♫昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れたあわれな男に しびれるような香りいっぱいの 琥珀色した飲み物を教えてあげました…
往年の名シンガー 西田佐知子さんがハスキーな声で唄う 「コーヒールンバ」の唄い始めだ 彼女は歌がヒットするまで コーヒーを全く知らなかったそうだが この芳醇な飲み物を 今は嗜んでおられるだろうか
アラブのコーヒーは ご存知〈モカ〉 アラビア半島南部一円 さらにアフリカのエチオピア高原から モカ港に集積されたコーヒー豆 モカ港はイエメン・アデンの外港だ
学生の頃 国立(くにたち)駅前にあった名珈琲店 「邪宗門」に通って 覚え 親しんだ味コーヒー〈モカ〉 バイト代が入ると 紀ノ国屋で豆を買い 自分でもドリップで淹れて愉しんだ 自称コーヒー通が部屋に集い 薀蓄を傾けた
酸味が強くてコクのある独特の味わい 他のコーヒー豆にはない 個性的で 痺れるような美味さだ
美味しさは猫も転がるほどの 芳醇な〈モカ〉 味わいたくて探すけど見つからない モカ港がある 南イエメン一帯や エリトリアは酷い内戦が続いたから きっと 農家がコーヒー栽培止めちゃって 〈モカ〉も産地が変わったに違いない
懐かしのあの〈モカ〉は絶滅したんだ 残念至極 「邪宗門」も店を閉めちゃったし 青春の味を再びと思うが ままならない
|
No.785 - 2024/02/10(Sat) 03:49:08
| ☆ Re: コーヒー〈モカ〉 / あこ | | | 懐かしい歌です そしてモカ 大好きな味です 久し振りに飲みたくなりました
|
No.787 - 2024/02/10(Sat) 09:54:08 |
| ☆ Re: コーヒー〈モカ〉 / 久保田 | | | 学生時代に想いを寄せる詩、いいですね。国立と言うと一橋大学がデーンと構えています。昔は集っていろいろなことを話し合いました。近頃の若い者はデジタルで集散します。
|
No.788 - 2024/02/10(Sat) 15:50:57 |
| ☆ Re: コーヒー〈モカ〉 / 齋藤純二  | | | モカ・マタリですね。 YouTubeで歌を聴きました。 ああ、聴いた聴いたとなりました。 昔、レコードが家にあった気がします。 コーヒーをメインで集まる会って凄いです。 私もモカのフルティーな味、香りが好きですね。
|
No.791 - 2024/02/10(Sat) 19:18:34 |
| ☆ Re: コーヒー〈モカ〉 / 上田一眞(じょうでんかずま) | | | こんばんは。上田です。
拙作「コーヒー〈モカ〉」に感想をお寄せ頂き、ありがとうございました。皆さんモカがお好きなんですね。同志を得て嬉しい限りです。
あこ様
好きな歌を聞きながら一杯のコーヒーを味わう、豊かな時間ですよね。大事にしましょうね。
久保田 様
国立をご存知ですか?僕は三年間おりました。東二丁目です。旭通りも昔の面影はなくなり、昔よく行った蕎麦屋と銭湯しか残っていません。淋しい限りです。
齋藤様
イエメン豆ってまだあるんですね。モカ・マタリですか。明日豆を買いに行ってみます。酸味の強いフルーティな記憶にあるのと同じ奴なら嬉しいですね。
|
No.792 - 2024/02/10(Sat) 21:34:09 |
|