たましいが 夢の中で浄化されるのに 10年の歳月が必要だったよ いま ぼくが大事に大事にしてるのは たましいを言葉に定着することだ 浄められたこころで ぼくのたましいの軌跡を 一篇の詩に託し 君に届けたい 愛する君に贈りたい どうか ぼくのこころが羽ばたいて 君のこころに届きますように…
*感想を宜しくお願いします
|
No.16 - 2023/09/04(Mon) 20:01:36
| ☆ Re: なぜ書くの… / 凰木 さな | | | たましいを言葉に定着すること →たましいを言葉に定着させること もしくは →たましいが言葉に定着すること のどちらかの方が良いのではないかと思いました。 とても真っ直ぐで好印象の詩だと思います。
|
No.18 - 2023/09/04(Mon) 21:34:35 |
| ☆ Re: なぜ書くの… / 齋藤純二 ![](image/mail_l.gif) | | | 君に届けるために 途轍もない年月と魂を込めた詩、 その作品も拝読してみたいですね❗️ 詩が君の心へ届きますように なんて思いながら拝読しました。
「ぼく」の気合いの入った気持ちはとても伝わってきましたが、 どのような君だから愛しているのか、 そのへんに触れると双方の繋がりが見えてきて、 「だから詩を届けたいんだ」と、なるような気がします。 でも、タイトルが「なぜ書くの…」となっていますので、 その理由を言わないこのスタイルで良いのかもしれませね。 「君の○○が素敵だから」みたいな答えを、 読者に想像させれる作品なのかな……
|
No.19 - 2023/09/04(Mon) 23:43:17 |
| ☆ Re: なぜ書くの… / 上田一眞(じょうでんかずま) | | | 齋藤様
貴重なご意見拝読しました。 タイトル「なぜ書くの…」の答は「たましいを言葉に定着すること」にあります。主体をそこに置きましたのであえて「愛」の中身は触れていません。短い詩はなかなか難しいものだと理解しました。ありがとうございました。
凰木様
コメントありがたく拝読しました。 全くご指摘の通りです。修正致します。
|
No.22 - 2023/09/05(Tue) 05:30:05 |
| ☆ Re: なぜ書くの… / 齋藤純二 ![](image/mail_l.gif) | | | 上田さん ちゃんと答えが書いてありましたね! 失礼いたしました🙇♂️ ぜひ、君に届けたいその詩も読んでみたいです。
|
No.24 - 2023/09/05(Tue) 06:33:20 |
|