夢や希望を持てないなんて 独りくよくよ嘆いてないで 見上げてごらんあの青空を
やさしい風が東の空へ 花びら運んで流れてゆくよ
人生いろんなことがあるからね ひとつひとつを嘆いていては ちっとも前に進めない
夢や希望を追うことに ためらうことなどないからね 必ずどこかに自分に合った 夢と希望があるはずだから あきらめないいでゆくことさ
夢や希望に疲れたら 休んでみてもいいからね いつか心が整う日まで 休んでみてもいいからね
あきらめるよりまだましだから 心ゆくまで休んでいいよ
辛くて苦しいだけが 人生じゃないよ ときにはいいことあるからね
だから つらい時こそ心の中に 夢と希望を抱いていよう
それが 自分を救ってくれるから 必ず救ってくれるから
|
No.996 - 2024/04/10(Wed) 14:02:16
| ☆ Re: 「夢と希望」 / 齋藤純二  | | | がんばれ、ではなくひと休み。 自分にあった夢、希望が必ずあると。 信じて急がず進んで行こう、 そんな気持ちになりました。
|
No.998 - 2024/04/10(Wed) 19:07:31 |
| ☆ Re: 「夢と希望」 / 人と庸 | | | 万年 草様
ごめんなさい、素人が感想なんて厚かましいですが…
万年 草様のこの詩が とても心に沁みました。 ありがとうございます。
それだけ伝えたくて…。
|
No.1000 - 2024/04/10(Wed) 20:00:02 |
| ☆ Re: 「夢と希望」 / 荻座利守 | | | 夢と希望を追うことに疲れたら、諦めるのではなく休むこと、というのがとても実感が込められている感じていいなと思いました。 休むことは大切ですね。 焦らず気長に休めたらいいですね。
|
No.1001 - 2024/04/11(Thu) 07:21:22 |
| ☆ Re: 「夢と希望」 / 万年 草 | | | 齋藤様、 ご感想ありがとうございます。 私は、精神疾患を持っていて、 頑張りすぎると、病気を悪くするので、 こんな詩を書いてみました。
人と庸様、 ご感想ありがというございます。 心に届けられて、何よりです。
荻座様、 ご感想ありがとうございます。 疲れたら休んで、また歩き出せば いいんじゃないのかなと思い、 こんな表現をしてみました。
|
No.1002 - 2024/04/11(Thu) 15:23:07 |
|