 神楽教授
引用
MUNNさん、いらっしゃいませ!
『散歩の達人』見ていただきありがとうございます。
あんなに大きく掲載されたのは本人もビックリでした(笑)
再来年は龍馬ブームが凄そうですね。
福山雅治さんの龍馬、想像つきませんが楽しみにしています。
No.586 - 2008/11/19(Wed) 00:20:28
★
(No Subject)
/ なつみ
引用
神楽教授はじめまして!
レポート拝見させていただきました。
私は今年の「ひの新選組まつり」を観に行ったのですが…その様子が詳しく載っていて読んでいてとても楽しかったです!
そして沖田さんのまわりをキャーキャー言ってた女子の中の一人であります…
山南さんと沖田さんの仲良しぶりが…まるでタイムスリップしたような感じで、感動致しました!
来年も参加されるんですよね?
私も隊士として参加する!と、先日の熱中夜話の出演者の方々と約束したのでするつもりです!(神楽教授には恐れ多くて話しかけられませんでした;;
これからもレポなど楽しみにしています!
長文失礼しました。
No.583 - 2008/11/17(Mon) 23:27:31
☆
Re:
/ 神楽教授
引用
なつみさん、初めまして!ようこそいらっしゃいました(^▽^)
ひの新選組まつりのレポート、楽しんでいただけたようで良かったです。なるべく臨場感を出せるように書いているつもりなので
そう言って頂けると、とても励みになりますよ。
扮装時はその役になりきる!というのがモットーなので、沖田さんと色々アドリブで掛け合いをやりましたが
邪魔じゃなかったかな?と内心ヒヤヒヤしてたんですよ(笑)
熱中夜話の収録で大活躍されてましたね〜。私なんぞ100%背景です(笑)
恐れ多いなんてとんでもないですよ(笑)来年のひのパレで見かけたらお気軽に声をかけてくださいね。
No.584 - 2008/11/18(Tue) 00:42:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
]