万引きした 高校生は 足がはやかった
高校生を 取り逃がした 僕を 店長は 軽く舌打ちをし 業務に戻るよう うながした
ああ 僕にも 親友に借りた金を 踏み倒す勇気が あればなあ
「動物たちのことを慮れば ベーコンなんて作れない」
ハンガリーのことわざ 彼女が教えてくれた
そういえば 彼女は とんでもない嘘つきだったな
「わたし? わたし、インディアンくらい 嘘つかないよ。 だって インディアンが嘘ついてるとこ、見た事ないでしょ?」
彼女 わたりどり みたい あかるい あったかい ねどこに とんでいく
むさぼった こころ おいて
雨だ せめて 雨の降らない場所くらい 見つけられたらなあ
落選 よろしければ添削を希望します。
|
No.298 - 2023/10/14(Sat) 18:11:43
| ☆ Re: さかしら / 齋藤純二  | | | 鯖詰さん
添削を試みたのですが……
まずは……
1、万引の話 2、借りたお金の話(ここは1、と繋がっているかな) 3、彼女の話 4、雨の話
この4つの話に流れがなく、 タイトルでの繋がりも見えずにいるので(3、はありかな)、 全体を流れるような構成にするか、 それぞれの話で1作品にした方が良いと思います。 (前衛的な作品にも感じられないかな)
私なら3、で行くと思います。 インディアン嘘つかない、の場面がとてもユニークなので。
|
No.308 - 2023/10/16(Mon) 01:38:49 |
| ☆ Re: さかしら / 鯖詰缶太郎  | | | 齋藤様
詩を読んでいただきありがとうございます。
添削していただきました助かります。
もっとフォーカスを絞って、事柄を詳細に描いた方が、読んでいる方にわかりやすくなりそうなのだな、と思いました。
客観的な視点、勉強になります。
ありがとうございます。 励みます。
|
No.319 - 2023/10/17(Tue) 17:06:42 |
| ☆ Re: さかしら / 滝本政博 | | | 万引きした高校生は 足がはやかった
取り逃がした僕に 店長は 軽く舌打ちをした
ああ 僕にも 借りた金を 踏み倒す勇気があればなあ
そういえば 彼女は とんでもない嘘つきだったな
インディアン 嘘つかない
彼女は 渡り鳥 あかるく あったかい 寝床に 飛んでいく
二人でむさぼった こころ ここにおいて 飛んでいった
|
No.325 - 2023/10/19(Thu) 05:03:58 |
|